月!

養母が入院している病院へいつものお仕事に行く。
(洗濯物を取りに行っているだけ)

帰りにちょっと買い物をして、家に着く頃
東の低い低い空にビックリするほど大きな丸い月!
日本の月は「黄色」だけど、アメリカは太陽が黄色なんだって。
それじゃ月は何色?「白」だそうだ。
いまそこに、手を伸ばせば届くほど近くに感じられる月は
大きなおおきな白い丸。

これは子供達にも見せてやりたい!
車を車庫に入れる前に飛び降り玄関あけるなり大声で「月見て月!」
こんなことには慣れっこになっている子供ら、
あっという間に階段駆けおり、外へこぼれ出てきた。
「どこどこ?」「おおお!すげぇ!!」
…って、感動してくれるのはいいけど、君たち、
そのサンダルを片方ずつはいて跳んでくるのはいかがなものか。 
いや、今はそれより月だよ、月!

あれ。
もう2分前に見た月より小さいじゃありませんか。
なんと、本当に一瞬一瞬で変わっていくものなのね!
自然って、生きているんだなぁ。

冷たい風の中、玄関に一本足で立つ子供達と眺めた
今年最後のお月見だった。

来年もいい月が見られますように!
2001年12月31日(月)

年の瀬ですねぇ

テレビをつけても特番ばっかりでつまらないなぁ。
もともとテレビ見る習慣がないから、いつもと同じか(苦笑)

今頃年賀状書いてます。
今年は最後に来て思いっきりアジアの某国に惹かれたおかげで
迷わず馬頭琴の絵柄になってしまった。
ま、だーれもわからないと思うんだけどね(笑)
だって、もともと楽器自体が知られてない上に
彫ったのがヘッドの部分、つまり「馬頭」だけだから
よりいっそう何がなんだかわからない年賀状に仕上がっている、と(笑)

しかし年賀状もかれこれ○○年、版画を彫り続けている。
不幸があった年も、菊の花の版画を彫って欠礼の葉書を出したっけ。
子供達も幼稚園から彫らせているので年賀状は版画で作るモノだと思っているらしい。
幼稚園くらいの子が彫る絵柄は、
何ものにも囚われない自由な発想の自由な絵だから、すごく面白いものが出来る。
年を経る毎に所謂「常識的」な絵になってしまって
どんどん面白味に欠けるのがちょっと残念だなぁ
と、毎年思う。

年賀状だから、「おめでたい」のを、とか「干支に関したモノ」とか
大人が考えるのは大体その辺に落ち着いてしまう。
毎年必ず(干支にかかわらず)猫だった友人の賀状も
結婚した途端に普通の絵柄に変わってしまったし(笑)
ま、それは夫婦仲がよい証拠だから、たいそう目出度いことなんだけどね。

幼稚園の子は大人の常識なんかに囚われない。
ある年の息子のは「ヘリコプター」だった。
多分初めて彫刻刀を持たせた、3才の時のだと思うんだけど。
(いや、4才になったばかりだったかな?)
ヘリコプターったって、「そう思ってみれば見えないこともない」という
これ以上単純化するのは不可能ってなくらいの線で表した見事なヘリコプターだった。
仕方ないので、端の方に「ヘリコプター ○○作」って書き添えたっけ(笑)

このくらいの年の子は
本当につきっきりでないと刃物は持たせられないし、怪我もするけど
でも面白がって使う時って、怪我しても泣かないよね。
はらはらしながら付きっきりでやらせて、それでも何かの弾みに
ちょっと彫刻刀が滑って指先を切ったりするけど
血が出ようが多少痛かろうが、傷バン貼ってやればそれで終わり。
針を持たせたときもそうだった。

新学期に「ぞうきん2枚」って、大体お約束でしょ?
それを子供の前で手縫いしてると、「僕も!」とか言うわけだ(笑)

で、白い布に白い糸じゃわかりにくいから、真っ赤な糸なんか出してやって
(男の子でも赤い糸で結構喜んだりするんだな、これが)
針に通す所から始まって、まず糸の端に玉を作るので一苦労。
その上「今針を出した、その隣にさす」というのがわからなくて
また裏から入れたがるから、結果、スミから5cmも離れた所をまつり縫いしたりする。
もちろん間隔は1cmから7cmくらいのランダム(笑)
針を引っぱりすぎてしょっちゅう糸が抜けてしまうし
どこから針が出てくるかわからないから、当然指に刺す。
見てる親の方がゾクゾクすること間違いなし!
このスリルと戦いつつ、手を出さないで口だけ出して
しかも「褒めねばならない」という苦行が待っているぞ!(笑)

