ぼそっ・・と独り言
DiaryINDEXpastwill


2002年02月28日(木) 選択は自由

旧車は白煙を吐くバイクがあるが、『それはそう言うものだ』と認めたがらない人が多い。
どんなにきれいに仕上げても、「当時の新車」以上にはならない。
システムがそう言う風に出来ているから、それは仕方がないのだ。

まあ、ショベルは精度が悪いパーツを多々使っていたので、「精度を出してきちんと組めば」、別の意味で、当時の新車以上の仕上がりにはなる。


ある白煙の出るバイクを「この年式のものは、(白煙が)出ても仕方が無い」と話をしていたが、ある時お客さんに、「関東の某店に電話して聞いたら『うちのショベルは一切白煙は出ない』と言われた」、と苦情を言われた事がある。

で、そこの店に電話で問い合わせをしてみた。

すると・・・
「その年式のものは、白煙吐くに決まってるじゃないですか。」 (そうですよね)

「だからうちでは、××のパーツを取り替えて、××を国産の「自動車」のパーツに取り替えて、ここをああして、何処をこうして、(全部伏字ですみません) キャブのセッティングを濃い目にします。黒煙を吐けば、白煙が見えなくなりますから」 (確かにそりゃそうでしょうけど・・・・絶句)

「それから、これをしたら「エンジンが焼き付く可能性がある」ので、絶対よその店でつつかれたら面倒見ません。」との話だった。
(-。−; )ゞうーん  ボリボリ

「僕は、バイクそのままのモノを大事にしたいと思っていますから、純正で組上げたいと思っているんです」
「え〜? それじゃあ、客は納得しないでしょう?今ごろの客は馬鹿が多いから」
(そこまで言いますかぁ・・・・・)
でも、事実です。(−。−)ボソッ・・・

走っていていきなりエンジンが焼きつく危険をモノとせず、白煙が見えないほうが良いか・・・
バイク本来の性能のままで、白煙はいて走るのを選ぶか・・・

後は乗り手が何を良しとするかの価値観の相違になってくる。

で、苦情を言ってきた子に「どっちがいい?」(どっちを信用する)と聞いて、「あっち」と言ったので「さようなら」と。

選択は自由です。

出来ない事はありませんが、安全は第一。
ぎりぎりのセッティングで命がけはしたくありません。m(_ _)m 
乗っているのはあなたの命でしょ。


2002年02月27日(水) 大奥大蔵大臣

オートローンの申込書を回収にきたローン会社の営業マンがこぼしていた。

給料自体はさほど(統計によると1割の人しか)下がっていないのに、このデフレ。
「大体、奥さんがいけません」

「今は、やめておいて」
と、新しく何かを買うためにローンを組むことも少なくなっているようだ。

彼の言ってる事はよくわかる。

これがしたいと思っても、家庭内大蔵大臣が支出を押さえてしまっては、回るものも回らない。
「金は天下の回りもの」は、よく言ったもの。

あれもダメ、これもダメと規制ばかりが先行すれば、何かに向けて発奮する勢いが削がれてしまう。
確かに、会社自体が行く末不安定な状態では、出るを押さえて、入るを固く保守に回りたがるのは人のサガだと思う。
みんなが使うのを渋るから、今の世の中全部そう。
だからデフレに拍車がかかる。

でも、男って言うものは、○ン○ン小さくなってしまっては何も出来ない。
何を生きがいに、仕事ができるというのだろうか?
ある程度、何かの代償を払わないと頑張ろうという気が湧かない。
ふわふわと風船にして持ち上げてもらわないと、まともな仕事も出来ないのだ。

ギシギシになってしまうと、息抜きと安らぎを求めて外に女を作ったりする。
そう言う意味でも内に遊ぶものがあると言う事は、なんだかんだ言っても安心していられるものではないか。

二号さんがバイクなら、奥さんは、時々それを蹴飛ばしておけば済む話だ。
 (⌒▽⌒;)

