フォーリアの日記
目次過去の日記未来の日記


2008年01月31日(木) ビデオを見ながら運動

今日はまた寒くなっています。
冬型なのでこちら太平洋側では天気はいいです。

血圧対策(?)に運動するように言われたので、
月曜日から適当に家にあるビデオを見ながらなんとなく20分ぐらい動いていました。
次は笑わないと約束してから読んでくださいね。(いやこの際笑ってもいいか)
見ていたのはバレエ「白鳥の湖」のビデオですが、
まさかバレーのステップは踏めませんし、ましてや踊るなんてこともできません。
後ろで歩いている人をまねてのこのこ歩いてみたり手つきだけまねてみたり、
とにかく20分ぐらい自己流に動き続けたのです。
それを2日続けたので、心なしか頬がすこしすっきりしたような・・・。
少しお腹のたるみが減っていないかしら。(希望だけか?)

今朝血圧を測ったら、128/108だったので上は正常値に入っていました。
先週1度もそんな範囲には入っていなかったので、効果あったのかな?
いや、一回ぐらいで喜んではいけないのですが。

ビリーのDVDを入手したので、今日初めてやってみました。
同じく、ビリーのペースではできません。
のこのこ動いているとリズムに追いつきません。
予備運動的なものでも8つ数えるあいだに6つぐらいしかやっていないし、
腕立て伏せのような筋力の要るものは、ほんとに浅くしか腕を曲げていないのに
8つのリズム内に半分くらいしかできません。

1巻55分の半分ぐらい今日やって残りは明日にするつもりでしたが、
どうも切れ目がないので一気に全部やってしまいました。
まともにやったらかなりきついのでしょうが、
バンドも使わないし、適度にゆるい動きにしてしまっているし、
間に合わないので回数も減ってるしで、運動量は本来よりかなり少ないと思いますが
一応最後まで行ったので、55分間動いていたことになります。

しかし、夜の血圧は156/112でした。
まだ高い。


2008年01月30日(水) コーラス(特に何もなし)

朝には雨が上がっていましたが、まだ地面は濡れていました。
今日は少し暖かめな一日でした。

今日はコーラスでした。
新しい曲もにもぼちぼち入っています。
でも、特に目指すものもないときはのんびりやっています。
新しい曲の楽譜を家で見てきてもいませんが、まあいいかというとことです。

血圧はあまり変わりません。


2008年01月29日(火) 夫の姉が来られない・軽い体操

雨は朝には止んでいましたが、曇りがちで寒く感じました。

夫の姉が今日尋ねてくるはずだったのですが、
朝方電話があり、急に風邪をひいて熱を出してしまったので来られないそうです。
というわけで、時間が空いたので、いろいろ運動することにしました。
普段どおりでも軽い体操5分ぐらいならちょっとの暇に動くことはできますが
なかなか20分ぐらい続けて動くことはありません。
膝を痛めてからあまり動いていなかったかなあと反省しながら
適度に動き回っていました。

ビリーをオークションで落としましたので、これを見ながら
ついていけないまでも自己流で動けば20分ぐらいすぐなのでは、と思います。


2008年01月28日(月) 病院へ(高血圧、腎臓内科)

今日も昼過ぎぐらいまではいいお天気でした。

病院へ行ってきました。
とにかく、何年も血圧を測ったことがなかった状態では経過がわからないので
まずは一ヵ月後まで毎日血圧を測って、毎日運動してよくなるかどうか見るように言われました。
一般的にはウォーキングか水泳だそうですが・・・。

さらに、特に原因があって血圧が高いかどうか調べるために検査をするということで採尿と採血しました。
採血は試験管(というのか)何本も採られました。
定期的に消化器内科で検査しているときより本数が多いのです。
「たくさん採ったのでふらふらするようなら休んでいってください」と言われましたが、
特になんともありませんでした。

検査の結果と1ヶ月の経過を見るために来月また受診する予約をとりました。

病院の食堂でお昼を食べてかえってきました。

ところで駅から病院までシャトルバスが出るようになったのでしょうか。
行きにも帰りにも出会ったので、定期的に運行しているようです。
帰りにどこから発車しているのか駅前を眺めてみたのですが、わかりませんでした。
病院で見て来ればよかった。
ホームページで見てみよう。


2008年01月27日(日) 寒い。おばあちゃんは元気。

今日は快晴ですがピューピュー北風が吹いて大変寒いです。
買い物に出たら、空は真っ青、雲ひとつありません。
コトコト火にかけるものが部屋も暖かくしてくれそうなので、今日はシチューです。

おばさんくさいのですが(おばさんですから)スカートの下にペチコートの代わりに
ウエストゴムの安物スカートを重ね履きしたら腰が温かくなりました。

おばあちゃんは昨日に引き続きまったく異常なく過ごしているのでもう大丈夫でしょう。
今日も寒い中散歩に出かけていました。
やっぱり薬の副作用だったとしか考えられません。怖いものです。

私は血圧がなんど測ってもやっぱり高いので、明日病院に行ってきます。


2008年01月26日(土) 「カヴァレリア・ルスティカーナ」のあらすじは?