でも、子供はこの通常のハーフサイズ雑巾にいたく満足し、
「幼稚園に持っていって先生に見せる!」と、得意満面、登園するわけだ(笑)

幸い、我が家の子供達は幼稚園でも小学校でも、また、高校ですら
すごく褒めてくれる先生方に当たって、みんなたくさん褒めて貰ったおかげで
(それと親が365日24時間ぐうたらしているおかげで)

掃除も洗濯も炊事も手伝う子になったわけだ。ありがたやありがたや。

あれ。
年賀状の話じゃなかったっけ?
おかしいなぁ。

2001年12月28日(金)

外国語はむずかしい…

ちょっと気が向いて(或いは「ちょっと気が触れて」
「おけいこノート」なるものを買ってしまった(笑)

何語か、は訊かないように(爆)

そもそもあの方が新聞を読んでいたときに
「すげー、ロシア語の新聞読んでる!!インテリー!!」と
驚異と尊敬のまなざしで見たのだけれど
実はロシア文字の自国語新聞だった、とあとで判明(笑)
(たしか「キリル文字」と言ったと思うけど。そのへんも曖昧…)

で。
アルファベットと半分くらい同じで、
あとはどこかで見たことがあるかもしれない文字
見たこともない文字が半々かな。
その言葉を、ちょっと囓ってみようかな、なんて
ひょんな気を起こしてしまって、「おけいこノート」購入。(笑)

それでね、それでね!
聞いてびっくり見てびっくり、ってな!

ただでさえУЧが別の文字だってんで混乱しているのに
筆記体になったら何がなんだかわかりゃしませんがな。
そのうえ、Tの筆記体がmにしか見えないと来たモンだ。
Дは英語で言えばDに相当する文字なんだけど
小文字の筆記体はどう見てもなんだよね。
でも大文字になると英語のの筆記体と同じ。
このうえの発音がだったりするんだから
どうするよ、おい?!
もうページめくるたびに笑える笑える!
面白いの面白くないのって、文字覚えるのがこんなに楽しいと思わなかった。

そういえばこの前通販で輸入の帽子(動物の毛皮の。かわいいの!)を
買ったら、詰め物が輸出国の新聞だった。
もちろん全然読めないんだけど、日本のお相撲の写真があって
本国ではきっと英雄なんだろうなぁと思ったりしましたわ。

さて、このお勉強が役に立つ日は来るのか?!
乞う!ご期待!(笑)
2001年12月24日(月)

重くてごめんm(__)m


クリスマスメッセージfrom my son(笑)
2001年12月22日(土)

首 経過報告

首が回らなくなった。
借金取りに追われて、じゃなくて、身体的に。
医者通いをしています、死にそうです、と書いた、その後の経過報告。

「明日も痛かったら注射して貰ってきなさい」と
いつも面倒を見て貰っているすぐ近所の接骨院で言われ
今朝、痛みが引いてなかったのでしかたなく行ってきました。
「ペインクリニック」というところ。

まずあちこち押して「ここ痛いですか?こっちは?」
いや、痛いんだけどね。
いつもそのくらいは痛いの。特に飛び上がるほどでは。
「でもこっちと比べて凄く腫れてるんだよね。痛くないの?」
「痛いことは痛いですけど…」
「でしょ?痛いはずだよ。」
…筈って言われてもぉ〜(苦笑)
そのくらい痛いのはいつものことなので特に申告する必要はないかと思ったの。
でも既に「痛い」と訴えて然るべき状態だったらしい。

治療の前に原因を究明すべくレントゲンを撮る。
なんとまぁ!面白いことが判明。
いやいや、「脳味噌が空っぽだった」とか「イルカよりシワがあった」とかじゃなくて。
そりゃそうか。MRI撮った訳じゃないから脳味噌まで映らないわな。

普通、首の骨(頸椎)は「生理的湾曲」と言って
心持ち前方に向かって曲がっているのだそうな。
曲がる、というか、ふくらむように湾曲している。
それが私の場合、「まっすぐ」どころかむしろ逆に湾曲している。
つまり背中側に湾曲しているんだな、これが。
神経の通るべき隙間は、全て綺麗に出ているので
どこかの形が悪くて神経を圧迫している様な所は見られない、と。
つまり「異常」はないのだそうだ。
でも、湾曲が反対向きだと肩が凝りやすいのだそう。
で、これは生まれつきのモノで、治すことはできないので
肩凝り体操などしつつ、キープするより他ないらしい。

