フォーリアの日記
目次過去の日記未来の日記


2008年04月30日(水) キーボードカバー・ネトレプコのあご

今日は暑くなりました。
先日買ったスカートと半袖にジャケットで出かけましたが、
でも、建物内に入るとうっかり半袖でいると寒かったりします。

電車に乗ったらほとんど祝日ムードです。
人出もいつもの平日と違います。
なんだか明日休みのような気分になってしまいます。

-------------
コーラスの次にやる曲、帰ってから見ています。
「涙そうそう」のようなポピュラーな曲の編曲は変なのが多いという先入観がありますが、
楽譜を見てみるとシンプルな編曲で妙に凝った作りもないところがかえってよさそうです。

-----------
ThinkPadに乗せていた汎用のキーボードカバーがぼろぼろになったので買ってきました。
今度はちゃんと調べてサンワサプライのシリコン製カバーです。
前のポリウレタン系の新素材のものは使い勝手がよくない上に、
早くから波打ってきて、そのうち破れてきてしまいました。
前のVAIOのキーボードカバーは何年も痛まず使っていました。
(最後には伸びて透明度もなくなってきましたが)
今度のは初めから使いにくい上に1年ぐらいでもうだめです。

新しいシリコン製のものを乗せたら今度は具合がいいです。
逆に指先が滑らないせいかT60のキータッチがいまいちなのが気にならなくなりました。
そんなご利益があるとは思っていませんでした。

-----------
昨日プロムス2007ラストナイトの録画を見ているときに、
たまたまネトレプコが上を向いたシーンであごの骨格を見てしまいました。
たいへん奥行きのある立派なあごです。
図解しないと説明は難しいので省きますが、日本人のあごにはあの奥行きはありません。
ああいう骨格の違いも日本人に比べて外国人歌手の声が深くて太い理由のひとつなのでしょう。
ちなみに私のあごなど、あごの先からあご関節まであっという間に三角に広がるだけの小さいものです。


2008年04月29日(火) さくらそう公園

今日は祝日。
天気はよくて、昼ごろからは結構暑くなりました。

午前中、朝ご飯を食べてから撮影を兼ねて散歩に。
昼はおばあちゃんを連れて車でさくら草公園へ。

さくら草は咲いているのですが、葦に埋まってあまり見えませんでした。
数年前に見た時の方が見事でした。
少し時期が遅いのかもしれません。

そのあと公園のそばのおすし屋で昼食。
そのままガソリンスタンドに寄って車にガソリンを入れて洗車をして帰ってきました。
帰ったらおばあちゃんがかなり疲れたようで、歩くのもおぼつかなくなっていました。
あるいたのはさくら草自生地あたりだけなのですが、
それでも近所をちょろちょろ歩くより距離があったようです。

しかし一眠りしたら復活したようで、夕方には午後には散歩に行ったようです。

2002年4月7日
葦も出ているがさくら草がみえます。
2008年4月29日
ほとんど葦ばかりです。
2008年4月29日
固まって咲いているところのアップ


2008年04月28日(月) 忙しかった

今日は何だか薄ら寒いような。

めちゃくちゃ忙しい日でした。
朝からおばあちゃんの病院(内科)へ行きました。
帰ってからちょっと買い物に。
それから家の中の掃除をしたらもう昼です。

お昼を食べて、おばあちゃんの薬をわけたり、
書類を書いたり連絡したり、
重いかばんの中身を出したり・・・
おととい買ったTシャツの丈が長いので少しあげたり。

洗濯物を入れたり別洗いしたいものをあとから洗ったり。
夕方には明日収集の燃えるゴミで生ゴミでないものを出したり。

夕食の用意をする前にビリーをやっておこう。
なんとかそこまではできました。
コーラスの予定表を書くことと、生協の注文までは手が回らず。

夕食を食べ終わったら夫が帰ってきたので自分の用事は終了。
昨日録画したプロムス2007の録画を見ました。

---------
ところで、裁縫の糸を切るとき無意識に歯で噛み切りましたが、
じつはひどい歯医者に前歯を削られて変なかぶせ物をされてから10年来
前歯がかみ合わなくて、噛み切れなかったのです。
それが、去年寝の治療をしてかぶせものを作り直したら
昔の咬み合わせに近くなって、噛み切れるようになっていました。
10年噛み切れなくても、無意識に噛み切ろうとしてしまうものなんですね。


2008年04月27日(日) 特に何も・・・

今日は昼ごろから晴れてきました。
もう寒いという季節ではありませんが、少し風が冷たくなっています。

あまり外へも出ずに家にいました。
夕方近所に買い物に出ただけです。


2008年04月26日(土) 衣類を買いに

昼すぎから雨になりました。

今日はおばあちゃんのお昼を用意して午前中から買い物に行きました。
イトーヨーカドーへ夫や私の衣類を買いに行ったのです。
普段用に高いもの買うと着ないので、スーパーぐらいが手ごろなところです。

夫のワイシャツとポロシャツと靴下、私のスカートとジャケットとジャケットの下に着るインナー。
それに、ふとももが一回り細くなって今のジーパンがぶかぶかなのでジーパンを。
衣類はかなりいろいろボロなので他にも買いたいものもあるのですが
それだけでかなり時間を食ったので1度に買えるのはこんなものでしょう。

遅い昼(2時ごろ)は豪華に(食事券で)木曽路のランチを食べてきました。
一旦家に帰ったのもあまり早くないので、一休みしてから近所の生協に食料品を買いに行きました。
疲れたのか、背中が凝っています。


2008年04月25日(金) レーベル印刷できない

今日は朝は曇っていましたが、昼ごろには晴れてきています。
暖かいですが、風がさわやかと冷たいの境目くらいです。

今日は仕事でした。
先生にCD(先生のお嬢さんが編集したCD)のコピーを頼まれたので、
昼休みにヤマダ電機へ行ってCD-Rを買ってきました。
なんか毎週行っていますね・・・。
先週のポイント(DVDプレーヤーの分)を使って現金なしで買えました。

さて、いろんな用事の後に最後にそのCDを焼いて、
このままだと何のCDかわからなくなってしまうのでレーベルプリントしようと思ったのですが、
このプリンタでCDへダイレクトプリントするのは初めてです。
(キヤノンPixsus 990i)
一応アダプターやトレイが付属していて、できるはずなのですが。

