妄想裏日記...なめたけ

 

 

思い立った旅路その2 - 2003年04月29日(火)

午前8時半過ぎ。
寝汗をどっぷりかいておきる。
寝すぎた。
広島のじょー○さんには9時には行くといってある手前、遅れるという旨の電話をする。
出ない…
昨日電話をしたときに「わしゃぁ、午前3時くらいまでは大学におるけん…」などと似非広島弁で言っていたのできっとまだ寝ているのだろう。
こちらとしても都合がよいので、そのまま彼を寝かせておくことにする。

しばらく走り、のどが渇いたのでコンビニで朝食とお茶を買うことに。
そして、そのコンビニでとんでもないハプニングに遭遇する。
自分の車をコンビニの駐車場に停車させ、いざ店内に入ろうとした。
そのとき、1台の軽自動車が自分の車の隣に止まっているのを横目で確認していた。
助手席には子供がゲームボーイアドバンス(旧式)で遊んでいる。(我ながら凄い観察力)
コンビに入り口のごみ箱付近で何かが動く気配を感じ振り返ると、その軽自動車がそろそろと音もなくバックしている。
しかもよく見ると運転席には誰もいない。
駐車場の傾斜で車が動き出したのだ。
このままだと道路に出てしまう!
しかも交通量のある国道だ。中には子供が乗っているので、最悪の事態も考えられる!
僕はとっさの判断でその車の運転席を開け、思いっきりサイドブレーキを引いた。
間一髪難を逃れたのである。
子供は相当動揺していた様子で、半泣きで店内で買い物をしている母親のところへ走っていった。
そして子供が「あのお兄ちゃんが助けてくれたの」と説明したのにもかかわらず、その母親ときたら会釈ひとつもなく子供を連れて立ち去ってしまった。
まったく最近の母親ときたら何を考えているかわからない。
自分の子供が危険な目にさらされていたってのに。

まぁ、そんなおっさんみたいな発言はこのくらいにしておいて。
午前11時くらい。
電話をして彼を起こす。
住所を聞き、家へ向かう。
午前11時半くらい。
彼の家到着。
車を広島大学の駐車場へ置き、ビバ観光。
彼のいる東広島市というのはわりと広島県でもはずれのほうらしく、快速電車でも30分くらいかかるという。
向かったのは、宮島。世界遺産のある場所。
JR宮島口駅で降り、フェリーで5分ほど到着。
お手軽にいける世界遺産だ。
今まで写真でしか見たことがなかった厳島神社の大鳥居。
実際に見ると相当巨大で、迫力のあるものだ。
J君の話だと、最近色を塗りなおしたらしい。
大鳥居の周りは遠浅というか、砂浜になっており、ちょうど我々の行った時間は引き潮の時刻だったらしく、潮干狩りに訪れた人でこれまたごった返していた。

一通り島を見学して再びフェリーで戻り遅い昼食に。
そこで、名物の穴子丼を食べる。
僕は今まで、穴子というものをすしねたと天ぷらでしか食べたことがなかったのだけれど、そこの穴子は小ぶりのもの(たぶん)を炭火(たぶん)で焼き、食べやすい大きさにぶつ切りにし、醤油ベースのたれを薄くかけただけというシンプルなものでいかにも昔から伝わる伝統の味という感じだった。
しかも、驚いたのがタレの味。ぼくはうなぎのタレのように、ちょっと甘いものを想像していたのだけれど、ここの穴子のタレは甘くはなく、上質なだしと醤油の味(本当にシンプル)だった。
さらにいえば、歯ごたえは決して軟らかくなかったのがまたおもしろいなと感心させられた。

食事の後は広島電鉄、通称広電に乗り、広島の街のほうへ。
来るときはJRの急行列車に乗ったのだが、広電は各駅に止まるので、流れる景色も先ほどよりゆっくり。
観光客丸出しで外の景色を見ていた。
またしても驚いたのが、広電は広島の街中を路面電車としても走ることだ。
僕の地元札幌の路面電車といえば、完全に路上のみを走るもので、電車とは全く別の乗り物という意識があった。(地下鉄もタイヤで走るからそう思っていた…)
乗ったときにはレールの上を走っていた広電はあるところを境に交差点では信号待ちをする。
僕は電車マニアではないけれど、ちょっと感動した。
さらに、路面電車の癖に、3両もある。
路面電車でこういうのもありなのかと思った。