で、結局一番曲がっていると思われる第六頸椎あたりが
最もストレスが高くて、その近辺とそこから出ている神経系統が
今回痛んでいる、と言うことらしい。

その治療としては
首の斜め横から第六頸椎に向かって
ブスッと!!注射をする
、ということになった。

しましたよ。首に。2本もね。
結構恐いよね。

凄いのは、「ちくっとしますよ〜薬入りますよ〜」と言うそばから
きぅぅぅぅ〜〜っと痛い場所に響く
ところ!
「今どこかに響いた?」
「肩胛骨です!!」
ッてな具合で、首に注射してるのに背中や肩に直撃!!な気分。
そのあとは歯医者で麻酔した時みたいに顎から背中まで痺れてる。
左手もぐったりと重い。

その後痛みは日記を書ける程度に薄らいでるわけです。
あしたどうなるかまだわからないけどね。

というわけで、とっても珍しくて面白い経験をしたので
これはぜひぜひ書いて置かなくちゃ、と(笑)
引き続き面白いことになったらご報告しまっせ。よろしう。
2001年12月21日(金)

ううう…

久しぶりにやっちまいました。
首に持病を抱えてて、時々骨がずれるんですが
だいたい「ちょっと危ないぞ」というところで
早めにかかりつけの医者に行って治して貰ってた。

ところが、今日はどうやらいけません。
仕事中に忙しい真っ最中、機械がトラブって
あわてて重たい物を持ったら『グキ』と厭な音が。

午後医者に行って、ずれた所戻して貰ったんだけど
今、痛くて首うごきません。
普段は戻して貰うだけで大丈夫だったんだけどなぁ。

寝ても起きても痛くて「涙がでちゃう。女の子だもん」、
と言ってなんのことかわかるあなたはかなり上の年代と見た。

って、冗談言ってる場合じゃありません。
本当に痛いのよ。
ちょっと今日明日あたり失礼します。
しょっちゅうこんな事言っててごめんなさい。
殺しても死なないような性格してる割に
体の方はけっこうでりけーとなのよね。
おいそこ!笑うでない!
2001年12月18日(火)

忙しいぞ!(でも厭じゃない)

私の仕事は、ほぼ頭を使わない肉体労働である。
とは、何度も書いているとおり。
デスクワークが出来ない訳じゃない(と思いたい)
じっと座っているより体動かしてる方が向いてるみたい。
今の仕事場、たいそうガラが悪・・・いや、気取らない職場で
私にはぴったりだと思われる。

んがしかし。

気を使うんだわ、最近。

人それぞれタイプってあるよね。
私は家にいると一日中ごろごろなーーーんにもしないで
のらくらしていられるんだけど(駄目じゃん!)
会社に出ちゃうと、それ、出来ないんだよね。
せっかちに切り替わっちゃう。

会社にも「せっかち」なタイプと「呑気」なタイプがいて
それは当然なんだけれど。

私自身が気短かだから「次はあれして、これして」って
仕事してても先を先を考えてしまう。
私より2年先輩のパートさんも同じタイプ。あと上司の一人。

で、ほかにのんびりタイプの社員と、別の上司が居るわけだ。
どのくらい違うかというと
「昼までにこの仕事を終わらせて、後片付けをしたい」
「だから早くこの仕事は済ませないと後片付けの時間が足りない」と
ピッチをあげたがるパート二人に対して
社員二人は結構呑気に手を休めてお喋りしちゃったりして
「昼までにこの仕事が間に合えば、後片付けは午後でいいや」と
ゆっくりのんびり仕事をするわけだ。
後片付けをしないなら、のんびりやっても間に合うんだよね。

10時半にスタートするこの仕事の場合に限って言うと
後片付けに約30分かかるんだから
同じ仕事を1時間でやろうとする私たちと
1時間半かけてやればいいと思っている人たちと
もちろん全然スピードは違うわけだな。
ただ、私たちは早く仕事したいからさっさとしているだけで、
それは私たちの勝手なのだから、別にゆっくりしてる人を
非難するつもりはないのね。性格だから仕方ないのよ。
「そんなに慌てなくても大丈夫だよ、間に合うから」
その社員には言われるんだけど、ゆっくり仕事をすることが出来ないだけなのよ。
それだけなの。だからやらせて。

