フォーリアの日記
目次過去の日記未来の日記


2006年05月31日(水) 再開発工事現場・メガネシャドー(?)

夫が仙台へ日帰り出張とかで朝いつもより遅く出ました。
私はコーラスへ行く日なので、一足先に家を出ました。

駅前の再開発工事現場を通りかかると、
取り壊されずに残っていた家のうち一軒のアパートのようなものが
取り壊されている最中でした。
まだ普通の家が2軒残っています。

先日までまだ整地されたばかりと思っていた再開発工事現場には
高い鉄骨やクレーンが立ち始め、
高層ビルを作っているような風情になってきています。

ふと通りがかりにその工事現場を囲う塀を見上げたら
たまたま人が登っていたので驚きました。

工事材料の長い物体を受け取るために工事の人が登っていたようなのですが、
塀は波型(というか?)に加工してあるとはいえ、あまり厚みのない鉄板です。
人が登ることがあるなんて思いもしませんでした。

------
ところで、某女性専用サイトのスタッフブログからリンクがあったので
GyaOの「ダメイク」という番組を見ました。
目力アップ?
ここから行けます。
http://www.gyao.jp/variety/

私はアイラインなど引かないし(いや、引けないから引かない・・どっちが先だろう?)
マスカラもお店で試しても乾かないうちにまばたきしてしまうので
大西ミカのおとうさん(手塚治虫「バンパイヤ」の登場人物)のようになってしまうし、
(↑だれかわかるんだろうか?)
アイメイクなどメガネで隠れてしまうと思って適当なのですが
若い頃、友達の結婚式などで華やかな格好をするときには
メガネのレンズにきれいな色のシャドウを入れられるものが欲しいとまじめに思いました。
クリスマスにガラスに吹き付けて雪をイメージする絵を書く白いスプレーみたいなもので
カラーのものがあったらよかったかもしれません。


2006年05月30日(火) Linux受難(私のせいだ)

今日は本当はこんなことするつもりじゃなかったのですが
Linuxをいじっていたらとうとう動かなくしてしまいました。

キャノンのプリンタのLinux用のドライバを入れてみたらどうなるかとためしてみたかったのですが、
必要なシステムの一部が新しいバージョンのOSに入っているもののようなのです。
そこでアップデートしようなどと考えたのが運のつき。

アップデートしたらX Windows Systemが動かなくなって
GUIで表示できなくなってしまったところからはじまりました。
CUIでは動作していたのでそこで止めときゃよかったのだけど、
新しいバージョンの便利な機能が使えればいいなと欲が出た。
しかし、パーティションが一杯というエラーで何をやっても止まってしまいます。

実は昨日入れた巨大なファイルが一時的に入っています。
さっさとCUIで削除してしまえばよかったのですが
インストールするものを減らせば何とかなるかと何度も試みてしまったのが失敗のもと。
マウントしたまま電源を切ったとかいろんなエラーが出だして、
再インストールを余儀なくされました。
とりあえず上書きインストールをしてみましたが、HDD容量が足りません。

CD-ROMのレンズがいかれていて、4,5回に1回しかCD-ROMブートしてくれないのですが
なんとかknoppixを立ち上げて削除しようとしたら、なぜかログインが必要なftp用のフォルダは
rootでもread only。chmod(パーミッションを変更する)も効きません。
(knoppixはきれいなGUIで立ち上がるのですが、操作に慣れていないので
 コンソールを立ち上げてCUI操作をしてしまいます。)

結局Vine LinuxのインストールCDにlinux rescueがあることがわかり、
それを立ち上げて削除しようと思ったけれど、エラーで再起動してしまいます。
WEBで調べると、日本語モードではうまくいかない場合は英語モードで試すように書いてあったのでやってみると
今度はうまくいって、巨大ファイルの削除はできました。

しかし、その後もいろいろ失敗を繰り返し、とうとうMBRを壊してしまいました。
Linuxは立ち上がらなくなるけれど、まずはDOSの起動ディスクで起動して
fdisk /mbrで修復しようと思ったのだけど
FDDのヘッドもいかれていて、FD起動しません。

結局WindowsXPのCD-ROMから起動して(これも何度もやり直さないと起動しない)
回復コンソールでfixmbrを。
Windows98のパーティションからは起動するようになりましたが
Linuxの回復には至っていません。

こうなったらデータを退避して、もとのバージョンのLinuxを
上書きでなくクリーンインストールするしかないかもしれませんね。
今日はもうやめです。


2006年05月29日(月) プリンター

本日プリンターが届きました。
早いですね。昨日受け付けて昨日発送しているらしい。

無線LANのプリンタサーバーつきのプリンタですから家のネットワークにつながるように設定します。
家の無線LANはMACアドレス制限をかけているので、
プリンタのMACアドレスを知りたかったのですが、
本体の裏などには書いてありません。
リセットボタンをランプが6回点滅するまで押して、刷り出さないとなりませんでした。

ドライバなどと一緒にネットワーク接続用のユーティリティがあって、
それで設定すると簡単にネットワークの設定もできてしまいます。

一つ手間取ったのは、Easy-PhotoPrintという
A4の幅からはみ出るWEBページを簡単に紙幅にあわせたりできるユーティリティです。
もともとインストールしてあったのですが、
新しいバージョンをインストールするつもりで、入れなおしました。

試しにWEBページを印刷しようとしてみると、
Windows2000では問題なかったのですが、WindowsXP SP2では
エラーが出てしまう上に、IEがフリーズしてしまってタスクマネージャで終了させなければなりませんでした。

調べてみると、WindowsUpdate(KB912812)適用後に出るエラーだそうです。
http://cweb.canon.jp/e-support/qasearch/answer/bubblejetprinters/q629610334571.html

新しいバージョンをインストールして解決しました。
(本当はアンインストールにも苦労したのですが)

こんなことをやっているうちに時間が経ってしまいました。
買い物に行って味噌とかつおぶしを買ってこなければ。(品目に深い意味はない)
ついでに、OA用テーブルタップのいいのがあれば・・・(ついでか?)
と思っているうちに娘が帰ってきました。