今日も大変寒いです。

今日はおばあちゃんは薬も抜けたらしく、朝から状態も普通に戻っているので、本当に安心しました。
睡眠のペースも普通に戻っていて、散歩にも出かけていました。
先日のことを多少メールで連絡したので心配して
夫の姉が29日(火)におばあちゃんの顔を見に来るそうです。

さて、来週末にCittavino(文京区民オペラ)の公演を見に行くので
事前に見ておこうと、夫がDVDを買ってきました。

「カヴァレリア・ルスティカーナ」「道化師」のDVDです。
夫は舞台のオペラだとばかり思って買ってきたのですが、映画でした。
今日は「カヴァレリア・ルスティカーナ」を見ました。

「カヴァレリア・ルスティカーナ」はあらすじはあちこちで見たことがあるのですが、
オペラを見たことはありませんでした。
あらすじを見る限りでは、トゥリドーの婚約者だったローラが
トゥリドーが兵役から帰ってきた時に別の人と結婚していたにもかかわらず、
トゥリドーを誘惑してたびたび会っていたというような話が書かれているのですが、
この映画ではそれがまったくわかりません。
怪しいかも、と思わせる雰囲気はあっても、会っているとか不倫をしているなどという描写はないのです。
ひたすらサントゥッツァが嫉妬に刈られて騒ぎ立てて悲劇に至ったように見えるのです。

それはそれで、どろどろの愛憎劇としては成り立っていると思いますが、
一般に言われているストーリーが台本に書かれているのでしょうか?
それとも詳しいことは何も書かれていなくて演出次第なのでしょうか?
台本を知らないので、謎です。


2008年01月25日(金) 帰って来たら真っ暗だったけれど

今日もかなり寒いです。でも、日差しがすこしずつ高くなっていると感じています。

今日仕事からかえって、家のマンションの窓が見える通りまで差し掛かるとおばあちゃんの部屋からいつも見える明かりが見えません。
電気がついていないようです。
あれ、少し近づくと家の中どこも真っ暗のようです。

まさかどこかでダウンしていないでしょうね・・と
走ってかえってきたら、真っ暗だけど、おばあちゃんはきちんと布団の中にはいって普通に寝ていて、
家の中もきちんとしていて、使ったものも片付けられていたので、
異常があったのではなさそうです。

明るいうちから寝てしまって、そのまま寝ていたようです。
夕飯ができて起こした時には、ちょっと寝すぎだったようだけれど、
昨日やおとといよりまともになってきていると思いました。
寝すぎるのも薬のせいだと思うのですが、昨日より抜けてきていると感じています。
夕食を食べる頃には目も覚めて、昨日あたりより様子がいいので安心しました。


2008年01月24日(木) 薬のせい?・血圧が高い

今日は晴れていますが風が強く寒いです。
外へ出なかったので、あまり強く実感していませんが。

おばあちゃんがいまいち本調子ではなく
元気があるようなのにちょっと様子がおかしいのは
咳の薬のせいではないかと思い当たりました。

そういえば父が入院中など、その手の薬を飲むと
明らかに様子がおかしくなっていました。
父は薬の成分をメモして、後で本で確認したりして、
具合の悪くなる薬がどれだと自分で考えて選び出し
それを投与されるのを本人も嫌がっていました。

通常の量を数日飲む程度ではあまり副作用はないのかもしれませんが、
80代の人にそれがどう出るかは、臨床試験をしていないのでは?
またはいっしょに暮らしていなければ気づかないほどの変化かもしれませんが。

ところで私の方ですが、血圧計が直ったのでついでに測ってみたら
結構血圧が高いのです。
若い頃低かったので高くなるなんて思ってもいなかったのですが、
ちょっと受診したほうがいいかもしれません。

受診とは別に、それで思い出して人間ドックの予約をしました。


2008年01月23日(水) 寒い!新年会

今日は雪です。起きた時はまだ道路が乾いていたのですが、まもなく振り出しました。
その後ある程度降っていたと思うと、そのうち雨になりました。
ひどく寒い一日で、「冷蔵庫並み」という予報もうなずけます。

よりに寄ってこんな日にコーラスの新年会です。
午前中に歌ってから、午後都立大の木曽路まで行きました。
歩くと15分以上はかかるので、元気な人は徒歩で、
足に自身がない人はピアニストの車に乗せてもらったり、
タクシーに相乗りしたりバスに乗ったりしていきました。

しかし寒いので参りました。
コートの上から体がしんしん冷えるし、
歩くほどに足が冷たくなり、時折吹きつける風に顔も冷たい。
あまりに寒いので、少しでも暖まるようにせっせと早足で歩いたのですが、
着くころには脚の裏の感覚が麻痺してきていました。

建物の中は暖かく、着いたらやっとほっとしました。
なぜかガラスの窓にも結露していません。
屋根のひさしが長く、垣根が風をさえぎるのでガラスの外の冷たさが緩和されているのかもしれません。

どこへ行っても寒く、帰りも電車を待つ間にどんどん冷えます。
電車の中は暖かいのですが、その差がつらいです。

家に帰り、居間にストーブをつけ、着替えなどしてから
ストーブの前に陣取っていたらやっと落ち着きました。


2008年01月22日(火) 夫人間ドック・インドから電話

最高の冷え込みではないかもしれませんが、今日も天気はいいのですが十分寒いです。

今日は夫が1泊人間ドックのため、伊豆の病院にいきました。
今日の朝食を抜いて、朝から出かけて明日帰って来ます。

昼ちょっと前に、電話がかかってきました。
番号表示には「通知不可能」と出ているので
何かのセールスとか電話アンケートだろうか?と思いながら出ると、いきなり英語でした。
インドの人のようなので、夫に用事でしょう。

