★ 夏海の日記 ★

目次前の日次の日


2001年08月31日(金) 宗教考...?

怖いものが苦手な私なのですが、夏になるとTV局がこぞって心霊とか恐怖特集をするでしょ?稲川淳二さんなんて、ひっぱりだこだったりする。夜、お風呂に入るのが怖くなるので、見ないようにしてるんだけど、番宣が急に流れて、無防備に見ちゃったりしません?あれって、突然怖いよねぇ...
で、最近立て続けに『除霊』やら『招霊』やらしてたんだけど、「あれ?!」ってことに気が付いちゃった。

『除霊』の番組では、神式で、神主さんのような人(陰陽師?)が絵帽子を被って、祝詞(のりと)を唱えてるの。『高天原(日本の神様が住んでいる場所)に...ナントカ カントカ〜』って。
違う歌番組では、巫女さんの格好をした女性が、やっぱり『高天原に〜』って白い紙がべらべら付いてる棒をシャラ〜ンって振ってたの。でも、霊場のトンネルでは、『般若心教』を唱えてた。その後、今度はお寺の庵主様(女性のお坊様)が招霊する時にお唱えするのは、今度はお経だったの!
あれっ?
外国では、オーメンでメジャーになった、キリスト教会で『神の み名において...』だったり、土着のそれぞれの民族の巫女(って言うのかなぁ?)が、それぞれの方式で払ったり、迎えたりする。

・・・・・?

亡くなった人の霊って、宗教別に棲み分けがあるの?あれ?動物の霊は?草や木や魚や鳥等の魂は?宗教...あれっ??宗教なんて、関係ないよね?
なら、あれは精神統一の為の言葉で、お教やら祝詞やらで精神統一して、後は その人の気合いってことなのかな?どうなんでしょ...?

私の死後のイメージは、(魂だけになったら)自分の好きな年齢や姿形になれて、自分に合う村(表現が変かしら?)で、仲良く暮らしているって感じなんだけど、
人間って(動物もだけど)、生きてる方が特殊で、生きてる(最高でも たかだか100年ちょっと)以外は、死んでるんだよね?(う〜ん...表現が変だぞ〜)もし死後に宗教が介在しているのだとしたら、死んでさえも何かに縛られていないといけないってことになりません?なら、窮屈だなぁ〜!ヤダなぁ〜!


学生時代の友人が、『○○』の信者で、誘われたことがあります。「その宗教に入信すると、死後天国へ行ける。入信していないと地獄へ堕ちる」んだって言ってました。で、彼女曰く、彼女の父親は入信していないので、死後は地獄へ堕ちるんだそうです。入信しないまま亡くなった祖父母や先祖は、地獄にいるんだそうです。おいおい!変だぞ!変だってことに、なぜ気が付かない?!

私は宗教って、心の平和の為やら、道徳やらの為に必要だと思う。日本は無宗教だから、『恥』がなくなったんだと思うの。
空から見ている神様や仏様(私は『自然(空・大地・山・木々・川・火・風)』が全部神様だと思っていますが)に恥ずかしくない生き方をしているかって自分を省みるって、大切なことじゃない?
私の場合は、亡くなった弟や友達や祖父母が悲しまないように、恥ずかしくないように生きなくちゃって思っています。
だからと言って、生活の全部を宗教に頼って他力本願な生き方って、自分の頭で考えないで良いから とっても楽だけど、自分の人生を生きていないんだから、勿体なくないかい?

まず自分があるから、宗教(こころ)があって、だからまず自分の頭で考えて、自分の足でちゃんと立って、生きるのにズルしないで、
辛いけど一緒に頑張ろうね(*^_^*)


2001年08月30日(木) 私って、何様?