たださぁ。
仕事の途中で「ああ、これをしたい、今この間にあれをしたい」と
思うことがかなりたくさんある訳よ。
それを「しないで我慢する」か「してしまう」か
判断が大変むずかしい。とってもむずかしい。
気付いてくれないのんびりタイプの二人は、社員で、上司なのね。
で、決して悪気があって「しない」んじゃなくて、気付かないの。
それをパートのおばちゃんが横から手を出すのは
どうも、あとあとよろしくないわけだ。
たまに、あんまりあからさまに手を出してて
不機嫌にしてしまう
こともあるんだわ。
だから手を出すタイミングとか回数とか、すごく気を使う!!

凄く気を使っている、ということに、今日改めて気付いちゃった。
なぜなら、今朝は人手が足りないところへ持ってきて
ご丁寧にひとり遅刻してきたりして
開始30分がむちゃくちゃ忙しかったのね。
もう、問答無用で、通常なら他の担当の人がする仕事まで
かけずり回ってなんとか間に合わせるわけだ。
誰が「する」とか「しない」とか言ってる暇も考えてる暇もない。
なーんも考えずに動けることがどれほど気が楽か
しみじみ分かってしまった今朝だったの。

はぁぁ。
比較するものがなければ気付かないことも
世の中にはたくさんあるのにね。


2001年12月17日(月)

なんか凄いぞ!

「ホーミー」というモンゴルののどうたに挑戦したい
と、中学生の息子が言った話はこの前書いたんですけど。
ネットであちこち検索かけて How To のページを発見、参考にしつつ
練習を始めてみたら、中学生は第一段階であっさり挫折。
「上顎と舌でドームを作る」ことが出来ない
のだそうだ。

ただいま脳味噌半分モンゴルに行ったきりの海乃と、高校生の息子が
引き続きホーミーっぽい(笑)練習を続けていたりする。

なんだか。
なんだかどこかで、突然金属音のようなピーッとかいう音が
聞こえたりするんですけど、これ、何?!なんなの?!
「あ!かーさんかーさん!すげーそれっぽい音出てる!」
えええ?! ほーみーっぽい?

「うん、ホーミーっぽい!」
おおおおお!母ってば天才?!それとも前世はモンゴル人?(笑)
「いや、それ ないない。」
すかさず冷静なツッコミありがとう、娘よ。

と言うわけで、なんだかよく判らない内に
気分だけはすっかりホーミーの初心者に(笑)
我が家の近隣から苦情が出るのはいつの日か。
・・・そう遠くないな(爆)

しかし我が家の庭で犬と遊んでいて
「なんだかホーミーのような声が聞こえる」と言った
長男の友達Sよ。君もちょっと凄いな。ヲバサンはビックリだよ。
2001年12月15日(土)

ええ加減にせぇよ!

誰に似たのか、むずかしい漢字を読むのが好きだったり
慣用読みに変に詳しかったりする。

母と、私、長女と下の息子。
中学生の息子は薔薇とか憂鬱とか、すらすら書ける。
(その字を覚える前に日常使う漢字を覚えて欲しいが。)

読めない字に出くわすと、ちょっと悔しくてすぐ調べる。
もちろんしょっちゅう読めない字に当たっては
漢和辞典や広辞苑ひっぱり出して調べているのだ。
調べる割に忘れるのも早いので、
すぐまた「読めない字」が出てくるのだが。

娘から電話が来た。友人からのメールに読めない字がある、と。
なんて読むの?と聞くのもくやしいから教えてよ。

難しい字じゃん!
「獺雲丹」
これ三文字でなんて読むかって?知るか!

「かわうそ」「たつ」「だつ」という読み方があるらしいよ。
獺祭(だっさい)という言葉があるんだってさ。
(そんなの知らなかったよ)
で、それに「くも」と「に」がつくの?知らんよ、そんな言葉!

辞書調べても母に聞いてもわからない。
「かわうそ」「ウニ」別々ならそのままなんだけどなぁ。
悔しいがわからない。友達に教えて貰ってくれ給え。
わからないままじゃ、気になって仕方がないじゃないか。

朝起きたら娘からのメールが入っていた。
「ごめんなさい。」
「友達に聞いたら『かわいそうに』の打ち間違いだった」
( ̄□ ̄;)!!かわうそ・うに!!