さて、広島の街中で降りたJ君と僕。
広島市民球場の横を通り(この日はデイゲームで広島中日戦が行われていた)、広島県もう一つの世界遺産である原爆ドームへと向かった。
少々補強工事を施したとはいえ、原爆が落ちてからそのままの形で保存されている原爆ドーム。
間近で見ると、その衝撃のすさまじさが本当によくわかる。
その近くでは戦争反対のデモ行進が行われていた。半分は外国人だ。どうやらイラク戦争反対のデモ行進のようだ。なんか珍しい光景だったので、それも写真に収め、さらに原爆の資料館にも立ち寄った。
資料館の中に入ってみると、そこもやはり外国人の姿が多い。
彼らがどこの国の人かはわからないが、アメリカの人だとすると、どういう思いでヒロシマを訪れているのだろう?
唯一核を実戦で使用した国の人が唯一核を落とされた国へ来る。
なんとなく、重みがあるように感じた。

歴史を勉強した後はまたまた広島の名物を食べに。
そう。お好み焼きでございます。
ぼくはこのとき広島風のお好み焼きというのを初めて食べた。
生地が大阪風よりも薄く、もちもちとしている。
そして、焼きそばが入っていることが決定的に違う点だ。

お好み焼きを堪能した後は再びJRでJ君のおうちへ。
少しテレビを見て待ったりしたあと、飲みなおしに近くの居酒屋へ。
かる〜く飲むつもりが、結構飲んでしまった。
彼は飲みだすと止め処なく語りだす。
頭の悪い学生が多くて困るだとか、今後の自分の行く末が不安だとか、そういう話をひたすらしていた。
もちろん、楽しかったのだが、本当に彼はよく飲むなぁ。

そうしてその日はJ君のお宅に泊まりました。


...

思い立ったが吉日生活 - 2003年04月28日(月)

先に断っておくが、この日記を書いてるのは5月の10日です。
思い出しながら書いています。


前の日記で書いたとおり、ゴールデンウィークに入り路頭に迷うちょびん。
隣の部屋の人もどこへも行く気配もなく、毎晩轟音のいびきをかいていて気になって寝れやしない。
そんなら、こっちが出かけてやるわと突然車に乗り走り出す。

まぁ、ちょっと大げさにかきましたが、いちおう寝泊りする準備もしたんだけどね。

それじゃあ日記に戻りまして、家を出たのは午前9時前。
友人のいる広島県に向けて出発。
そのまんままっすぐ広島まで行ったのではつまらないということで、要所要所観光地に立ち寄ろうと思っておりました。
まず、僕が第一目的地として向かったのが京都の清水寺である。
なぜここへ向かおうとしたのか。
そう、清田高校の19期生の方なら覚えているかもしれませんが、修学旅行で清水寺にいけなかったらです。
僕のあやふやな記憶では、その理由というのが「バスを止める駐車場がいっぱいだったから」だったかな?

実際に行ってみて、その場所を見てみると確かに路地は狭く、バスを何台も止められる場所などなさげに見える。
まあそんなことはどうでもいーやと、早速清水さんに行ってみる。
ゴールデンウィークということもあってたくさんの人がごった返している。
そんな人の隙間をかいくぐり、先へ進む。
デジカメと写るんですで交互に写真をとる。
今年243年ぶりのご開帳という奥の院の仏像も見てみた。
あ〜ありがたやありがたや。

清水さんを出たのが午後3時ころ。
じっくり見学をしてしまって、予定よりだいぶ遅れてしまった。
だが、元から予定などほとんどないこの旅。そんなことを気にしちゃいけない。
高速道路を使わずにオール下道で行こうとしているのも金がないのと時間はたっぷりあるというコンセプトのもとだ。(コンセプトなのか?)