名前を名乗ったのですが聞き取れませんでした。
やっぱり夫への電話で、夫がいないか聞くのでいないと答え、
いつ帰るかと聞くので、明日の晩だと言いました。

もともとちゃんとしゃべれないのに、最近英語に接してないので言葉がちっとも出てきません。
言っていることはなんとかわかるのですが、話す方はしっちゃかめっちゃか。
病院へ行っていると言おうとして
"He is now in hospital."言いつつ、これでは病気みたいでまずいなと思い言葉を捜していたら
"hospital?"と聞き返されたので
しばらく「うーん」とうなって考えてから"checking his health"と付け加えました。
nowの位置がおかしいかどうかとか、inでいいのか悪いのかもわからない。
(病院に泊まってくるんだからイメージ的にinだと思っただけです。)

no problemとかHe's all rightとか驚いて聞き返した風でなく確認調で聞かれ、
それにほぼおうむ返しで答えたので、
なんとか病気で入院したんじゃないと思ってくれたと思うのですが。

そのあと、携帯の番号を教えたのですが、何せ通じたかどうか不安でした。
まず、国際電話の掛け方そのものが私自身あやふやだし、
こういうときどこから番号を言えばいいのかわかりません。
とりあえず、080の0を除いた番号を教えて、
インドからかけるなら国番号をつけると言おうとして、国番号を英語でなんと言うかわからない。
national numberとでも言っておけば想像してくれるかな?
internationalを使うと国際電話を掛ける時の番号(日本では010)のようなものに思えるから
national numberでいいや。(本当はcountry codeでした。)
とまたいい加減な英語でnational numberが81だと付け加えたら、
向こうが察してくれて、インドからかけているので81-80-xxxx-xxxxと読み上げてくれました。
電話の掛け方の私の認識がそもそも間違ってなかったら大丈夫かも。

たぶん検診中は電話に出られないだろう、お昼ごろならいいだろうと思い、
それを伝えようと、今は多分話せない、30分後ぐらいに・・
短いフレーズの羅列でめちゃくちゃ片言になっているけど、とにかく伝えておきました。

本当にかかったか心配でしたが、夕方夫から電話で、
ちゃんと掛かっていたことがわかって安心しました。


2008年01月21日(月) おばあちゃんの薬

今日は雪になると言っていたけれど、降っていません。
朝の天気予報で、「予報が変わって」などと言っていたので
夫が「『予報が外れて』だろ」と突っ込みまくっていました。
「予報と変わって」ならまだ許せます。

でも、寒いことは寒いです。
土日ほどは足の裏は冷たくありませんが、
日も差さないので、部屋はちっとも暖まりません。

今日はおばあちゃんと病院へ行ってきました。
高血圧等の経過観察的な診察なので、たいしたことではないのですが、
先日引いた風邪のためにもらった薬が増えて、すっかり混乱してしまったので
整理して話を聞いてきた方がいいようでした。

風邪で受診した時に、抗生物質と、消炎剤、咳止めの薬、たんを切る薬が出ていました。
はじめの1日2日はちゃんと飲んでいたようですが、
実はその後一度袋から全部出した時に、どれが何だかまったくわからなくなってしまったそうです。

普段飲んでいる5種類の薬はそれまでずっと間違えずに飲んでいたのですが、
そこに4種類増えると全部で9種類。さすがにこれだけあると混乱したようです。
その上に、混乱した自分がかなりショックだったようで、
ああでもない、こうでもない、いろいろがんばってみたようなのです。
それがかなりストレスだったらしく精神的にも消耗したようです。

今日病院に行く前にそれを聞いて、薬を分けて見ましたが、
風邪の薬は5日分だったので、そんなに長期間混乱していたわけでもなさそうで、
咳止めの薬がほとんど飲まれていない以外は、
各々何錠か残りが多いようではありますが、かなり均等に減っていたので
ある程度それぞれバランスよく(?)飲んでいたのだろうと思います。

先日の風邪はまだ長引いていて、まだ咳をしています。
病院にいった日の晩ぐらいは咳が収まっているように感じたのですが
ここのところまたぶり返したのかと思っていましたが、
薬を飲んだのがその時だけだったためかもしれません。
一番ひどい時よりは良くなっているように感じます。

今回、風邪の分は全部私が預って飲む時に渡そうと思いましたが、
通常の薬1セットは、それだけなら間違えずに飲めるでしょう。
しかし、診察して出してもらったのは風邪の分は咳止めの粉薬だけで、
頓服で咳がひどかったら飲めばいい、という感じだったので、
改めて預かるほどでもなくなりました。


2008年01月20日(日) 連日寒い

今日も寒いです。廊下を歩くと足が冷たい。
こんなに寒い日が続く冬は久しぶりです。

昼に駅伝を見たら、広島では雨が降っていました。
こちらはまだ晴れていましたが、これから崩れるでしょうか。

寒いので灯油も減ります。
今日は車で買い物に出て、灯油も買ってきました。
灯油を売っているお米屋さんの割引券が5枚(150円分)たまったので
それを使って157円のおまんじゅうを買いました。

夜は寒いので鍋でうどん。
今日は娘もいて皆がそろっているので1度ですみます。
でも、娘は胃の調子が悪く(前の不調は一旦直っていた)あまり食べません。
どうしたのでしょうか。


2008年01月19日(土) さわやかな目覚め

今日も天気はいいけれど寒いです。
台所のマットを洗ったら直接床を踏む足が冷たい。(スリッパを履いていない。)

さて、今朝は早起きの夫が起こさずにいてくれたのでさわやかな目覚めでした。
昨日の夜機嫌をとって起こさないように頼んでおいたのを聞いてくれたのです。
何ヶ月ぶりのさわやかな休日の目覚めでしょう!機嫌良く起きました。

