いいことあった
おさがしものはこちらから

2001年10月31日(水) 夜空にかかる虹「ムーンボー」、仙台で撮影

#日本語では「月虹(げっこう)」
ナノテク分野で日本の研究機関が健闘 NECが5位に
迷惑メール、条例で規制へ 東京都が全国初の試み(以上asahi.com)

月末大残業。でも自分で選んだことさ。

新型フェアレディZ。
身内が3人「欲しい」と言ってるんですがマジでしょうか(笑)

長らくお世話になったプロバイダ、解約。
またいつかお世話になる日がきたらよろしく。



2001年10月30日(火) ユネスコ委員会、海中文化遺産保護条約を可決

(表題のニュース ロイター)
#「所有権や古い沈没船舶貨物の権利を明記した既存の海洋法と矛盾している」
 と、反発している団体もあるそうだ。どっちも解るなぁ(^^;
<今日の新製品>バンダイ 携帯電話用音声ユニット
「モバイルシークレットボイス ガンダム」(毎日新聞)

昼休みに図書館へ。調べもの少々。借り物少々。

伊集院静「むかい風」「冬の蜻蛉」「夢は枯野を−」
藤井哲博「長崎海軍伝習所」
篠原宏「日本海軍お雇い外人」
上野久「メキシコ榎本殖民」
赤木駿介「エドウィン・ダンの生涯」

今日と明日残業するか明日大残業するかちょっと悩んで、
「本借りたことだし」と今日はとっとと帰宅。

お待ちかね So-net さんから連絡が来た(^^)
週末にはとうとうADSL開通だぁ〜。やったぁ〜。
(でもその前に月末乗り越えなくちゃね〜。)

ハブ買わなくっちゃ(^^)
スイッチングハブにしようかな(^^)(^^)
#パソコン熱再燃

志水辰夫「帰りなん、いざ」☆☆☆☆

 日曜日に読んだ「行きずりの街」よりこちらのほうが好きだった。
 好みの問題だと思うが。
 そーか、本格ハードボイルド作家だったのか、ふむふむ。

 中学から高校の途中まで、ハードボイルドだった。
 思い返せば馬鹿者な時代。
 でもあの頃読んだハードボイルド小説を懐かしく思い出した。



2001年10月29日(月) 鳥肌が立つほど格好いい。

子どもの遊具事故、5年で2倍
造幣局で「貨幣大試験」 W杯記念硬貨打ち初め式も
「テロには屈しない」 女優ニコール・キッドマン来日
高杉晋作獄中手記の自筆原本見つかる 松陰への思い記す(以上asahi.com)

東京モーターショウに行った。
新型フェアレディZを見た。(↓これ。)
http://www.nissan.co.jp/MS/TOKYO2001/JP/Z/AT_NB/index.html
鳥肌が立った。

来年の9月が待ち遠しい。



2001年10月28日(日) ヘビ1匹で1億3000万円 米の鉄道工事中止費用

多い!でかい!安い! 銚子でサンマ豊漁
ヒトゲノム解読の米セレラ社、年内に日本へ本格進出
王室殺害事件のネパールで皇太子決まる 国民には不評(以上asahi.com)

シャンプーを切らして、バンクーバーで買ったLUSHの固形の奴を
おろしてみた。すっきり爽やか。(2年も暖めていたのか!>自分)
難点は石鹸と間違える危険性が高いということか?

昨日から一人で「パジャマで読書ウィークエンド」キャンペーン中。
先週は私にしては珍しく働き者だったので、今週末は引きこもるのだ。
ふっふっふ。

先日会った友達は「本と音楽とどっちか取れと言われたら悩むけど。」
と言っていたが、私は断然「本」。

音楽は新しい何かより繰り返す何かだから、自分の中で奏でられる。
本は、まだ読んでいない部分が面白い、その違いか。
#こんなことを言っても平気で半月も本を読まないこともあるけど。

ということで、昨夜から今日にかけて読んだ本。

池波正太郎「鬼平犯科帳」1〜3☆☆☆

 剣客商売!を読み終わってしまったので、次なるシリーズで
 手をつけてみたのだけど・・・

 面白いのよ、面白いんだけどね。
 何せ"犯科帳"だから、出てくる人出てくる人、悪人なのよねー。

 北山=腹が空いた、という表現は辞書では見たことがあるけど
 使ってるのを読んだのは初めてでした。
 でも分かって嬉しかった。(ぽっ)