アダプターをセットして、トレイを差し込んでPCから印刷しようとしたのですが、
トレイを引き込んでくれません。
何度かわずかに動いたようですが、動かないでエラーになったこともあり
いずれにしても、トレイかCDが入っていないとみなされてしまいます。
プリンタのオンラインマニュアルなど見ようとしたのですが
時間がないのであきらめて付箋にメモを書いて貼ってきました。
何か悔しい。


2008年04月24日(木) おばあちゃんのズボン

今日は雨になる予報でしたが、そんなに降りませんでした。

午前中、おばあちゃんがズボンを持ってきて
ゴムが伸びて落ちるので修理に出せないかといいます。
このズボン、ゴムが交換できるようにはできていません。
前にベルトがあって、脇から後ろに幅広いゴムが縫いこんであります。

こういう構造のズボンでも、使い捨て覚悟の子供服やジャージなどなら、
ベルトの両端のゴムの始まり付近に切り込みをいれ、
縫いこんだゴムをそのままに、細いゴムをそこから縫い目の間に通して
両端は縫い付けてなんとかごまかすなどという方法で再利用したことはありますが、
このズボンは縫い目の幅が狭くてまともなゴムを通せそうにありません。
髪の毛を縛るような丸ゴムを通してもあまり意味なさそうだし。
私がやるなら、ベルト通しでもつけてそこへゴムを通すのがせいぜいです。

修理に出したらベルト部分を解いてゴムを縫い付けなおすようなことをするだろうと想像できるので、
(それを自分でやる技はない)
安手のポリエステル素材の年配者向けズボンに
そんな手間暇(および費用)をかけることは考えられないのですが、
おばあちゃんの希望なので服修理屋に持っていくことにしました。
実際に値段を聞いて「3000円かかるといわれたのでやめた」といえば納得するでしょう。
それだけで行くのはもったいないので、私の服で直したいものがあったのでついでに持って行き、
郵便物投函などの用事も済ませ、昼食用品も買い、
ついでに駅前で新しいズボンも物色することにしました。

雨が心配だったのですが、直前に降った形跡はありましたが幸い降っていません。
その後も降らなかったようです。

駅上の服修理屋は他の用事のついでに行くには便利ですが
割と新しくできたので行ったことがありません。
でも一応そこで聞いてみました。
うーーん、でもここだめですよ。
なんだか頼りない人が受け付けて修理もしているみたい。
結局かなり歩いて駅と反対方向の修理屋まで行ってしまいました。
駅と反対方向の修理屋は何度か修理に出したことがあり信頼できます。

話が前後しますが、駅前では年配の人向けの店では
ウエストゴムのズボンがバーゲンで安くなっていたので買ってきました。
ウエストのサイズが心配でしたが、だいたいいいみたいです。
ズボンの裾ぐらいは自分であげます。
伸縮素材ですが、ちょっと弾力が強いかもしれません。

ずいぶん歩き回ったので疲れて、家に帰ってお昼を食べて、
おばあちゃんに試着をしてもらおうと思ったのですが、
どうもおばあちゃんのペースと合わず、見に行くと眠っていたり
起きたと思ったらすぐに出かけてしまったりで、ちょっとあわてました。

試着をしてあまりあわなかったらサイズ交換してもらって、
(お店の人が返品は困るがサイズの交換ならしてくれると言った)
サイズ交換の必要がなかったら裾あげしたかったので、
昼間の時間が取れる間にやってしまいたかったのです。明日は仕事だし。

それでも思ったより早く散歩から帰ってきたので、
なんとか夕方までに裾あげが仕上がりました。

何だか疲れたのでビリーをサボろうかと思ったけれど
動いた方が疲れが取れるような気もしたのでやっぱりやりました。
やってみると気分が変わってあわただしさを忘れたのでやっぱりよかった。


2008年04月23日(水) コーラス(乗らないときは・・)・サイゼリヤには長居(?)

今日は暖かくいい天気です。
昨日ほどではないですが、2日続けて晴れてくれると大変うれしい。

さて、今日はコーラスでした。
前から歌っていた「からす」という歌は今日で仕上げ。
しかしこの曲、検索すると練習場を借りている児童合唱団が歌っているCDが出ています。
ここで練習していたんだろうなあ、ここの人はそれを聞いていたんだろうなあ。
下手くそね、と思って聞いているだろうなあ。
まあそんな曲は他にもあるでしょうが。

このコーラスの欠点は、放っておくと音が下がる、遅くなる。
かなり歌いこんだ曲でも気を抜くと(というか気分が乗らないとなのか?)そうなって、
だらけた感じが更に乗らない雰囲気を呼んでぐちゃぐちゃになります。
今日の初めのうちはまさにそうで、結構ぐちゃぐちゃでした。
これが何かの拍子に気分を乗せられるとガラッと変わります。
今日はまあ、ガラッとまでは行かなかったけれど、何回目かにはましになったかな。

桜の季節はほぼ終っていますが「さくら」はもう少し歌います。
これもだいぶ音は取れてきましたが、まだテンポの変化についていけないので
縦の線が揃わずバラバラになってしまいます。
もう少し揃ってくればだいぶいいかもしれない。

昼はまた駅上のサイゼリヤに寄りました。
何が原因かわかりませんが他の店より長居する傾向が・・・。
注文に手間取るからか、途中でドリンクバーなど取りに行っているからか、
割り勘の計算が端数が多くてめんどうなのか・・・。
原因は謎です。


2008年04月22日(火) 晴れ!・歯のクリーニング後半・メガネのネジ・水道料金

今日は久しぶりにカラッと晴れました。撮影日和?
明日も晴れるそうな。

午前中歯の検診の続きで歯医者に行ってきました。
今日は上の歯のクリーニング。
帰りにマンションの周りのつつじを見てみました。
昨日はつぼみだったけれど、今日はずいぶん開きかけています。
でもまだ蝶の羽化途中みたいに花びらがしわくちゃです。
写真ちょっと撮りました。

昨日の夜おばあちゃんのメガネのネジがとれてなくなってしまって、
レンズが片方外れてしまいました。
幸い入院中に作った予備のメガネを使えたので不自由はしなかったのですが、
今日、メガネ屋へ行ってネジをつけてもらってきました。