昼に買い物してしまったので、午後も割とゆったりしていました。

さて、なんだか某所のPCトラブルの相談で
関連して出てきた話を訂正や整理するための投稿をまとめるのに
今日はずいぶん時間を費やしてしまいました。


2008年01月18日(金) 「いらっしゃいませ」が多い

いやもう本当に連日寒いですね。

今日は仕事に行ってきました。
先週おばあちゃんを病院に連れて行って遅れていったので
朝からフルに出るのは久しぶりです。
先週は、遅く行って優先する大量の写真を処理したので大変でしたが、
今日はほかのこともやっていたのでまだ気がまぎれました。

昼休みに、ヤマダ電機に寄ってちょっと眺めていたら
見ているだけなのに、2、3歩歩くごとに「いらっしゃいませ」と言われてうるさい。
むこうもずっと立って見ていて言っているのではなく、
棚1ブロック行き来してから言っているのだろうけれど、
それにしても「いらっしゃいませ」が多すぎます。
まさか、品物を持ち出しそうな怪しいやつに見えたわけでもないですよね。


2008年01月17日(木) 初音ミク体験版

初音ミクの体験版をインストールして遊んでみました。
http://www.crypton.co.jp/mp/pages/prod/vocaloid/cv01.jsp
14日限定版だし、そのまま作業できる形では保存もできないので(WAVE書き出しはできる)
作りかけのものをいろいろ変更して試してみるには時間がないのですが。
保存できないということは、PCを開いてから閉じるまでの運命だし、
違う曲を試したくても、保存しておいて別な曲を操作することができないし。

でも手早く短い曲を入れて、デフォルトの状態で聞いてみるのも面白いのです。
一応それぞれの音は発音されて歌になっているし、
初音ミク(以下ミクちゃん)が歌うとおかしいところがなぜおかしいのか考えると、
人が歌う時の発音のしかたというものにいろいろ気づかされます。

試しに入れてみた曲は紅葉です。「あーきのゆーうーひーーにーー」ヘ長調。

ミクちゃんが歌ったものが人が自然に歌ったものと違って真っ先に苦になるのは
まず単純なところで音量です。
単語の真ん中のアクセントのない音とか助詞で、且つ音が急に低くなっているものは
音量を落とさなくては不自然です。一定の音量ではかなり変です。

それから、出だしのアタックは単語の始まりならいいけれど、途中の音では強すぎ、
特にとくに母音の場合には強すぎます。
でも、短時間ソフトを扱っただけでは調整を覚えません。アタックは調整しなくてもまあ聞けます。

ビブラートが出したい音程の上下にかかるのも少し変です。
人のビブラートは出したい基本の音程を元に下にゆれます。
(全体が上ずって基本音程の上下になることもありますが、それは音程自体がずれているのです。)
弦楽器奏者に聞くと、弦楽器のビブラートも下に揺らすのだそうです。
これも調整ができない(わからない)ので、ゆれ幅や長さが短ければあまり苦にならないのでまあいいか。

その他、人は大きく音の跳ぶところをレガートで歌おうとすると多少のポルタメントが自然にかかり
聞く方は、多少ポルタメントがかかっているくらいの声を自然に跳躍しているように感じているようです。
ミクちゃんには明示的にポルタメントを掛けてやらないと、急に唐突な音が出たように感じてしまいます。
でも、単語のはじめの音はこの限りではなく、デフォルトのままで苦になりません。

それから、人はmとかyとか子音によってはかなり拍の前(前の音の最後)に子音を出しているようです。
これを拍どおり入れると、ミクちゃんが歌う曲は弾んで歌っているように聞こえてしまいます。
つまり、八分音符2つのタタのリズムがタッカに聞こえてしまいます。
32分音符の分だけ前の音を短くして後ろの音を前へ出したら普通に聞こえました。

とりあえず、ちょっといじって気づいたことだけですが、書き留めておきます。


2008年01月16日(水) 電車の中で腹痛

きょうはまあまあのお天気です。
土日のような冷え込みはありませんが、寒さもまずまずです。

今日はコーラスでした。
家を出るのがぎりぎりになってしまったので駅まで走りました。
電車には間に合いましたが、やけに混んでいました。
奥の方まで入れなかったので扉の前の真ん中辺で立っていました。
走って冷たい空気を吸ったからか、のどが少し渇いて痛くなりそうでした。
次の駅で人が降りたときに真ん中に移動し、人が乗ってきたらまた両側までいっぱいになりました。
つり革の列の間の通路に立っていましたが、池袋で前が空いたのでつり革につかまりました。
池袋でまた混んで通路は2列になりました。

このころから、なんだか気分が悪くなりました。
はじめは肩が懲りすぎたのか喉がおかしいのかわからないような重苦しさでしたが、
そのうちお腹が痛くなってきました。
風邪かなとも思いました。
この頃には痛みは押し寄せたり引いたりしていたのでなんとか我慢していました。
新宿をすぎた頃から吐き気がしてきたのでかなり立っているのが限界に達し、
その場にしゃがみこんでしまいました。
電車は新宿で少し空いたので、しゃがみこむ場所はあったのです。
前の席の人が「大丈夫ですか?替わりましょうか?」と言ってくれましたが、
「このまま乗っていけないので、次で降りるのでいいです。」といって
渋谷で降りてホームのベンチで少し休んでいました。

休んでいると楽になったので、家へ帰ることも考えたのですが
さっきの電車の中のつらさを思うと立って電車に乗ってまた帰るには遠くまで来過ぎています。
このまま目的地まで行って椅子に座って休んでいて、空いている時に帰ったほうがいいような気がします。