志水辰夫「行きずりの街」☆☆☆1/2

 この人本格冒険小説作家だったのね、ぜんぜん知らんかった。
 (何せ上司が読んでいた作家ってだけだから。)
 この本は1990年の日本ミステリー・ベスト1だそう。

 和製ハードボイルドという意味では、港区界隈を舞台にして
 がんがん歩く主人公の足取りを追うこともでき、ファンは
 嬉しいかもしれません。

ロジャー・ゼラズニイ『真世界シリーズ』全5巻 ☆☆☆☆
(「アンバーの九王子」「アヴァロンの銃」「ユニコーンの徴」
 「オベロンの手」「混沌の宮廷」)

 面白かった。やっぱりゼラズニイはいいなぁ。
 (一番は「わが名はコンラッド」。)

 『忘れてしまった…細部…人生でときどき経験する良いもの…』

 そう。幸せは細部と一瞬に宿る。



2001年10月27日(土) 東京モーターショー一般公開始まる 警備体制を強化

スイカ半分10ドル、テントには虫 アフガンで記者奮闘
イチロー、国民栄誉賞を辞退 打診に「まだ若い」
民間機応答せず戦闘機発進騒ぎ フランス(以上asahi.com)

今朝の「晴れたらイイねッ!」は手作りカメラを作って、撮影。
http://www.fujitv.co.jp/jp/haretara/361/361-1.html
とても楽しそう。

長崎の古写真資料館にも、カメラの原理を説明する模型があった。
(模型といいつつサイズ的には鶏小屋位あった。)
ぐるぐるハンドルを回してピントを合わせてみたけど、不思議ー。
カメラの原理の方が先行していて、それをどう紙に焼き付けるかに
苦労があったそう。
日本では特に、材料が手に入らなかったので、牛を地中に埋めて半分
腐らせたものから精製して硫酸を作った話(そんなことでできるのか)
など、先駆者ならではの苦労話がパネルで展示してあった。

今の日本ではちゃんと手作りカメラ用の印画紙がある(らしい)ので
牛乳パックと黒い紙、ハトロン紙、虫眼鏡を用意したら簡単なものが
作れるようだ。やってみたい〜っ。

今週の気になったニュース すべてasahi.comより
競売のヒト細胞株、1億6010万円で落札 (10/26 12:42)
恐竜食べていた?巨大ワニの化石、アフリカで発見 (10/26 02:52)
起訴無効申し立てへ 遺伝子スパイ事件で弁護団 (10/25 10:24)
エーデルワイスの大量増殖に成功 岩手の高校生ら (10/24 16:52)
海底の「花畑」がダイバーに人気 和歌山 (10/24 01:34)

津本陽「椿と花水木」☆☆☆☆

 面白かった。「歴史を動かした偶然」の話として読むのもいいけど、
 アメリカの良い時代のサクセスストーリー篇が楽しかった。
 貧しくても正しい心の持ち主が、認められ、成功するって好き。単純。

 ジョン万次郎がアメリカで買ったミシンは、ローラのお父さんが
 西部で牛を売って買ったときも確か200ドルだった。
 ウェブスターの辞書も、ローラが作文した時に学校に置いてあった。
 (L.I.ワイルダー「大草原の小さな町」)
 
 万次郎の土佐時代の生活は想像できないけど、フェアヘブン時代の
 生活は想像できる。やったことはないけれど。

 昔の日本より昔のアメリカのことに詳しくなるっていう幼少期は
 どんなもんだろう、自分だけでなく。
 魅力的な家庭小説というものが、今まで日本になかったのだろうか?
 氷室冴子さんにがんばってもらわなきゃなぁ。
 紫式部も清少納言も、いい線いってるんだけどね。大人向けだから。



2001年10月26日(金) 月山てっぺん雪景色 山形

小淵沢駅で「ほうとう」駅弁登場 加熱式で人気も沸騰?
ロシア、土地の私有化容認 ソ連時代からの「公有」終了
安産願い「着帯の儀」 妊娠9カ月の雅子さま(以上asahi.com)