甥っ子への違和感と、妹への不満を昨日の日記でぶちまけてしまったけれど、どこかおかしいと思っている甥っ子に何もして挙げられない私が、何を言っても説得力がないよねぇ...。うちで引き取ることは可能だけど、両親が健在で、今現在幸せで平和に暮らしているのに、私がとやかく言える立場じゃない。私の人間観察眼や経験から、甥っ子が『自分が愛されている』のではなくて、『母親が愛したがってるだけ』なのだと気が付くのが、遠くない将来に来るんじゃないかと、甥っ子の将来が不安なんです。

カウンセラーでもなく、妹にも強く言える程仲良しでもないし、甥っ子に何もしてやれないのに、子供を育てた経験もないのに、私ったら何様のつもり?って思ったりして...

妹は小さい頃病気をしていたので、母と密着して成長しました。私は家に居たがらず、外で遊ぶ子供だったのに対し、妹は母親の手伝い等をして お小遣い以外のお金を貰っていたとか、母と自転車の2人乗りして買い物に出掛けたとか(これらのことは、最近知りました)、母とは濃度の濃い関係だったようです。
なのに、なぜ愛情の注ぎ方が変な方向へ向かっているのでしょうか?
『小学生の犬の世話』って表現をしたんですけど、その愛情のかけ方は まさしく
『猫っ可愛がりするけど、生活の世話は母親まかせ』なのです。
どこで、どうなってしまったんでしょうか...?

私は小さい頃『親が忙しくて親戚の家に預けられた可哀想な子供』と洗脳されて祖父母の家や伯父伯母(パパとママと呼んでいます)の家で育ちました。それが『他人の愛情を信用できない性格』や『誰にも本音を言わない』こと、『自分が我慢して文句を言わない』などの原因にはなりましたが、
妹を見ていると 私は(その方向は間違っていたけれども)パパやママの愛情をたっぷりと掛けられて育ち、色んな経験をさせて貰って、好奇心の芽を伸ばして貰え、自分の頭で考えたり判断したり工夫したりすることも覚え、生きる為の知恵をちゃんと教えられたように思います。それに対して、とても感謝しています。
そして、祖父母も伯父伯母も夫婦仲がとっても良く、お互いに好き同士な安定した家庭を見て育ったのも、私の財産だと思います。
父に似ていない夫と結婚できたのは、祖父母と伯父伯母のお陰だと思います。(夫は伯父とタイプが似ているかな)
のほほんとした母と人間的欠陥のある父の間で、そして『夫婦として失敗だった』と平気で子供に言ってのける両親の元でだけで育った妹とは、同じ血の繋がった姉妹でも、別の家庭で育った他人なのかも知れませんね。(そう言えば、妹の夫は父に似たタイプです。声なんてそっくり!)

もし妹が母と同じタイプなら、甥っ子は私と同じ苦労を背負い込むことになるのかも?私と甥は違う人間だし、性別も違う、時代も違う。そして何より、同じタイプの人間に育てられた私が 経験させられた辛い思いを甥にはブロックして挙げたり、オブラートに包んだり フォローしてあげることが出来る。(う〜ん...生きる力で言えば、苦労は させた方が幸せなのかも知れないけど...)

私が早くに子供時代とサヨナラしたので、できるだけ甥には『子供時代』を長く経験させてあげたいと思うんです。



2001年08月29日(水) 自分の頭で考えるということ

愛する甥っ子と2人だけで、昨日と今日連チャンでプールに行って来ました。
私は母の実家や伯母の家(漁師町です)で育てられたので、海で泳ぐのが大好きなのです。でも妹は運動が苦手なのと、外出嫌い&太っているので水着姿をさらしたくないからか、泳ぎに連れて行かないまま 甥っ子は小学校に上がってしまったんです。
あんなに喜ぶなら、もっと早く連れて行ってあげれば良かったと思いました。

そして、2日間長い時間2人だけでずーっと一緒にいたので、甥っ子に対して感じていた『違和感』の原因が、何となく判りました。

違和感...甥っ子は、物を覚えるということをしません。何でも「忘れた」で片づけます。また、急に思いつくと、誰にも何も言わずに 夢遊病の様にその方へ真っしぐらに向かって行きます。話を聞く集中力がありません。また、耳に入らないことも しばしばです。
これは、子供にありがちなことなので、気に止めないようにしていました。でも『違和感』がいっぱい。病気じゃないかと思った程です。(まぁ、私が神経質過ぎるのかもしれませんが)

