フォーリアの日記
目次過去の日記未来の日記


2010年02月28日(日) 灯油を買いになど

今日は工事が休みなので洗濯物が干せる日なのに雨です。

夫は午前中プールへ行きました。

午後、灯油を買がてら買い物に行こうとしたら、
車が泥ぼこりに雨が当たってかなり汚い。

米屋に行かずに酒屋兼ガソリンスタンドへ行って、
灯油を買って洗車をしてもらうことにしました。
帰りに久し振りにダイエーで買い物。

ダイエーで買った780円のワイン、安い割りにおいしく飲めました。


2010年02月27日(土) 高圧洗浄

今日は朝から天気が悪いと思い込んでいましたが、
雨が降ってはいなかったようです。

ベランダの塀に水滴が落ちているので雨が降っていると思っていました。
お掃除をした時におばあちゃんの部屋の窓を開けていたら、
急にジャバジャバと音がするので、雨が急に大降りになったと思っていました。
でも、しばらくするとどうも様子が変なことに気づきました。
どうも今日の工事で外壁を水洗いしているようです。
ときどきジャバジャバと水が落ちてきます。

午後、夫が献血に行くといって出かけました。
おばあちゃんも夕方散歩に行きました。
やっぱり雨はふっていないみたいです。

夫がこれから帰ると電話してきた頃、水洗いがうちのベランダに来て
すごい勢いで高圧洗浄していきました。


2010年02月26日(金) CG用ソフト・昼休み観戦

朝外へ出てみたら暖かくて驚きました。
コートはいらなかったかも・・・と思ったけれど、
帰るころには雨になって寒くなるかもしれないので着ていきました。
でも、帰る頃も雨は降ってきたけれどさらに暖かかった。

今日は仕事でした。
朝ノートPCの方を起動すると、いつも私が終了する状態と何か違います。
目に付いたのはスタートアップのショートカットが動いていることですが、
そのほかにあまり気になることはなかったのでそのまま作業しました。
でも、誰かそんなもの動かすかなあ?

先生が患者さんに勧められて買ったCG用「人体のしくみ」の付録CD、
先生が中の素材を見たいというので見てみようとしましたが、
obj形式というファイルが入っていてわけわかりません。
CDに入っているLightWaveというソフトの体験版をインストールすれば
見ることができるように書いてあるので、インストールしてみましたが、
やっぱりファイルが読めません。

LightWaveそのものもちゃんと起動したり起動しなかったり、
体験盤なのにUSBドングルがなんとかかんとかってメッセージが出たり、
CドライブのルートにProgramなどというファイルを書き込んでいるような
PCを再起動するとWindowsから警告が出るような動作をするので、
鬱陶しいのでアンインストールしてしまいました。
それでもなんだかまだ変です。ちょっとうるさいソフトです。

その時から何もしないのに無線接続が何度も切れるのはなぜ?
なんとなーくいろいろ変なので先週私が来た日の復元ポイントに戻すように
システムの復元をしてみました。
なーんとなく変だったものが快適に戻りました。

そんなことに時間をとられて損しました。
なんだかたくさんやることがあって忙しいのに。
写真もたくさんあるし。
夕方3時4時になって、今日やっておいて欲しいという仕事がまた増えて間に合いません。
プレゼンテーション用写真を選ぶところまで行きませんでした。
買いたいといっていた加湿器のリサーチもできませんでした。
FAXの送付状も・・・。

----------
昼休みが(基本は)1時からなので、ちょうどフィギア女子フリーの
後半のグループの演技が始まるところでした。
医院には患者さんに写真を見せるためにPCカードスロットつきのテレビがあるのですが、
壁にアンテナ端子が来ていません。
アンテナにつなぐ同軸ケーブルの先端に触ってみたりケーブルを延ばして引っ掛けてみたりしたら
何とか電波を拾ったようで、そこそこ目が疲れない程度の映像が写りました。

真央ちゃんちょっと引っかかって1回転になったところがあって残念、銀メダルでしたね。
ミスなしでキムヨナとどちらが高得点か争えたら面白かったのにと野次馬はちょっと思います。


2010年02月25日(木) 暗いと気が滅入る・αグルコシルグリセロールが肌に効く

今日は昨日に引き続き大変暖かくなっています。
昼ごろ駅前まででたけれど、暖かいと本当に楽です。

家の中は建物全体メッシュシートに覆われ、
今日のように薄雲がかかっている日には、おばあちゃんはお天気がわるいと思ってしまうようです。

ただでさえ光が入らない上に、外を職人さんが通るからと、
おばあちゃんの部屋はカーテンを閉め切って電気もつけずに真っ暗にしていたりします。
(レースのカーテンが閉めてあれば昼間は外を通ったくらいでは見えないのですが)
おばあちゃんは寝ていることが多いので苦にならないかもしれませんが、
私のほうは気が滅入ってしまって精神的に限界です。
この重苦しい気分を振り払うには、
情け容赦なくカーテンを開け放つか、自分が外へ出て明るい光を浴びてくるか。
・・・今日は駅前あたりまで出てゆっくり買い物などしてくることにしました。
ゆっくりといっても昼には帰らなくてはならないので、あわてて帰ってきました。

-------
昨日の夕方オリンピックをやっているかと思ってNHKをチラッと見たら、
たまたま、「酒かすパック」というようなことをやっていました。
よく見ていないので不確か情報ですが、
何でも日本酒に含まれるαグルコシルグリセロールという成分が
肌につけると肌を活性化して、ヒアルロン酸やコラーゲンが増えるのだそうです。(自己生成)

酒かすに小麦粉やらハチミツやら水やら入れてのばして薄く塗ってパックして、
乾いたら洗い流すって結構手間だし、酒かすは顔につけるより食べたい方だし。
日本酒そのものでもいいんじゃない?と思って、料理用にしている安い酒を
化粧水のように顔に塗ってみました。
これならほんのちょっとだから、飲みたい人でも舐める程度にしかならない量です。
安い酒には醸造用アルコールなど入っているので、本当は高級酒の方がいいと思います。
酒より酒かすの方が他のいろいろな成分が含まれていていいそうです。
酒かすにわざわざ醸造用アルコールを足さないだろうし。