昨日来た水道料の督促状については水道局に電話したら、
転居の手続きをした時に名義が変わってしまっていて、
銀行の自動引き落としが引き継げていないそうです。

名義はそれまでおじいちゃんになっていたらしいのです。
おじいちゃんは10年以上前に死んでいるのですが・・。
しかし、2月に窓口で手続きした時に
このまま引き落としができるかあんなに時間をかけて確認をしている上に、
その時なら通帳も印鑑もあったのでもう一度引き落としの手続きだってできたのに、
なんでこのままでいいなんて話になったのでしょう。
わけがわかりません。
一応口座振替申込書を送ってくれるそうですが、
手続きした時にこのまま引き落としできるといったのに督促料金も払うの?とごねてみました。
まあ、口座振り替え申し込みができてからまた連絡するそうです。


2008年04月21日(月) 天気あと一歩・水道代

今日こそ晴れるかと思ったけれど、もうちょっと、もうちょっとですね。
ちょっと晴れ間は出たけれど、すぐに雲が覆っています。
でも、明日は晴れるらしい。

マンションの周りのツツジの薄いピンクはよく咲いているのですが
濃いピンクのものがもう少しで一斉に咲きそうです。
天気がよかったらつぼみでも撮ろうかと思ったのですが、曇りがちなので咲くまで待ってみましょう。

長野(須坂)の家の水道代のはがきが来ているのですが、なんだかおかしい。
2月にあんなに長時間わけのわからない窓口の人と問答して
八十二銀行から自動引き落としのまま継続しているはずなので
引き落とされているはずなのですから、来たのは領収証兼納入通知だと思っていたのですが、
今日もう一度督促状が来たのです。
おまけに同じ期間が対象なのに前のはがきと料金が違うと思ったら
督促料金100円が加算されています。
このはがきを見たのが夜だったので、明日電話して聞いてみよう。


2008年04月20日(日) 近所の田植え・「ドン・ジョバンニ」

今日も天気は曇りがちです。

夫は午前中プールに行ったので私はその間ビリーをやったりしていました。
ビリーを終えて取り出したDVDディスクをまだ手に持っているうちに
夫が下のエントランスからキンコーンとベルを鳴らしました。
帰ってきたのでドアを開ければいいのかと思ったら、
「田植えをしているのでカメラを持って見に行こう。」と言います。
近所の田んぼの田植えをしているらしい。
例年なら連休かその少し前ぐらいなので今年はちょっと早いらしい。
ここの田んぼだけなら、昼ごろまでで終ってしまうらしい。

実はいつも気が付くと田植えが終っていたので、植えているところを見たのは初めてです。
いつも年配のご夫婦が来ているのですが、今日はもう少し若い方も手伝いに来ていました。
機械で植えているのですがそれだけでなく、機械植えで一部倒れた苗を植えなおしたり、
機械が入らない複雑な形の端などを手でも植えています。
機械だから早いとは言え、なかなか大変な作業です。
そのまま生協に行って買い物して帰ってくると、もう終っていました。

------
夜、先週録画したザルツブルク音楽祭2006の「ドン・ジョバンニ」を見ました。
現代風の演出で、あれでは内容がよくわかりません。
ブラジャーとパンティだけの女の人がたくさん立っているのも不気味です。
こういうのは古典的なのを知りつくしている人が趣向を変えるために見るものですね。
前にDVDで見たものの方がよくわかります。

http://www.enpitu.ne.jp/usr2/bin/day?id=23717&pg=20061203

歌はドン・ジョバンニのハンプソンはさすがですが、
ドンナ・エルヴィーラはちょっと硬い声で不満でした。

ところで、先日から東芝のHDD/DVDレコーダーの「ネットでナビ」のリモコンがJavaのエラーでポップアップしません。
最近Sun Javaが6_5にアップデートされてからだめになっているようです。
6_4に戻そうか。


2008年04月19日(土) 雨模様・また撮影がてら買い物

数日前の予報とは予報が変わり(?)今日は晴れません。ひどくはないもののまだ雨模様です。
潔く予報が外れたといってください。>天気予報

今日は夫が久しぶりにチェロなど弾いていました。
テレビ見ながら部屋を分断して転がっているよりこちらも気分がいいです。

夕方また撮影がてら買い物に行きました。
ろくなもの撮っていませんが。
雨模様なので猫も出ていません。
家の中で人も撮ってみました。
いい写真でもないですが、そんなに悪くないものもあります。

露出を変えるといきなり0.5も変わってしまうので
1度撮って暗かったので露出を上げてもう一度撮ったら明るすぎるということがあったのですが、
メニューの奥深くに露出ステップを1/2から1/3に変える設定がありました。
変えてからまだ撮ってないので効果のほどはわかりません。


2008年04月18日(金) 傘が壊れる風雨・ポータブルDVDプレーヤー

今日は朝から雨でしたが、出かける頃には風が大変強くなっていました。

出掛けにベランダでガラガラガラーッと何かが転がる音がして、
見るとシンビジウムの鉢が風に飛ばされて転がっていました。
あまり影響を受けないように家の方によせて他の鉢と密接させているのにだめでした。
その他、空のバケツなどはベランダの端まで飛んでいく最中でした。

せっかく咲き始めた花が・・・。とりあえず無事でした。
起こしてまた鉢を集めておきましたが、もう出かけるので、この風ではまた倒れてしまうでしょう。

横殴りの風の時はビニール傘でないと歩けないかと、ビニール傘を持って出ました。
しかし途中の高層マンション建築現場の横で強い風にあおられて壊れてしまいました。
ビニール傘はあおられて「おちょこ」になると一瞬でバラバラになるので、
おちょこにならないよう先端から風を受けるようにして歩いていたのですが、
その方向でも耐えられない強い風が吹いて、内側へボキボキ折れて一気に壊れてしまいました。
しばらく壊れた傘を盾のようにして歩いていましたが強風でほとんど進めなくなったのであきらめて、
傘を閉じようとしたらその瞬間裏返しにあおられ、ビニールが骨からバサバサ外れてバラバラになってしまいました。
そのままそれをなるべく風を受けない方向にかかえて雨にずぶ濡れになりながら駅まで走りました。

電車が遅れているので駅のホームで少し待ち時間がありました。
ホームに横殴りに雨が吹き込むので、皆ホームの真ん中にある看板の風下側で雨をよけながら待っています。
ホームの半分には人はほとんどいません。
待っているうちに、壊れた傘の骨を伸ばしてビニールの端の止め具を骨の先端にはめて畳んだら、
使えないほど壊れた傘だとはわからなくなりました。