ゆっくり山手線のホームまで歩き、電車に乗りました。
山手線に乗ったらまたお腹が痛くなりました。
一駅で降りるか?と思ったら、前の座席の人が降りたので座ることができました。
座ると大丈夫だったので、そのまま目黒まで行き、目黒線に乗りました。

目黒線の下りはこの時間空いているのでいつも座れます。
無事に西小山に着き、なんとか練習場にたどり着きました。
余談ですが駅の構内トイレが完成していました。
先週はまだ工事中で外に仮説トイレがあったのです。

さて、練習場で立って歌うのを勘弁してもらってしばらく座って休んでいたらだんだんよくなって、
歌えるようになって、最後には立って歌っていました。
終わったあと熱いお茶を飲んだら、胃が動き出し、ずいぶん楽になりました。
休んでいたらなおってしまうようなら、風邪でもないようです。
痛みをこらえていた間力が入っていたのか、背中がだるい感じは残っていました。

やっと空腹感がでてきてお昼を軽くたべることができました。
家に帰ってからも夕方には空腹感がちゃんとあったので大丈夫なようです。


2008年01月15日(火) 「ペルセポリス 2」

今日は昼間は昨日ほど冷え込んでいませんが、
夜は夫が冷え込んでいると言って帰って来ました。

おばあちゃんは比較的元気ですが、せきがなおらないので病院に行ってきました。
こういうのこそ対症療法でも薬が効きます。

血圧計のACアダプターが届いたと昨日連絡を受けたので買いに行き、
本屋まで足を伸ばして「ペルセポリス」の2巻を買ってきました。

ウィーンに渡ってなかなか適応できずに退廃的な生活を送るようになり、
イランへ帰ってまた渡仏を決意するまでのマルジです。

1巻でのイランでのマルジは、
イランの厳しい生活が実感できるとまでいいませんが想像はでき、
規制が激しくなる中での生活に反発する様子がなんとなく理解できました。
しかしウィーンでの生活は理解できないことの方が多い。

フランス語はわかるけれどドイツ語はわからない、
さらにイラン人であることで侮辱されるマルジが厳しい状況であることはわかりますが、
ウィーンでの退廃振りは共感できません。
もちろん、自由な日本でずっと暮らし、外国に住んで孤独の中で差別を受けたこともない私には実感できないことの方が多いからかもしれません。

その他、イランにいるマルジがお母さんやおばあちゃんに怒られる場面がありますが
その時やったことはかなり「人間としてやってはいけないこと」であって、
そういうことをしてしまうのは社会背景のためなのか、マルジ自身の問題なのかと疑問に思いました。


2008年01月14日(月) 「ペルセポリス」

ううう、今日も寒いです。
昨日より日が出ない分、家の中も寒いです。
洗濯物を干すのにちょっと外へ出ているあいだも寒いです。

今日もあまり出歩きませんが、午後駅前へいって
本屋へ寄ったり食料品を買ったりしました。

本屋へ寄ったのは、最近夫が「カラマーゾフの兄弟」を昔の文庫で読んでいて、
最近新訳が出たのも読みたくなったからなのですが、
息子が持っているのでは?と言い出して買うのをやめました。
でも、息子は寮に住んでいるので、めったにうちに来ませんが。

その代わり(でもないが)夫が目をつけたのが「ペルセポリス」
ちびまるこみたいなシンプルなイラストで描かれたマンガ(と言っていいのか)なのです。
イランの少女の目でイランが描かれています。
この本を買って帰り、夫より先にざっと読んでしまいました。

イランという国の情勢はたまにニュースでは聞いても遠い国の出来事であまりよく知りません。
イラン革命後、ヴェールをかぶらなくてはならなくなり、男女別学になる。
小学生の少女がそういう状況を体験し、それを痛烈に批判して生きてきたいうのがあまりに新鮮でした。

イスラム諸国の女性が昔からの戒律に従順にしたがっているわけでもないこと、
また、イランそのものの宗教が古くはゾロアスター教で、
イスラムは侵略者によってもたらされた宗教だということ、
歴史の知識としてどこか頭の片隅にあっても、
これを読まなければその複雑な宗教事情やそれにまつわる感情に思い至ることがなかったでしょう。

続編もあるようなので、読みたくなりました。


2008年01月13日(日) 寒い一日

昨夜から寒くて寒くてしかたありませんでしたが、
朝は早起きしていないのに冷え込んでいて非常に寒い一日でした。
晴れているので家の中の日当たりはいいのですが、ちょっと廊下へいくと空気が冷たくなっています。

洗濯物を干すのにちょっとベランダへ出るだけで寒いです。
あとから洗ってすっかり忘れていた洗濯物があり
夕方早めにお風呂に入った時に気づき、お風呂から出てから干そうとしたのですが、
髪がぬれていると凍るかと思うくらい寒くて、
やっぱり家に入ってドライヤーで髪を乾かしてから干しました。


2008年01月12日(土) 「魔笛」

今日は不運にも雨です。

今日は前からチケットを買ってあった「魔笛」を聞きに行きました。

おばあちゃんが調子が悪かったら行けないかとおもったけれど、
今日はもう普通にしていて、郵便物を出しに外へでかけたりもしていましたので
夕食の用意をしていけば出かけられそうでした。

昼には一日遅れの鏡開きのお汁粉を食べて
昼食後買い物に行って、
午後からおでんを作っておばあちゃんと娘の夕食としました。
夫はポテトサラダをつくってくれました。

プラハ国立劇場の今日の公演は川口リリアホールなので比較的近いのです。
このホールは駅前で、デッキの上からそのままのもありがたいです。(特に雨の日は)