昨日と今日塗っただけなのに、なんでしょうこの効果は。
肌に張りが出た感じがします。
肌が本当に活性化したのか、表面についている成分が張りを支えているのかはこれだけではわかりませんが、
前にサンプルをもらった高そうなリンクルケア美容液ぐらいの効果があります。
泡洗顔以来(最近ですが)のヒットです。


2010年02月24日(水) 低すぎて合わない・乗り越して大宮

今日は久し振りに大変暖かくなりました。
こんなに暖かいと気持ちがいい。

今日はコーラスでした。
このところずっと先生方はそれぞれ車で来ているのですが、
最近駐車場探しに苦労するみたいです。
近くにいくつか安いコイン駐車場があるのですが、年度末で工事が多いせいか
工事関係者の車両が入っていて、どこも空いてなかったりするようで、
あちこち回りまわって、多少遠目のところに止めてきたりするみたいです。

先生が遅めだったので、曲をやった時間は短めです。
ソプラノのオブリガードが2つに分かれる曲、あまりにもハモらないので
少し音を上下させてみたけれど、その程度ではやっぱりハモりません。
(低めにしてみたけれどメロディライン変わるほど下げるのも気持ち悪い)
でも、この曲は(忘れないように)1回通しただけで今日は練習するほどのことはなく次の曲へ。

帰りの電車で録音を聞いてみると、上のパートがちょっと下げたくらいでは
追いつかないくらい下のパートが下がっているのがはっきりわかります。
これ以上下げると違う音になっちゃうよ。単なるドとミの三度なのですが。
まあ、次回気合を入れれば直るとは思います。

録音時間が早めに終わり、池袋のあたりにつく前に早々に聞くものがなくなり、
池袋で私の両側が空いた時、前にサラリーマン風の二人連れが立っていたのと
居眠りに便利なので端へ移動しました。

そのまま眠ってしまって寝過ごして乗り越して大宮まで行ってしまいました。
気づいたのはその前の快速の停車駅でドアが閉まったところ。
発車してから大宮までが長く感じました。
普通は少し前に起きているし、起きていなくても
自分が降りる駅の乗降客が多いので気づくことが多いのですが、
隣のサラリーマンの二人連れは大宮まで乗っていったので気づきませんでした。
大宮までの往復時間損した気分ですが自業自得です。


2010年02月23日(火) CA Anti-Virus誤認識・ファンヒーターやっぱりだめ・

今日は晴れて昨日より暖かくなったようです。
今日も近くでコンクリートを削っているようで工事がかなりうるさい。

朝PCを起動したら、一連の起動時の流れの途中で、
いきなりウイルス対策ソフトCA Anti-Virusが
何かをブロックして隔離したというメッセージが出ています。
何だこりゃ。
昔のMSブラストみたいにネットワークからいきなり飛び込んでくるウイルスなんて
ルーターを2台も介した環境では考えられません。
おまけに昨日システムのフルスキャンをやったばかりです。
起動したばかりで、まだ自分では何の操作もしていないし。

ブロックされたファイルはwuweb.dll。
ファイル名で検索してみると、Windows Update関連のファイルのようです。
外国のQ&Aのような掲示板で、昨日Signature7318にアップデートしてから
Windows Updateがブロックされると相談している人がいます。(回答はついていない。)
自分のCA Anti-VirusのSignatureバージョンを見てみたら昨日7318にアップデートされています。

試しにブラウザでWindows Updeteサイトへ行ってアップデートしてみようとしました。
そうしたら、アップデート用プログラムがインストールされていないとみなされて、
ActiveXのインストールを促されます。
wuweb.dllが隔離されてしまってないからみたいです。
ActiveXインストールを許可したら、インストールし終わったところまでは良かったのですが、
「高速アップデート」を選んでアップデートしようとしたらまた隔離されてしまいました。

PC起動時にはWindowsの自動更新が起動したので隔離されてしまったのでしょう。
これではWEBサイトからの手動更新もできません。
新しい定義ファイルが出るのを待つだけです。
一日に数回定義ファイルのアップデートがあるみたいなので、
すぐに対応するとは思いますが。

夕方CA Anti-Virusがアップデートしていたようなで
定義ファイルのバージョンを見てみたら7323になっていました。
試しにWindows Updateしてみたら、無事アップデートできました。

------
おばあちゃんの所のファンヒーターがやっぱりだめです。
今日はエアコンの暖房ですごしてもらいました。
今日はおばあちゃんはどこにも出かけなかったので一日消さずにつけていたみたい。

--------
今見たら、CAの日本語サイトに発生シグネチャ7321と書いてある。
気づくの遅いんじゃない?
http://store.digitalriver.com/store/cajapan/html/pbPage.SpInfo20100223/ThemeID.19300?resid=S4CSGAoBAkYAAFn@Ae8AAAA1&rests=1266931135292


2010年02月22日(月) 味を占めてデフラグ・工事の騒音・ヨガ時間

天気予報では暖かくなるといっていましたが、それほど暖かくありません。

おばあちゃんの部屋のファンヒーターが時々エラーでつかなかったり、消えてしまいます。
一旦持ち直したかに見えたのですが、夕方になって調子よくありません。

さて、夫のFujitsuのMG8のデフラグがあまりにも効いたので、
デスクトップ機のデフラグをしておくことにしました。
Cドライブはかなりフラグメントしていましたが順調に終わり、多少動作が早くなった気もします。
まとまった空間ができたので、かなり細切れになっていたと思われるpagefile.sysやhiberfil.sysも
一旦ページファイルを別のパーティションに移したり、休止状態をやめたりして消して、
もう一度復活させたら、Windowsがまとまった領域を確保したようです。

ところが2つ目のHDDの各パーティションのデフラグは時間掛かること掛かること。
先日データ移行したばかりで、あまりフラグメントしていないと思うのになぜでしょう?
特にドライブのバックアップファイルなんて、空き領域に大きく作られたらフラグメントも何も・・・。
でもそういうファイルを入れているパーティションほど時間がかかるのはなぜ?
TrueImageで書き戻したファイルはフラグメントしたままなのか・・・そうかも。
時間がかかっているのか止まっているのかわからなくてやめてしまったパーティションもあります。

なんだかんだで、夕方まで掛かっても全部終わっていませんが
めんどうなので後はやめておきます。
もちろんデフラグはPCが勝手にやっているので、そばについていたわけではありません。