で、判ったことは、甥っ子は、妹が生まれるまで『多 対 1人』だったってことです。大人の目が全部自分に向いていて、過剰に指図され、表現する言葉を先に言われ、欲望を先取りされて育ちました。
外出しない妹のせいで、甥っ子は公園デビューどころか、散歩もしないでずーっと家の中でTVやビデオが遊び相手でした。同じ年頃の友達と遊ばないでバス通園の幼稚園に通い、幼なじみのいないまま小学校へ上がったんです。

大人だらけの中で育った・・・子供同士で工夫して遊んだり、ケンカしたり、ケンカのルールを覚えたり、仲直りしたり、擦れてしまった大人とは違う発想や、想像力を育んだり、大人相手と違う『対等な関係』を築いたり...。そういうものを得るチャンスを与えられないで育ってしまったようだ。

つまり、『自分の頭で考える』『自分の言葉で表現する』ことをしないでも、周りの大人が『やるべきこと』を指図してくれる、『やって欲しいこと』を酌んでくれる、不快にならないように排除したり、気を配ばってくれる。全て先回りして、自分のすべきこと、考えるべきことを大人が代わりにやってくれる。
甥っ子は、自分の妹が生まれるまでの6年間、『自分の人生』を生きていなかった...?
そして妹が生まれた途端、急に『自分で!』と放り出されてしまった。

私の妹に相談されました。『どうすれば、発想力が育つの?』
大人相手に考えることをせず、TV相手に知識を増やした甥っ子に、そういう育て方をした妹が 想像力、発想力を欲しがるなんて!

私と一緒に泳ぎに出掛けたのに、『一緒にいる集中力』(変な表現ですが)がなく、急に私のことを忘れて走り出します。これも、絶えず大人の目が自分にある安心感と言えば聞こえは良いですが、自己防衛本能が足りないのではないかと思うんですけど...。「私と一緒に遊びに来ているのだから、どこかへ行くときには そう言ってくれないと、見失うから...」って説明して、でもすぐ忘れて走り出して(私はそれを知っていてワザと知らん顔しました)「あ!」って思い出して報告に帰って来るのを見て、覚る能力はあるんだと、ちょっとホッとしました。
水遊びは、溺れるなど生命の危険にさらされるので、自分の居場所を私に教えるという初歩的なことを教えたんですが、たった1日だけでは習慣にならないので、すぐ忘れられてしまうんでしょうね。命に関わる事故や怪我がないように、祈るしかないんでしょうか...。

妹一家は外食が多いにも関わらず、お店で落ち着きがないのは...。これもまた変な習慣ですが、甥っ子は1人で食事をし、大人が周りで見ていて、ご飯をもっと食べなさいとか、行儀が悪いとかの指図をするんです。イチニのサンで「頂きます」をしないで、食事を楽しまないで育った甥っ子は、自分の食べるペースを人に合わせたり、会話を楽しみながら食事をしたり、そういう『普通』の食卓を習慣としないで育ったんです。
みんなが食べ終わるまで待つ習慣がないので、食べ終わると間が持たない。自分が食べている間、誰も食事をしないで、バタバタと動いているので、またTVを見ていたりして食事に集中できない。いくら言っても家族で食卓を囲む努力を妹はしようとはしません。
母性本能満タンで、世話好きで、子供が大好きな妹なのに、なぜ『小学生のペット』のような可愛がり方しかできないんでしょうか...?

