DiaryINDEX過去の日記未来の日記
2020年04月08日(水) 緊急事態宣言が発令されて初日と妻の誕生日

緊急事態宣言が発令されて初日、子供達と朝7時30分に起きて土手でトレーニングしようと決めました。土手まで行き柔軟体操と基本稽古を行い、ランニングをして400mトラックまで行き、400m1本、100m4本、ダッシュを行いました。帰りはブラブラ歩きながら子供達といろんなお話をしました。家に帰って朝ごはんを食べて、40分みんなで勉強をしました。私は空手の本を読みました。お昼から私は道場へ行き、榊の水を替え、掃除をし2時間稽古を行いました。今日は妻の誕生日だったので、時節柄ショートケーキでささやかなお祝いをしました。妻がもしこの世にいなければ、たぶん今、私の前にあるこの幸せも無かった事でしょう。だから本当に感謝です。緊急事態宣言の期間が終わったら、ちゃんとお祝いをしたいと思います。


2020年04月07日(火) 緊急事態宣言が発令されて

本日、神奈川、東京、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡の7都府県を対象に政府から緊急事態宣言が発令されました。この時が来るかもと思い、3月2日に全国の小中学校が一斉休校になった時から、周りの学校や習い事が休んでいるなかで、私の運営する道場はお休みする事なく、新型コロナウィルスの感染防止に最大限努力しながら稽古を続けて来ました。社会の情報を取捨選択し状況を把握するなかで、今はまだ休む時ではないという自分の直感を信じ稽古を行って来ました。道場の換気、道場生の手の触れそうな場所の除菌、うがい手洗いの徹底、マスク着用の許可など出来る限りの努力をし稽古を行って来ました。新型コロナウィルス感染拡大による不安やストレスを、道場生の大好きな空手の稽古で身体を動かす事で発散して欲しい、また私もいつもより明るく努め、いろいろな話をして道場生を笑わせたりもして、道場生の不安を笑いで軽減させたいと頑張って来ました。そして今こそ自分が社会の役に立つ場面だという思いで頑張って来ました。ですがここからは頑張り方が変わるのだと思います。道場をお休みにする事が、我慢をする事が、私の出来る最大限の努力なのだと感じています。どんな理由があれ道場生、ご父兄様には道場を1ヶ月もお休みにしてしまう事を本当に申し訳なく思います。また道場運営のため、ご理解とご協力を頂いている道場生とご父兄様には、心から感謝しております。また稽古が再開できるようになりましたら必ずこの休みを埋める活動をして行きます。私もここで停滞しないよう毎日、同じ時間に起きて同じ時間に寝て出来る事をしっかりやりたいと思います。休みだからと気を抜いた生活は絶対にしません。そんな事をしたら、道場をお休みさせて頂いている道場生、ご父兄様に申し訳がありません。この休み中に空手の勉強や稽古を出来る限り行い、稽古が再開したら必ず、今までより良いものを提供出来るようにします。私もこの先の見えないこの社会情勢に対して不安もあります。今日の朝、中学生からの友達から電話をもらいました。久しぶりに声を聞いた嬉しさもあり、つい心が緩み弱気な言葉と愚痴が出そうになりましたが、ここでそれを言ったら終わりだと踏ん張りました。今までも菅野秀行はカッコつけてツッパって生きて来たのだから、どんな時もカッコつけてツッパリ通して生きたいと思います。家に帰って来て子供達の笑顔を見て元気になり、妻の笑顔を見てまだまだ頑張れると思いました。今できる事をしっかりやってこの社会に貢献したいと思います。


2020年04月06日(月) 次男ピカピカの1年生

次男の小学校の入学式でした。新型コロナウィルスの感染防止のため校庭で入学式を行いました。ピカピカのランドセルと希望あふれるピカピカの1年生を見て心が和みました。また桜がまだ残っていて、校庭の桜がとても綺麗だったので校庭での入学式も悪くないなと思いました。何はともあれ校庭での入学式は記憶に残り、いつか大人になった時に「俺達は校庭で入学式したんだよな!」とか「お父さんは校庭で入学式をやったんだよ!」と記憶に強く残るのではないかな?と思います。次男には「みんな大変な時に1年生になったね!人生大変な事が沢山あるけど、楽しい事もたくさんあるから頑張れ!」とメッセージを送りたいです。


2020年04月05日(日) 次男の小学校入学記念写真

次男の小学校入学の記念写真を撮りに写真屋さんに行きました。たくさん笑ってとても良い笑顔で写真が撮れていました。子供達が笑っている事は嬉しいことです。子供達が笑っていられるよう、不安な時でも苦しい時でも、あまりピリピリしないように心がけたいと思います。午後からは土手に散歩に行きました。長男は400メートルを2本、100メートルを3本走りました。妻も長男のために頑張って400メートル1本、100メートルを1本走りました。次男も嫌がりながらも100メートル1本走りました。夜はみんなで楽しく食事をしました。どんな時でも子供達が笑顔でいられるように生活して行きたいと思います。