会社勤めしているころは、会社のごたごたを家庭内に持ち込まないため、バイクでお決まりコースを一周して、すっきりさせてから帰っていた。
緩衝材としての役割は大きかった。

人は、自分で想像するような未来を手元に引き寄せる。
みんながみんなで、暗い未来を想像すれば、いずれはそれが現実になる。

半分食べてしまったパンを、「後、半分残っている」と思うか、「後、半分しかない」と思うかで、頭の中のホルモンの状態が変わってくる。

今のデフレスパイラルは、大多数で暗い未来を引き寄せているようなものだ。
夢を持って希望を捨てなければ、必ずそう言う未来がくると言うのに。



「かく言う、うちの奥さんもそうなんですよね〜。」
と、溜め息をつきながら彼は帰っていった。


2002年02月26日(火) 普通のショベル3

普通の人が、普通のショベルを買うと、通常それの倍の金額がかかると思ったほうがいいかもしれない。
そう言う話をよく聞く。

3年前、エボからショベルに乗り換える人がいて、うちにあったショベルと見比べて、乗り換え費用が安い某所でバイクを買われる事になった。
その時、「買ったら、持って来るのでみてもらえますか?」と言われたのを、お断りしてしまった。
これは、あとにも先にも彼だけなのだが・・・

意地悪で言ったのではない。
うちは、どこで買われたバイクでも、ちゃんとみさせていただいている。
修理とカスタム専門だから、「よそで買ったんだけど、修理はお宅で頼むから」の、持ち込みはよくある話なのだ。

彼が、「そのバイクが好き」で買ったのなら、何の問題もなかった。
「金額が安かった」という理由で選んだ彼は、それ以上の出費を望んでいなかった。

うちのバイクは、値引きする用意もあった。
まあ、それでも10万円の出費がうわにかかる。
だけど、金額が問題なら、なおさら完璧にフルリビルトして出しているこっちを何故選ばない?と思っていた。
   (普通のショベルはかなりボロだ。)
それで、これから出るだろうバイクのトラブルで、「あそこが悪い、ここもダメ」 と言って不具合を出すと、結果、むこうの販売店の悪口になってしまう。
金額かさむと、何か言いがかりをつけて、修理代金吊り上げているようにも聞こえるだろう。
安く買ったつもりが、因縁つけたように思われても、非常に嫌な気分になるのは目に見えている。
こっちも、「なんでこれを買わなかったん?」の一言も言いたくなるに違いない。

普通は販売店が、売り物に対しては責任をとる必要がある。
だから、「買うところで (ちゃんと乗れるように) 見てもらうのが普通よ」と言った。

選ぶのは彼だし、強引に言ってまで売るつもりはない。
「そうまで言ったら、彼にも解かるよ」と、周りには言ったけれど・・・・彼は安いショベルを選んで、二度と来なかった。

去年、別のお客さんから、彼はあとから2軒店を替えて、200万かけてバイクを直したが、未だに調子が良くないと聞いた。
その人を介して、ここに持って来たいんだけど・・の話も出た。
だけど、家族構成やその状態も良く知っていて、これ以上の負担を強いられない事もわかっている。
こうなる事は、彼が買う前から目に見えていた話だった。

技術的に信用してもらっているなら、最後まで信用して欲しい。
安物買いの銭失いは、死語ではない。


2002年02月25日(月) 心の疎通

非常に、不思議なバイクがいる。

壊れる時は、いつも「うちの店まで来て」壊れてくれるバイクである。
こう表現すると、なんだか聞こえが悪いが、一番トラブルがなくて済む。

何年も乗っておられるが、一度もレスキューでトラックに積んで帰った事がない。

オーナーが冗談交じりで、
「ここまで走ってきて息絶えて・・」と話しておられたが。

そう言うのが何度かあると、なんていいバイクなんだと・・。
壊れてしまった事を文句とせずに、オーナー自身が一番バイクに感謝している。
この気持ちは非常に大切だと思う。