今日は昼休みに先生のポータブルDVDプレーヤーを買いに行きました。
これはどちらかというと私用だと思うんですが。
バレエの練習の時にCDかけたりDVD見たり、電車の中で(家でも?)DVD見たりするんでしょうか。
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=DVD-LS81

これがベストの選択だったのかどうかもよくわかりませんが、
新橋の店にある中からの選択なのでまあ良しとしましょう。

帰りには雨はまだ降っていましたが、風はほとんどおさまっていました。
コンビニで買ったビニール傘で無事家まで帰れました。


2008年04月17日(木) 新参胡蝶蘭の色予測

今日は雨になるという予報。
午前中はなんとか持って、午後から雨になりました。

おばあちゃんは雨にならないうちにと午前中に散歩に行ったようです。
でも玄関のドアを開ける音をトイレのドアの音だと思って、
おばあちゃんまだ出ないかなあ、とずいぶん長いことトイレを我慢して待ってしまいました。

何だか今日は電話が多いのですが、
昼食後一番眠い時に投資みたいな電話が掛かって来て
よっぽど眠そうな声で応答したらしく「今聞く気はありません。」と断ったら
「具合悪いですか。」とあっさり切ってくれました。

胡蝶蘭、今年は新参のまだ株が小さい方も咲きそうです。
だんだんつぼみが大きくなってきています。
すでに咲いている方はもう何輪も開いていて白ペタル赤リップですが、
小さい方の色は白ペタル黄リップではないか?と予想しておきましょう。

あまり日差しの入らないベランダに冬の間も出しっぱなしのシンビジウムも
日曜日(13日)あたりから咲き始めました。

4月17日
ファレノプシス
小さい方
4月16日
シンビジウム
(ケニーワインカラー)


2008年04月16日(水) サイゼリヤ西小山駅ビル店

なんとかまだ天気はもちましたが、昼にはもう曇っています。

今日はコーラスでした。
指導の先生が4月から子供を保育園に入れたそうで、慣らし保育の間は休んでいたので
今日久しぶりにいらっしゃいました。
メンバーの方は親戚の不幸などで休んでいる人もあり、ちょっと今日は人数少なめです。

アルトは2人しかいませんでしたが、先日から歌っている「さくら」はずいぶん音は取れてきています。
でも、指揮なしで練習していたし、accel.など多い曲でテンポの変化があるので
なかなか揃わずバラバラになってしまいます。
もうすこし揃ってくるまでは仕上がった気がしません。

さて、練習後に皆で昼食を食べに行ったのですが、
今日は初めてのところへ行きました。
目黒線の地下化工事に伴い、西小山駅に駅ビルが建ってきれいになっていたのですが、
その2階と3階がオープンしたのです。(先週はまだ開いていませんでした。)
2階は東急ストアで、3階にサイゼリヤが入っています。
(3階にはサイゼリヤのほかは美容室やマッサージルームなどが入っています。)
そのサイゼリアに行ってみました。

サイゼリヤと聞いたときは「サイゼリアってあのサイゼリア?
値段の安いチェーン店のイタリア料理で埼玉にもいっぱいある?」
と思いましたが、いつも行く店でも手製の料理を食べているわけでもなし。

ただ、サイゼリヤは混んでいました。名前を書いて並びました。
帰る時間に制限のあるときは来られないかもしれません。
それに店員が少なくてなかなか注文をとりに来ません。
そういえば、家の近くのサイゼリヤも並ぶのを夫が嫌ったり、
入り口に入っても誰も出てこなかったりして結局入らなかったことがあり、
そのためもう何年も行っていません。

ところでドリンクバー。
なにせ若い者と違って、値段が高くてもいいから席まで持ってきてほしいという人もいて、
年配メンバーにはなじめない面もありますが・・・。

けれども、全体に値段は安いし、その割にはおいしいし、
それからこの西小山店は3階で窓が大きいので明るくて気分がいいです。
今度行ったら100円のグラスワイン飲んじゃおうかな・・。

それなりに満足して帰ってきました。


2008年04月15日(火) ケアマネージャー来訪・歯の検診など

今日はいいお天気で暖かくなりました。

朝、ケアマネージャーが来る予定になっていました。
お試しで行ってみたデイサービスに行かない事にしたと報告しました。
(デイサービスセンターからの電話でも報告)
その時、介護認定の結果がわかりましたか?わかったら知らせてほしい、という話が出たのですが
介護認定の認定延期通知書が来ているのですが、
それと同時に来た臨時の介護保険資格者証(本物は提出中)が何なのかわからないという話をしました。

もともと期限があって、認定延期に伴って期限を延長したものが新しく来るならわかるのですが、
同じものが2度来る意味がわからないと言ったら、
ケアマネージャーも有効期限が書いてあるところを示して、おかしいといいます。
これが有効期限ならやっぱりおかしいんだ、とやっと気づきました。
同じものが2度来たことで却って有効期限の意味がわからなくなっていたのです。
ケアマネージャーが帰ってからさっそく区役所の高齢介護課に電話したら
本来なら期限を1ヵ月後にしたものが送られてくるはずなのだそうです。
正しいものを送るので、間違ったものを送り返してほしいそうです(返信用封筒を同封)。

ところで、昨日おばあちゃんに旧住所地の市役所から封書が来ていたのですが、
それが、後期高齢者医療保険料を4月に天引きになっているものを返金するので振込口座を書いて送ってほしいというものでした。
天引き額の判定を1月中旬に行ったが、その後住所変更があったので
4月に天引きされた分は返還して、新住所地からの通知にしたがって7月以降引かれるそうです。
社会保険庁からの通知で天引きになっていたので、市町村が違うなんて思いませんでした。ややこしい。
おばあちゃんは、「こういうこと何もわからなくてみんな任せてしまって悪いね。」と言ってくれますが、
こんなややこしい話わからない方が普通ですよ。

午後、近所の花をちょっと撮影してみました。
先日なぜか白飛びしてしまったタンポポも今回は自動露出でもうまく撮れました。
あの時はうっかり露出調整するボタンでも回してしまったのでしょうか。
液晶画面での確認画像も初期設定では表示時間があまりに短く、見ていなかったのです。
液晶の表示時間は少し長く設定を変えています。
撮影しているところを管理人さんに見つかりましたが、話が長引かないうちにすばやく帰ってきました。

家に戻るとすぐに電話が掛かってきました。
先日来客のあるときに電話をかけてきた友人があらためて掛けてきたのです。
今日は話せると思って話し始めたら、まもなくアラームが・・・。
電話に出たときは忘れていましたが歯の検診の予約をしていたのです。
友人に謝って電話を切り、大慌てででかけました。