2020年04月04日(土) カッコイイ男だらけ

ONE PIECEの96巻を読み、さらに光月おでんが好きになりました。ワノ国編は本当に好きですが、ワノ国の過去編に出てくる光月おでんもゴールド・ロジャーもエドワード・ニューゲートも凄くカッコイイです。やっぱり子供達にONE PIECEをお勧めしたい!こんな男になりたい!私がそう思う男がたくさん出てくるからです!カッコイイ男になりたいならONE PIECEを読め!人間力を身に付けたいならONE PIECEを読め!と言いたいです。


2020年04月03日(金) ストレス発散の天才

感情を出す事って身体に良いと思います。笑う事も泣く事も、たまには怒る事だって大切だと思います。感情を出さないとストレスが溜まります。だからたまにはお笑いを見て思いっきり笑ったり、映画やドラマを見て思いっきり泣いたり、思いっきり怒るのは出来れば避けたいので、ムシャクシャした時には思いっきり身体を動かしてみたら良いと思います。大きな声を出して身体を動かす事は身体にも心にも本当に良いです。私は妻にストレス発散の天才だと言われた事があります。自分でも本当にそうだと思います。大人になると難しくなるけど、大きな声を出して身体を動かして自分を解放するととても気持ちが良いものです。そして柔軟体操も有酸素運動も筋力トレーニングも健康によりよく歳をとる為にはとても大切です。そう考えると極真空手はとても良いです。大きな声を出して技を出す事でストレス発散になり、柔軟体操で身体をほぐし、基本稽古や移動稽古はそれだけで筋力トレーニングと有酸素運動にになり、型は脳の体操になります。組手は反射神経のトレーニングにもなります。新コロナウィルスの感染拡大が終息したら、極真空手を始める事を本当にお勧めしたいです。


2020年04月02日(木) 笑ったら

長男と次男がドリフターズのコントを見て大爆笑していました。もちろん私も妻も大爆笑していました。だいぶ昔のコントでしたが、長男も次男は大爆笑していました。どんなに時代が変わっても笑うツボは同じなのだと思いました。次男は笑いが止まらなくなってしまい「もうやめてー!」と言いながら笑っていました。笑ったらとても元気になりました。明日からも頑張ります!


2020年04月01日(水) 笑い

なかなか明るい話題が見えて来ない世の中です。今日は4月1日でエイプリルフールですが、あいにくの雨で寒いのと、空が曇っている事と、暗い話題と、悲しいニュースと、先が見えない不安な情報で、人の心も暗くなっているように感じます。今日は雨のせいもあり稽古に来た生徒も少なかったのですが、そんな時だからこそ、子供達にエイプリルフールの馬鹿な嘘をついてみました。みんな驚いて、みんな笑ってくれたので良かったです。先ずは初級の部でやったので、中級の部にも参加する生徒には、中級のみに参加する生徒を驚かせ笑わせる為に、バレないように初めてのように聴くこと、聴いている途中で笑わない事を言っておいたのに、初級の部に参加した生徒はみんな途中で笑い出していました。多分子供達も世の中が不安になり暗くなっている事を感じていると思います。だから私はこんな時だからこそ、子供達を驚かせ笑わせようと嘘をついてついてみました。最後に私が「大成功ー!」と言って変なポーズをした時の子供達の笑った顔は、私の顔を明るくしてくれました。


2020年03月31日(火) 3月も終わります

3月は本当にいろいろありましたが、今日で終わりです。新型コロナウィルスの感染拡大情報や全国の小学校や中学校の一斉休校やオリンピックの延期決定など毎日の報道や目まぐるしく変わる社会情勢の変化に翻弄されまいと、情報に目を凝らし、何をするべきかを考え、決断した事を行動に移しとやっているうちに、気が付けば1年の4分の1が終わってしまいました。新型コロナウィルスの感染拡大の終息が見えない事と社会の経済が停滞してしまっている事と衝撃的なニュースで世の中がどんどん暗くなってしまっているように思います。私も自分の出した判断が人に与える影響を考えに考えて、道場の稽古の継続、行事の開催を発表させて頂いている毎日です。必要な事とリスクを照らし合わせ、行うにあたり最大限努力出来る事を考え決断させて頂いています。稽古を休みにしたり、行事を止めてしまえば、責任も無くなるので楽ですが、社会人として大人として、今自分に出来る事は何か?この社会で役に立つ為にはどう行動すれば良いか?それを毎日考えて決断し行動しています。心が折れそうになる報道もありますが、こんな時だからこそ、空手の先生として凛とした姿勢で行動をしたいと思います。空手の先生として凛とした姿勢で生徒達の前に立っていたいと思います。


2020年03月30日(月) いつか今を思い出した時に

「天は自ら助くる者を助く」という言葉があります。自分でなんとかしようと頑張る人には天が助けてくれるものだ、という意味だそうです。先ずは自分が一生懸命に頑張らなければ何も起こらない、自分が一生懸命に頑張っていれば、それを見て誰かが、何かが力を貸してくれる事があると言う事なのだと思います。だからどんな時でも信念を持って、自分に嘘をつかず、誠実な心で一生懸命頑張りたいと思います。いつか今を思い出した時に、自分は一生懸命頑張ったと言えるよう、今をしっかり一生懸命頑張って生きたいと思います。


kanno

My追加