長崎の旅日記、だらだら書いたのをそのままリライトし、前半(20日)
後半(21日)ともアップ。(画像たくさん載せたので重い。)
お土産の豆猫3匹もアップ。
とりあえず目標の月1回更新をクリア>猫ページ。



2001年10月25日(木) 信濃川でチョウザメ  サケ漁の網にかかる 新潟

「日本人が狂牛病発症」報道を厚労省がほぼ否定
フレッツADSL、12月から2900円に
NTT東日本が初の赤字転落、西日本は拡大 来年3月期
少女漫画の著作権訴訟で「原作者と漫画家の権利は同じ」
藤村氏関与した遺跡の石器、都文化財の指定を取り消し(以上asahi.com)

昨夜3時まで飲んでいたのでさすがに起きるのが辛かった。

しかし「飲み会の翌日は這ってでも会社へいく」オトコマエのわたくし、
しっかり残業もしてきた。

輸入食料品のセールに行った。
ウェールズの美味しい水 TY NANT の赤ボトル発見、購入。
(何が違うのだろう?)
トリュフ&ボルドーワイン入パテ、クラッカー、チョコレートも購入。
「おまけしてあげるからもう1つ何か選んで」と言われて迷ってたら、
オリーブ入りのオリーブオイルを薦めてくれた。
あのオリーブは最後どうするのかしら?
オリーブのオリーブオイル漬ってあったっけ?

今日の夕飯はカレーライス。ひさびさのおうちご飯。
(蛸のようにラッキョウが好きな私はラッキョウ大盛り。)



2001年10月24日(水) 水曜日の出来事。

就業中。

鎖骨を誉められた。喜んでいいのかちょっと複雑。

終業後。

大好きな友達に会った。

元から予定されていた会議が、参加者の都合で本社にて開催に
なり「直帰しなさい」と言わんばかりの開始時刻だったので
懐かしい友人たちに同報メールで上京をお知らせ。
「何時に参加できるか分からないけど参加の意思有。」という
2人が捕まった。

8時前に、Aさん登場。
ひさしぶりに会ったのにいきなり昨日別れたように喋りだして
しまった。でもいつ会っても変わらない穏やかで快活な様子が、
存在だけで嬉しい昭和のお友達。

「気にしてる?」「ぜーんぜん」ということでトリッパ(牛の
胃袋)のソテーなどつまみつつ、もう一人を待ってる間に、
喋りながら飲んでたワインが1本開いてしまった。

9時過ぎに「まだいますか」という控えめなメールをくれて、
Sさん登場。彼も全然変わってない。
食べ物を追加し、ワインをもう1本追加。

店を出て、Yホテルのバーへ繰り出す。そのまま閉店まで、
飲みながら歓談。
会う前の目標は「8時開始、11時解散」だったのが、
結局9時開始、3時解散になってしまった(爆)。

「3人チームの他2人が風邪で倒れてはや1週間」のAさん、
「『今日は5時に帰ろう』の5時が朝って笑うよね」のSさん、
忙しい中お時間つくって頂いて、本当にありがとう。
今回参加できなかった面子も集めて、リベンジやりましょう。



2001年10月23日(火) 火曜日の出来事。

金曜日の夜にいきなり電話して、長崎の名所を教えてもらった
元長崎市民の家を、カステラを持って訪ねた。

やはり雨が降った、と言ったら大笑いされた。

周富徳のお店で買った「龍眼茶」をおすそ分けで頂いた。



2001年10月22日(月) 十勝で12年ぶりオーロラ

(表題 TBS Newsi)
「後継者は日本人の確率高い」 日産・ゴーン社長
狂牛病騒ぎで牛クローン研究もストップ
名湯・玉川温泉、効能の源「北投石」盗んだ跡発見 秋田
インドでコカ・コーラ工場襲撃 極左過激派が犯行声明
F1初参戦のトヨタ、鈴鹿でテスト走行(以上asahi.com)
アップルの「新発表」は小型のデジタル音楽機器?(Hotwired Japan)
入院中の病院から逃げ出したマドンナ(ゲンダイネット)