実母と同居の妹は、子供のままで母に甘えていて、専業主婦なのに、部屋の掃除も お風呂掃除も 夕ご飯の支度も その全部を5時まで働いている母任せです。母が怒っても馬耳東風で、なぁなぁで済んでしまいます。夕飯の買い出しに行けないのは、夕飯を作れないのは、去年生まれた娘のせいだと言っています。(甥っ子が生まれた時にも そう言い訳していました)還暦を過ぎた母が仕事からズタボロになって帰って来ると、姪っ子を預けてやっと料理にかかるんです。甥っ子が食事を始めるのは、8時過ぎです。そして疲れた母がお風呂掃除をしないと何日も、お風呂も入らせずにオヤスミの時間です。

私は母以外に祖父母や伯父伯母の家で育てられたので、そういう習慣が信じられないんですけど、そして育った実家でも そんな『いい加減な』習慣は なかったと思うんですけど...。

自分が可愛がられている、大切にされていると信じている甥っ子が、実はこの家は変だと気が付き、『自分の為』に食事やお風呂の用意がされていない事実に気が付いた時のショックを思うと胸が痛いです。その時に甥っ子はどう思い、どうするんでしょうか?気が付くのも不幸。気が付かないのも不幸。
かと言ってうちに預かるわけにもいかないし...。


2001年08月27日(月) ここ最近の酷い落ち込みに付いて(化学物質過敏症)

シックハウス症候群って言う方が、ポピュラーかな?
でも、私の場合は、『シックハウス』だけではなく、芳香剤や、洗剤、ビニール、殺虫剤など、「もしかしたら、これのせい..かも?」っていうもので、症状が出ます。

症状は...
まずは鬱。ひどい落ち込み。どうしてこんなに落ち込むんだろうって、ずーっとずーっと辛くて、で、1ヶ月程して気が付く。もしかして...?

今回は、『バルサン』でした。
その前は、トイレの芳香剤。部屋の芳香剤もそうです。セロハンテープでも吐き気がする。水性蚊取りにも反応するし、トイレの洗剤でも、お風呂の洗剤でも。皮製品の臭いも吐き気がする。衣替えの時には、衣類の防虫剤に反応して、吐き気や鬱症状など、最悪な気分になります。
もともと合う、合わないが極端な傾向があったんだけど、衣類用柔軟剤も合わないものだとカユミが出ます。

『花粉症』が社会的地位を確立したんだから、もう少ししたら、化学物質過敏症も『何』に対して反応するのかが検査で判るようになるのかな〜。
私の場合は、『何か』にアレルギー反応が出ているのは判っても、『何』に反応が出ているのかを確定するまでには、長い長い時間と労力とお金が必要で、何より場所(病院)が必要です。蕎麦のように、急激に反応し過ぎて、ショック状態にならなければ良いんだけど...^^;

鬱で辛い人は、まずは芳香剤を全部撤去してみて下さい。
(家のなかからその物質が抜けきるまでに1ヶ月程かかりますが...)

化学物質過敏症のHPは、下記です。

http://www.infonet.co.jp/apt/midori/


2001年08月26日(日) 大雨が怖い理由(トラウマ)

大雨が怖いです。恐怖を感じます。なぜなのかを考えたら、私のトラウマがあったことを思い出しました。

幼稚園の年長さんまで、川と土手の間の敷地に、まだ未婚だった叔母や叔父たち一緒の家で、家族で養鶏をしながら住んでいました。台風が来ると、よく増水して、大慌てで鶏を避難させたそうです。

3才かな?4才かな?の時、大きな台風がやって来ました。
次の朝目が覚めると、周りには誰もいない。シーンと静まり返っていました。一緒にいるはずの 妹や弟もいません。まるで、世界には私独りぼっちのような寂しさと恐怖がありました。
しばらくすると、大人たちが帰ってきました。そして私に言うんです。「よく寝ていたから、起こさなかった。」って。妹や弟は、川向こうの親戚の家に避難させていました。

ワタシ ハ ヒトリ ボッチ ダッタ

もし川が増水したら、私は流されていたのかもと、死んでたのかもと、恐怖とショックを感じたことを覚えています。
もし増水しても、足手まといにならない程度に、私は成長していたのかもしれない。でも、私が感じた『恐怖』にフォローなんてしないで、ただ笑いで終わらせてしまった大人達でした。