急いで買い物に行って、お掃除して、PCラックの上のスペースを空けて
電源をとるコンセントを確保して・・・・

ドタバタドタバタいろいろやって、やっとこさっとこプリンタをPCラックの棚の上にセットしました。
本当はラックの棚の高さを下げたかったのですが、今日はそこまでは手が回りません。
夕食を作らなくては。

と思ったら夫が今日は早めに帰ってきました。
夕食できてない・・・。

夫は頭が痛くて早く帰ってきたらしい。
風邪かな?(いえ、わからないのですが)

------------
後日談ならぬ、前日(?)談
先週火曜日に実は前のプリンタのインクの出かたがあまりにおかしいので
プリンタヘッド(インクカートリッジとのセット)を買おうと(店頭に無かったので)注文したのです。

色がすぐに混ざってしまって、インクがなくならないうちに無駄になるし、
娘も、色の勉強をしているので色がおかしいのは困ると言うし、
ヘッドを変えたらいいかと思ったのです。

しかし、その晩、前から娘があのプリンタでは不足なのを知っていた夫が
プリンタを買おうと言いました。
それで、水曜日の朝一番に電話をかけて、ヘッドの注文をキャンセルしました。
だからといって、いつ頃買う予定かなどという話はまだしていなかったので
その時思ったよりは早く買ったと思います。


2006年05月28日(日) 娘の部屋の蛍光灯

今日は朝、雷がなってひどい雨が降っていましたが、
その後は普通の雨で、夕方にはやんできました。

昼に車で回転寿司に行きました。
いったんおばあちゃんを家において、娘の蛍光灯を買いに出るつもりでしたが、
おばあちゃんが散歩がてら歩いて帰るというので寿司屋で別れ、
ドイト(ホームセンター)へ行きました。

娘の部屋の天井には蛍光灯があるのですが、高いベッドを入れたのでベッドの下は陰になります。
前から何か明かりが必要だとは言っていたのですが、
普通に過ごすだけだと急を要さなかったので延び延びになっていました。

先週、課題の提出の迫った娘は、
ベッドの下に作業用の机(足の折りたためる簡易テーブル)をだして作業を始めましたが、
そのままでは暗いので、ベッドの底板を上げて、天井の蛍光灯から光を取っていました。
さすがに何か買ってきて取り付けなくてはと、昨日下見をしてきたのです。

昨日見てきた結果、ベッドの下に取り付けるのに適したものはあまりないけれど、
棒状の蛍光管がついている、天井からチェーンでぶら下げる昔ながらの台所用蛍光灯が
無難なのではないかという結論に達し、
よくある2本蛍光管ではなく1本のものはないか店員に聞いてみました。
(メインの明かりは別にあるので2本は必要なさそう。)
そういうものは電器店よりホームセンターによくあるという電器屋店員の言葉を信じて
買いにいったのです。

しかし、行ってみるとホームセンターにはそのものズバリはありませんでした。
商店の天井についているようなやつなら直付けだけでなくチェーンでかける方法も取れるように
チェーン付属のものがあったのですが、カバーもなくてごつすぎます。

結局、チェーンでぶら下げるものではなく、台所用の天井に取り付けるタイプの物を買ってきました。
これならカバーもあるし、蛍光管1本にスポットライトがついて、なかなかしゃれています。

ベッドの下(底)に横に渡してある支柱に金具を取り付け、
その金具に板を取り付けて、天井代わりに蛍光灯をかける釘をねじ込む場所としました。
その板に電源コンセントをつけた蛍光灯を取り付けて出来上がりです。
そのための金具、ボルトやナット、板を一式買ってきました。

夫が板にボルトを通す穴をあけたり、金具を取り付けて板を固定したりしている間に、
私は、蛍光灯に電源プラグを取りつけていました。
天井用なので、電源プラグは無く、天井の穴から出てきた配線を差し込むようになっているので
その配線の代わりに、電源プラグのついた電源コードを差し込みました。

それらの作業が終了して全部取り付け終わるとなかなかいいようです。
さきほど、夜になって明かりをつけたところも見てみましたが、やっぱりよさそうです。

---------
注文したプリンタは明日届くらしい。キャノンのiP5200Rです。


2006年05月27日(土) 「安くて快適な通信手段は?」NHKも適当だねえ・プリンタを買う

朝、夫がガチャガチャとチャンネルを変えているうちに
たまたま、こんな番組を見てしまいました。

NHK 家計診断
「安くて快適な通信手段は?」
http://www.nhk.or.jp/kakei/0527/index.html

なんかねえ。
ADSLと光ファイバーどちらがいい?みたいな話なんだけど
説明不足で知らない人をたぶらかしているようにしか思えない。

速度の違いだって、ある程度の大きさのファイルをダウンロードして比べたら
ADSLと光ファイバーでは違ってくれないと光にする意味がないし、
実際それに見合う速度が出ているのなら確かに違います。
でも、そもそも説明を受けなければADSLにしたらいいのか光にしたらいいのか
自分ではなかなか決められないような利用者で、
光のダウンロードの速さを恩恵として実感する人はどれだけいるのだろう?
普通にWEB閲覧などするだけで、
「光は速いというけれど、ちっとも早くないじゃない。」
というのがオチという人が多いような気がするけど。

IP電話も050番号のものと、
ひかり電話のような従来の電話を休止できるようなものとは
分けて考えなくてはいけないのに、そのへんの説明はなかったし。

そもそも、NHKも何を考えているのか
そういう説明をするために呼んでいるゲストが畑違いだと思うのです。
学者を呼ぶのなら、もっとインフラに詳しい工学系の人がよかったのでは?
学者より、NTTとかKDDIとかの技術系の人のほうがよかったのでは?
土屋大洋という人、私は知らなかったのでちょっとGoogle検索したら
情報社会学などが専門のようです。