魔笛というオペラのストーリーはわかりやすいとは思えません。
あまりにも有名なのでなんとなく知ってはいても、
細かいところは何回か見てもわからなかったり、謎がたくさんあります。
おとぎ話といわれるけれど、変に宗教的だったり説教くさかったりして、
フリーメースンの影響でもあるのかと思ったりもします。

そうはいいながらも音楽は素晴らしいので、結局飽きることなく3時間過ごしてしまいます。

この公演はこじんまりとしていて、舞台装置もあまりなく、出演者も少なく、オケの人数も少なく、合唱団も少なく、合唱の一部は録音だったようです。
しかし、プラハ国立劇場はなかなか実力者ぞろいらしく、
どれをとってもなかなか水準の高い演奏でした。

夜の女王の初めの登場は舞台装置の布を衣装にして、本人は高いところにいて
舞台中にひとり分の衣装が広がる小林幸子のようになっていてすごかったのですが、
歌いにくいだろうと思いました。それ以外は普通に登場しました。

舞台は幕を閉めず、天井から吊り下げた大きな布が時には怪物になり、
時には幕になり、時には壁や物陰になり、時には夜の女王のスカートになり、
時には背景に映像を移すスクリーンになるなど、いろいろ工夫して使われていました。

会場は1階席はほぼ満席のようですが、2階席はかなり空席がありました。
私たちの席の前の列がほとんど開いていたので、後半はそこへ移ってしまいました。
でも、なんで2階席最前列などという良い席が空席なんでしょう。
チケットを買った時にこんなところがあいていたら初めからそちらを買ったのに。
1階席の前の方にはなぜか制服の高校生がたくさん来ていました。
何か団体で来ているのでしょうか。


2008年01月11日(金) おばあちゃん、その後

雨が降る降ると予報では言っていますが、まだ降っていません。
夜になると曇りがちになり、あまり冷え込んできていません。

おばあちゃんは今日は普通に起きてきたし、本人も大丈夫だと言うので、
病院に車で連れて行って、かえってきてから仕事に行きました。

病院では、両手の握力を確認するなどいつもより丁寧に診て、
その時にはもう大丈夫なようだったので、血圧の薬(降圧剤)も減らさなくてよいそうです。

昼に電話したら元気そうな声でしたし、仕事から帰って来たら、
夕刊も取って来てあったし、洗濯物も入れておいてくれていたので、普通に元気だったようです。

-------------
マンションの管理人さん、困ってしまうほど話し好きで、
おばあちゃんが病院から帰ってきて車から降りたところへ、
「おばあちゃん、具合がわるかったんですか?」と話しかけます。
それだけでなく何だか長くなりそうだったので、
疲れるから帰らせてあげてと、機械式駐車場を上昇させながら思っていると、
私が車を入れようとしている駐車場の2段目が上がりきったところで
今度はこっちへ飛んできて、
「チャンスなので掃除させてください。」
と車がいないうちに台を掃除してくれました。
仕事に出るので急いでいたのですが、まあいいか。
これは自分で車を出して掃除しないといけないかと思っていたところなのでありがたいといえばありがたい。
話をしないでやってくれるともっといいんだけど。


2008年01月10日(木) おばあちゃんが立てない

午前中は晴れていましたが、午後は曇りがちです。

私は午前中からガタガタ探し物をしていましたが、
いろいろ見つからないでいました。

おばあちゃんは数日前からのどの風邪を引いて(夫からうつされたか)
声が変だし咳もしていて、日課の散歩にも出ていない日もありました。
でも、熱はなさそうで、散歩に出た日もあり、そんなに悪いわけでもなさそうでした。

今日お昼ご飯におばあちゃんを呼んだときには、
おばあちゃんは普通に部屋から出てきました。
いつもより食べる量が少なかったようで、残していましたが、
普通に会話もして、普通に食べていたのです。
食べた後お茶を飲んでいた時、とっくに食べ終わっていた私は
午前中からの探し物が気になって席を立っていました。
戻ってみると、おばあちゃんが片付けようとした食器を持ったまま突っ伏しています。
立とうとしたら力が入らなくて立てないと言います。
頭もふらふらすると言います。
こういうときに限って血圧計のACアダプターの断線で血圧も測っていません。

とりあえず、これは医者に診てもらったほうがいいと、
かかりつけの医院の診療時間を調べました。
午後の診療に連れて行けそうなので、少し休んでもらってから車ででかけることにしました。

立ち上がるときに手を貸すと、すこしずつすり足程度なら歩けるようなので
手をとって部屋に連れて行き、一旦ベッドに寝てもらいました。

出かける用意をしているうちに、手をとらなくてもすり足程度で歩けるようになっているようでした。

3階からエレベーターに乗って車に乗せるまでに、足に小さい車輪のついた椅子にでも乗せて
転がして行かないとだめかと思いましたが(ちょっとあぶない)
なんとか付き添いつきで歩けるようでした。
(ドアはドアストッパーが重いので開けられないようです。)

車を機械式駐車場から出して、また家へ戻っておばあちゃんを伴って下まで降りて車に乗せました。

かかりつけの医院が今日定休日だったので別の医院へ行きました。
血圧を測ると低くて、そのせいで脳へ行く血が足りなくなったのではということでした。
高血圧の薬を飲んでいるので、明日かかりつけの医院へ行って
薬を見直してもらったほうがいいということでした。