ママ(伯母)が言うように『継子苛め』されているんだ。私はいらない子なんだ。幼稚園児の私がそのことに気が付いた瞬間だったのかもしれません。
(13才しか離れていなかった叔父からは、たぶん私が可愛くて仕方がなくて、「橋の下から拾われてきた子供だった」って言ってよく苛められました。自分が姉たちから言われたように。でも、私にとっては、シャレにならない言葉でした。)

私は大雨が怖いです。溺れたように、何だか息が苦しくなります。
でも、トラウマの存在に気が付きました。
独りぼっちで恐怖と戦っていた『孤独な子供』の私を ぎゅーっと抱きしめて、大丈夫♪大丈夫♪って慰めているところです。


2001年08月25日(土) 『励まさない』大切さ

壊れてしまった日記のお陰で、1ヶ月も『空き』スペースができたので、
書き込みたいことが出てきたら、自由に書き込みたいと思います。

さて、今日は『鬱病の人を励まさない』ってことについて

9月14日の中日新聞の『心の危機と向かい合う』(東京都精神医学銅像研究所、精神科医:高橋祥友)に書かれてあったものが、
まさしく私の言いたかったことだったので、ちょっと引用して書き込みます。

【例】

職場に鬱の治療を受けている人がいます。気分転換のために、みんなで飲み会をしようと計画しています。
鬱病の人を励ますのは良くないと聞きました。それはどうしてですか?




【私の体験&考え】

『普通の人』(鬱を体験したことのない人)は、鬱を言うと、『落ち込みの激しい人』とか、『病的に落ち込んでいる状態』だと思っています。
それは完全な間違いで、鬱って、『落ち込んでいる』んじゃないんです。
だから、「それは気のせい」とか、「気の持ちよう」だとか言われても、その言葉に傷ついて、
「それが出来ないから病気になったんだ!」って腹が立ちます。
「そんな言葉を聞きたい訳じゃないっっ!」ってね。

それに付いて、こう書いてありました。まさしく私が言いたかったことです。



>> 略・・病状を正しく理解できずに、勝手な解釈をしたり、安易な激励をしがちです。
>> 「最近すっかり元気がないじゃないか。気晴らしをしよう」などと、友人達が宴会に連れ出したりします。

>> そもそも鬱病になりやすい人というのは、他人に対する配慮が人一倍強いものですから、
>> そのような知人の好意を断ることもできずに、宴会に出掛けてしまうかもしれません。
>> しかし、鬱病のために人と会うのもおっくうになっているのに、
>> そのような席に無理矢理連れ出されると、ますます憂鬱気分は強まってしまいます。
>> 周囲の人が盛り上がっていて、それも自分の為に宴会を開いてくれていると思えば思うほど、惨めな気分は強まってしまうのです。
>> それでなくても、自信を失い、自責感にかられている人が、周囲の元気な人々の姿を見て、ますます落ち込みが深くなることさえあるのです。

>> 知人がふさぎ込んでいるのを見て、花見に行こう、温泉に行こう、宴会をしようと、
>> 何とかもり立てようとするのが人情かもしれません。
>> その気持ちが理解できないものでもありません。
>> しかし、鬱病にかかっている人に対しては、むやみに激励するのではなく、
>> 仕事のことはある程度、周りの人に任せて、休養に専念するように配慮してあげることが大切です。

>> 鬱病の患者さんはもともと責任感の強い、真面目な性格ですから、
>> 励まされればされるほど、健康な時とは異なる今の自分を見つめて、かえって憂鬱になってしまいます。
>> 心配しないで、充分に休養を取り、適切な治療を受けていれば、
>> 次第にエネルギーが戻ってくることを助言して下さい。