午後6時ころ大阪を通過。
大阪には3月に行ったし、帰宅ラッシュの時間に入り込んでしまっていたため道頓堀へ行くのは諦めた。

午後8時か9時ころ。(アイマイ…)
兵庫県神戸市。
あちこちに「神戸牛」とか枯れた看板を目にする。
食いたい…
でも、こちとら一人旅。
なんか一人でそんな高級料理屋さんに入るのは勇気がいるので食べたい衝動を抑えて「なか卯」で親子丼。(本当の理由はそんな金がないから)

午後10時半ころ姫路バイパス。
急激な眠気に襲われる。
そこで、たまたま見つけた「姫路健康センター」(確かこんな名前だった)で休憩。
風呂に浸かり、サウナに入り仮眠室で仮眠。
続く…



...

ゴ〜ルデンウィ〜ク - 2003年04月26日(土)

 これまでゴールデンウィークとは無縁の仕事をしてきた僕でしたが、ここにきて初めて10日間というロングヴァケイションをもらってしまいました。
しかし、いざもらってみると何をしていいかまったくわかりません。
ていうか、ぶっちゃけこんなにいりません。
初日から持て余してしまいました。
今年は連休がトビトビなのと、海外で変な病気が蔓延しているとのことで海外へ行く人がかなり減少しているらしいです。その影響があるのかどうか走りませんが、国内の旅行者は例年並とか。
でも絶対混むんだべなー。
だってさー、ただの土日ですらかなり渋滞するですよ。こっちは。
車で移動するのがいやになるんだろな…
あー先が思いやられます。


...

電車 - 2003年04月20日(日)

こっちへきて初めて電車に乗りました。
北海道ではあまりなじみのない私鉄というやつです。
乗ってみたかったから。
名鉄に乗って、中京競馬場まで行ってみました。
G1のレースもあったし。

まず、家から駅までバスに乗りました。
初乗りは160円だったかな?
最初は安いと思いました。
でも、バス停を2個3個と通過していくたびにどんどん運賃表が変わっていきます。
たいした距離でもないのに、結局駅についたら340円になっていました。
たっか〜!!

知立駅から中京競馬場前駅までは290円でした。
結局、電車のほうが安いんだね。
住むなら絶対鉄道沿線だなと思いました。

名鉄といえば、たしか電車でGOというゲームの中に登場したような気がします。
電車に乗り込んで、モーターの音を聞いて思い出しました。
まるっきりあの音です。

中京競馬は開催はしておらず、場外馬券売り場としてオープンしていました。
とりあえず、コンビニで買った日刊スポーツを開くと、競馬紙面は関西のレースがメインです。
あたりまえですね。
あらためて、自分は今関西にいるのだと実感しました。

この日の阪神競馬は大荒れでした。
買うレース買うレース万馬券でした。
かすりもしません。
午後2時ころ人が増えてきたのでお目当ての皐月賞を買って帰ることにしました。
すると、なぜかスコールのような大雨にたたられました。
まったくついていません。

皐月賞はガチガチで決まりました。
あたりました。
3連複であたりました。
しょぼいです。
換金しにいくことを考えると当たった気がしません。


...

今日は何の日? - 2003年04月06日(日)

日本人というのはどうして語呂合わせが大好きなんだろう。
3月3日は耳の日。
7月10日は納豆の日。
じゃあ、今日4月6日は何の日?
そう。城の日であります。(単純明快!)
実はそれを知らずに、空が晴れたからという理由だけで、前々から行こうと思っていた犬山城へ出苅テけた。
付近へ着くまで祭をやっていることさえ知らなかったため、臨時の通行止めに迂回を余儀なくされ、さらに駐車場も見つからない。
ようやく止める場所を見つけ、いざ城見物。
率直な感想としては意外に小さいということだ。まぁ、前に大阪城を見ちゃったからねー。
中に入ってみるとまず現れたのがハシゴかよ!と突っ込みたくなるような急な階段。
背の低い俺ですら頭をぶつけそうなくらいだ。
城の中も見た目通りあまり広くはなかった。しかし、窓からの木曽川の眺めは満開の桜ともあいまってまさに絶景。
素晴らしかった。
城を出て、出店も見てみた。やはり北海道の祭とは出ている出店も違うね!
その中で一際俺の目を引き付けたのが「松坂牛串焼き」の屋台。
本当に松坂牛を使っているのかは定かではないが、とりあえず食ってみた。
まあまあうまかった。
そして、一人でいることが虚しくなってきたので家へ帰ることにした。
また渋滞だった。


...




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

 Home