今日の工事は壁の(浮いている)レンガをはがしているらしく、
ガガガガガとドリル音がかなり近くでうるさく聞こえました。
ベランダの外壁をやっている時でもかなりうるさいのですが、
ベランダに入って作業していた時は家の壁だったらしいので、
家の中で音がしているのかと思うくらいうるさく感じました。
(試験勉強など)集中しなくてはできないようなことはできないかもしれません。
マンション内にこれから受験の方がいたらお気の毒。

30分ならヨガ時間を取りやすいかと思ったのですが、
なかなかその30分をほうっておいてくれないのが世の常(?)、はじめると何かと邪魔が入ります。
1時間半などなかなかできないわけだと、妙に納得。
1時間半の方のDVDも、時間をとるのは難しいのですが、
気持ちいいので全部やることは苦にならないし、たまにはやりたいと思っています。


2010年02月21日(日) 散歩・夫PC移行2「デフラグがこんなに効くなんて」

今日もお天気はいいのですが、油断すると意外と寒いです。

朝夫に起こされて散歩に行きました。
7時前に起こしたら行かないと昨日から宣言していたら、7時に起こされました。

川原には鳥がたくさんいて、またカワセミも見ました。
川に日が差し込む角度になるのが少し遅くなっているようです。
川原の下のほうまで歩いていって戻ってくるともう少しで日が差し込みそうになってきます。

川下の方には歌を歌っているおじさんがいて、かなりいい声です。
近くまで行くと電子音ぽい伴奏もかけていて曲は「りんご追分」でした。

カワセミスポットに戻ってきて日が差し込み始めるちょっと前になると、
(中州があってカワセミ用の枝が設えられている場所をカワセミスポットと呼んでみよう)
カワセミ撮りのカメラマンたちがやってきていました。
迷彩模様の巨大望遠レンズに迷彩服のおじさんがたいそう目が良くて、
私たちが「あ、飛んだ」と言って飛んだ先を目で追って見失っているうちに、
どんどん歩いていってもうカメラを構えています。
構えた先に確かにカワセミのいることを他のおじさんがまもなく気づきますが、
私などは目が悪いので、それでもなかなかみつかりません。

------------
朝、先に起きていた夫は、FujitsuのMG8をデフラグしていました。
昨日の晩からもやっていたので2回目のようです。
2回のデフラグ終了したらずいぶん動作が速くなったので驚きました。
うそみたいです。
昨日の晩データ等をほとんど移行してしまったので、いらないプログラムは切り、
自動起動して勝手に動いているプログラムもほとんどない状態でしたが、
それでもなおエクスプローラーを開くのさえ、
しばらくじっと待っていなければならないほど遅かったのです。
表示されたグラフからして相当フラグメントしていたみたいですが、
こんなに効くとは思いませんでした。

よくQ&AサイトでPCの動作が遅いという質問に、デフラグするようにアドバイスする人がいるけれど、
デフラグなどそんなに効くものか、
それより自動起動してバックグラウンドで動いているプログラムを整理した方がいいと思っていました。
ちょっと認識を改めました。
デフラグがこんなに効くなんて、よっぽどフラグメントしていたのだと思います。

夕方と夜に夫がPCの移行の続きをやっています。
プリンタドライバを入れたり、カメラのドライバをいれたりしています。
(FinePixF30が特殊でUSBマスストレージとならないのです。)
夜はなにかOffice関係を入れています。


2010年02月20日(土) 昼寝・夫のPC移行

今日は比較的良いお天気で、少しは暖かいようです。

朝、夫がかなり早起きして、散歩に行くと起こされましたが、行かずにまた寝ていました。
しばらく寝た後目を覚まして時計を見たらまだ7時半でした。
夫が出かけたのはいったい何時だったんだ?
先週はなんだか疲れているのに早起きしたら眠すぎます。
朝食後しばらくゆっくりしてから2度寝したら、昼まで寝てしまいました。

午後お掃除したり買い物に行ったり。
今新しい道路を作っているところのビルを壊しているそばを夫が通りたがるので通っていきましたが、
古いビルの解体現場は埃が飛ぶしあまり近づきたくありません。
ご主人が建築関係の知人は個人の古い建物の解体はアスベストが飛ぶからあぶないと言っていました。

夜、夫がPCを本格的に移行するのでいろいろ手伝いました。
メールデータやアドレス帳、お気に入り、デスクトップ、舞ドキュメントの中身、その他。
Fujitsuの方のウイルス対策ソフトをまた、eTrustプロモ版に戻したいというので、そちらもアップデート用のスクリプトを入れて利用可能にしました。


2010年02月19日(金) 接客業としていまいち・「見てるほうが疲れちゃう」?

今日も少し寒さが緩んで、昼間は晴れていました。(薄雲が掛かったりしてた)

今日は昼過ぎから美容院へ行ってきました。
担当者が変わってから、髪のほうの仕上げは悪くないのですが、
どうも接客業としての対応がいまいちです。
先日首のタオルを巻き忘れて毛だらけになって、
その次の時にその話をしたときも、「どうもすみません」とは言わずに
「そんなはずないんですけどねえ」という感じだったし。
特にそのような失敗はなくても、なんとなく抜けているところがある感じ。
初めに今日どうするかを話すのもなんとなく適当だし。
ちょっといろいろ心配になります。
人はよさそうなので、別に悪気はなさそうなのですが。

-------
おばあちゃんがオリンピックの演技(競技)を見るたびに
「すごいねえ」とか「よくあんなことできるねえ」「早いねえ」などと言うのですが、
夕食時にフィギアスケートの演技を見ていたら
「すごいねえ」「見てるほうが疲れちゃうねえ。」と言います。
そんなに緊張して見ているのでしょうか。
私は上位のうまい演技なら「きれいだなあ」とうっとりして見ているので疲れませんが。

-------
最近ThinkPad T60のファンの音がうるさくなってきた。


2010年02月18日(木) 訃報・リコーのCX2がいい?