ここの歯科医院では時間の関係か、上下別々にクリーニングします。
今日は下だけで1時間、上は来週予約を取りました。


2008年04月14日(月) デイサービスはやめにした・胡蝶蘭

今日は朝のうちには雨が残っていましたが、そんなに寒くなく
昼ごろから晴れてきました。
その割にはあまり暖かくなりませんでした。

今日はおばあちゃんがデイサービスのお試しに行く日でしたが、
その前に薬(下剤)がなくなったので近所の内科に行ってきました。
その病院は(4月から?)担当の先生が替わっていて、
月曜日は(戸田の病院も管轄する)院長先生の診察日になっていました。

入院していた病院から紹介状を持って行っていたので、じっくり見てもらいましたが
なんと院長先生、おばあちゃんと同じ大正13年生まれのねずみ年だそうです。

さて、そのあとデイサービスのお迎えに間に合いました。
お昼を食べて帰ってきたおばあちゃん、あんまり乗り気ではなさそう。
トレーニングは病院のリハビリみたいだし、食事も薄味でおいしくなかったし・・・。

まあ、そんなもんかもしれません。
筋力の回復には自分で外を毎日歩けばいいので、デイサービスはやめにしました。
明日、ケアマネージャーが来るのでやめにしたと言っておきましょう。

--------
例年どおりですが、胡蝶蘭が傍若無人な姿で咲き始めています。
1輪目が咲き始めたのは早くて3月23日なのですが、
今年はその後の進み方が遅い気がします。
まだ数輪ですが、写真をアップしておきます。

3月23日
夫のカメラFinPix F30で撮ったもの
縦横比は4:3です。
4月14日
Pentax K200Dで撮ったもの
縦横比は3:2です。


2008年04月13日(日) 急に寒くなった・カードリーダー

また天気が悪くなって、今日は雨です。
どんどん寒くなっていてストーブ必要ですが、もう灯油がないので1缶買ってきました。

今日は冷たい雨であまり出かけたくもありません。
朝、昨日Cドライブを広げたデスクトップ機にカメラのユーティリティをインストールしました。

昼ごはんを食べビリーをやってアイロンをかけ、
その後灯油を買いがてら酒やら食料品を買いに行きました。
その頃には雨はやんだり小降りだったり、でした。
帰ってから夫は床屋へ行きました。

-------
家にある12種類のフラッシュメモリが読めるカードリーダー(BUFFALO MCR-C12/U2)
カメラといっしょに買った2GBのSDカードを昨日読ませようと思ったら、読めませんでした。
仕方がないからカメラをUSBでつないでPCに取り込んだのですが、
いちいちカメラの電源を入れなくてはならないなんて納得行かない。
しまった、カードリーダーつきの4GBのメモリを買った方がお得だった・・・。

BUFFALOのサイトを探したらアップデータがあったのでカードリーダーをアップデートしました。
これで2GBのものは読めるようになるらしい。(4GBのものはだめらしい。)
さっそくカメラからSDカードをはずして読ませてみたら、今度は読めました。

ところで昨日撮った写真ですが、
ここに貼ると小さくなりますが大体の感じはわかると思います。

Pentax K200Dで撮った写真

金網越しの駅前の野良猫1
人に慣れないので出てきません。
金網越しの駅前の野良猫2
こちらも出てきません。
人を信用しない目でこちらを見ています。
電線のムクドリ左と同じ写真のムクドリ部分を切り取り。
意外と鳥の姿が見えました。


2008年04月12日(土) 昼食がてら病院・撮影がてら買い物

今日はまあまあいいお天気で、暖かくなっています。

昨日おばあちゃんが入院していた病院から治療証明書の書類ができたと連絡があったそうなので(娘が電話を受けた)
今日昼ごろ外食がてら病院に寄って取りに行ってきました。

受付で待っていると、車で待っていると思っていた夫が来て、
Fさんが歩道橋を渡っているといいます。
病院の入り口の目の前には17号バイパスを渡る大きな歩道橋があるのですが、
そちらを見ると確かに渡っていくのが見えました。
リハビリの先生(理学療法士)に付き添われて、杖を突いて行きます。
Fさんは隣のベッドの元気なおばあちゃんで、再手術をしたかたです。
再手術の次の週の初めから1本杖で歩いていたので力はあるのですが
骨が付き始めるのに3週間かかるというのはだれでもそうなので、
そうそう早く退院もできなかったのでしょう。
それに、お嫁さんが割りと帰りが遅くなる仕事をしているので
何でも自分でできるようになってから退院するように頼むのだと普段から言っていました。
真冬よりけが人も減っていそうなので、そういう理由でも置いてもらえるかもしれません。

書類を受付で受け取ってから、おばあちゃんも車からでて
Fさんが長い歩道橋を渡って戻ってくるのを待っていました。
結構速い足取りで戻ってきて、話をすることができました。
26日退院予定だそうです。

---------
そのあと別所沼公園脇のうなぎやで食事をして、
別所沼公園の風景など買ったばかりのカメラでちょっと撮影して帰りました。

帰ってからすぐにまた、買い物がてら撮影に出かけました。
道端の花やら猫やら撮ってきましたが、いろいろ難しくてなかなかうまく行っていません。

帰ってたら疲れたので一眠りしてしまいました。

-----------
カメラのユーティリティーソフトをデスクトップの自作機に入れようとしたら
Cドライブがいっぱいなので、夕食後にいろいろファイルを移動したり削除したりしています。
今日はインストールまでたどり着くかどうか。


2008年04月11日(金) デジタル1眼レフカメラを買った

久しぶりに晴れて、暖かくなりました。
昼休みに上着を着ないで外へ出てもまったく寒くありませんでした。

今日は仕事でした。
昨日話をしながらずっとお茶を飲んでいたのでお茶を飲みすぎたのか
なんだか腎臓が疲れているような気がします。(どういう気だ?)
まあそれはいいとして、・・・。
帰りに夫と待ち合わせてビックカメラでカメラを買おうということになっていました。
先日予定していたペンタックスのK200Dです。
それにあわせて、シグマの18-200mmのレンズを買いました。
タムロンでもよかったのですが、見た目がすっきりしているので・・。