長崎旅行記はそのうちリライト予定。旅はいいよニャ(^^)
たくさん旅猫見つけた。写真もたくさんとった。

今日、会社で回覧されてる「猫の手帖」(雑誌)を読んだ。
猫の可愛がり方で「耳をひっぱる」というのがあった。
さっそく帰って、うちの猫で試してみた。

嫌ぁな顔をした。

普段から「ぱげーっ」と耳をたたんだり、耳をつまんで
「♪ウサギの耳は11桁〜」とウサギの耳真似(?)をさせたり、耳に指を入れて
耳の毛しゃくしゃく言わせてるせいか、「はやくやめてくれないかなぁ。」という顔をしてた。
ふふっ。愛い奴。

映画「ワイルド・スピード」☆☆☆☆1/2

 超B級映画!面白かった。

 面白いと言ってしまう自分の人格はどうかと思うが・・・。
 ビデオ屋さんで借りて「うっわーっ、これ劇場でも公開したんだー」という
 クラスの映画だった。でもすごく面白かった。

 ニトロ(Nitrous Oxide Systems)は反則だろ、やっぱり。

 日本車大活躍だった。フェラーリも良かったけどね。
 主役、ややブラッド・ピット似。

冷静と情熱のあいだ」Rosso江國香織/Blu辻仁成 ☆☆☆1/2

 長崎のホテルで一気読み。行きの飛行機ではぼろぼろ泣いたら困るので
 読めなかったのだ。(降りる、って訳にいかないから。)
 ちょっと泣いた。1章づつ交互に読んで、奇跡的に順番は正しかった!
 #これから読む人は1章づつでも1冊づつでもRossoから!!!

 交互に読むと筋を追っかけるけど、別々に読むと、江國香織の本はやはり
 江國香織、辻仁成の本はやはり辻仁成になってる不思議。
 そういうところが面白かった。(打合せほとんどなかったらしい。)

 Rossoの主人公、あおい。他人とは思えません。(他人だけどね。)
 ある意味、私の理想の生活だわ。

  ・本の虫、でも本を所有するのは嫌いで図書館が好き。
   (動議賛成!)
  ・アンティークジュエリーのお店で働いている。
   (何度目かの転職活動で真剣に履歴書送ったことがある。)
  ・お風呂が好きで、昼間っから入る。
   (パックとかしながら入るの、だーいすき。)
  ・運転はアグレッシブ。
   (私は違うと思うけど、どうかなぁ?) 等々 

 いま映画宣伝のために角川書店がやっているクイズに答えると、抽選で
 赤と青のペアウォッチが当たるそうだ。
 この本の意味はそーじゃないだろっ(笑)。



2001年10月21日(日) 長崎後半(市内観光)

朝7時起床。雨が降ってる日によく似た音がする、と窓の鎧戸を
開けたら本当に雨だった。まじ?
金曜日の予報では雨なんかじゃなかったぞ。
ホテルのそばのコンビニで傘を購入し、グラバー園へ向った。
途中で猫に会ったので写真を撮る。

グラバー園は開園したばかりでがらがら。ゆっくり回る。
一番気に入ったのは石造りのオルト邸。(Ctrl+Alt+Del)の
Altキーと同じオルトさんち。

元の住民についての展示を見て回るうち、人の一生について考えた。
自分の生きた跡は何かで残るのだろうか。

今のところ遺伝子を残すつもりはないし(笑)自分を直接知ってる
人が何かで思い出してくれても、その人が亡くなって、おしまい。
100年経ったら、思い出す人もいなくなる。儚いもんだ。

今から何かを発明するとか、特殊な才能を発揮して後世に残る芸術を
生み出すこともなさそうだ。

昔いいな、と思ったのは、イギリスの公園にあるベンチ。
「**の思い出に。彼女はこの場所が好きだった。」とプレートを
打ったベンチを見てじーんとした。あれを残すのはいい。
あ、いいこと思いついた。神社に寄付して柱に名前刻んでもらう!