今日は朝は雪が舞っていましたが、昼には晴れて寒さが緩んできました。

朝出かける前に、ちょっとmixiをのぞいていったら、
あるマイミクさんの日記に、息子さんが亡くなったと書いてありました。

え、そんな・・・。

何と言ったらいいかもわかりません。
そんな事態を想像するだけで涙が出てきてしまいます。

出勤してからも気が緩むと思い出してしまうのですが、
今日は忙しかったのでかなりあわただしくすごしていました。

---------
先生が技工士さんに勧められて、リコーのCX2というカメラを買いたくなっているようです。
カメラは十分あると思うのですが、
画像がきれいで1cm接写できるのでいいと勧められているようです。
でも一眼レフのマクロレンズで撮ればそんなに近づかなくても同じように撮れる気がしますが。

それに、1cmまで近づいて接写するのかなあ?
技工士さんは模型の上にのっている義歯や詰め物を扱うけれど、
歯医者さんは口の中の歯を扱うんだから、1cmまで近づけないと思うのですが。

全身写真に使っているFinePix F600は、
リチウム電池があまり持たなくなっているのと、
この時代のものは液晶が小さいし、前より暗くなって見えにくくなっていますが、
このカメラもそんなに悪いものでもありません。


2010年02月17日(水) オブリガートのバランス

今日はかなり寒いです。

今日はコーラスでした。
練習場の部屋の中がちっとも温まらなくて寒くて寒くて
マフラーを巻いたまま歌っていました。

先週ひどいと書いていたソプラノのオブリガート、
音を覚えてきただけちょっとはましです。
2部に分かれるところ、下がつられて落ちてしまうので、上は相当音量を押さえています。
でも、帰りに録音を聞いてみると、バランス的にはかなり下が大きく聞こえます。
上を歌っている私のすぐ後ろで録っているのだから、本当はもっとバランス悪いかもしれません。
もっと上を出すのがいいか、下を押さえるのがいいか、全体のバランスはこの録音ではわかりませんが、
オブリガートなので、メロディが聞こえなくてはいけないので、
たぶんもう少し下を押さえた方がいいとは思うのですが・・・。


2010年02月16日(火) 給湯器修理(息子の家)・網戸を袋に・パワーヨーガ通し・美容院予約できず

今日もあまり天気はよくありません。
でも、ファンヒーターがガンガンついていれば家の中がどんどん冷えるという感じはしません。

朝9時ごろ、東京ガスから電話があり、息子の家の給湯器の部品が入ったので修理に来るということです。
え?今日、今から?とあわてましたが、まあ早いに越したことはないので、
合鍵を持って立会いに行ってきました。

基盤を交換して、お風呂に試験的に給湯してみて、全部終わったのが10時すぎぐらいでしょうか。

息子の家へ入った途端、玄関にゴミ袋が置いてあって驚きました。
今日燃えるゴミの日なのに出し忘れたのでしょうか。
すぐ出しに行ってこようかと思いましたが、こんなに遅くては間に合わないかと思って行きませんでした。
ところが、終わって出てきてからゴミ置き場を見たらまだゴミが収集されていませんでした。
あわてて戻ってゴミ袋を取ってきて捨てました。
うちの方では9時前ぐらいには収集されてしまうのですが、このあたりは遅いのですね。

家(自分のうちの方)を出た時、工事の現場監督に会ったので、
網戸を家の中に入れるのはいつか、どのくらいの期間か、
網戸を入れるビニール袋はいつ(貸して?)もらえるのか聞いてみました。
そうしたら、基本的には足場をはずすまでだというので、連休前まで?
1日程度ならともかく、そんな長期間網戸が入るところがないので
本当に邪魔な時以外ベランダに出しておいてはいけないか、と聞いたら、
それがいつとは特定できないそうですが、出して置いてもどけながら作業はできるそうです。
ビニール袋は返すわけはないらしく、ビニール袋に入れてベランダに置くのも可能だそうです。
というわけで、もうはずしてある網戸をビニール袋に入れることにしました。
ほうっておくと工事で出るコンクリートの粉末などでどんどん粉っぽくなってきます。
帰りに事務所に寄ってもらってくることにしました。

帰りに事務所に寄ったら誰もいなかったので、一旦家へかえろうとしたら、
途中で写真撮影中の現場監督に会いました。
あとで(昼ごろ)家まで袋を持ってきてくれるそうです。

昼に袋をもらったので、午後から網戸を入れました。
大きいのでなかなかあっちを持ち上げたりこっちを持ち上げたり入れるのは大変でした。
後から気づいて、小さな(普通の)網戸は埃(コンクリートの粉)を払ってから入れましたが、
2m以上ある大きな2枚だけは払うのを忘れました。
少し粉っぽいけれど、大きな網戸をまた出してやりなおすのはかなり大変なのでそのままにしました。

袋は普通の網戸用と、大きな網戸用の2枚だけなので、網戸を重ねて何枚もひとつの袋に入れましたが、
台所の出窓の網戸は小さいので家の中に入れました。
これも粉っぽいので払ってもいいのですが、小さいのでお風呂場で水洗いしました。

夕方パワーヨーガを通しでやってみました。
まだ慣れないのでかなり疲れます。
「下を向いた犬のポーズ」だけは要なので取り出して練習しないとだめかもしれません。

--------
今週は木曜日出勤なので、美容院に電話して金曜日の予約をしようと思ったら、
自動音声の案内で、16日と17日は店内改装のため休みだと言っています。
金曜日の予約をするには木曜日に出先から電話するしかない?


2010年02月15日(月) 腰が痛い・整形外科へ・初期設定追加・ベッキー

今日は午後には冷たい雨です。
メッシュシートの中なので、いつごろから降りだしたのかはわかりません。

朝起きたら昨日腰を痛めたところが痛くて
どこと決められない周辺までズーンと重く、動くのがつらくなっていました。

午前中、整形外科に行ってひざの裏の水を抜いてもらおうと思っていましたが、
腰が痛くて動く元気が出ないのでやめてしまいました。
腰が痛いから整形外科に行かなかったなんて、笑い話みたいです。

午後になって少し元気になってきたので、
3時ごろから整形外科に行くことにしました。(午後の診療は3時から)
そのころには雨が降っていて寒く感じました。

整形外科の前の道は新しく整備してから歩道が吸水レンガになっていて
少々の雨は吸収されほとんど濡れていません。
濡れている歩道は雨の冷たさが直接来て冷たく感じられるのですが、
濡れていない歩道は少し温かく感じられます。