帰ってきてからは新聞を見たり少し動いていたようです。
私は一旦落ち着いたら、急にガクガクして力が抜けてしまいました。
それまで緊張していたのだと思います。

夕食まで寝ていたので、呼んだ時には1人では起きられませんでしたが、
食事は普通に食べ、食卓から立ち上がるのも1人では無理でしたが、
いったん部屋へ帰ったあとは、ひとりでトイレへ行ったり歯を磨いたりしていました。

-------------
私は明日仕事へ行く予定でしたが、
おばあちゃんが元気なら病院へ連れて行ったあとに遅刻して行き、
元気がなければ休むということにして、電話で連絡を入れておきました。


2008年01月09日(水) 初コーラス

朝の冷え込みこそなかったものの、日が照らないので昼間はそんなに暖かくありませんでした。

今日は新年初コーラスです。
前回乳腺炎で突然休んだ先生もいらっしゃいました。
年末年始すっかり休んでいたので、久しぶりに声を出すと出ないことはおととい体験済み。
今日もあごも首も肩もあちこち硬くて、なかなか本調子ではなかったのですが、
歌っているうちにだんだん声が出てきて、終わる頃にはやっと調子が出てきました。

週に1回でも毎週歌っていると違います。
コンサート前のように練習日以外にも家で歌っているともっと声が出てきます。
歌いたいなあ。

でも、今は昼間家で1人ということがないので、やはり遠慮してしまいます。
歌えばかなりうるさいので、おばあちゃんが寝ているとき歌えば起こしてしまうだろうし、
起きて何かしている時にもかなりやっていることを妨げるだろうし。

-----------
コーラスのメンバーの何人かが、年末(29日)に第九を聞きに行ったそうです。
http://www.japanphil.or.jp/cgi-bin/concert.cgi?action1=preview_category&category_check=7

小林研一郎指揮 日本フィルハーモニーの演奏です。
ソプラノは菅英三子。
いいなあコバケン、いいなあ菅英三子。聞きたいなあ。


2008年01月08日(火) 電子血圧計のACアダプター・娘に古コート

今日は空気は暖かでしたが、建物や地面が急に温まった気がしません。
外を歩くと地面や建物からひんやり感がただよい、そんなに暖かくは感じません。
それでも、居間の暖房のみで隣の和室にずっといられるのはそんなに寒くないからです。

正月早々、おばあちゃんが朝晩血圧を測っていた電子血圧計の
ACアダプターが断線してしまいました。
切れたのは、皮をはいでつなごうにも、根元すぎてちょっと無理な位置です。
電圧も出力DC6.3Vと半端です。

テルモのカスタマーセンターへ電話してみました。
4日にも電話したのですが、休みでした。(7日から営業だそうです。)
この機種はもう販売されていないらしいのですが、
現行機種のACアダプターが共通で使えるので、注文すればとりよせられるらしいです。

ケーズデンキにでかけると、新機種が売られていたので
ACアダプターも取り寄せ可能だろうと聞いてみました。
取り寄せてくれるそうなので注文してきました。

-------------
娘がやっと就活用かばんを買ってきたみたいです。
他にコートが必要らしいですが、なかなか決まらない娘のこと、
買うのはいつになるかわかりません。
私の若い頃のコートで、痛まないうちに太って着られなくなったものをとってあるのですが、
前に着せてみたら肩幅の広い娘にはまったく入りません。

ところが、そういうやせていた頃のものではなく、
最近まで着ていた古い方のコートを着せてみたら、なんとぴったり。

このコート、もう生地がへたっているので、私が着ると肩がクタッとして
身頃がよれた感じになり、決まりません。
でも、娘は肩幅がああるので衣紋掛けにかけたようになって生地が自然に伸びて下がり、
へたっているのが目立ちません。
本人が細いのも、生地のへたりが目立つような凹凸を作らなくていいようです。
なんとなく生地全体が薄くなっているのは、そういうもんだと思えば・・(だめか)

とりあえず、緊急に何かあったらこれを着て行って建物の入り口で脱いでかかえていればなんとかなります。


2008年01月07日(月) 声出し始め・七草粥

今日はあまり日が出ないので家の中は寒くて仕方がありません。
早起きして眠かったからよけい寒かったのか?
夕方には少し雨が降りました。

夫は今日仕事始めのクライアントがたくさんあるため、
また朝早く行きました。

早起きしたので眠いのですが、
昼食後に昼寝でもしようかと思ったら電話がかかってきて寝そびれました。

久しぶりに歌でも歌いたくなって発声練習をして声を出しました。
しばらく歌っていないのでなかなか思うように声が出ません。
でも、今日はおばあちゃんが午後散歩に出なかったし、
歌っているうちに電話で話しているような様子だったので
あんまりうるさくしているわけにはいかず、早々に切り上げました。

今日は七草なので七草粥を作りました。
草は摘んでくるのではなく、スーパーで七草のセットを買ってきます。
七草のセットを買いそびれると前日夕方や当日には売り切れているので
今年は金曜日に買っておきました。
セットじゃなくても、使いきれないことを気にしなければカブや大根は売っているし、せりも買えます。
ただ、その他の草はなかなか手に入りません。
なずなぐらいは庭でもあるならその辺に生えていそうですが、
マンションではそれもありません。

我が家の七草粥は餅入りです。
普通に四角いもちを細かく切っていっしょに煮ます。
昔は(いつ?)切るのに苦労しましたが、今は30秒レンジにかけるとすぐに切れます。
ちょっと今年は作りすぎたかも。


2008年01月06日(日) チーズフォンデュ

今日は3月並みの陽気だそうですが、建物が冷えているので家の中はそんなに暖かくありません。
午前中プールで泳いできた夫は暖かいといって窓を開けたがりましたが、
家の中は冷えているといって断固拒否です。