・・・まぁ何も残らなくても今楽しいからいいんですけど。

のんびりと回っていたら、団体さん第一陣に追いつかれてしまった。
あわてて逃げて出る。

グラバー通りの「グラスロード1571」というガラスショップで
2階のギャラリーを拝見。アンティークだが値段がついてて売り物。
(私は拝ませていただいただけでしたが。)
1階のショップにもいろいろあって良いのだけど、どれが長崎製か
書いてくれないと御土産に買えないよ?
キャンディー型のガラスは、ヴェネツィアで買ったのとそっくり。
(どちらも中国製ではないかとにらんでいる。)

土産物屋さんの前で、長崎プリクラ発見。
ご当地プリクラを一人で撮るの好きなんだけど小銭なくて断念。

東山手洋館群の「埋蔵資料館」と「古写真資料館」を見た。
またもや人がいなくて快適。
埋蔵資料館は、埋め立てに使ったかわらけなどを展示していた。
庶民の器にうさぎの絵が入っていて、ちょっと嬉しかった。
当時もうさぎの好きな人はうさぎ柄を集めたりしてたのかな。
追記)うさぎは多産なので子孫繁栄の吉祥図案だそうだ。
古写真資料館の展示は幕末の人物像が多く、じっくり拝見。
大浦のお慶の写真もあった。たしかに着道楽風(^^)

そこから今度は孔子廟をめざして歩く。
この家と家の間の細い坂道のつくりが、私の記憶の中の尾道に
そっくりだ。祖父母の家から一人で冒険しに行った景色。
当時とやってることが変わってないだけか・・・。

孔子廟では中国のお香をあげてお参り。頭良くなりますように。

中国歴代博物館も楽しかった。地震計の模型などのからくりも
楽しいし、じっくり見た。

外のベンチで次にいくところの段取りを考えていると、知らない
おじさんに声をかけられた。
千葉から来てレンタカーで回ってるのでよかったら車で回って
あげるよ、と言われたが、旅先の親切が身にしみない女なので
丁重にお断りした。
一人が好きじゃなきゃ一人旅なんて来るもんかい。

雨の中、路面電車に乗りこんで亀山社中を目ざす。細い道に入ると
ほんとうに尾道によく似ている。
猫が軒先ですやすや寝ているのを見つけ、写真を撮る。

竜馬通りは、通りという名の階段だった。
#墓地の中を通るので夜は嫌かもー。

くねくねした石段を登り、「亀山社中跡」のくぐり戸を入ると、
中には先客がおりおじさんのお話を伺っていた。
足を拭いて(靴がびしょ濡れだったのだ)後ろに座り、拝聴。
隠し部屋や隠し戸の話など興味深い。
ここの持ち主は去年お亡くなりになったが、土日祭日に数時間、
有志が交代で開けているということ。

「この下のほうの平道(ひらみち)で・・・」とお聞きして、
長崎は坂道が多いからわざわざ平道という言葉を使うんだ、と
ちょっと感動。旅って面白い。

竜馬通りの帰り道、猫ぞくぞく登場。みんなすやすや寝てるか
声をかけると挨拶しに来てくれる。
猫が人の顔を見て逃げない町は、いい町だ。

そこからおくんちで有名な諏訪神社へ御参り。実は門前通りの
招き猫が目当てで行ったのだが・・・?
土産物屋さん無し。えー?ここって観光地ではないのですか?
招き猫ハント、ひさびさで勘がにぶったか。

お参りして、願掛けでこよりを結ぶと叶うという狛犬を拝見。
結ぶ程の願もないので見ただけ。ほどきに来るの大変だしね。

有名らしい月見茶屋の前を通ったが、ぼたもち5個も食べると
後の予定が狂うのでパス。

あ、猫発見。

追いかけたが石垣をショートカットして降りてしまったので
追いつけず。
戻りかけてまた、目の端で動くもの発見。
猫ねこ。写真をいっぱい撮る。

招き猫はいなかったが、旅猫ハンティングの成果に満足。

またもや路面電車に乗って、さっき前を通った四海楼へ戻る。
(ここは長崎ちゃんぽん発祥の店だそうだ。)

