お気楽★DIARY
自由気ままでお気楽な管理人の
・・・喜怒哀楽日記デス。


旧DIARY はこちら

TOPへ戻る


2006年11月23日(木)  映画 『トンマッコルへようこそ』

妹と映画を見に行った。
朝11時に待ち合わせをして飲茶でランチをして出かけた。
映画は『トンマッコルへようこそ』
韓国で800万人が泣いたという感動のファンタジー映画。
との売り込みだったけど、実は戦争映画。
戦争のおろかさと人間の本当の純粋さを描いた笑いと涙の感動映画。

実は、ワタクシ、先週すでにこの映画を観た。
会社の友だちと会社帰りに。
そして映画の奥深さにハマり、やはりもう一度妹と行くことにしたのだった。

始まりはちょっと残酷で戦争の生々しさを少しだけ描いていて
そのあと登場人物たちがトンマッコルの村に集まっていく。
敵軍同士である人たちがヒトツの小さな村に集まっていく。
でも敵である前に同じ民族。
迎える純粋そのものの村人たちも同じ民族。
それがゆえに心に迫るものは大きい。

あることがきっかけで敵軍同士と連合軍のアメリカ兵士も
同じ村で生活をともにすることになり、
少しずつ・・・心の距離を縮めていき、
また村の一大事をきかっけに6人全員が心を通わせ、村人と同じような生活が始まる。

誰もが持つ純粋な心で平和に暮らし始めたその時、連合軍が攻めてくる。
そして村人たちと6人がお互いにお互いを守ろうとし、犠牲者が出る。

そこで6人は、村を守るために連合軍に立ち向かう。
・・・というおおまかなストーリーはこんな感じだけれども
映像と音楽がとても美しく、また俳優たちもとても味のある人たちばかりで
ぐいぐい引き込まれていった。

ラストはとても哀しいけれども心がとても清々しくなれた。

冒頭から白いチョウチョが純粋の象徴として出てくるけれども
ラストのチョウチョとラストの映像がまたとても美しい。

久し振りにこんなに心に残った。

2度目だからか、始まってすぐに涙が出てしまった。
妹に笑われた。
でもラストを知っているからこそ、最初のシーンの意味などがわかり、
たまらなくなってしまったということでこの映画は2度観る価値はあると思う。

2人で映画のことを語りながら、ぶらぶらとし、お茶をして
帰りに沖縄料理をたらふく食べてビールを飲んで・・・それぞれ帰路についた。

いい一日だった。本当にいい映画を観た。
これは本当にオススメ。
でもたぶん11月いっぱいぐらいで終わっちゃうんだろうなぁ。



2006年11月20日(月)  勝手なこと言うなよっ!!!

先日会社で「宝塚歌劇を見たい人」というアンケートで
なんと全部で16人の人が「見たい」と答え、観劇することになった。

チケットを確保し、いろいろ決めていくうちに
「せっかくだからボタン鍋を食べに行こう。」
「せっかくだから温泉にも行こう。」という声が出た。

あわせてアンケートをとって段取りを始めた。

ところがなかなかうまくいかない。
観劇をして食事はしたいけど宿泊はいやだ・・・という人と
観劇も食事も宿泊も・・・という人とのスケジュールがうまくいかない。

でも実際にいろいろ考えていないいわゆる「傍観者」は好き勝手なことをいう。

「観劇終わってその時間から宴会はキツイよね。」とか
「でも遅らせると食事だけで帰る人は暇やん。」とか
「じゃ、いっそのこと観劇する時間を変更する?」とか。
もう言い出したらキリがない・・・ホントに。

「最初に観劇はチケットを取ったら一切変更できへんって言わなかったっけ?」
「全然あかんの?」
「当たり前やん。」

でもみんな言うだけで実際は全く動かない。
本当に好き勝手なことを言うだけ。

「じゃ、好きにしたら?」ととうとうゆーてしもた。

私はそんな豪勢に食事せんでもいいねん。
温泉もいいねん・・・別の機会にすれば。
今回は「観てみたい。」という人のために観劇をするだけやから
観終わったあとはどっか劇場付近でちょびっと宴会ができたら
それでいいと思っていたから・・・他いろいろ言い出したのはみんなやから。

私ヒトリに任せて観劇も食事も(しかも遠方)宿泊も都合よく
全て完璧にちゃっちゃとできるワケないやん。
本業ちゃうし、仕事もあるのに。

観劇と宿泊、食事のみの人とあわせて総勢23人いる全員の希望なんて聞かれへん。

そう思って少しムカついて
・・・集めたパンフと調べていたことを記入していた用紙を捨てたった。

イチから自分でやったらいいやんっ!!!
ふーんだっ!!!



2006年11月10日(金)  ハマるかも!?