珍しく整形外科はすいていました。
リハビリのお年寄りがこんな冷たい雨の日は避けて来ないのでしょうか。
怪我のお兄さん2人ばかりのあとにすぐ呼ばれました。

ひざの裏の水を抜いてもらって、腱鞘炎の経過はいいという話をしました。
腱鞘炎はもしまた痛くなったりカクンカクン引っかかるようになったらすぐ着なさいということで、
今日は特に異常もないのでなにもしません。
(多少の違和感はありますがほぼ異常なし)

------------
ThinkPad X40をちょっと設定。
Administratorを用こそ画面に出ないようにしたり、
起動時にウイルス対策ソフトがアップデートするようにしたり。

------------
先日撮影していたのを見かけたベッキーが何に出ているか見つけました。
http://www.enpitu.ne.jp/usr2/bin/day?id=23717&pg=20091229

「好きだから」という歌のプロモーションビデオみたいです。
http://www.youtube.com/watch?v=Vzi2iwY94yw


2010年02月14日(日) サッシの点検追加・夫献血できず・パワーヨーガ

今日は、晴れ。
昨日までのような寒さではありませんが、そんなに暖かくもありません。

朝、お掃除をしている時に、昨日点検で見てもらわなかったサッシのドアのパッキンに
隙間があることを夫が見つけました。
工事の事務所に電話してみたら(土日は転送?)
今日も午後から点検に回っているので見てくれるとのことでした。

昼ごろから夫が献血に行くとか言って昼食を食べないで出かけました。
こちらは家で3人で食事をして、その後まもなくサッシの点検が来て
そのあとオリンピックの結果のニュースを見てくつろいでいたら、
意外と早く夫から電話があり、今から帰るから駅で待ち合わせようといいます。

駅までトコトコあるいて行ったら、夫は献血できなかったから帰ってきたとのこと。
どうりで献血してきたにしては早いと思いました。
先日海外出張があったので、4週間は献血できないそうです。(国によるかも)

生協の店舗のくじ引き券がたまたま今回は3枚もあるのですが、
生協には寄らないで(うちから見て駅とは反対方向)
駅からの道筋にあるスーパーで買い物してきました。
どうせくじ引きは当たらないので、3本引いても残念賞のティッシュを3つもらうだけです。
わざわざそのために逆方向まで足を伸ばすのはめんどうです。
他の店に行ったチャンスなので、生協に売っていない市販のたれ等を買いました。

帰ってから、新しく買ったパワーヨーガのDVDを見ながらヨガをやりました。
ひとつひとつのポーズのていねいな解説も含めて全部見ると66分。
全体の流れに沿ってやる部分だけみると31分ということです。

今までのは初心者向きでゆったりと気持ちよく大変良いのですが、
なんといっても正味1時間10分あるので、1時間半ぐらい時間のある時でないとできません。
いろいろ用事があると、とても毎日そんな時間は取れないし、週1回ぐらいしか取れないときもあります。
もっと短くて30分ぐらいで終わるものを探していました。
別にパワーヨーガでなくても(ない方が?)よかったのですが、
なかなか初心者向けで30分程度の流れになっているものが見つからなかったのです。

最初の本では完全にひとつのポーズずつやるのですが、
今度の本では次々とポーズを続ける流れがあるので、慣れるまでむずかしそうです。

ポーズを決めて静止している時に夫に邪魔されて急に逃げたので腰を痛めました。
邪魔されると危険です。


2010年02月13日(土) 寒い・サッシ網戸調査・警告ランプ点灯・ビン笛(TV)

今日は大変寒く、みぞれが降っています。

こんな寒い土曜日でも工事をやっています。
午前中(先日のアンケートで今日を希望していたので)不具合があるサッシや網戸の調査に来ました。

午前中から冬季オリンピックの開会式をやっていましたが、
夫がチャンネルを変えたのであまり見ていません。
カナダは夜なのでしょうが、夜に開会式やるということは競技は明日からなのですね。

午後は夫はプールへ行きました。
私はちょっと昨日のPCの設定。

夕方、灯油と食料品を買いに車で出かけました。
走行中にまたエンジンの警告ランプが点くようになってしまいました。

帰って来たら、ちょうど工事が終わる頃で作業員がたくさん出てきました。
家へ戻って着替えようとしていたら、工事の人が尋ねてきて
工事のときに網戸をはずす必要があり、「網戸がはずせなかったら言ってください。」とのことでした。
網戸は昼間工事の人がはずしていたようですが。

こんな寒い土曜日でも夕方までやっているんですね。
みぞれが降って大変なことです。

-----------
夫が土曜日朝ガチャガチャと入れていたTV番組の中で
鉄道沿線をぶらりと旅してあちこち訪問するような番組をやっていたのですが、
そのなかで、ビン笛をやっていたグループがありました。
訪問したけれど、これからまだ音合わせにをするから時間がかかると言っていました。
その音合わせをしているところを見ました。
ビンの中に予め印をつけた線まで水を入れて、
あとは音を聞きながら一滴一滴水を入れたりして微調整して音あわせをしていたようですが、
どうも、音が高いか低いかわかっているのが一人だけのようなのです。(3人のグループ)
各自ビンを持って水滴を入れているのですが、一人がすべて指示していました。
これでは時間がかかるわけです。
3人とも音がわかれば、ひとつ基準があればあとは各自がどんどん手持ちのビンを何本も合わせていけます。
オーケストラなら、コンマスが全員のところへ音合わせにいって、高いか低いか指示しているようなものです。

そこだけ見たので番組の感想でも何でもありませんが、ちょっと気になりました。


2010年02月12日(金) 口内炎・ACアダプター

今日も寒いですが、ちょうど行きも帰りも雨に当たらずに行けました。

今日は仕事でした。
昨日から舌の側面に口内炎ができて痛かったのですが、
今日はじめてみてみたら巨大です。
幅1cmぐらい高さ8mmぐらいあります。
出勤してすぐに鏡で見ていたら、先生が後でレーザーで焼いてくれるそうです。

昼休みに先生も手が空いたので、焼いてもらいました。
歯のほうにあたるところがあるせいかもしれないと、
噛み合わせも少し見てくれて、ゆさゆさ足などをゆすって真っ直ぐに座らせてから
あちこち削って一応バランスをとってくれました。
一応というのは、右下のブリッジの部分の高さが低すぎるのは足せないからだそうです。
(そういう治療をするには本格的に保険外でやらないとならない)