トラブルがないに越した事はないが、それでも、最小限度。
大難は少難。少難は無難。
致命傷になるほど大きく壊れる事もない。

オーナーは、よくメンテナンスをされる方で、いつもきれいにしておられるし、毎日のように乗ってもおられる。
だから、些細な変化もすぐ感じられる。

「数日バイクを磨かなかったら、何か機嫌が悪い」、と・・・
「掃除した後は、エンジンのかかりも違うし、まるでバイクが生きていて感情を持っているようだ」、と話しておられた事もある。
オーナーがそう感謝しているから、バイクもそれに応えているように思う。
(信じる信じないはともかく、機械と気持ちを通じ合う事は出来る)

実はこのバイク、前の持ち主とは、そりが合わなかった。
人がバイクを選ぶように、バイクも人を選ぶのである。


2002年02月24日(日) フォーティーファイブ・ディグリーず

よく似た名前があるらしい。

店の名前を決める時は、誰しもかなり考える。
誰も考えないような名前をつけたつもりだったが。

まあ、どこの雑誌にも、有名になるほどの期間広告を載せていなかったから、知らなくて当たり前かもしれないし・・・知ってても「出てこない」から、つけてもいいだろうとつけたかも知れないし。
登録商標で無いから、人が同じ名前を付けても文句は言えない。


終わりにSが付くか付かないかの違いではあるが、「フォーティーファイブ・ディグリーズ。」

知らない人が聞いたら、ほとんどチェーン店。 (−。−)ボソッ・・・




そう言えば、かなり昔、息子の担任の英語の先生が、うちの店の名前を聞いて変な顔をされたのを思い出した。
確かに普通で考えると、ディグリー「ズ」であるのが普通ではある。

うちの名前はハーレーのエンジン角度から来ている。
ハーレーは45度のエンジン角度である。

(今回出たVロッドのエンジン「60度」は、さておき・・・)

「45degree」はそのまま、「ハーレーのエンジン」を示す。
「45度タイプ」と言う意味で、一つしかないので絶対複数形にはならない。

そう言えば、「45ディグリーズ」でもう一軒同じ名前がある。
こっちはかなり古い。
斜め45度に手を構えると言う意味で、おか○バーの店の名前だった。

45Degreeがごろごろあるのも、まぎらわしい。 (⌒▽⌒;)・・・


2002年02月23日(土) 普通に出来る事・・・・・の違い

ふたりのアメリカ人が、軽トラックでパンヘッドを運んできた事がある。

タラップを・・・と、持ってきたときには、そのパン、すでに地面に下りていた。
二人で、提げて降ろしたとか。

(ひょっとして、乗せるときもそうしたんですか?)

こんな連中と戦争などしてはいけない。


2002年02月21日(木) 代弁も良し悪し

第三者が絡むと素直な話が素直でない事になることはよくある。

ある人から修理を依頼されて、金銭面で新品パーツはつけられないと言う事で、他から部品取りして修理した。
その後、その「友達」から不都合だと言う事で、「クレームにならないか」と問い合わせがあった。

本人はわかってしたことだから、たぶん納得ずくだと思うのだが、周りがそれでは許さない。
本人からの依頼なら、まだ話はよくわかるのだが・・・

クレーム内容は見てみないとわからないから、持ってきて欲しいと話をしても、現物は持って来ず・・・
口頭だけで言われても、わからないものはわからない。
その周りの「騒いでいる人」は、非常に暇な人だから、代わりに持ってくることも十分可能なのに。
「ただで修理」すると約束をつけないと、持って来れないのか?と、度が過ぎれば、何か不都合があるのかと逆に深読みしてしまう。
人の代わりに騒ぐのなら、きちんと面倒をみるべきだと思う。

これと同じような事は、世の中にはたくさんある。
自分が暇で何もする事がなく、主義主張がない人が一番たちが悪い。
妙に友達のごたごたを情に汲んで、物事の本質をまったく別のところに持って行ってしまう。
事柄以上に騒ぎ立て、やたらと問題を大きくしてしまう。
今の日本の社会において、こう言う事は普遍的にありふれているのかもしれない。