さて、買った後、夫はまた会社に戻って仕事をするといいます。
カメラ一式持つと結構な荷物です。
これをもちながら夕食の買い物するのはつらいので
今日休みで家にいた娘に荷物持ちとして駅まで出てきてもらいました。

さて、夕食も済んだのでこれから出してみてみますか。


2008年04月10日(木) 恩師来訪

今日も不運にも雨です。
2日間ぐらいは続けて晴れてほしいのに、あまりよい天気になりません。

いきさつはよくわからないのですが、
年賀状にメールアドレスを書いていたので、
中学時代の担任だった先生から連絡をいただきました。
先生は時々用事で東京に出てきているそうで、その機会にどこかで会おうということでした。
それで、まだおばあちゃんが退院後どういう状態になるかわからなかった時に、
多少でも目の届く所にいられるように、家に来てもらうことにしました。

というわけで、今日の午後先生がいらっしゃいました。
中学の恩師ですから、卒業から35年、
一度上田時代に先生のお宅を訪問して顔を見たと言っても、それからでも13年。
駅まで迎えに行ったのですが、お互い顔がわからなかったらどうしようと思いました。
でも、どちらもあまり変わっていないようで、見たらすぐにわかりました。

先生という職業の人はもともとしゃべるのが得意なのでしょうか。
授業の脱線のような話が延々と続き、私はもっぱら聞き役です。
多少昔より言葉がもごもごして聞き取りにくくなっていますが、
不思議な雑学の知識が深いのは相変わらずです。
ただ困ったのは、話の時代がかなり前後するので、
先生が若い時の話か、私が中学生の時の話か、最近の話か、
一生懸命判別しないとわけがわからなくなってしまうことです。
いや実際、かなりわからないまま過ごしてしまった部分もあります。

たびたび東京に出てくるのは用事だけでもなく、リフレッシュもあるのだとか。
教育界のみならずあちこちにはびこる信州気質への愚痴は
根っからの信州人には言ってもわかってもらえないようで、
私のような者は聞き役としてはもってこいかもしれません。

長野在住の同級生とは交流のある人もいるらしく、
医者になったI氏などいろいろ気にかけてくれたそうです。(今は長野を離れているらしい。)
そういう話を聞くと、中学の先生として皆に人望があった結果だと思います。

1時ごろ来て、3時半ごろ「これから練馬の親戚に行く」と帰っていきました。

お土産にお菓子と、畑で作った自作の菜花と、
「おしょうゆ豆」という一見味噌ダレのようなものをいただいてしまいました。
「おしょうゆ豆」は信州の特産品のようですが、私はしらなかったのですが、
おばあちゃんは知っていました。
さすが信州人です。

夜、菜花をゆでて食べたら、その辺のスーパーで買うようなものと比べ物にならないくらいおいしかったです。
2袋いただいたおしょうゆ豆もおいしくて、
1袋あけて野菜につけてかなり食べてしまいました。


2008年04月09日(水) 入団希望者

今日はお天気がよくなるという予報でしたがそれほどよくなりません。
朝は北風が吹いていましたし、日中も日が差しましたが寒いです。

今日はコーラスでした。
昨日の疲れが抜けていないのか、朝から多少頑張らないと出かけられません。
いつも乗っていく電車が3月半ばのダイヤ改正で1分速くなったのもつらい。

さて、着いてみると指導の先生が急に休むと連絡あったそうで
ピアニストが来るまで急遽発声練習をやっていました。

今日はなんと入団希望の人が見学に来ました。
若い人なのでびっくりです。
25歳ぐらいらしい。
ひとりで一気に全体の平均年齢を2歳ぐらい下げることができるかも。
地声が低いのでと、今日はアルトの方へ行って歌ってみたりしていました。
結構いい声が聞こえていたので初見で楽譜を読める人かと思ったら
そうでもないらしいのですが、それにしてはたいしたものです。

実際に来て見て年齢層を知ると嫌がってこなくなるのではと心配しましたが、
「一番若くて50歳、あとは60代、70代も多数」とは予め言っておいたそうで、
それをわかっていて来たそうです。


2008年04月08日(火) おばあちゃん退院後初 整形外科受診

今日は朝から台風のような横殴りの風雨です。
向かいのマンションのエントランスのガラスが割れたそうです。

このひどい天気の日におばあちゃんが退院後初めて整形外科を受診することになっています。
まったく不運というかなんというか。

出かけた頃には朝ほどの横殴りではありませんでしたが、まだ風はかなり強く、雨もかなり降っていました。
車に乗るのにちょっと歩くだけでも水溜りを避けられません。

病院は混んでいて駐車スペースも空いていませんが、
職員用の駐車場を開放してくれて、そこへとめることができました。

病院の敷地内の駐車場から建物に入るまででさえ風にあおられるので、
おばあちゃんはまともに歩けません。
あおられる傘をなんとかコントロールして風雨をしのぎながら、手をつないでゆっくり歩いて建物に入りました。
病院の狭い待合室はたいそう混んでいて座るところもありません。
申し訳ないことですが、少しでも元気そうなほかの患者さんがおばあちゃんに席をゆずってくださいました。

混んでいるのでかなり待たされてから、レントゲン室に呼ばれました。
短距離だけど駐車場から雨の中歩くのがよほど疲れたのか、それとも病院内だと不安になるのか、
レントゲン室の前まで廊下を歩くのに手を引かなくては危なくなっていました。
そのあとまたかなり待ってから診察室に呼ばれたのですが、
その時も手を引いて歩いていました。
でもそれを見た先生、笑顔で「ずいぶん元気になったね!」とおっしゃいます。
もうゆっくりでも杖を突いて1人で歩いているのに、
平らな床の病院内で手を引かなくては足取りが危ないなんて普段より不調だと思うのですが、
確かに、退院した時に比べれば元気なものです。

あんなに次々にけが人が運び込まれるのに、
(入院中)部屋で一番昼間寝ていたとか、部屋で一番元気なHさんを見習うようになど、先生はいろいろ覚えていて、
心臓病などで安静が必要とかではないので、昼間はなるべく起きているように。
1日1時間(分けてもよい)外を散歩するように。(付き添いつき)
と言われました。

おばあちゃんの回復は比較的いい方だそうです。
それでも、完全に筋肉が元に戻るには(毎日使うようにしても)1年くらいかかるそうです。
手術の時に筋肉を引っ張って広げて骨を入れているので、若い人でもそれくらいかかるのだそうです。