もそも大きくバランスを崩したのは、仙台のあるへぼ歯科医が
前歯を差し歯に(治療の必要もなかったかもしれないのに)した時です。
右下が低いというのも納得です。
噛み合わせが大きくずれてしまって口を閉じるのも吐き気がするほど苦しくて何とかしてくれと行ったら、
右下のブリッジばかりガンガン削ったり生の下前歯を削ったりしたので逃げてきたのです。
結局他の歯医者で前歯をやり直してもらい、ひどい状態からは脱しましたが
なんとなくそれ以来噛み合わせが狂っているのはわかっていました。

口内炎はかなりよくて、多少の違和感はあるものの、痛いと思わないで食事ができます。
口内炎は1週間は痛いのに、何故治るのかわからないけどたいしたものです。
噛み合わせも変わって、右で噛んで左で噛んでと分けていたのに(どちらかというと右が多い癖がある)、
なんとたくさん口に入れても同時に噛むができます。(早食いになりそう)

------
帰りにアキバでACアダプターを買ってきました。(?)
こんどは大丈夫なようです。

ACアダプターが使えるとなると、
足元もふらつくほど酔っ払って帰って来た夫が早速PCをいじりだし、
いらないプログラムを消すとか何とか言っていましたが、先ほど寝ました。


2010年02月11日(木) 充電・息子の家の給湯器故障

今日はまたかなり寒いです。
雨は朝降った形跡があるけれど一旦やみ、午後また降り出しました。
雪になるかも?

ThikPad X40の充電ができないのでACアダプターが悪いんじゃないかと
息子のX22のACアダプターを借りて充電してみることにしました。

午前中に息子に電話したら出ません。
昼ごろ電話したら出ました。寝ていたそうです。
午後から(時間は決まっていないらしい)出勤なのであまり時間はないそうです。

おばあちゃんと娘にチャーハンを作り、X40を持って息子の家に行きました。
夫は直接行き、私は3人分の昼食用のパンを買っていきました。
私がついたころには、もうACアダプターをX40につないでいて、充電できているようです。
台所でパンを切って、皿も人数分ないのでドンと全部盛り上げて
紅茶を入れて(カップも1個持参)パンを食べました。
その間そのまま充電させています。

昨日から給湯器の暖房スイッチを入れるとエラーで止まってしまい、
ガス温水ヒーターがつけられないそうです。
仕方がないのでエアコンで暖房中。
朝一度東京ガスへ電話してみたけれど、今日は仕事でこのあと留守にするので
来てもらうことにしなかったとのこと。
「では留守番するから行ってもいいよ」と、再度電話してもらうことにしました。
東京ガスは2時ごろ来るとのこと。
東京ガスが来る前に息子は風呂に入ってから出かけました。
(風呂はやはり給湯器で給湯しているのですがエラーで止まらずに焚ける)

点検をしてもらった後、基盤の交換が必要かもしれないとのことで、
基盤が届いたら修理に来るとのことですが、土日は無理なので平日になるそうです。
仕方がないので私が工事に立会いに来ることにして、家の方に連絡してもらうことにしました。


2010年02月10日(水) 途中から聞くとひどい

今日はコーラスでした。

練習場についてからピアニストからメール。
渋滞で少し遅れるので、音取りをしていてほしいとのこと。
それでも、少しだけ音取りしていたらまもなく到着しました。

帰りの電車の中でいつものように録音を聞いていたら、
ソプラノが2部に分かれてオブリガードになるところがかなりひどい。
通して聞くとまだまだ音取り段階だしと思うのでこんなものかと思うのですが、
途中で用事で止めて、止めた後(曲の切れ目でもなんでもない)から聞くと、
初めに耳に飛び込んでくる音が「なんじゃこりゃ」。
でも、まだまだ音が取れていないので、いろいろひどいのはまあ仕方がない。

--------
帰りに某所へ寄ってPCをいただいてきました。


2010年02月09日(火) 暖かい

今日はかなり暖かくなりました。
朝10時半ごろ買い物に出た時は「なんだ寒いじゃん」と思ったのですが、
12時ごろ帰る時にはポカポカして気持ちよく、幸せ気分で帰ってきました。
しかし、マンションのエントランスに入った途端、ひんやりと冷気が・・。
これだけ外が暖かいのに、こんなに冷たいとまるで幽霊でも住んでいるみたいです。
コンクリートの保温性に加え、工事中でメッシュシートで囲まれていることで
かなり外の空気と遮断されていると思われます。

----
mixiで懐かしい人とマイミクになりました。ちょっとうきうき。


2010年02月08日(月) 久し振りに暖かい

今日は久し振りに暖かくなりました。
日陰は寒いですが、日差しを浴びると暖かです。
でもマンション内はあまり温まりませんでした。
部屋でストーブをつけていても手がかじかんでいたのですが、
夕方カーテンを閉めてからは、寒い日のようにどんどん冷え込んでこないので、
暖かい日だということはわかります。
また明日からは天気が崩れるようで残念。

午前中おばあちゃんを内科に連れて行きました。
行く時は背中に日差しをあびてポカポカしていました。
帰りは太陽が前から照るので、まぶしい。
帰ってから薬の仕分けに1時間。

またベランダに入る工事があり、洗濯物が出せなくなっています。
でも昨日の夜洗濯して、今日2時間の浴室乾燥を2回かけたら乾きました。
先週雪の降った日は夜洗濯して、昼間2時間の浴室乾燥を2回かけても乾かなかったので次の日まで干していました。
工程上、これからはしばらく洗濯物を出せない日が続くようです。


2010年02月07日(日) ベランダのもの撤去2日目

今日も寒いです。
北風が激しく吹いて隣の敷地の針葉樹の木々をなびかせているのが見えます。

朝一番、夫がネット注文していた体重計と万歩計が届きました。
体重計はシンプル機能で体脂肪測定もしませんが、50g単位まで測れるものです。
いままでのがずいぶんおおざっぱで、200g単位だったので細かい変動がわかるようになります。
万歩計はまるでポータブルMP3プレーヤーみたいなかわいらしいものです。
腰のベルトにクリップで挟むようにはなっていなくて、
ストラップでつるして歩いても計測してくれるそうで、おしゃれに持ち歩けます。(持ち歩くのは夫です。)