夕方食料や灯油の買い物に行って帰りが5時ごろ。
車が西をむいて走ると少し日没が遅くなっていることを感じます。
まだまだ朝は日の出が遅いのですが、確実に夕方は明るくなっています。
明日はまた夫が早く行くので、夫が出かける頃はまだ暗いでしょう。

何年ぶりかにチーズフォンデュをしました。
あまりそういうのに適した店に買い物に行かなかったので
おいしいチーズが手に入らなかったので、そんなに成功とはいえないかもしれません。
ネットでレシピを調べても、おいしいチーズを使うのがコツだと書いてあります。
チーズを伸ばす白ワインは辛口なら安いワインでいいそうな。
(当然安い白ワインを買ってきています。)

今日買ってきて飲んだ赤ワインがおいしかったので良しとしましょう。
なんとなく夫の術中にはまったような・・・?


2008年01月05日(土) リンク切れ

昨日に引き続いて寒いです。
北風ピューピューでもありませんが、日が出ていないので寒いです。

某ログを整理していたら、リンクが切れていたところを見つけました。
リンク切れなら直そうとよく調べると、
リンク切れどころか、大量にファイルがないことに気がつきました。
1フォルダ分(何千のファイル)を保存していなかったことがわかりました。
今からではどうしようもありませんが。

そのほかに、最終的にファイル名を整理した時に変更し忘れたリンクがあることに気づきました。
そのリンクを持つファイルが200余。
リンクを書き換えるのはWindows上では変換ソフトがあるのですぐですが、
ftpで転送するのが問題です。
同じフォルダに入っているなら一括転送ですが、200もの別々のフォルダに入っています。
転送用プログラムでも書いてコマンドラインftpで転送したほうがいいかと思うくらいですが、
今からスクリプト勉強しているとかえって時間がかかるので
フォルダをいちいち開いて1ファイルずつ転送しました。


2008年01月04日(金) 今日は寒い

今日は寒いです。晴れていますが北風がピューピューです。
暖冬だった去年はこんな寒い日はなかったかもしれないと思うほど寒いです。

夫の会社は今日仕事始めのクライアントがたくさんいて準備をしなくてはならないといって、夫は朝6時に家を出ました。
娘は正月休みもそこそこに昨日からバイトで、今日もバイトに行きました。

年末年始はいろいろ買い物しましたが、
サラダになるような生野菜はあまり買っていません。
年末年始は生協の配達のスケジュールも違って、通常なら常備している生野菜も切れていたので今日は買いました。

でも本当に寒いです。
お風呂に入ってもお風呂場も寒くてなかなか温まりません。


2008年01月03日(木) 夫は神田明神へ・新春オペラガラ

晴天です。

仕事始めの前日の今朝、夫は神田明神におまいりに行くといって出かけました。
夫の現在の会社では前日に神田明神におまいりするのが通例なのだそうです。
ちゃんと受付して本格的にご祈祷してもらうそうです。
それだけなので、昼前にはかえってきました。

午後は、昼寝しました。

よる、NHKの新春オペラガラを見ていました。
初めの方は歌もひどく、どうしようかと思いましたが、
後半には本命も出てきたようです。
バレエは新国立劇場のバレエ団の方がずっと上手いと思いました。


2008年01月02日(水) 正月でも買い物もできる

今日はいいお天気ですが、昨日と違って北風が吹いて冷え込んでいます。

午前中はTVで駅伝を見たりのだめの再放送をみたり
カチカチちゃんねるを変える人に従っていろいろみていました。
夫は書いてない人から来た年賀状を書いたようで、出しに行っていました。

夫が正月写真を撮ろうかといっていたのですが、
娘がバイトに出かけるのでやめになりました。

午後は道中猫をかまいつつ買い物に出かけました。
寄ろうと思ったスーパーで今日はまだ開いていないところもありました。
行くまでそんなことに気づかないほど、今では1月1日から開いている店が多くなって便利になったものです。

昔は3が日は買い物もできないので
日持ちのするおせち料理を何日分も頑張って作らなくてはならなかったのです。

------------
昨日途中から聞いたウィーン・フィルのニューイヤーコンサートがよかったので
今日のBS2で放送分を録画しています。
昨日見ていない最初の方は少し見ていました。


2008年01月01日(火) 明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

今日はいいお天気で風もなく、昼間は暖かでした。

朝はお決まりですがお雑煮を食べ、昼ごろ初詣に出かけました。
寝ている娘以外の4人で、夫の運転で車で行きました。
調(つき)神社といううさぎを祭っている神社です。
調という字を書きますが、「つき」は元来「月」なのだそうです。

想像通り神社は初詣客で混んでいて、参拝の列が外まで長く続いています。
神社周辺は交通規制をしているので少し離れた駐車場に止め、
神社まで歩き、中仙道沿いに続いている列に並びます。
去年は並んでいる間も寒かったのですが、今年は日差しが暖かです。

参拝後境内で焼きそばと甘酒を食べて帰って来ました。

------------
夜、ウィーンフィルのニューイヤーコンサートをやっていましたが、
今年はなかなかいいですね。
音楽の作りは古いタイプですが、楽団員が喜んでついていっているというか
こういうの大好きと思って演奏している風です。
客席の拍手も例年になく盛大に感じました。

指揮は83歳のジョルジュ・プレートルという人で、
夫の話では昔からいるが昔はあまりいいとは思わなかったとのこと。
私は知りませんでした。


フォーリア |HomePage