2001年9月14日の中日新聞 朝刊 『心の危機と向かい合う』より




【感 想】

人といるだけで、気を使ってしまうのが、どうやら私の性格らしい。
それが、人に気を使われていて、
その上、その気の使われていることが、私にとって重荷で嬉しくない。
でもそれを、(気を使ってくれる)相手に悪くて悟られないように、もっと気を使う。
もう 最悪です。
ただ 放っておいて欲しかった。
「自分と自分でそういう状況を作ってる」って言われても、
「そんなん解ってんねん!解ってて、自分でどうにかできひんから、辛いねん!それが病気やねん!!」って腹が立ったり、
昔の自分と違う自分に失望したり落ち込んだり、絶望したり...。
夫は、励まさなかったし、慰めなかった。
何の理由もなく泣き出す私に、何も言わず、ただそこに居てくれた。
私がどうなろうとも、夫は『普通』だった。
だから、ありがたかった。

だから、どうか 
身近に鬱病の人がいたら、変に慰めたり励ましたりしないで『普通』でいて下さい。
今現在鬱で悩んでる人は、これを読んで貰って下さい。

トンネルの中にいると、太陽は見えないけど、
トンネルはいつか出口にたどり着いて、その出口には青空が広がってるから。
頑張って生きようね。
今は、生きることにだけ、頑張ればいいからね。


2001年08月24日(金) 自立神経失調症について

自立神経失調症について

夏になると、暑さで体がストレスに苛まれて、よく『自律神経失調症』になります。
そこで...

☆☆ 『自律神経失調症』は、『精神の病(やまい)』では、ないのです ☆☆
 自律神経(自立している神経)が調子を崩している状態のことを、『自律神経失調症』と言います。なので、そう診断されても、落ち込まないでね ^^

咳だけなら、只の咳、熱だけなら只の熱 それが合わさると、風邪になる のようなもの かな♪

自律神経とは...例えば心臓のように自分の意志で動かせないもの のことです。自分の意志で、心臓止められないでしょう?(笑)

と言うことで、では、やってみて下さい ^^
肺を動かして下さい...呼吸をすると、動くよね?
眼を動かして下さい...自由に動くよね?
手は?
足は?
指は?

んでは!
心臓を止めてみて下さい
胃を止めてみて下さい
腸は?
肝臓は?
ダメだよね?

このように、自分の意志で自由に出来ない神経
つまり、そのもの自体が、『自立している』神経のことを『自律神経』と言います。

****** 『自律神経』が調子を失うと、どうなるのか? ******


☆下痢・便秘・胃炎 等の胃腸障害
☆急に心臓がバクバクいいだす ...緊張を伴う(理由はないのです!)
☆不眠
☆体温の調節ができなくなる
☆めまい
(交感神経・副交感神経の切り替えも、自律神経の管轄です。)
からスタートして、

☆突然涙が出る(理由はないのです!)
☆何もやる気が無くなったり、
☆外出したくなくなったり、
☆人に遭いたくなくなったり
☆生理不順
etc...

これは、俗に言う『更年期障害』の症状でもあります。

私が初めて『自律神経失調症』と診断されたのは、『急性すい炎』の時です。
膵臓が炎症を起こしたせいで、胃にごんごん膵液が出てきて、胃を自己消化してしまったので、
胃を刺激しないために絶食と水分も摂れないまま1ヶ月点滴だけの入院生活をしました。(飲んだり食べたりしなくて、点滴だけで人間って生きていられるのよ!すごいでしょ?)

それ以前は、『自律神経失調症』って、精神病だって思っていました。
自分がそう診断されて、目から鱗がごっそり落ちたよ!