でも、物事の本質とは白は白、黒は黒。
それを捻じ曲げてしまっては、一緒に共倒れになってしまう事に気がつかない。
本人にとっては、ありがた迷惑に他ならない。
その人の為と言いながら、逆をしている事に気がつかないといけない。

暇は人生のマイナスである。
暇だから、いらない事も考えるし、人のことにも口を突っ込みたがる。
いらない事に口をはさんで坩堝で考えを煮込むがごとく・・・・・煮詰まった考えを、かってに事実だと決め付けてしまう。

それから基本的に、自分がされて嫌な事は人にはしないことである。

団体さんが絡むと、簡単な事も非常に面倒になってくる。
お付き合いは個々人でしたい。


(いつかに続く)






2002年02月17日(日) 目的は・・・

第三日曜定休日 雨
ディーラーにVロッドを見に行く。
あいにくと、現車は無し。
次は月末に入ってきますとの話で、カタログをもらった。


そこで、(今はハーレーに乗っておられない)知り合いの某氏に会った。

雨降っている中、カッパ持参で883の試乗会。

「トースターもらわんといけんから」

( ̄ヘ ̄;)ウーン・・
目的が「ハーレー」でなく「トースター」だと言い切れるってスゴイ。


2002年02月16日(土) ガチンコ5期生募集中?

「TBSのガチンコファイトクラブ××の○川と申しますが・・・」
と、女性の声で電話がかかってきた。

これから、ファクスをそちらに送ってもかまわないか?という問い合わせの内容だった。

ガチンコファイトクラブはご存知でしょうか?と聞かれたので、
「あの、『梅宮さん』がでてるのでしょう?」

まあ、あの広島弁で話す竹原さん始め、一度見たら忘れられない内容で、番組コマーシャルでも「梅宮」「梅宮」を連呼している。
番組内容のコメントはさておき・・・・

「うちバイク屋ですが、どういったご用件でしょうか?」
と聞いた。

「ガチンコファイトクラブでは、第五期生を募集しています。そちらのお店で、スタッフの方もしくはお客様でオーディションに出てみようと思われる方が居られましたら、ご紹介ください」
との話だった。


送られてきたファックスは、

募集条件  17歳から23歳までの男性。(プロテストまでに17歳になる人は可)
ボクシング経験は不問。
全国各地でオーディションを開催(2月下旬予定)
お気軽にお問い合わせください。 電話 03−3498−***1
ただし、連絡を差し上げた時点で出演確定ではない。


・・・・・・とあるが、かなり面接でアクの強いキャラクターを選んでいるに違いない。
しかも、「この企画書は、提示及び無断転載するのをご遠慮ください」と言う事は、誰かれでもかまわないと言う事でもないらしい。


何でバイク屋に?と考えていて、不意に謎が解けた。

彼等が求めているのは、暴走族のキャラクターなのだろう。

暴走族→バイク→バイク屋→参加者募集?

と言う図式で、電話があったものと思われる。

番組のパターン的に、箸にも棒にもかからなかったメンバーが、プロテスト目指して意識が変わっていくと言った感じで・・・
キャラが面白くなければ、盛り上がらない。
局側としては、視聴率のためにも、参加者は厳選したいところだろう。
まあ、番組は半分ヤラセのような気もするが・・・



誰か出てみますか? (−。−)ボソッ・・・





2002年02月15日(金) よくある話 2

開業当時、あるお客さんがメンバーの方と他県にツーリングに出かけられた。

このバイク。
東京の某でカスタムして持って帰られたもので、「走り(体感)が自分のイメージと違っている」と持ち込みがあって調整しなおさせてもらった経緯があった。
今で思うと全然たいしたカスタムではないが・・・・



ツーリング途中、マフラーから黒煙が出て、パンパンと異音がする。
エンジンの調子も変!