2001年12月11日(火)

…もんごる?

先月の国民文化祭でモンゴル熱に罹り、未だに尾を引いている。

どうやら、困ったことに
連日ビデオを見せられている子供に感染したようだ。
母は馬頭琴にぞっこんだが、彼はホーミーが気に入った様子。
「これ、やってみたい」


いや。
何にでも挑戦するのは素晴らしいことだと思うぞ。
母はそんな君を力一杯応援したい。
どんどんやり給え。え?やり方がわからない?
そりゃそうだ。母にもわからない。
しかたない、手近な所でまずはネットで検索だ!

なんと、ホーミーの事をあつかったサイトも複数あるのだ。
そぉかぁ。ホーミーって結構有名だったんだね。知らなかった(苦笑)
息子が使っている音楽の教科書にも写真入りで紹介されていた。
というか、写真が出ていただけ?(笑)

先日来日したホーミーの名手も素晴らしいおなかだったが
教科書に出ている写真の演奏家も見事な体格をしている。
やっぱりこれは体格で歌うものなのか?(笑)

ネットで得た知識だけを頼りに
みんなでうぃ〜とかぉええええ〜とかやってる所は
なかなか人には見せられない、怪しい姿だぞ(苦笑)
そもそも「倍音」のなんたるかがわかってないので
実のところ練習したって誰も出来るようにはならないんだよね。
それでも諦めない所が、いいところ…なんだろうなぁ。

というわけで
最近の我が家からは連日不可思議な音が漏れているのであった。
ホーミーやりたいなんて中学生、珍しくないかい?
…変な奴!(面白いから良いけど・笑)
2001年12月10日(月)

チャットの楽しみ

初めてチャットに参加したのは
ネット環境になってからおよそ半年の後だった。

実は、チャットする勇気がないまま
チャットルームを横目で見つつ、いつも素通りしていたのだ。

初心者なら、友達とゆっくりチャットすればいいものを
ある時、突然怒濤のチャットに参加してしまった。
常連さんがもの凄いスピードで会話している
それもインターネットテレビを見ながらチャットしている
そのど真ん中に飛び込んでしまった。

生まれて初めて参加したチャットは
いまだかつてあれ以上のスピードにお目にかかれないほどの
もの凄い反応速度の参加者ばかりだった。

何故そんな所に飛び込んだか。
もちろん、ゲストが堀内○雄だったからだ(笑)
チャットの常識もろくに知らないまま入った私を
常連はどう思ったことやら。
とにかく素人だと言うことは一目でわかるだろうし
ファンであることもすぐわかった筈だ。
おそらく場違いなのが来たと、呆れていたことだろう。
しかし、温かい目でそっと見守ってくれたのは間違いない。
非難の声を浴びせられることなく、40分を過ごさせて貰った。

初チャットで、そのスピードに目を回してからは
他のチャットが恐くなくなってしまった(笑)


そして今、チャットを主催する自分がいる。
ごくごく限られたジャンルなので(笑)参加者は知り合いのみ。
話題もかなり限定されるが、幸い心遣いの細やかな知人ばかりなので
いつもトラブルもなく楽しく過ごすことが出来て嬉しい限りだ。
久しぶりのチャットを、とても楽しみにしている。
2001年12月09日(日)

誕生日

ハッピーバースディ!

母の誕生日だった今日
ケーキを焼いて持っていこうと思っていたのに
ケーキの材料揃えて準備して、さぁ焼くぞ、今焼くぞと
一日中繰り返していたのに

忘れてしまった。

思い出したのは夜の8時。
そういえば母がさっき来たとき(さっき来たのに!)
今日は飲み会だと言っていたっけ。
ってことは、いまから電話しても居ないって事だね。

しかたない。
明日ケーキ焼いて持っていこう。
怒られないように、必殺「孫のお使い」を繰り出そう。

長子が生まれたとき、まだ私の祖母がいたため
「おばあちゃん」はそのまま私の祖母の呼び名に残して
母は「大きいお母さん」になった。
あまり深く考えずに(外見は大変若かったので疑問も感じず)
そのまま立派なおばあちゃんの年になった今でも
「大きいお母さん」で来てしまっている。