エレベーターで上がった5階のレストランは満席。急ぐ旅でも
ないので待つことにした。
海側がガラス張りで、対岸が見えて展望がとてもいい。
香港の、リージェンシーホテルのティールームを思い出す。
この開放感が似ている。
1時過ぎに行ったので、じきに席が空いて座れた。
ちゃんぽんとタピオカミルクをオーダー。
目の前で輪を描くとんびを見ながら食べた。
おいしくて大満足(^^) そういえば1日半ぶりのまともな食事。

お腹も満足、頭も満足したので、ここからは「御土産の猫探し」。
ない訳ではないんだけど、どれが長崎産だかはっきりせいっ。
ガラスの猫1つだけ購入。うーん、ちょっと不満。妥協は悪だ。

いい加減靴がびしょ濡れなのが不愉快で、中敷購入。
予報では雨じゃなかったから「長崎は半島だからしょっちゅう
雨が降る」という元長崎市民の言葉を聞かず、スエードの
ドライビングシューズで来てしまった。
昨日はピーカンだったのに。

ちょっと休憩。商店街で良さげな店に入り、アフタヌーンティー。
「セットの飲み物は紅茶で宜しかったですか?」と店員さん。
え?アフタヌーンティーって、ティーって・・・。

すぐに運ばれてきたのは、キッシュと、スコーンという名をした
フランス風焼き菓子と、クッキーと、プリン。
・・・イギリス人が見たら泣くぞ。

味は悪くなかったんですけどねぇ。ケーキの本場、フランスで
修行したパティシエはイギリス風の素朴な味は許さんのか。

ゆっくりお茶を飲みつつ、友達に携帯でメールを打つ。
昔は旅先で絵葉書を書いて送るのが趣味だった。今はメール。
書いてる内容はほぼ変わらない。
 「ここにいます。楽しいです。」

もう見たいものは見たから、早めに空港に向うことにして店を出た。
空港にて
 R隊(活動内容はヒミツ)用に日保ちする一口香。
 会社の愉快な仲間たち用に長崎ちゃんぽん。
 自宅用にチョコレートと明太子。(両方長崎製じゃないぞー)

あ、あったーっ。長崎らしい招き猫ようやく発見。
これも長崎産かどうかたいへん怪しいが、緑好きの私にぴったりの
風水招き猫・緑と、唐人風の衣装に身を包んだ招き猫を購入。
ようやく満足(^^) ふっふっふ。
はし置きは「ほしいっ」っていうのがなかったから、いいや。
また伊万里や有田や唐津には行きたいし、その時買おう。

レストランで「おらんだ風鯛茶漬」というのを注文。
明太子とチーズ入。わさびと明太子の不思議なハーモニー。

最後に、インクがぼた落ちするカステラちゃんのボールペンを
買って、長崎の旅、終了。

この旅で出会った猫たちの写真は「旅猫 長崎」(http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/4987/tabi_nagasaki.html)に載せてあります。
もっと暇な方は http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/4987/tabineko/na★★.jpg のurlを手打ちして、★の部分に01〜2桁の数字を入れていくと写真が見られる(欠番もあり)のでドゾー。



2001年10月20日(土) 長崎前半(ハウステンボス)

←ルフティー

朝5時起きした割にうだうだしてて6時過ぎに出発。駅のホームで
乗換案内を調べると、羽田空港駅着は出発15分前・・・!

空港に着いてから走って搭乗手続。最終案内締め切った後だったが
入れてくれた。手荷物検査をクリアして、搭乗口までまた走る。
バス待ちで取り残された人々がまだ10数名いてひと安心。
しかしチケットを通すとエラー。席がなかった(涙)。立ち乗り?
(さすがにそんなことはなくて、素早く新しい席を決めてくれた。)

飛行機は滑走路の順番待ち等で30分遅れて飛び立った。洋楽Ch.で
1983年のヒット曲を流してて Yes の Owner of a Lonely Heart 、
VAN HALEN の Jump を聴いた。懐かしかった。

長崎空港へは定刻10分遅れで着いた。頑張って飛んだらしい(^^)
ハウステンボス行きの高速船、看板に従って歩いていくとすぐ出る
ところだった。思ったより小さい船。
桐島洋子さんの著書を読んで以来、海から行けるところにはなるべく
船で行くことにしている。景色を見ている間に到着。