「キャブが悪いんだろう」とか、「なんか壊れたんでは?」とか、いろいろみんなで話になったらしい。

そこの大手のディーラーに寄ったところ、「こんなにつついたバイクはうちでは解からないから、やってもらったところに見てもらったほうがいい」と、言われたとか。

ちょうど、定休日だったが、来客の予定が入っていたため、店に出ていた。
電話もらって、すぐ・・・・・・と思ったが、迎えを希望して居られたので、トラックで引き取りに。

戻って、バッテリーの端子が緩んでいたのを締めておしまい。

これもよくある話である。


2002年02月07日(木) 見てみたかったかも


去年、家族が、ある事故現場を目撃した。

交通事故ではないが、気が付けば道路上で止まった車からもくもくと煙が出ていたらしい。
運転手は居なかったという。

現場は見通しが悪く、煙は見えても現場直前まで行かないと、何が起きているかわからない場所。

で、離れたところから見ていて、遭遇した人の、危機的状況における人間模様が人それぞれで面白かったらしい。

止まる人、止まらない人。
即座に判断する人、時間がかかる人。
いつ爆発するかわからない危険な車のそばを、猛スピードで走りぬける人がいれば、向きを変えて来た方向に帰る人。



その中で、現場まで来た車3台が、止まった。


3台。一斉に方向転換。

まるで一台の車を操っているかのように、斜めに出てバック。切り返して出てバック。

あの狭い対面通行の道路で方向転換するのだが、切り返しの角度も、止まるタイミングも、ハンドル操作もまったく一緒。
見ていて、それはそれは見事なほどのシンクロで、プロが故意にしようとしても、これほど揃わないだろうというほどのユニゾン。

3台は、来た順と逆の順で、元の方向に去った。

投稿ビデオに送ったら、絶対に受けてたという。
「事実は小説より奇なり」ではないが、しようと思っても出来ない事だ。

後日新聞を確認したが、大きな事故でなかったのか、どこにも載っていなかった。
不謹慎だが、3台のユニゾン・・・・ちょっと見てみたかった。


2002年02月06日(水) かくて流行は作られる

「あけおめことよろ」
この意味のわかる人は、結構世事に通じているかも知れない。

「あけましておめでとうございます ことしもよろしくおねがいします」を略して、「あけおめことよろ」
携帯電話の普及で、長い文章を端折っての、新年の挨拶である。

嘆かわしい・・と眉を寄せる人も居られるだろうが、まあ、これも世の中の移り変わりと言うか・・・。
こうして、時代は少しずつ変化してきているのだから、仕方がないというか、当然と言うか。

日本的な美の習慣は残しておきたいものだと思いつつ、新年早々、この年賀状で笑わせていただいた。

これも、どこかの誰かが発端で、あっという間に日本中に広がったものと思える。

いまや、情報社会。
昔の数十倍ものスピードで情報が伝達されるのは、怖いものもある。

有名人が言った言葉が、流行語としてもてはやされる一方で、いつの間にか、流行って廃る言葉もある。
それも、全て、名もない誰かが最初に発した言葉なのだか・・・・。

昔、横浜に居た学生時代。
『あいつ、カッコマンだ』と言った。
そばの友人が、『カッコマンって何だよ』と聞いて、『格好ばかりで、中味がないじゃん』と、言った。
『あいつもカッコマン』『こいつもカッコマン』・・・・・

言い得て妙だったのか、学年内で、カッコマンが流行ってしまった。

年代の古い方は、もうお分かりかもしれない。
そう、グズラのアニメでおなじみのセリフ。
『あ〜。グズラだ〜。カッコマ〜ン』
になったのだ。

初めの意図と違って、アクセントも変わって、「おしゃれ」とか、「かっこいい」とかの意味に変化して、世に伝わっていった。
意味が変化すると、なんだか、複雑な心境だったが・・・

本人の意図と関係なく、流行るものは流行るのである。  (−。−)ボソッ・・・


2002年02月05日(火) 情報は、・・・・現場が先

話はいろいろあるけれど、ネットに載せるのは、ちょっと後になる。
実際、去年から用意はしていても、プラグの話は未だに載せていない。

他にも何かにつけて、やっぱり、来店していただくお客さんが、先に情報を手に入れられるということで・・・

m(_ _)m 


2002年02月04日(月) 今が買いどき?