さて、『自律神経失調症』の中の不眠になると、体力の消耗が回復されなくなって、疲れと落ち込みが激しくなります。まずは眠ることに重点を置くことをお薦めします。

落ち込んで辛くなったら、ハッピーハーブの『セントジョーンズワート』がお薦め!
最近は、ドラッグストアやコンビニにも売っていますよ♪
DHC化粧品 1200円(1ヶ月)
ファンケル化粧品(気分爽快サポート) 1450円(1ヶ月)
わたしは、ファンケルを愛用しています ^^

あと、ストレスに効く サプリメントは、
☆DHA
☆ビタミンC ・ E ・ B群
☆カルシウム

特に、DHAは、ストレスに強い『脳』を作ってくれるそうです。(ボケ防止だけじゃないのさ 笑)


2001年08月23日(木) 不眠症...睡眠について

24日に『自律神経失調症』について書きましたが、その中でも睡眠について書き込みます。

自律神経失調症・・・
それは、ただでさえ、交感神経を副交感神経の切り替えが上手くできないんだから、副交感神経に切り替われるように上手に体をなだめてくださいね。
眠る2時間前くらいから、睡眠の為の準備に取りかかってください。

安眠最適な静けさは、ありますか?
明かりはどうですか?
TVやビデオを見て、興奮状態のままベッドに入っていませんか?(興奮=効果神経の仕事です)
お風呂はぬるめで、ゆっくり入っていますか?(熱めの温度は交感神経を刺激するそうです)
枕は自分に合ったものを使っていますか?
寝具は快適ですか?


また、交感神経と副交感神経が上手に切り替えられないと、体内時計が25時間に戻るそうなんです。
人間は、もともと25時間の体内時計で動くんだけど、睡眠中に時間の調節をして、24時間にするんだそうです。なので、上手に睡眠を取っていないと、24時間に調節ができなくて、25時間に戻るんだそうです。そうすると、自然にどんんどん睡眠時間がずれてくる。で、昼夜逆転しちゃうの。(1人で『時差ボケ』しちゃうってことだね。)
そうなっても慌てないでいてね。そのまま またずれていって、元に戻るから。
また、太陽の光に当たることは、交感神経と副交感神経の切り替えに有効だそうです。朝目が覚めない人は、まずはカーテンを開けて太陽を浴びましょう。(朝が弱い私が言っても、信憑性がないって? ^^;)

私の大好きな漫画家さん(大島弓子さん)も、体内時計が25時間になったそうで、その時の話を漫画に描いてたの。(愛猫の『サバ』との生活の話です。)
睡眠を上手にとれるようになったら、もちろん元の睡眠時間帯に戻れるし、そのまま ズレてても、1ヶ月程度で1回転して元に戻れるそうです。下手に心配しちゃうと、もっと上手に眠れなくなるから、夜の生活を楽しむくらいの余裕でいたほうが気が楽で良いよ。

私は仕事をしていて昼寝が出来なかったから、夜眠れなくて辛かったんだけど、睡眠薬と『リラックスの素』で何とか生きていけました。

眠気を呼ぶ食べ物は...
レタス
ホットミルク(蜂蜜入りが良いらしい)
タマネギ
カモミールティ
ラベンダーティ

コーヒー以外に、緑茶や紅茶にもカフェインが入ってるので、眠る3時間前からは飲まないでね。
胃を刺激すると交感神経が元気になっちゃうから、冷たいものも、ここはひとつ諦めましょう(笑)

アロマテラピーでは...
カモミール
ラベンダー
他には意外に グレープフルーツの香りが安眠に効果があるそうです
東急ハンズとかに安くでアロマオイルが売ってるので、(ポットは100円均一がお得♪)火事には充分気を付けてリラックスして下さいね。


2001年08月22日(水) 『鬱』かな?って病院を探している人へ

各都道府県に、『精神保健福祉センター』があります。
ここに相談すると、
近所の、または 相談内容に合った病院を紹介してくれます。

例えば、東京都は、
都が開設してるHPhttp://www.metro.tokyo.jp/
から探すことができ、
夜間に電話相談までできるみたいです。

そこの例えば、『相談・窓口カルテ』から入って、『子ども家庭に関する相談窓口』を選択すると、
http://www.fukushi.metro.tokyo.jp/madoguchi/soudan_kodomo.htm
ここには、かなり充実した項目がならんでいます。