-----------
午後、久しぶりにジャスコへ行って
夫のワイシャツなどの衣類を眺めたり、
ヤマダ電機やケーズデンキへいってプリンタを眺めたりしてきました。

ジャスコに今時シンプルな色無地とか無地に近い色のワイシャツが置いてないんですよ。困りました。
イオン内の専門店で何とかそれらしきものを見つけて買いました。

プリンタは、複合機にするという手もあったのですが
シンプルなもので、プリンタサーバーのついているものにすることにしました。
結局実際に眺めてたものではなく、ネット注文しました。


2006年05月26日(金) ホームにコンビニ

今日はなんとか雨が降らずに持ちました。

5月になってから、だんだん4月ほどは電車が混んでなくなっているのですが
遅れると混みます。

朝、新橋駅のホームで前から工事されていたものが覆いを解かれ、
もう前からあったような顔をしているので戸惑いました。
駅構内によくあるコンビニなのですが、降りた場所がちょうどその前だったのです。
いつもならそこからホーム後ろ側へ進むところ、あたりの様子が違うので(この時点では違うとも気付いていない)
ついつい2、3歩前に進んでしまいました。
でもその時、その先の階段が見えて、この階段を下りるのではないと思った途端
反対側に歩こうとしていたことに気付きました。
なぜいつものことなのに間違えたんだろうとふと見るとコンビニがあったのです。
すでに営業していて、それだけで勝手が違ってしまったのです。

帰り、池袋で人が線路に入ったとかで山手線が止まっていて
ちょうど動き始めたところだったらしい。
その影響で埼京線も遅れていて、都心も埼京線も何だかやたらに混んでいました。
金曜日は普通、もっと遅い方が混んでいます。
埼京線は遅れを取り戻す勢いで走って、1分ぐらいは取り戻したらしい。


2006年05月25日(木) ラジオ英会話講座

今日は久しぶりにさわやかないい天気でした。
「久しぶりに」って言っても、5月にこんなさわやかな日があったかどうかさえ覚えていないくらい。

先日NHKのラジオ英会話のテキスト4月号と5月号を買ってきたのですが、
ラジオの英会話シリーズの構成がいろいろ変わっていてどれが適しているかわからないのです。
「英会話入門」「英会話上級」があって今年は「中級」がないようだけど・・・。
上級は遠山顕先生だから前の続きかな?と思って入門と上級を買ってみたのだけど
上級は難しすぎました。入門で十分。
遠山顕先生は入門→中級→上級と期間ごとにスライドしたらしい。
ずっと聞いていればついていけたのかな?
いや、そんなに急には上達しないでしょう。

まったく聞いていなかった4月のテキストをとりあえず一通り読み終わりました。
5月の1回目は聞き覚えがあります。帰省するとき車の中で聞いたような・・・。
やっと5月分にはいるので、読んでいくとだんだん追いつくかな・・・と思ったら
来週からテキストは一足先に6月号に入るらしい。まだ遠い。


2006年05月24日(水) 雷雨

今日は合唱練習日でした。

今日は、前にいたけれどやめていた方が
先日の演奏会を聞いてまた歌いたくなったということで来てくれました。
人数が増えてうれしい。
今は音取ばかりですが、割と親しみやすい曲なので
新しく始めるにはちょうどいい時期じゃないでしょうか。

昼間はいい天気で暑くなっていたけれど、夕方から雷雨という予報です。

帰り、駅に着いた頃には雨は降っていなかったのに、ちょっと本屋をのぞいていたら
大粒の雨が少しだけ降り出しました。
傘は持っていますが、たまに当たるくらいの雨なら傘なしで家までたどりつけるかと思ったけれど、
家に帰るまでに傘が必要なくらい降りだしました。
しかし、これはまだまだ本格的な雨ではなく、まもなく止みました。

インターネットの雨量雷情報のページが開かないので
もしかして雷雨はこの辺は避けて通るのではないかなどとも思い始めていましたが
5時半頃になるとだんだん北の方から真っ黒な雲と雷鳴も近づいてきました。

降りだしたのは6時ごろ。
その後、土砂降りのピークに娘が帰ってきました。
道路は足首まで水に浸かっていたといいます。
息子は娘と同じ電車に乗っていたらしいのですが、駅ビル内でコーヒーなど飲んで
雨脚が弱まるのを待っていたようです。
スーツに革靴では娘のように強行突破とはいかなかったのでしょう。

9時前、夫が帰ってきた頃には、雨は降っていたけれどそんなに悲惨な状況ではなかったようです。
今(9時45分)はもう雷も聞こえなくなっています。


2006年05月23日(火) ピアノ練習

今日は雨が降ると言っていたけれど、なんとか午後3時ごろまでは持ちました。

レタスがなくなったので昼間買い物に出たのに
他の物を買ってレタスを買うのを忘れて帰ってきました。ま、いいか。^^;

午後、チェロの伴奏を練習してみました。
この曲の中で一番難しい部分の、
右手に32分音符の6連符の分散和音が続くところの音がどう変わるかと、
左手にあるメロディーと16分音符の動きがやっと同時に頭に入ってきたので、
細かい音をきちんと出せるようにゆっくり練習できるようになってきました。

無闇に音を追っていると手に力が入って自由に動かず、
ギクシャクと無駄な動きをしていたのを自分でも感じていたのですが
一音一音確認しながら指やそれにつながる筋や手首の力を抜いていくと、
見るからに無駄な動きが少なくなって、音がきちんと入る位置に指を持っていっているのに
全体にはあまり動かなくてすんでいることがはっきりわかります。
この調子で練習すればちゃんと弾けるようになりそうです。

子供の頃に上達した人にはこんな無駄な手順は必要ないのかもしれませんが、
子供の頃に変な癖をつけたままあまり上達せず、大人になってからまた練習した私のようなものは、
変な癖がすぐ出てしまって、無駄な力を入れているだけでなく
必要な部分を使っていなかったりするので、
使えなくてはいけない筋肉が弱いままだったりします。
違う筋肉を使って必要な筋肉を使わないままずっと練習していると正しく発達しないのです。