午後、昨日の続きのベランダ片付け。
台所の出窓の下がベランダ側から見るとへこんでいるので物入れにしていたのですが、
その中のものも家に入れなくてはなりません。
物干し竿をかけるツッパリ金物、植物置き台
植物(シンビジウム3鉢、アロエ1鉢、フリージアと水仙のプランター各1)
植木鉢や受け皿。
庭ほうきやデッキブラシ、バケツ・・。

プラスチックの植木鉢類はほとんど捨てることにしました。

吹き抜けに面した小さいベランダ(室外機置き場に近いが出入り口があるのでベランダ)にも、
はずした手すり(マンション備品?)とゴルフバッグがおいてあります。
ゴルフバッグは夫が捨てる決心をしました。

これらのものが長年置いてあることによる土ぼこりだけでなく、
工事によるコンクリートの粉末が降りかかっていて、かなり粉ぼこりが積もっています。
家の中に入れるには埃を払ったり雑巾で拭いたり洗えるものは洗ったり。

昨日の物置だけで底面積を占めたのでちょっと心配でしたが、
物置も出窓下も高さはあまりないので、高さに余裕がある部屋の中に積み上げることにより
なんとか通路も確保して積み上げられない植木なども置くことができました。
植物はこれから花が咲く時期なのに日が当たらなくてかわいそうですが、まあ仕方がない。

この期間に地震などきたらかなりアウトですが。

くたくたになりましたが、暗くならないうちに4時半ごろ終了しました。

---------
吹き抜けに面した小さいベランダにヤモリがいました。
あまり日が当たらないので干からびたりはしないかもしれませんが、
こんなコンクリートのマンションのベランダにヤモリいるとは!

指の先の丸い吸盤がかわいい。
(夫が撮影)


2010年02月06日(土) 物置撤去

今週1週間ずっと寒い日が続いていたけれど、
今日が寒気の底だとかで、北風が大変強くひときわ寒くなっています。

来週からベランダの窓枠などのシーリング交換や、防水工事などにとりかかるらしく、
この土日にベランダに置いてある物を撤去しなければなりません。
植木などもありますし、こまごまとした物がたくさんあります。
そのほかに、北側のミニベランダに、ベランダの塀の高さから出ない(外から見えない)小さな物置が置いてあります。
それを家の中に取り入れなくてはなりません。

ベランダに恒久的な物を置くのは禁止ですが、
人の力で動く程度の小さな物置で外から見えない程度のものなら黙認されている範囲です。
しかしこれが扉式の出入り口から入ると思ったのはまちがいでした。
家の中で組み立てて出したような気がしていましたが、どうも外で組み立てたようです。
解体しなければ家の中に入らないので、組み立てたときの説明書を探しましたが出てきません。
イナバ物置のサイトには組み立て説明書がダウンロードできるページはありますが、
今の新しい型ばかりで、うちのようなものはありません。
ありそうなところを探したら結局出てきました。

夫が分解して、私が雑巾で汚れをふき取りながら家の中に入れました。

この時のために最近何かを包んできたようなプチプチシートをとってあったので、
息子の部屋に敷いて分解した物置や中に入っていたものをその上に置きました。
まだまだベランダにいろいろなものがありますが、明日取り入れなくてはなりません。
分解するようなものが他にはないのが幸いです。

先週の月曜日の不燃ごみの日に、やけに大物がたくさん出ていたと思ったら、
ベランダを整理していらないものを出した人がたくさんいたのではないでしょうか。


2010年02月05日(金) お昼をご馳走になった

今日も寒いです。

工事日程を見たら今日は洗濯物干しが×になっているので、
昨日の夜洗って朝まで干して、出がけに取り込んでお風呂場のポールに架けていきました。

今日は仕事でした。
先週のように写真がたくさんはありませんが、文書をたくさん書きました。
昼に先生に食事に連れて行ってもらいました。
近くの新橋亭という中華料理屋で、前に来ていた歯科技工士さんがいた頃には
私も何回か来たことがありますが、最近は来たことがありません。
先生は常連みたいで、お店の人にもよく知られているようです。
夜に500人の宴会があるんですよ、などという話もしています。

戻ってきたら先生がメガネを忘れてきたみたいです。
忘れ物があったかどうか問い合わせの電話していたら
ちょうどその時玄関に人が・・・。
新橋亭の人がメガネ届けにきてくれていました。
医院の場所まで知っていたんですね。


2010年02月04日(木) 寒い。・腱鞘炎はだいぶいいかも?

今日もかなり寒いです。
天気がいいのでしょうが、メッシュシートに囲まれているのであまりわかりません。

おばあちゃんの部屋のストーブが何度が換気の警告を鳴らしました。
部屋は密閉していないし、部屋中の空気を調べて警告しているわけではないので、
吸気口あたりを風通しよくしてやれば直りますが、
寒いと火力が強くなってよく吸気するので警告が鳴りやすいようです。

夕方工事のお知らせ掲示板を見に行ったら、明日の洗濯物干しは×になっています。まずい。
今夜のうちに洗って一晩干して、明日の朝取り入れてお風呂場に干しておいたら少しは乾くかしら。

腱鞘炎はずいぶんよくなっているようです。
まだたまにカクッとするのは腱鞘炎になったところなのか近くの別のところなのか?
久し振りにピアノを弾いてみました。
しばらく安静のため弾いていませんでしたが、かなりいいようで特に違和感は感じません。
ただ、細かい分散和音の親指をまたぐ音型が遅れるのは
単にへたくそで力が抜けていないのか腱鞘炎の影響なのか自分でもわかりません。

1泊人間ドックに行っていた夫が6時ごろ帰ってきました。
糖尿病の数値が前回より悪いらしい。
またそのうち郵送で結果が送られてくるでしょう。


2010年02月03日(水) コーラス・東京の方が寒い・節分

今日も寒いです。かなり寒いです。

今日はコーラスでした。
指揮の先生も、ピアニストも元気そうです。
私も安心して歌えました。
今日から、「飛騨高原の早春」を練習し始めました。
昔発表会で舞台に乗せた曲なのにソプラノでさえかなり忘れています。

朝、電車を降りて外へ出たら東京は雪がたくさん残っているので驚きました。
うちのあたりは道路はほとんど解けていて、端のほうの雪もうっすらとあるぐらいでしたが、
東京は雪をまとめたところがあちこちに残っています。昨日雪かきしたとか・・・そんなに降ったのか・・・。
昨日の朝にはやんでいたから、さいたまの雪の残り具合は昨日の昼にこれくらいです。