うちの会社の28歳の男性社員が
「一度、宝塚って見てみたいねん。」と言った。
最初、社交辞令のような感じかと思っていたら、何回も言うので
今回会社の有志で行ってみようかと・・・希望者を募ってみた。

30人いるんだけど、今、おっちゃんたち3人が「行く」と言っている。
しかも「ハマったらどうしよう。」だって。

「きれいやねんてなぁ。ハマったらどないしよかなぁ。」って
しきりに話している。おかしすぎるわ。

ハマるワケないやんっ!!!
ハマったら、連れてったげるやんっ!!!
まかしときーな。

10人にはなるかもなぁ。
おもしろいかもなぁ。


〜〜*〜〜*〜〜*〜〜

続きのお話。

結局、今、10人ちょっとになった。
「見たいってゆーても7500円は払わへんやろなぁ。」って思ったら
そのうち、ほとんどが“S席”希望。びっくり。
まあ、理由は様々で
「もう見ぃへんかもしれんから、いい席で。」という声や
「ラインダンスをかぶりつきで見たい。」とかいろいろ。

朝、「ハマるかも」と言い出した部長は夕方帰社してからアンケートを見た人にまた
「ハマったらどーする?」としきりに言っていた。
こりゃマジかも!?



2006年11月07日(火)  次期トップ

宙組の次期トップが発表された。

いわゆるハローグッバイの現トップの公演期間中だというのに
全く劇団の非情さには呆れてしまう。

次期トップは・・・研一の頃から注目されていた。
抜擢もされて、でもなかなか実力が伴わなくて全く賛否両論だった。

だけどとても努力家だと聞いたことがある。

まあ、それでもやっぱり苦手分野はそのままのようだ。

でもさ〜、華やかさというかオーラはそりゃもう格別で
彼女が舞台に出るとパアッと華やかになるからそれはすごいと思う。

歌とか、芝居とか、ダンスは練習を積み重ねて習得していくものだけど
オーラや華やかさは天性のものだと思う。

そんな彼女だけど、今回のトップ就任もやっぱり賛否両論のような気がするなあ。

芝居はいいよ、味のある芝居するから。
歌がねぇ・・・ちょいと(かなり)歌がねぇ。

退団公演の真っ只中に発表された就任。
悲喜コモゴモだけど、こうやって100周年に向かって進んでいってる。
でも100周年はないかもしれないなぁ。




2006年11月06日(月)  ちょっといい話。

今朝、同僚のIちゃんが
「朝さ、駅で自転車なぎ倒してしまってん。
 そしたら女子高生の子が起こすの手伝ってくれてん。
 こんな世の中やのにまだまだ捨てたもんじゃないなぁ。って思ったわ。」
と話してくれた。

するとKサンが
「よかったねぇ。倒したまんまで自分ひとりで起こさなあかんかったら
 今日一日めーっちゃブルーやん。
 でもさ、高校生の子が手伝ってくれたおかげで今日一日なんかいい気分の日やな。」と言った。

高校生の子が手伝ってくれたことの気持ちよさと
Kサンのその前向きな気持ちがとても心地よかった。

いい話を聞けたいい一日の始まりだ(・・・といいんだけど) 

ただいま、朝の10時半・・・。



2006年11月03日(金)  作陶展の一日

年に一度の作陶展。
毎年文化の日にある作陶展。

今年は今までよりも作品に悩んだ。
「これ」といった作品が思い浮かばず、ナニを出展するか前日まで悩んだ。

年々、みんなの作品がグレードアップしていく。
「あ〜、取り残されていく〜。」と気ばかりがあせる。

当日、母と妹と妹の友だちが見に来てくれた。

見に行く前にたらふく中華を食べ、ビ○ルを飲み、コーヒーも飲んだ。
時間は1時。

そして会場へ行き、作品を見て、義母と合流し、お茶をした。
ケーキを食べた。時間は4時。おなかがいっぱいだ。

母たちと別れ、ダンナの実家へ行き、義父とダンナと合流した。

「晩御飯食べに行こうか。」

うううっ!!! なんですと〜? おなかいっぱいや。無理。

「○○ちゃん(私)がずーっと行きたいってゆーてた“やろく”にいこうか。」

『やろく』とは老舗の洋食屋サンで玉子コロッケが有名。
でもお腹いっぱいだ。食べられへん。

ちょうど義父が「コロッケか〜。」とつぶやいた。

「おかあさん、おうどんにしましょ。」と切り出してみた。

そしたら「○○ちゃんが行きたいってゆーてたなら、“やろく”にしよか。」と義父が決断を下した。

キ、キツイ。
「おなかいっぱいですわ〜。」
「じゃあ、ちょっとしてから行こか。」
5時前の話。

そして5時20分頃「ぼちぼち歩きながら行ったらお腹もすくやろ。」と義父。

む、無理やって。
でも私にはなんの権利もいや、権限もない。とほほ。

歩いて10分・・・お腹すくわけないやん。

「まあ、ちょっとのメニューもあるやろ。」

歩いた、歩いても歩いてももちろん、お腹はいっぱいのまま。

到着。メニューも見た。どれもこれもボリューム満点。

一番マシそうなのを頼んだ。ゴハンも少ない目。

おいしい。確かにおいしい。でも苦しい。

なんとか食べ終えて、とぼとぼ歩いて帰ったけれども苦しさは増すばかり。

ダンナの家にたどりついたのは6時半頃。
ようやく自宅に帰り着いたけれども苦しすぎて動けなくて・・・
お風呂に入ることもできず・・・なんとかかんとか眠りにつけたのは丑三つ時だった。


「よかったね。○○ちゃん、念願叶って・・・。」と義母。
「ホントです。おいしかったですねぇ。」と答えた私。

ゼイタク言っちゃいけないけど、空腹の時にシアワセいっぱいで食べたかったなあ。

でもゴチソウサマでした。

長い長い一日でした。


 BACK  INDEX  NEXT


春吉

My追加