以下、変な癖をたくさん持っているへたくそが
ちょっとでも癖を直して弾くための自分流の方法です。

曲がりなりにもすぐに弾けてしまう曲ばかり弾いていると、
そのまま変な癖をなおさず弾きとおしていることが多いのですが
(もちろん、余裕がある部分では気をつけているのですが)
うまく弾けない部分がある曲に出会うと、悪い癖にも気付き、
その癖のために使えていない筋肉にも気付きます。
まったく使っていなかった筋肉が必要なことに気づいた時には
ゆっくり1音鳴らす練習をします。
必要な筋肉に力がないので、初めから大きな音を出そうとすると違う筋肉を使ってしまいます。
だから初めはごく弱く。必要な筋肉だけ使うように気をつけながら。
音が鳴らなくても鍵盤が下がればいい位の気持ちで。
もちろん鍵盤が上がる時の力の抜き方にも気をつけて。
何回目かには、非力な筋肉にも音を出せるくらいの力はついてきます。
大きくなくても音が出て、指がその動きに慣れて変な動きをしなくなったら
あとは普通に練習してもだんだん力がついてきます。
若かったらここまでがもっと早いんだろうな、とは思います。


2006年05月22日(月) おばあちゃん病院へ・娘が寝ていた・ルツェルン音楽祭

今日は朝は少し雨が降っていましたが、昼間は晴れました。

2週間で薬をもらわなくては鳴らないので、
おばあちゃんを病院へ連れていく日です。
おばあちゃんは朝食前からその気で用意していて、出かける気満々なので血圧も多少高め。

朝の家事をいろいろやっている頃には
これが終わったら病院へ行こうということしか頭になくて、
ほかの事はすっかり忘れて出かけました。

行く途中1階に住んでいる方が犬の散歩をしているのを追い越しました。
この犬、このマンションができた時も成犬だったからもう相当歳なのかも。
入居したての頃はかまうと飛び跳ねてじゃれ付いてきたりしていたのに
ゆっくりゆっくり歩くおばあちゃんより散歩の速度が遅いのです。

さて、病院へ行って先日血圧が上がった日のことも話して見てもらって
前回と同じくすり+血圧が急に上がった時に飲む薬を出してもらいました。

処方箋を薬局に持っていくと、血圧が急に上がった時に飲む薬がいま10錠なくて
注文するので届いたら連絡するとのことです。
(これは夕方連絡があって取りに行きました。)
ある薬だけもらって、病院内で待っていたおばあちゃんとまたゆっくりゆっくり帰りました。
途中でまた同じ犬が散歩から帰るところに出会い、また追い抜きました。

さて、家に帰ってまだ昼には間があったのでのんびりしていると、
しばらくして突然家の中で「うわあ」とか言う奇声が・・・・。
おばあちゃんに何かあっても、ああいう声は出ないでしょ?と思ったら
なんと娘がいました。
朝食は7時半ごろ食べたのに、その後すっかり寝込んでいたらしい。
こちらも、病院モードになってからすっかり娘のことなど忘れていました。
帰ってからは、娘がいるなどと考えもせず、学校へ行ったものと思っていました。

千葉は遠いので今から行っても授業は間に合わない、
では免許取りに行けるかと思えば、それも受付が12時40分までなので間に合わない、と言います。
急遽昼食を3人分に変更。

---------
ところで、昨日のNHK芸術劇場でやっていた
ルツェルン音楽祭のブルックナーの7番を録画しておいて今日見たのですが、
すごいです。

1楽章は私は悠然とした宗教的な感じが好きなのですが、
そういう雰囲気はなくなるほどテンポが速いのです。
しかしそんなことはどうでもよくなるような、すごい演奏です。
演奏者それぞれがものすごくいい音を出しているのでとてつもなく音の厚みがあって、
軽く流してもよさそうな部分も、ここまでやるかというほど、奏者が一生懸命です。
管もうまいし、弦もうまい。すごくいい音がしています。
終わった後も、ああすごい、とため息をつくばかりです。


2006年05月21日(日) 消防訓練・チェロの伴奏・カモ再び

久しぶりにさわやかに晴れ渡りました。

今日はマンションの消防訓練でした。
避難訓練の後、救急救命の講習がありました。
今回のスタッフもかなり頑張ったようです。

訓練日和(?)というのももったいない天気で、日差しも強く、
日向にずっとでていると日焼けしてしまいそうです。
顔はファンデーションでガードしてきましたが、
ずっと長袖でいたのに急に半袖になったので、慣れていない腕には日差しがきつい。

今日は救急隊の方が、初めて見るAEDというものを持ってきていました。
心臓に電気ショックを与える機械で、細動を取り除くそうです。
最近、緊急の救命のために一般の人も使えるようになったものです。
これを使うと一発か二発で心臓が動き出すのかと思っていたら
心臓マッサージはやはり必要なのだそうです。

心臓マッサージに至る手順など以前教わった事があるものと多少変わってきていて、
脈があるかどうか確認するために頚動脈を見ることはしないそうです。
確かに元気な人の脈さえどこを見ればいいか素人にはわかりにくいとは思っていましたが、
心臓が止まっていたら、脈がないのか、場所が違うのかさえわからないそうです。
脈を診る代わりに、人工呼吸で息を吹き込んだ時に自分で呼吸したりむせたりしないか、
また、体が動いたりしないか見るそうです。
動かなければ心臓も動いてないものと判断して、心臓マッサージをするそうです。

それから、三角巾をつかった怪我の応急手当も教わりました。
腕の骨折の場合に腕を固定して吊るには結構たくさん三角巾を使うので驚きました。

それで昼までずっと立ちっぱなしで結構疲れました。

昼食後、夫のチェロのピアノ伴奏をして、何曲か練習中の曲を合わせました。
チェロにもピアノにもそれぞれ難しいところがあってくちゃくちゃになるのですが、
練習すれば何とかなると思えるほどで、手が出ないほど難しくはないのです。
やるほどに良くなっていく傾向はあるので、毎週やっていればだんだんサマになってくるかも。

そのあと私がアイロンをかけている間に夫と娘が買い物に行ってくれました。
先日カモがいた近所の生協に行く途中の田んぼに、今日もカモが2羽きていたそうで、
夫が写真を撮ってきました。
夫がニャオと鳴いたら飛んで逃げていったそうです。
かわいそうに。
夫の猫の鳴きまねは、ネコが振り返ってあたりを探すほど定評があるのです。