これは、もしかしたら、ちょっと失敗だったかも知れない(笑)
なにしろ、「おばあちゃん」と呼ばれ慣れないせいか
本人、年を取っているのだという自覚が甚だしく欠けている。
反射神経も運動能力も判断力も体力も落ちているはずなのだ。
私が既に「若いときとは違う」と感じているくらいだから
その一世代上なら、明らかに違うはずなのだ。

でも、とにかく気が若い母はなかなか自覚しない。
「若ぶっている」わけではない。「年だ」と、頭では理解している。
しかし自覚が足りないのだ。
これは、人ごとではない。
頭の中身がいつまで経っても若い世代とあまり変わらないのは
実は娘の私にも遺伝しているかも知れないから。
いかんいかん。反省しなければ。

パソコンに挑戦するのは良いけれど、
交差点で隣の車と競って発車するのは是非止めて戴きたい。
若いにーちゃんに競り勝ったところで、良いことないって!

とにかく、あらためて
誕生日おめでとう!
2001年12月08日(土)

行けない理由

動物大好きな友人Mは、最近のモンゴル熱に
微妙に(笑)付き合ってくれる一人である。
もちろん馬が好きだからだ。
某ゲーム中でも、全くターゲットにしていなかった某○様が
「馬の置物」をくれたというので俄然ファンになったくらいだ。
動物の絵を描かせても、すこぶる上手い。
お互い「宙」を持っているが、防人は「馬頭琴」をちゃんと覚えている。
…あれ?他の防人も覚えてる?

彼女とともに「モンゴルに行きたいねーー!!」
夢見てはいるのだが、大変残念なことに
二人ともモンゴルに滞在するためには非常に高い壁があるため
現実問題としては断念している。(経済的理由の他に、だよ)

まず、友人Mはミルクが駄目だ。
遊牧民と言えば飲物は乳。茶も酒もミルクだらけ。
「よく来た!」と大歓迎されて、
でかい鉢になみなみと馬乳酒を注がれた日には
Mは卒倒するに違いない。

私は、牛乳大好きなのでおそらくミルク関係はクリアできると思われる。
しか〜し!!
白いご飯が!「じゃぱにーずらいす」が!
これがなくては生きて行けないじゃないか!!

いくら「ゲルでは夜ごと馬頭琴の演奏が聴けるぞ」と唆されても
(そんなこと誰にも言われてないけどね)
ご飯がないのでは長期滞在は出来ない。

しまったぁ!
これじゃ、嫁に行けないじゃん!
くぅぅ。残念だ!!
(今更嫁に行こうと思っていたのか、図々しい、というツッコミは却下!!)
2001年12月07日(金)

沈没。

先月末に突然立ち上げたサイトを作るのが忙しくて
連日4時間半の睡眠が続いてまして。
なんか、立ったまま寝そうなんですけど(苦笑)

週末に寝だめをしようと思っていたけど
ちょっと土曜日まで持ちそうもありません。ごめん。
もう今日は寝るわ。おやすみ。

でも今日買ったCDの話をちょっとだけ。
あのね、以前ネットで検索かけた人のことなんですけど。
写真が引っかかってきたの。
それを見て「あ、この前会った人じゃないわ、同名の別人ね」と
特にチェックもせず放って置いたの。

んで、一月ばかり写真やビデオを見続けた今日、
買ったばかりのCDのライナーに載っている写真を見て
「おお!!若いし、しかも痩せている!」とびっくり!
まるで別人のようだわ!

( ̄□ ̄;)!!
も・もしや一月前にネット上で見た写真というのは…

これだよ!!

どひゃ〜!本人だったのか!
ハーフサイズじゃないか!

これじゃ別人だと思うのも不思議はないわ。
いやはや、ものすごい変わり様だわね。体重はおそらく2倍になってる。
顔もひとまわり大きくなったんじゃないかしら?
どビックリ。

でも、今の方がずっといい男ね。
年齢を重ねるごとにいい男になる人っているわよね。
うんうん。素晴らしいことであるよ。
ああ、やっぱり嫁にいきたいわ〜(爆)
2001年12月06日(木)

ウィルス凄いッスね

連日ウィルス被害の話をあちこちで見ますね。
みなさまのところは大丈夫ですか?
「やられたぁ!」「ごめんなさい」というメールが
ちらほら来たりしてますが。

Wばす太を入れているけれど、設定は「発見したら削除」なんだけど
発見するたびに「駆除に失敗しました」「隔離しました」っていうのよ(笑)
なんだかなぁ。ウィルスの進化に追いつかないって感じ。
でもそこでブロックしてくれるから「感染」はしてません。
ありがとう、ばす太。

