江草 乗の言いたい放題
コラムニスト江草乗の日記風エッセイ クリック募金にご協力お願いします。

日記目次(検索可能)前日翌日 エンピツ投票ランキング  江草乗の写真日記  ブログ  お勧めLINKS  

ご愛読ありがとうございます。「江草乗の言いたい放題」は読者100万人を目指す社会派コラムです。一人でも多くの方が読んでくださることで、執筆意欲は倍増します。ぜひ、お友達に勧めて読者数UPにご協力ください。掲示板へのご意見の書き込みもお願いします。

2007年03月11日(日) なんのために成田に空港作ったんだ?        ブログランキング投票ボタンです。いつも投票ありがとうございます。m(_ _)m 携帯用URL by Google Fan

 オレは関空に出かけるたびにいつも思う。「なんでこんな田舎に空港を作ったんだ!」それは大阪の中心部からはるかに遠く、空港まで行くだけでかなりの体力とゼニを消耗する。空港はできるかぎり都心に近い場所に作るべきだ。フランクフルトの空港を利用したことがある人は、そこから鉄道で10分ほどでフランクフルト中央駅に出ることができるという便利さに驚いたはずだ。上海では距離を克服するために空港から街へのアクセスのために超高速のリニアモーターカーを走らせている。都心から1時間掛かるような不便なところに空港を設置しているのは日本くらいだろうか。

 神戸空港が出来たときにオレは思ったのである。こんなことなら関空なんか最初から建設せずに、この神戸空港をもっとでかいものとして計画してそこを関西空港にすれば良かったんだ。そうすれば空港へのアクセスももっと便利だったはずである。羽田だってそうだ。大規模な拡張工事を今頃やってるが、どうして最初からそれをやらなかったんだ。海に向かって埋め立てて4000mくらいの滑走路を3本くらい作ればそれで十分だ。成田なんかはじめから作る必要がなく、あんな田舎へわざわざ鉄道や高速道路を建設する必要もなかったのである。なんのために税金を使ってイナカモンドリームを実現してやる必要があったのか。

羽田空港4本目の滑走路、国交省が3月下旬着工へ
東京・羽田空港の4本目の滑走路(長さ2500メートル)について、国土交通省は、今月下旬に着工する方針を固めた。
 埋め立て工事を伴うため、千葉県内の関係漁協との漁業補償交渉が難航していたが、ようやくほとんどの漁協との間で合意の見通しがつき、着工の環境はほぼ整ったと判断。残る一部漁協の対応を見極めた上で、近く正式に表明する。
 ただ、当初の着工予定からはすでに約1年遅れており、供用開始時期も、当初の2009年末から大幅にずれ込むことは確実だ。
 羽田空港は同滑走路の供用開始にあわせ、国内の拠点空港としての機能が大幅に強化され、中国や韓国など近距離路線を中心に、年間約3万便の国際線も就航する見込みとなっている。
 同滑走路を巡っては、05年3月、大手建設会社など15社による共同企業体(JV)が工事を落札。同省は昨年6月、東京都と千葉県に、公有水面埋立法に基づき、埋め立て工事の承認を求め、12月に承認を得た。しかし、工事の影響を受ける千葉県内の東京湾沿岸にある24漁協との補償交渉が難航し、同省も漁協からの理解を得ることを着工の前提として交渉に臨んだため、着工が遅れていた。(2007年3月10日20時48分 読売新聞)


羽田がこの拡張によって発着便数を増やせば、相対的に成田の地位が下降する。利用する側もわざわざ成田まで行かなくても羽田で乗れるのならその方がいい。というわけでますます成田は寂れていく。すると羽田はもっと拡張する必要が出来てしまいさらに滑走路を増やす。そうした循環でますます成田は寂れ、ついには廃空港となってしまうかも知れない。だったら成田空港なんかなぜ作ったのか。作るなら作るでどうしてそっちをメインにしようとする方針を簡単に放棄したのかということだ。

 オレはこの中途半端さのためにどれほどのゼニが無駄になったのかと言いたいのである。しかも中部国際空港なんてものまで開港している。すでに需要に対して過剰なのである。アジアのハブ空港としての地位をもはや日本の空港に求めても意味はない。そんなものはとっくに奪われている。成田も関空も、もはや単なる場末の一空港に過ぎないのである。

そして埋め立て工事には必ず漁協との補償交渉がつきものだ。関空の時も泉州の漁民に500億とも1000億とも言われる大量の補償金がばらまかれたらしい。その補償金目当てに中古の壊れた船を所有するにわか漁民が増加し、そのほとんどが暴力団関係者であったという話もある。なんとも胡散臭いことだが、公共工事というのは政治家やヤクザの食い物にされることが普通である日本の日常を思えば否定できない話である。

 周辺を住宅にぎっしりと囲まれた伊丹の場合、もはや拡張の余地はない。その点羽田は海に向かって広げる余地が残っていた訳である。なぜ拡張という方針がそのときに出なかったのか。千葉のド田舎でイナカモンドリームを実現させようという何らかの政治的な意図が、あの不便な空港を作ることに関わっていたことは間違いない。オレの最も嫌う事実がおそらくその背後には存在したのだろう。なんとも腹立たしいことである。これだけ時間が経過すれば関係した官僚や政治家どももほとんどあの世に行った後だとは思うが。

 羽田空港の利便性を高めること自体は悪いことではない。むしろどんどんそうべきだとオレは思っている。そして便数がどんどん減ってしまい国際空港としての機能を失った成田は、廃港にして畑に戻してしまえばいい。イナカモンドリームの終焉だ。成田は最終的には新勝寺だけがあるただの門前町に戻るのである。


↑エンピツ投票ボタン。押せば続きが読めます。登録不要です。投票ありがとうございます。←なぜか5位転落です。応援の投票をよろしくm(_ _)m 


My追加
江草乗の言いたい放題 - にほんブログ村

前の日記   後の日記
江草 乗 |ファンレターと告発メール   お勧めSHOP エンピツユニオン