2006年05月20日(土) 昼食がてら公園へ散歩・雷雨

今日は久しぶりに雨も降っていないし、かなり暑い日でしたが・・・

散歩がてら公園へ行って、そのそばにあるうなぎやで昼を食べようと
みんなでのこのこ出かけました。
昼まで寝ている子供たちが起きないので私が起こしている間に、
夫とおばあちゃんが先に出て歩いているとちょうどいいだろうと先に出ました。
先発隊が出かけてから娘が起きるまでに間があったのと、
朝食を食べていない子供たちは意外と歩くのが遅く、とうとう追いつきませんでした。

うなぎを食べた後は、公園の池の周りを一周してから帰ることにしました。
夫はどこかのコンビニで食パン一斤調達してきていて、
ハトやカモ(アヒル?)にやったり自分で食べたりしながら
みんなで、のんびりのんびり1周しました。
(でも本当はエサやりは禁止なんです。)

そのまま歩いて帰りましたが、途中でアイスクリームを買いました。
買っている間に、また夫とおばあちゃんは先へ歩いていることに。
ずっと前方に見えたのでどこで追いつくかと思ったけれど、信号にもかかるし、
追いついた頃には結局家のそばまで来ていました。
のんびり出かけてのんびり帰ってきたので、帰ったら3時ごろになっていました。

アイスクリームを食べて昼寝をしようと眠りかけたら(少し眠っていたかも)、
息子がなにか叫んでいます。
息子は作業着を洗わなくてはならなかったことを出先で思い出して、
帰ってから洗っていたのですが、それを干そうとしてたらしい。

なんだなんだと外を見ると、激しい雨が風に乗って横向きに降っていて
ベランダの外枠に激しく打ち付けています。
風も激しいので、雨の中にどこからか何かの物体が飛んでいきます。
干してあった洗濯物を息子に手伝ってもらってあわてて入れて、
こんなに激しい夕立は久しぶりだと驚きました。
そのうちどこかで雷も鳴っていました。

洗濯物も入れて窓も閉めてしまうと安心して、また一眠りしました。
起きた頃には静かだったので外を見ると、もう晴れていて夕焼けになっていました。


2006年05月19日(金) 片付け終わるまでに仕事を終えようとあせる。

朝、運良く家から駅までは雨の合間の降っていない時にいきました。
降りた駅から向こうは近いので、かすかに降っていたけれど傘なしでGO!
昼に食事に外へ出たときには降っていませんでした。

今日の仕事は写真が少なかったので、その他の懸案だったことを片付けていました。
午後、いつも遅くまで働いている歯科衛生士さんなどのスタッフ一同が、
今日は5時以降の患者さんがいないということで早く上がっていいということになりました。
私も、皆が帰るまでには終わるように一生懸命作業していたのですが、
結構時間がかかってしまって、なかなか終わりません。
5時過ぎたらもう片付け始めるのであせるあせる。
帰る前にブレーカー(分岐)を落としていくらしいので
PC使っていたらスタッフも片付けられないかもしれない・・(分岐がどうなっているか知らないけど)
しかし何とかスタッフの邪魔にならないうちに終了しました。

さて、帰ろうとして外へ出ると空には晴れ間が。
日が長くなっていますね。
日没まであとわずかだけど晴れ間が出るのはうれしい。
でも雷雨はいつ来るのかな?(本当に来るのかな?)

外へ出た途端、夕食どうしようと考えなくてはならないのは、主婦としては仕方がない。


2006年05月18日(木) ラジオ英会話講座のタイマー合わせ

今日はそんなに雨は降っていなかったけれど、
天気が悪いのには違いない、というくらい。
明日も雨が降りそうだし、梅雨だといわないけど梅雨並みですよ。

昨日何だか疲れたと感じていたのが抜けなかったのか、
朝早く起きるので眠いのか、理由はわからないけど、今日は眠い眠い。
眠いと薄ら寒く感じるけれど、実際はそんなに寒かったわけでもないとは思います。

ラジオの英会話講座の時間帯がこの春から大幅に変わっていて
タイマーかけているラジオ、音量を絞られてほとんど聞いてなかったりしたのですが
4月からどうも英語ではなくて中国語が鳴っていたりするのに放ってありました。
今日、タイマーを合わせてみました。
3時台と10時台の放送がなくなっているのですね。
午前11時台に放送があるからそれを聞くといいかもしれません。
最近なかなか聞いていないのですが。


2006年05月17日(水) コーラス・髪カット

今日はコーラスでした。
休んだ人が何人かいてちょっと人数少な目でした。

音取りの曲、まだ慣れないからなのか
そんなにエネルギーのいる曲でもなかったと思ったのに終わったら疲れた気がしました。

午後、美容院へ行ってカットとカラー。


2006年05月16日(火) 五井ってどこ?

なんか、本当に梅雨みたいです。
多少晴れたのも昨日だけ。
ダニでも出そう。

息子は朝早くから、X線なんとか主任者(←わかってない)の試験を受けるとかで
五井とかいうところまで出かけたようです。
千葉県の駅名なんて言われてもわからないのですが
地図で見ると蘇我より向こう。
いやそもそも蘇我が千葉よりどれくらい向こうかなんて知らなかった。
そこからバスでさらに20分?辺鄙なところでやるものです。

4時に終わっても帰りは6時半という遠さなので、
娘の方が先に帰ってきました。


2006年05月15日(月) ドジ

今朝、お風呂場を洗っていたら、手元が狂って
シャワーを自分の方へ向けて浴びてしまいました。
スカートとエプロンがびしょびしょになってしまいました。
かなり悲惨だと思ったけれども、前の裾の方だけだし、
バスタオルで拭いたら薄い生地は以外と水を吸っていなかったので
着替えて濡れたスカートとエプロンはそのまま干しておきました。
天気が良くてよかった。