サイトを見ただけで感染、という話を聞いて以来
ネスケを使っているってことは、日記をお読みくださった方なら
ご存じだと思いますが(大騒ぎしちゃったからなぁ・汗)
メールもOLEやめて根助メールにしようかな(笑)

でもね、このところ手をつけているもう一つのサイト、
そこを作るのに壁紙探していて、ちょっと悲しい思いをしました。
そう、「クリックすると変わります(IEオンリー)」ってやつですよ!
小さい状態で見て良いと思っても、壁紙設定すると感じ違うでしょ?
くせでついクリックするんだけど見られないのよね〜
仕方ないからDLしてきて、自分のサイトに実際使ってみて決めるの。
面倒だし、少し寂しいよ(苦笑)
カウンターも見えないしね。ふ。

昨日も、「Re:  」というメールが何通も来てました。
問答無用で削除しましたけどね。
このタイトルでメールくださった方、いらっしゃったらごめんなさい。
今後もタイトル空白のリメールは、何も考えずに即座に削除します。
よろしくお願いしますね。
アウトルックのプレヴュー画面も止めましたよ。
プレヴューしただけで感染するのもあるんですってね。
WebMAILの方にも「壊れたメール」と表示されるものが
しょっちゅう来て居るんだけど、これもウィルスメールのうちかなぁ?
ま、お互い気をつけましょうね。
2001年12月05日(水)

生なのね

先日のイベント以来、友人から情報その他が続々と。
あああ、友達ってありがたい!
自分一人でファンやってた頃には考えられないこの情報量!

みんなから情報貰いっぱなしで
やらずぶったくり状態が続いてるけどね(笑)
見放されないように、私も何か提供しなくちゃ!

写真、映像、みんなの話。
普通はタレントとか俳優とか、別の世界の人だから
まず「二次元半」なんだよね。
声優はその手の人たちより少しは近いかも知れないけど
(一般的に知名度がね、俳優とは全く違うでしょ。)
それでも私にとっては非現実的な人。

大好きな人って、しかも日常的に見ない人って
絶対頭の中で自分の都合のいいように創り上げてるじゃん。
そりゃ、メディアに乗って出てくる情報から
それとなく、そこはかとなく感じとれる部分はあるけど
でもやっぱり「わからない部分」については
自らの好みに合うように補って想像するじゃん。
つまり、私の頭の中にいるのは「私好みの○内賢○」なわけだ。

で、知れば知るほど、現実はそう甘くない!
…はずだと思うんだけど。
思うのに、知っても知っても期待を裏切らないって、不思議。
「ここが嫌いかも」ってところ
「ええ?そんな人だったの?」というところ
期待はずれがちっとも襲ってこないのは何故?

動いたり喋ったり照れたりする本人を 
すぐ近くで見たいなぁ。

最近、とみにそう思うようになってる(爆)
みんながよく言う「ナマ○雄さん」ですよ。見たい!!

でもね。
ナマって言い方、嫌いなのよ、私(笑)
だって、「近々腐りそう」な感じ、しない?(爆)
2001年12月02日(日)

おめでとうございます。

何か書こうと思ったことがあるはずなんだけど
忘れちゃった(笑)
とにかく姫宮様のご誕生をお喜び申し上げますわ。

女の子だったことで、皆様無言の内に考えることが
たぶん、おありなんだろうと思うのですが。
でもね、とにかくお子さまに恵まれたのは
素晴らしくめでたいことです。

子供を持たない人生は経験ないのでわからないけれど
私は子供にたくさんの幸せを貰っているから
子供を持つのはそう悪いことではないと思っているの。

私たちにはごく当たり前のことも
特殊な立場にいらっしゃる方には、特別なことだよね。
でも、ごく普通に
元気なお子に恵まれたことに、心からお喜び申し上げます。
また一際生活が楽しくなると思うの。
(もちろん子供に制限されることも山ほどあるけどね)

秋篠宮様のお子さまが生まれたときに
両親ともに美形だし、どんなに現代風の可愛いお子様が♪と思ったら
見事に日本風かつ皇室のお顔立ちでびっくりしました。
脈々と受け継がれている血は、濃いのねぇ!
2001年12月01日(土)

花のもとにて / しっぽ

My追加