さて、会計を済ませたらもうお昼をすぎていたので、
病棟の1階にあるレストランで食事をしていくことにしました。
入院病棟は外来病棟に比べて静かでほっとしますが、
おばあちゃんは入院中気分になっているかもしれません。

外に出るとまだ風雨。雨は多少減っている感じがしますが風はまだ強く、
車まで行くのが(近いのに)ひと騒動です。
病院の隣の薬局は混んでいるので、処方箋の薬は家に近い薬局に寄っていくことにして病院を出ました。

家に近い薬局は昼休みなのか閉まっていました。
家に着いたころには雨は車から出て(元気な者なら)傘なしで建物へ走れるくらいになっていました。

そのあと少し休んでビリーをやって、また薬局へ行ってみました。
やっぱり昼休みだったらしく、今度は開いていました。

薬を持って帰ったら、入院中に種類が増えていて、
飲み方や個数の違う薬がたくさんあって大変です。
おばあちゃんじゃなくたって、これでは毎食後大騒ぎで揃えても間違えそうす。
1回分ずつに仕分けすることにしました。

この仕分け、意外と時間がかかりました。
あっという間に夕食の準備をするような時刻になってしまいました。
今日はひどく疲れました。


2008年04月07日(月) 桜も終わり・おばあちゃんの50円玉

今日は雨でした。
といってもこの辺では朝から降っていたわけでもなく、かなり所に寄って降っていたり降っていなかったりしたようです。
予報では午後は本格的に振り出しそうでしたが、
実際には少し降ってはまた止むというような降りでしたので
買い物にでも出てみようという気にはなる天気でした。

外を歩くと、もう桜もかなり散っています。
それでも今年はあっという間に満開になった割にはその後の持ちがよく、
思ったよりは長期間楽しめました。

---------
先日おばあちゃんがお賽銭のために持っていこうとした50円玉を落としたそうなのですが、
その時には靴の中に入っていないか見てくれないかと帰ってから言われたので、
どこで落としたか知りませんでした。
よく聞くと、玄関を出てすぐマンション内で、ポケットに入れようとして落としたのですが、
ズボンの中や靴の中に入っているかと思ったそうです。

マンションの下の掲示板に50円玉が落ちていたので管理人さんが預かっていると書いてあったので
おばあちゃんがそれを見て土曜日に「きっと私が落としたのだ」というので
(私は土曜日までその掲示に気づいていなかった)
管理人さんが出勤してくる今日、聞いてみました。

見つけたのは4月2日の朝で、
落ちていたのは3階のエレベーターの前のうちの方へ寄ったあたりだそうで、
落としたのも4月1日の夕方だし、これは間違いないだろうと、もらってきておばあちゃんに返しました。


2008年04月06日(日) おばあちゃん、ひとりで外出

今日はかなり暖かくなっています。

ここ数日ビリーをやっていなかったので今日はやりました。
一日出かけているような日は夜中にドタドタするわけにもいかないのでやらないのですが、
昨日も午前も午後も出かけてやりそびれたので、数日続けてやらないことになってしまいました。

午後、お掃除したりアイロンかけたりしました。
バタバタしていたその頃、おばあちゃんが1人で美容院へ行ってくると出かけました。
おばあちゃん、退院後1人で外出するのは初めてです。
おばあちゃんのいつも行っている美容室は観音堂より近いので、
先日観音堂まで往復できたことで自信がついたのでしょう。

しばらくすると無事帰ってきたので一安心です。


2008年04月05日(土) 駅は遠かった・カメラ購入迷う

昨日も寒くありませんでしたが、今日は昨日より暖かくなっています。

昼、駅前までおばちゃんを連れて出かけようといって、
歩いて駅前まで行って、うどん屋で食事をして帰ってくるという予定で出ました。
食事をしてくれば往復の距離を一気に歩かなくて済むので
片道ずつ歩ければ大丈夫だと思ったのです。

確かに行きはほぼ大丈夫でした。
でも、食事をした後の帰りには、駅ビルを出る頃からもう足取りが危なく、
傍らに積んである不安定なダンボール箱にまでつかまろうとしていました。
弱った方の足の筋肉は、食事の間だけでは帰れるほどに回復はしなかったようなのです。
これはタクシーででも帰らなくては無理でしょうか?

夫が家へ戻って車を取ってきてくれるというので
外へ出たところにあるビルの前の植え込みのブロックに腰掛けて待っていました。

家に帰り、部屋に落ち着いたら特に寝てしまうでもなく、
テレビを見たりしてくつろいでいたので、体全体が疲れたというのではなく
やっぱり足が疲れたのでしょう。

その後夫と私は池袋へ行きました。
まずはHMVへ行ってCDなどを眺めて(夫は何か買った)
そのあとビックカメラへ行って一眼レフデジカメを見てきました。

前から気になっていたNikonのD80、もともとAFにするのにレンズに制限のあるD40やD60よりいいのですが
決定打はありません。
と思っていたら、最近出たキヤノンのEOS kiss X2、結構悪くない。
でも、これに手ぶれ防止付きレンズをつけたら手ぶれ防止のないレンズより200g近く重いのです。
それだったら、本体に手ぶれ防止のあるペンタックのK200Dに手ぶれ防止のないレンズを付けたら・・・
その方がトータルで50g軽いことが判明しました。
機能的にもペンタックのK200Dが多少上です。

ペンタックスの企業の安定性が気になるのと
バッテリーが単三電池だというところに引っかかって、
もう少し研究しようと買わずに帰ってきました。

しかし単三電池は問題ないかもしれません。
eneloopを入れるとキャノンのX2のバッテリーより長持ちするという噂です。


2008年04月04日(金) 某書籍

今日はまた暖かい日になっています。でも風があります。

今日は仕事でした。
おばあちゃんも留守番に慣れてきています。

このごろ暖かくなったので、医院の室内にいるとかなり暑くなります。
うっかりそのままお昼休みに上着を着ないで出たら意外と寒かったのですが、
かばんにスカーフを入れてきたのでそれでしのげました。
昼休みにちょっとCD-Rメディアなど買おうと思ってヤマダ電機に寄りましたが、
あの店大丈夫なんでしょうか。
結構すいているし、品揃えもなんだか中途半端だし
どうも前のキムラヤの方がいいと思ってしまうのですが。