洗濯物を干そうとしたらかごごとひっくり返して、
飛び出したいくつかの洗濯物は洗い直し。
今日はいろいろドジが多い。

まあ、それくらいですめばラッキー。


2006年05月14日(日) カーネーション

母の日ですが、私はどうもそういうことはやったことがなくて
幼稚園の頃、園でカーネーションをはりつけたカードを作って以来何もしていません。

そんな親だから子供たちも母の日だからと言って何もしたことがなかったのですが
夕飯時、息子が「来年はいないかもしれないので始めて買ってきた。」といって
カーネーションを一本くれました。
これはあまり顔には出さなかったつもりですが、感動してしまいました。

夕食後に夫は、前に会社で注文して先月から家にある造花(精巧なもの)の花
(花瓶にたくさんのバラやあじさいなどを挿してある形)を
おばあちゃんにあげて、おばあちゃんの部屋にかざりました。
ベッドの枕もとに置いている白い組み立て棚の上に置くと
白い台には淡いピンクの花が映えてきれいに見えました。

ところで母の日前の金曜日の昼に新橋を歩くと、例年カーネーションを配っているのですが
おとといは、昼だいぶ過ぎてから食事に出たのでもういませんでした。
だいたい1時前には撤退しているのです。
退社後まで置いておけるように根元がカプセル状の水入れに浸かっている
うまい構造のものなので感心してしまうのですが、今年は時間が合わずに見かけませんでした。

-------------
今日は田んぼを見たら鴨はいませんでした。
やっぱりどこかへ飛んでいったかもしれません。


2006年05月13日(土) 鴨続報・ひじきの煮物

また雨です。梅雨みたいです。午後からぐっと寒くなりました。

午前中買い物に行った時に田んぼを見たら、やっぱり鴨が2羽いました。
偶然飛来しただけではないかもしれません。

夕方また通りかかった時にはいませんでした。

-----------
ところで、先日の「ためしてガッテン」で
ひじきの煮物をおいしく作る方法を紹介していました。
http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2006q2/20060510.html

これはいい、と思ったのでやってみたいと思っていましたが
今日やってみました。

大量に作ったのでちょっと調味料の量が足りなかったかなと思いましたが、
味が染みたらそんなに足りなくもなかったようで、うまくいきました。
おいしいと評判でした。


2006年05月12日(金) おばあちゃん大丈夫らしい

朝、昨日と打って変わって冷え込んでいて風も吹いていました。
洗濯物を干すのに、Tシャツ(長袖)一枚では震えてしまいました。

おばあちゃんは昨夜の夜中には状態が落ち着き始めて眠れたらしく
今朝はそう苦しそうでもなく起き上がっていました。
まだ食欲はないらしく、ヤクルトが飲みたいといいました。
と言っても常備していないし、普通の店は早朝から開いていないので
コンビニに買いに行きました。
(子供たちは早出なので、6時に食事を済ませているので
このときにはもう食べ終わっています。)

一番近いコンビニではちょうど昨日売り切れたところで、明日でなければ入らないとのこと。
次に行ったコンビニにはヤクルトは置いてありませんでした。
3軒目、結局駅に近いコンビニまで行くとやっとありました。

私は今日は仕事に行く日だったのですが、
午前中ぐらいは休んで様子を見ようかと思っていましたが
しかし、皆が出かけて少し経つと朝起きたばかりよりさらに調子がいいようだし、
本人もいいと言うので、出かけることにしました。

サンドイッチにしたロールパンを切って、ひとつづつラップに包んで
これなら寝転がっていても食べられるだろうと思って置いていきました。
実際は起きられたので起きて食べたようです。

帰りは、なるべく早めに帰ってくるといっていた夫と
新橋駅で落ち合って帰ってきました。

おばあちゃんはまだそんなに食欲はないらしいので
夕飯は部屋で食べるといって持っていきました。
食欲もさることながら、うちのヤツらは大勢集まるとうるさすぎて
神経を静めたい時には一人のほうがいいのかも。
もともと少なめだけど、一応全部食べていました。

-----------
ところで、今日は娘は午前中授業がないので
運転免許の試験を受けに鴻巣へ行ってきました。
皆相次いで帰ってきたので、帰るなり「どうだった?」の嵐で大騒ぎ。
試験は受かったそうですが、手続きをしていると授業に間に合わないので
後日また行くということで変則的に帰ってきたそうで、免許は交付されていないそうです。

鴻巣から千葉はかなり遠いのです。


2006年05月11日(木) 近所の田んぼに鴨・おばあちゃん具合が悪くなる

午後買い物に行く時見たら、近所の田んぼの田植えが終わっていました。
行く時はそのまま通り過ぎたのですが、
帰りに見ると田んぼの中に茶色いかたまり2つが動いています。
田んぼを荒らす曲者?
近づいてみると鴨でした。
しかし鴨ですか。
マンション街の真中の小さな田んぼに鴨?
カルガモ農法でも始めたのでしょうか。

---------
夕食前、おばあちゃんが具合が悪いと言って血圧を測ってほしいと言いました。
高くなっていて、上が220ありました。
くらくらするといっています。

寝ていれば良くなりそうな気がするといって休んでいたのですが
あまり急には良くならないようでした。
昨年急に血圧が上がって救急車で病院へ行ったときほどではないということで、
もうしばらく様子を見ています。


2006年05月10日(水) コーラス(休んでいる団員の近況を聞いた)

今日はコーラスでした。

久しぶりに音取り段階を脱した曲ができてきたのでなかなかいいです。
また、今日から始めた新しい曲もあるのですが、
昔ながらの日本の合唱曲らしい優しいきれいな曲で、この合唱団に合うと思います。

カルメンは合わないかもしれませんが、完成すれば面白いと思います。

ある団員の方が、コンサート後入院、手術して休んでいるのですが
先日、3人ぐらいが代表してお見舞いに行ってくださいました。

コンサートの頃も調子がよさそうではなかったのですが
手術の話を聞くと壮絶で、かなり危ないと思うのです。
でも、合唱は心の支えだそうです。


2006年05月09日(火) 診察券と保険証

天気予報は雨だなんて言っていないのに朝から雨。
昼間はなんとか降っていなかったけれど、はっきりしない天気。

夫は今日、午後3時から検査のために病院へ行くというので
診察券と保険証を昨日の晩から出しておいたのですが、
朝出かける時見事に忘れていきました。

もしかしたら(夫の会社の関係の病院なので)一般の受付とは別で
診察券は必要ないという可能性もあるのですが、
それはわからないしよく知らないので、必要だったら困ります。