今日、定休日。

息子が、ディーラーに2002年の新車を見に行った。

Vロッドを非常に気に入って帰る。

「チョッパーなんぞ乗ってる場合じゃない」
ってか。


チョッパー売ります。  (⌒▽⌒;)・・


2002年02月02日(土) お店はどこだろ

今日来られた初めてのお客さん。
「前々から話は聞いていたのですが、やっとたどり着きました。」

「話してくれた人が、先日前を通ったら、まだ店が有った((^▽^; )) と言う事で、教えてもらって」・・と。
夕方来られて、夜9時近くまでおられた。

よく言われるのが、「どこかにあるらしい・・が、どこにあるのかわからない。」の、言葉。

一番すごい人は、3ヶ月以上かかって探してこられた人。
「××の方にあるらしいと聞いて、××中探しました」って、そりゃ自宅の場所です。
「前を、何度も通ったのに入り口がわからなかった」も、結構聞きます。
旧道にあるので、普通の人は目にしません。

よく、「探すのが大変だから、広告ぐらい出してや」と言われるんですが。

探してもわからない人の気持ちもわかります。
自分でも、以前広告で、こんなの見たけど、あれどこに有るのだっけ・・・と言うお店。
記憶の場所は五里夢中。
取っていたはずのチラシがどこにもない。
店の名前もわからないのでは、電話帳でも調べようがない。
ま、しょうがないから次に広告が出たら行ってみよう・・・という待ちの態勢。


ご縁のある人ない人。
今はネットに載せているから、それでごめんなさいと言う事で。
これ、読んでくださってる方はご縁のある人です。m(_ _)m 


2002年02月01日(金) 政治編 北風と太陽

先月、アメリカのミシガン州に住む人がやってきた。

アメリカも、ここ20年以来の不況と言う話だった。
もっともこれは、テロの一件が大きく響いている。

で、ここからが日本と違うところだが、いまや

消費税は撤廃され、ローンの金利はゼロ
になっている。
そのほうが、冷えた消費を少しでも活発化させ、購買意欲を持たせて、経済がまわるようになる。

どこぞの国の、わからんちんどもに聞かせてやりたい。(;¬_¬) 

前々から、消費税などは撤廃すればいいと思っていた。
たとえば、2年ほど消費税を無くすると、みんなこの機会にと、車も買うだろうし、家も建てる。
会社が儲かれば、その分みんなに還元されるというもの。

給料が増えれば、みんなが動き出す。
経済がまわれば、「デフレスパイラルからの脱出」を云々言わなくても、自然とそうなる。


そもそも消費税は発足当初から先々10%と決まっていた(税理士談)。
3%以上は上げませんといいながら、国民には後ろ向きにアッカンベしていたというわけで・・・

10%とは景気が良いときでも痛いのに、現状ですると、いかに経済が冷え切るか、疲れた経済に鞭打つようなもの。

みんな守備に回ってしまい、誰が新しくモノを買うというのだろうか?

政治家の馬鹿どもは、何でそんな事もわからないのだろう。

一人2万円の・・・ばら撒きをした馬鹿もいたっけ。

まあ、政治家みんなが、いかにみんながモノを買いやすいか、生活している人の立場でまったく考えていない。


昔、高台に上った仁徳天皇が、諸民の家々から煙が上っていないのを見て、「三年間はすべての人に朝廷への貢納や労役を免除せよ」とした古事記の話をご存知だろうか?
「米百表」よりも、今の日本はこっちの逸話の方が必然的だ。

ミシガンの人の話を聞いて思った。
まるで童話の「北風と太陽」

北風は、もちろん日本式だ。
こう言うところが、アメリカは違うなあ  (−。−)ボソッ・・・


まさくん |MAILHomePage