ところで、昨日つい本屋で某書籍を買ってしまいました。
文章を読むような本ではなく入門用の技術書なのですが・・・
今更私が読んでも別に役立つわけでもないのですが・・・
ちびちび章末の演習問題などやりつつ楽しんでます。
父も、私が大学生の頃に朝永振一郎の「量子力学」を読んでいたから
こういうものを趣味で読んでもいいじゃないかと・・・。
(あ、でも例として比較にならないほど「量子力学」の方が重いです。)

ちなみに、朝永振一郎の「量子力学」は
ちゃんと理解しつつ読もうと思うとさらっと読めるような本ではありません。
大学の物理学科の学生だった私でさえ、読むのは必死でした。
たとえば、本文中にある数式が次の行で別の形に変換されているのですが
「これはたやすく次のように書き換えられる」と気安く書いてあっても、
次の行の数式は大学ノート3ページに渡ってびっしりと計算をしてやっと導かれるような式なのです。
父が当時現役で電子工学科で教えていた人だったと言っても、あれがさらっと読めたとは思えません。
あまり計算は見ずに読み流していたのでしょうか。今でも謎です。


2008年04月03日(木) 病院へ(高血圧)

今日は暖かくなりました。
昼間は上着を着ていると暑いくらいでした。

今日は高血圧の診察と先日のCTの結果を聞きに病院へ行ってきました。
午後からですが早めなので、お昼を早めに食べて出かけました。

CT検査の結果は異常なしとのことでした。
だとしたら原因不明ですが。
毎日の血圧はやっぱり高めなので、薬を処方してもいいくらいだそうですが、
もう少し様子を見てみましょうとのことです。
7月にまた診察の予定。
塩分を減らすように言われました。
辛い物好きの信州人の家族がいると難しいのですが、私のものだけ別に作らなくてはいけないかしら。

でも、病院で測ると高くないのです。
先日の人間ドックの時も高くありませんでした。
(人間ドックの結果が昨日郵送されてきたのでそれも持ってきました。)
病院では暖かい所でボケーッと眠くなりながらひたすら待っているので、
血圧も下がるのかもしれません。


2008年04月02日(水) 久しぶりにコーラス

今日は晴れて昨日のような強風も吹いていませんが、
期待したほどは暖かくなりませんでした。

今日は久しぶりにコーラスへ行ってきました。
久しぶりといっても、先週休んだだけですが。
おばあちゃんは普通に留守番できるようになっているので、
入院中のように大慌てで帰ってくることもないようです。

まだ新しい曲には入っていなくて、
引き続き「さくら(作詞者御木白日、作曲者大熊崇子)」と「からす(作詞者川崎洋、作曲者高嶋みどり)」を歌っていました。
「さくら」は桜の季節が過ぎ去らないうちになんとか形にしたいと、そちらを重点的にやっています。
先週着ていないうちに音取りは最後まで行ったようです。
まだ合わせると掛け合いになるところなど狂ってきますが、だんだん音は覚えてきているようです。
からすの方は2週間前でも音はほとんど取れていて、近々完成を目指していたのですが、
1週聞かないうちに縦の線や和音が合ってきて音に厚みが増していました。

帰りに、駅から家まで行くのに普段通るルートをちょっと変えて
桜がたくさん咲いているロッテ寮の庭の前を通ってきました。
まだ満開と言えるのではないでしょうか。
道路に花びらがかなり落ちてきていますが、木を見上げればまだまだ満開。
おとといの雨や昨日の風も冷たかったので、あまり散り急がなかったのかもしれません。


2008年04月01日(火) 観音堂まで散歩

今日は晴れましたが強い北風が吹いています。

午前中荷物が届きました。
おばあちゃんの姉である伯母からなのですが、
90歳をすぎて元気で1人暮らししています。(近くに娘さんなど親戚はいます)
荷物はりんごでしたが、この時期のりんご・・・ぼけています。
フジはぼけている程度ですが、3個入っていた黄色いリンゴ(シナノゴールド?)は
3つとも中が茶色くなっていました。
農協などで冷蔵されたりんごでもしゃきっとしているのは年内まででしょう。

おばあちゃんの退院を聞いて気を使ってくれたのだと思います。
おばあちゃんはりんごが好きなので早速いただきましたが、
全部食べるまで残りのりんごが無事かどうかはわかりません。

午前中にでも、おばあちゃんを散歩に連れ出そうと思っていましたが、
かなり強風が吹いていて、人があおられるくらいなので危ないかと思って行きませんでした。
でも、午後になって、おばあちゃんは観音様まで行きたいといいます。
ちょっと心配でしたが、行くことにしました。
すでに出かける用意をした状態で行こうと言われてあわてたので、
カメラを持っていこうと思っていたのを忘れました。
観音堂の境内の桜もきれいだろうと思ったのですが。

おばあちゃんの足取りは退院した時よりしっかりしていて、
風が吹いてもなんとか大丈夫そうです。
美容室の前を通った時に、そろそろ美容院に行きたいといっていました。
入院した時は幸い比較的美容室へ行った直後だったので髪も短かったのですが、
今はだいぶ伸びてきています。

おばあちゃんは実は毎月1日に観音堂にお参りしていたそうです。
そういえば今日は4月1日でした。

さて、観音堂でお賽銭を上げようとしたのですが、
お堂にお賽銭箱はなく、扉の格子から投げ入れるようになっています。
扉まで行くには手すりのない木の階段を3段ほど上がらなくてはならないのですが
マンションの普通の階段などより1段が高く、板に傾斜があり不安定なので
さすがにそれを上るのは無理のようで、私がお賽銭を入れてきました。

帰りも歩いて帰ってきましたが、疲れたかと聞いたら疲れていないと言っていたので、
これくらいの距離(300mの往復ぐらい)なら大丈夫そうです。
でも少し帰りの足取りの方が不規則になっている感じはしました。

私もおばあちゃんといっしょに一旦家へ帰りましたが、
せっかく防寒着に着替えたついでに、醤油などが切れているので買い物に出ました。
おばあちゃんに何か買ってきてほしいものがないか聞いて、
おばあちゃんに頼まれたものや、便乗した娘の言うものもついでに買ってきました。
ちょっと足を伸ばして昨日書いた住所変更の書類も投函してきました。

途中、黒いスーツの新入社員風男女5人ぐらいを連れた作業服を着たベテラン
みたいな一行を見かけました。
こんな住宅街&小工場しかないところになんだろう?思いましたが、
帰りも同じ一行に合い、近所の小工場に入っていきました。
近所の小工場、5人も新入社員を採るとは思えないのですが。


フォーリア |HomePage