気付いたのはまだ出てからそんなに経っていなかったので
「走れば間に合うかな?」というと「お母さんなら間に合う。」と娘。
息子が小5の時の旅行で喘息の薬を忘れて
自転車でバスを追いかけて渡した経歴があるからなのですが
その時のようには若くありません。
しかし今回は歩いているのを追いかけるのだから、走れば追いつくと思いました。

どの道を通ったかを間違えると会えないので、どこを通ろうかと考えましたが、
窓から外を見ていたおばあちゃんが、あっちへ行ったと教えてくれました。
家の角の交差点で行った方向がわかれば、
工事で道がふさがれているので、選択肢はそんなにありません。

すぐに保険証と診察券を手に、エプロン姿のまま飛び出しました。
携帯に電話をかけて、連絡がついたら、ゆっくり歩くか待っていてもらおうと
必死で走りながら何度か電話したのですが出ません。

普通ならこの辺でいったん息をつくために歩くだろうと思う頃、
前方にそれらしい人影が見えたのでさらに走りました。

かなり近づいたところで、前方の信号が赤になったのでそこで追いつくと思ったら・・
夫は信号無視して渡ってしまいました。
他の人は信号を待っているし、
私も車が来るのを確かめずに渡るほど危険なことはできないので
左右を確認する間に(恥ずかしながら)大声で呼びました。
夫が気付いてくれたので助かりました。

診察券と保険証を渡して今度はゆっくり歩いて帰りました。


2006年05月08日(月) おばあちゃんを病院へ。

今日は昨日より雨のやんでいる時間が多いけれど時々降る雨模様。
降るとは言ってなかったのに。

午前中、おばあちゃんを病院に連れていきました。
持病の高血圧などの経過観察と薬をもらわなくてはならないので。
小田原の病院からの紹介状を持っていきました。
このときは雨は降っていませんでした。

薬は取り扱っているものが違うので前と変わったのですが
基本的には同じ作用のものだそうです。

午後はお掃除。
連休中のゴミが山のようにあるので明日の燃えるゴミの日まではつらい家の中です。


2006年05月07日(日) ワリーのアリアなど

今日は一日雨模様でしたね。
昨日の夜のような風はやんでいたので、そんなに寒かったわけではありません。
買い物に出たときも用心して1枚羽織って行きましたが寒くありませんでした。

夫がホームページの更新をしていて
スリランカのオーケストラが演奏した曲目などを見ていたので
ソプラノと競演したプログラムの中にあったアリアのタイトルのプリントミスに気付きました。

ちょうど私の知っている曲だったので、その後なんとなく歌いたくなって
夫が歌ってもいいと言うし(娘が反対するを押し切って)歌ってしまいました。
まあ、発声練習もしないので声は十分でませんが。あはは。

夜はすき焼きをしました。

------------
芸術劇場の「椿姫」ハイライト
カルメンみたいな強そうなヴィオレッタでちょっと興ざめ。
わざとそういう声を要求した演出かもしれないんだけど。


2006年05月06日(土) やはり関東は暖かい

帰省中の毎朝の冷え込みに(初日以外は昼間は暑かったが朝は冷え込む)、
重い綿布団では肩のあたりがスースー寒くて寝心地が悪かったのですが
自分の家の羽毛布団はさすがに快適で、久しぶりに朝は心地よく目覚めました。

実家で作業をした汚れた衣類などが、まだホコリの元くしゃみの元になっているようで
また、持って帰ってきたゴミと、子供たちがゴミの日に出さなかった家のゴミが
異臭を発していたようですが、
山のような洗濯物を洗って干して、ゴミを密閉したら、
ずいぶん家の中の空気が良くなった気がします。

昼に昼食用の買い物に出たときは暑かったので薄着で出かけたのですが、
午後、投函する郵便物(実家の関係の書類)を持って、夕飯用の買い物に出たときには
風が強くなっていて寒くて、昼間と同じ服装で出てきたのを後悔しました。

明日は雨のようですね。


2006年05月05日(金) 帰宅

今日はさいたまの家へ帰ってきています。

朝、出かけようかどうしようかというころ
夫の姉一家が来るというのでしばらく待っていました。

姪っ子が袴の着付け方や構造を調べて記録するとかいう話で
おばあちゃんが、おじいちゃんの袴や着物一式を出してきたのです。

着付け方は、おばあちゃんも忘れてしまっていたので
昨日インターネットで検索してURLを知らせておいたのでそれを見てきているので
実際に実物で見てみるのが目的です。

実際に全て着付けると(モデル夫の姉のダンナ)なかなか立派なものです。

そんなことで、久しぶりに姪っ子にも会って、
最後に戸締りして出てきました。
出発は11時半頃。

まだ帰省ラッシュのピークではないのか、そんなに混んでいませんでした。
テレビなどでは午後は日帰り行楽客の帰りラッシュで上りが混むと言っていましたが、
まだ日帰りが帰ってくるほどの時刻でもなく、
花園あたりでは渋滞がありましたが、それ以外は滞りなく帰ってきました。


2006年05月04日(木) 帰省3

水道屋から連絡が来ないので朝電話して、11時に実家の方にきてもらうことになりました。

洗面所の流しとトイレを見てもらいましたが、
トイレのタンクは注文しないとないので、
注文するのは業者が営業を始める連休明けになってしまうそうです。
品物が届いたら連絡してもらって、またあらためて工事の日は決めなければなりません。
現在同じ型のものは作られていないので、水の取り方は少し変わるそうです。