帰り、駅へ向かう道はまだ雪の残っているところから溶けた水が道路をぬらし、
残った雪や流れた水が空気を冷やしている感じがして寒くて寒くて・・
電車に乗ってかえってきて、出たらどんなに寒いんだろう、
ドラッグストアに寄ろうかと思っていたけれど、寒かったら真っ直ぐ帰ろうかと覚悟を決めて外へ出たら、
さいたまは東京ほど寒くありません。道路もまったく乾いています。
少し元気が出てドラッグストアに寄ってかえりました。

夜娘が帰ってきたとき、また雪が降っているといっていました。
昨日より積もりそうな勢いで降っているとのこと。
さて、さっきどんなに積もったかと下まで降りて外へ見に行ったら、
もうやんでいて、道路ではほとんど溶けていました。

節分ですが、夜まで忘れていて、豆まきをほんのちょっとしました。
娘が年女なので、まいてもらいました。
おばあちゃんが起きているうちに思い出せばよかった。


2010年02月02日(火) 雪が降った

昨日の昼間の雨は夜には雪になり、朝には積もって・・・いたはずです。
外は雪かどうか一生懸命ベランダに出てのぞいてみましたが、
メッシュシートの中からはわかりませんでした。
ゴミを出しに行った時に積もっていることを知りました。
たいした量ではなく、人が歩くところはコンクリートも出ていますが、凍っていました。

今日は一日寒くて、気温が低いのかどうかはわかりませんが、
雪から冷たさが伝わってくる気がします。
居間にいても寒くて指先がかじかむので、おばあちゃんみたいにタオルケットをかぶっていました。
それでもヨガをやる時は(ファンヒーターの前ですが)はだしでも冷たくはありません。
激しい運動じゃないけれど、末端まで血流はよくなっているようです。

----
無線は快適です。
HTTPとFTP以外のポートが空いているかは未確認です。


2010年02月01日(月) BUFFALOの新ルーター設定

今日は朝は曇りでしたが、雨が降り出しました。
メッシュシートの中なので、いつごろから振り出したのかまったく知りませんが
少なくとも洗濯物を入れた2時半ごろには降っていました。
夕方階下に下りたら階段に雨水が流れていたので相当降っているようです。

昨日買ったルーターはBUFFALOのWZR-HP-G300NHです。
無線は802.11n、11g、11bで、有線はギガビット。「電波がよく飛ぶハイパワー。」
午前中にさっさと設定してしまおうと思って接続したけれど、
意外と手間取って昼までかかってしまいました。(ずっとやっていたわけじゃないけど)

長らくBUFFALOの新しいルーターなど設定していなかったら
今昔の感があることがいくつもあります。

まずは他社無線LANカードでも、AOSSを使って自動設定できるらしいことです。
クライアントマネージャが他社無線LANアダプタに対応するようになったのはいつからでしょう。
前に、他社カードに使えるようになったという話をどこかで見て、
旧VAIOで「クライアントマネージャ3」を(当時の)最新バージョンにアップデートして
他社カードで試してみたら使えなかった覚えがあります。
だから他社カード対応はWindowsVista以降の「クライアントマネージャV」からだと思っていました。

というわけで(というわけだけでもないが)、はなから手動設定するつもりでした(^^;
あとでWindowsXPでも「クライアントマネージャ3」で他社カードでAOSSで自動設定できるとわかってびっくり。

ただしAOSSで設定してしまうとMACアドレス制限できないらしい。
認証が強固ならしなくてもいいかもしれないけれど、頭が古いから手動でいいや。

もうひとつは用語や項目の分け方。
「WAN」といわないで「インターネット」。
「ゲーム&アプリ」というカテゴリの中に「ポート変換」や「DMZ」「UPnP」。
認証方式の選択画面はどこにあるの?
とても探しにくかったのでマニュアルを見れば、こちらの項目分けもわかりにくい。
用語で索引でも作って欲しい。

さて、上記の設定場所探しがわかりにくかったことがまず手間取った理由でもありますが、
手間取った理由はもうひとつあります。

外部のスイッチにROUTER「ON」「OFF」と「AUTO」の3つ選択肢があります。
「AUTO」はルータモードとアクセスポイントモードの自動切換え。
これはWAN側を自動解析してルータモードかアクセスポイントモードかを切り替えてしまう機能です。
「らくらく!セットアップガイド」で「AUTO」に設定するように書いてあったので
うっかり斜め読みしてデフォルトの「AUTO」にしたまま何が起こるか考えなかったのが運の尽き。
WAN側に何もつないでない時には自動的にルーターモードになっていて、
設定してIPアドレスも変えて、DHCPの設定もして・・・
後でWAN側をつないだら先ほど設定したIPアドレスで設定画面が開きません。
そういえばPCの有線LANのインジケータがピコピコしてつなぎ直していたなあ・・・「ipconfig」!
上流ルーターからIPアドレスをもらっていました。
なんとアクセスポイントモードに切り替わっていたのです。
考え方としてはこういう仕様は正しいかもしれないけれど、予想外の事態であわてました。

ルータモードにしたら、先ほど設定したIPアドレスやDHCPの設定は消えていました。(泣)
(MACアドレス制限などは残っていた)
これは仕様としては仕方がないんだろうなあ。

まあ、そんなあわてもものドサクサはあったけれど
特に問題なく設定できてつながっています。

html形式のマニュアルがCD-ROMに入っているのですが、しょっちゅう参照するのに不便なので
自動起動の案内にしたがってPC内にインストールしました。
ついでにクライアントマネージャ3もインストールしたので
(プログラムが検証して対応していないものはインストールできないので「できた」というべきか)
他社製内蔵無線LANでもクライアントマネージャが使えることに気づきました。

午後、仙台の友人から電話がかかってきて検索を頼まれた時も、
電話口でササッと検索できました。
先日調子悪かった時などは、すぐに開かないので待ってもらって他の話をしていたのに。

心なしか反応が悪いと、ついマウスのクリックに力が入ってしまっていたのに、
軽々クリックできるようになりました。(そんなことで変わるとは)

-------
Planexのルーターをアクセスポイントモードにしてつないでみたけれど、
やっぱり瞬断があるのであまり快適ではありません。


フォーリア |HomePage