東京都のトップページから、『健康・医療』→『心とからだの健康』→『精神保健福祉課のページ』と進むと、夜間に相談できる窓口の電話番号も表記してあります。

東京都のトップページから、『健康・医療』→『心とからだの健康』→ページの、下の方にある『 東京都こころの健康センター』をクリックすると、
『東京都のこころの健康センター』のトップページへ行くことができます。
http://www.tokyo-eiken.go.jp/seishin/default.htm
東京都は、首都だけあって、かなり先進的な情報を入手することができますね。羨ましいです。         


私の住む愛知県では、まだまだ遅れていて、
自力で電話帳から調べるしかないようです。
そこで、苦情をメールで出しました。
以下が『愛知県健康福祉部障害福祉課精神保健グループ』からの回答です。

【回答】
拝啓、ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
 さて、平成13年8月13日にあなたからお寄せいただきました質問についてですが、ご指摘のとおり、愛知県のHPに精神保健福祉センターの項目はありません。
 現在、HPについては、作成する方向で検討しているところですので、ご容赦ください。
なお、愛知県の精神保健福祉センターは、下記のところで、運営しておりますので、ご承知おきください。
 また、精神科の情報については、最寄りの保健所または、県庁障害福祉課でも情報提供できますので、ご利用ください。
 今後とも、よりよい県政を築くために、県政へのご協力をお願い申し上げます。

愛知県精神保健福祉センター
名古屋市中区三の丸三丁目2−1(地下鉄名城線 市役所駅 下車徒歩5分)
電 話 052−962−5371(代表)
FAX 052−962−5375

                                  敬 具


平成13年8月17日

 夏 海 様

               愛知県健康福祉部障害福祉課精神保健グループ
【以上】

9/30現在、何も出来てへんやん!
電話番号さえ、載せてない。怠慢と違う?

さて、自力で調べてみたことを、お知らせします。(愛知県のHPから、ですが。なので、各都道府県のHPから、同じ要領で調べてみて下さい)

http://www.pref.aichi.jp/ 愛知県HP

『愛知県児童相談所子供相談ホームページ』
http://www.pref.aichi.jp/jiso/index.shtml
ここでは、掲示板でも熱く語り合っています。
項目も、充実していそうですが、虐待や学校のいじめが多い愛知県の汚名を返上できる『拠り所』になっているかどうか...。欲しいのは、『ハード(場所)』ではなく、『ソフト(信頼できる人材や対応)』なのですから。


『暮らし』の欄の『健康』をクリックすると、『愛知県の保健所』の項目を発見しました。
ご自分の市町村の保健所は、HPをちゃんと開設していますか?
ちゃんと保健所の利用案内を情報提供していますか?

今、検索しながらこれを書いていますが、保健所のHPを検索中に、こんなことを発見しました。
ここは、瀬戸市の保健所のHPです。
http://www.pref.aichi.jp/iryofukushi/seto-hc/

『保健所Q&A』の質問から

質 問
 精神科疾患の医療費の補助について
回 答
◎精神科疾患で通院治療をうけている場合
 精神保健福祉法第32条による制度で申請手続きをすることにより、2年間医療費の自己負担が5%となります。窓口は保健所です

おい、おい
そんなの聞いてないよ〜
医療費の自己負担5%?!
しかも、各市町村で対応が違うけれど、市町村で全額助成してくれるところがあるって?!
自分が動かなければ、国や市町村は、何もしてくれないようです。

今、これを読んでいる人は、ネットを駆使して、調べて見て下さい。
ただでさえ、精神的に苦しんでいるのだから、精神的にも、金銭的にも、『何か』楽にしてくれる場所を探せるはずです。

こういうところを、どうしてもっと大々的に広報しないのでしょうか...?

毎度ながら、本題から かなりズレてしまいましたが、何かお役にたてたら良いのですが。


夏海@夏海のお部屋 |★お手紙★夏海のお部屋★

My追加