洗面所のほうは、やはり凍結したせいではあるようだけど、
水道管の破裂などはなく、継ぎ口が伸ばされて外れてしまっていたとのことで
すぐになおしてもらいました。

ついでに温水器から来ているお湯の出が悪いといって
温水器の圧力を調節してもらいましたが、
お湯がよく出るのは温水器真裏の湯船のカランだけで、
他は配管が錆びて細くなっているせいで出ないのだろうということで
あまり改善しませんでした。
(もともとそうだと思って期待していなかったのでいいのです。)

夫はその間に、玄関の外の格子(ルーバー)が何本も外れているのを直してくれていました。

この格子の縦の板が(いくらボロでも)今回たくさん外れているのといい、
台所の高いところにあったものが落ちているのといい
ここ半年ばかりの間に地震でもあったのかと、水道屋さんに尋ねたら
近くの山あたりを震源とする震度4か5ぐらいの地震があったそうです。
全国ニュースにならないような地震だけれど、直下に近いかも。

12時半ごろには終了したので、浙江亭というラーメン屋へ行ってラーメンを食べました。
(おばあちゃんに電話したら、もう食べたと言うので夫と行きました。)

午後は夫が温泉に3時間ばかりつかりたいといってでかけました。
早風呂の私はそんなに時間をかけるのはちょっと無理なので、
実家において行ってもらいました。

しかし、このときもすぐに出かけずに、先ほどの外れた格子の修理をしました。

帰りに夕食の買い物をして戻りました。
もう次の日の朝には全て食べ尽くしていかなければならないので
あまり買いませんでした。




2006年05月03日(水) 帰省2 草取りとゴミ燃し

夫の弟一家はこの日の朝帰りました。
我が家一行はのこって私の実家でまだ一仕事です。
おばあちゃんは家で休んでいてもらいます。

夫の実家は叔母が時々見に来て手入れしてくれているので状態はいいのですが
私の実家は誰も見る人がいないので放っておくと荒れ放題です。

まだ寒さが明けたばかりなので草も本格的には生えていないので
一応庭に人が歩く通路が存在しますが、
ところどころに抜かずに冬を越した多年草が大きくて目立ちます。
それをなんとか今のうちに抜いておきたいのと
ゴミを燃やすのが得意な(?)夫は家の外に積んであるダンボールやその中身などを
どんどん燃やしました。
(本当は庭でゴミを燃やすのは反則ですが。)
ダンボールが風雨でくずれると、中の大事なもの(だったかもしれない)も
くずれて役に立たなくなっているものが多いのです。

昼にいったん夫実家に戻ると言っていたのに
いったん火をつけてしまうと、一通り終わらせて火を消すまで離れられないので
昼はコンビニでおにぎりなど買って(個包装のおにぎりは売り切れでした。)すませました。
おばあちゃんには残り物でなんとか食べていてもらいました。

午後3時ごろ、ようやく燃すものを追加するのを止め、
燃やし尽くして消火する方向に入りました。

片付けて夫実家に戻ったのは4時半ごろだったか?
さすがに疲れました。

オフラインまとめ書き&短時間接続アップロード


2006年05月02日(火) 帰省1 凍結による水周りの破裂など。

前日の真夏日(?)からいきなり冷えて
出発する前のさいたまも十分寒かったのですが
長野へなんぞ行ったら寒いのなんのって。

寒いだろうとは予想して、Tシャツに毛糸のカーディガン
起毛素材のシャツなど重ね着していたのですが、
それでガタガタ震えるほどの寒さ。

我が家一行と、夫の弟一行が今日同時に帰省するのですが
夫の弟一行は先に出発していました。

私たちは私の実家に先に寄ってみました。
あまりに寒いので、着くなり、ストーブをつけました。
夫実家には我が家の一行より夫の弟たちが一足先に着いていたのですが
私たちが着いた頃には灯油を買いに出ていました。

さて、問題の私の実家がどうだったかというと、
先日市の水道課から水漏れしていると連絡を受けて宅内の止水栓を止めておいてもらったのですが
どこが水漏れしているのか、止水栓がどこにあるのか探し当てなくてはなりません。

しかし開けてびっくり。
トイレのタンクが割れていました。
きっと厳寒期に中の水が凍ったのでしょう。
トイレの水の元栓を締めて、これでとりあえず他のところの水は使えると、
外で止水栓を探して見つけてあけてみると、
洗面所の水道も水漏れしました。
道理で、洗面化粧台の棚の下のペンキがくずれたものが洗面台の前に落ちているわけです。
水に浸って浮いて洗面台の前に流されて出て来ていたのです。
その白いくずにはすぐに気付いていましたが、その時まで正体がわかりませんでした。
すぐに洗面所の元栓も締めました。

排水の問題ではないので、トイレもバケツに水を汲んで流すことはできるので
作業にきてもとりあえずはなんとかなるでしょう。
(一晩泊まるとなると不便で困ると思いますが。)

水道屋に電話すると、トイレのタンクは休み明けでないと注文できないとのこと。
この連休こちらにいるうちに見に来て欲しいというと
3日か4日に行けると思うがまた電話するとのことでした。

その後、大量にたまっていた郵便物の整理をしました。

夫の実家の方では、湯沸し器の内部のパイプから水漏れするようになっていました。
これも内部のパイプが凍ったせいだと思います。
その他、縁側にある洗面台の外の止水栓から家の中に向かってコンクリートにひびが・・・
これはどうも止水栓から家の中へ向かう水道管が破裂しています。
縁側の洗面台は使用禁止となりました。


2006年05月01日(月) 暑い・明日帰省

今日は暑いですね。
マンションは熱が伝わるのが遅いので部屋の中は涼しいのです。
そのためずっと長袖でいても平気だったのに、
玄関を出たらモワッ、建物のエントランスを出たらさらにモワッ。
外はかなり暑いのです。

モデムの返還用の送り状が今日届いたのですが、
返す前にモデムの初期化をしろといっています。
はずした時にしておけばよかった。
コンセント空いてないのに、また電源入れなくてはならない。
いや、たいした手間じゃないので文句言わずに
それぐらいは忘れないうちにやっておこう。

タイミング悪いので、送るのは連休明けになりそうです。
忘れないといいのですが。

明日夫は休みを取るので、明日から帰省することになりました。


フォーリア |HomePage