入国(というらしい)し、目の前にあったポルセレイン(陶器)
ミュージアムへ入った。
「磁器の間」を再現したものは凄い迫力があった。やや偏執狂風。
昔のお金持ちというのはやることのスケールがでかい。

隣の店では今右衛門と源右衛門のお高い器に目がくぎづけ。
しかーし。
1)身の丈に合った有閑マダムを目指している
2)千葉敦子さんを尊敬しているので「高いお茶碗より旅行」と
  思っている
以上2つの理由から買わなかった。買えなかったとも言うか。

食べるお店を見て回るが、長崎がハンバーグやパスタで有名とも
思えず、カフェでチーズパイとミートパイとコーヒーを飲食。
後ろの子供たちをスペイン人だと思えば、外国に来た気分・・・?

ギヤマン(ガラス)ミュージアムへ向うと、挙式があるために
公開は3時からになっていた。
まぁ、困ったわ。とドムトールン(展望台)へ登ることにした。
煙と何とか、の何とかの方なので、どこへ行っても高いところには
とりあえず登る。

しかしこのハウステンボス、何かに似ていると思ったらブルージュだ。
「北のヴェニス」と言われるベルギーの町。運河沿いのカフェや、
運河めぐりの船、中世オランダの町並みの基本を押さえ、町の中心に
マルクト広場、市庁舎と鐘楼。破風の飾り。
ブルージュの鐘楼に登る時は、ストーブにあたりながら痩せ我慢して
カフェのテラス席でコーヒー飲んだっけ。

ドムトールンにはエレベーターが付いてて、何だか騙された気分。
石段をてくてく登るのも(辛いけど)嫌いじゃないんだけどなぁ。

見晴らしはよかったが、苦労せず登ったので有難味が薄いまま、
とっとと下りエレベーターに乗った。

それから3時までどうしようか、と思案していたら、近くの子供達が
「動いてるよ!」と言い合っている。何だろう・・・気球だ!
入場時には「上空の風が強いため」中止になっていたバルーンが、
いつの間にか動き出していた。

さっそくバルーンハウス ルフティーの列に並ぶ。ヘリウムガスで
膨らませた気球をケーブルで昇降させているらしい。地上120m。
(先ほど登ったドムトールンの展望台は80m。)
デジカメを手に乗りこんだ。高ーい(^^)
(でも何故みんな、バルーンの上で携帯電話掛けてるの・・・?)

降りてから、テントのバザールをひやかして歩く。思わずタイカレー
レトルトパックを買いそうになったが、何もここで買わんでも、と
思い止まる。
タイ製の猫がご飯を食べている姿の焼き物も可愛かったけど、考証に
間違いがあるので思い止まる。(猫は体が柔らかいので首だけ出して
ご飯食べます。お皿に手なんかつきません。犬じゃないんだから。)
おくちばってんうさぎのミッフィー=ナインチェの店もあった。
オリジナルの木靴を履いたぬいぐるみ、アヒルの足スリッパを履いて
いるようにしか見えません(黄色いフェルト製)。あんなに木靴を
売ってるんだから本物を履かせればよかったのになぁ。

シーボルト出島蘭館というのにも入った。人がいなくて薄暗くて、
突然人形がしゃべり出すのでちょっと怖かった(^^;

そんなこんなで、お待ちかねのギヤマンミュージアムが開いた。
先程見た磁器の間に似たガラスの間があったが、あれを見た後なので
驚かない。絵画や、陶器や、ガラス。高価な装飾品で壁を飾ったのか。

見たいものはこれで全部見たので、帰る事にした。オランダ村への
行き方を訊くと12時台で直通バスは終わっていた(がーん)。
他の手段で行くと、着いた時間には閉園なのであきらめて、長崎の
町へ出ることにした。

出口前のソフトクリームスタンドで
「バニラ/チューリップ/バニラ&チューリップ」
というのを見かけ、面白いのでバニラ&チューリップを買った。

確かにチューリップの香りだ(笑)。
チューリップを食べたことはないので、味が似ているかどうかは
分からないが、香りをつける前のポプリの枯草っぽい匂いに似てる。
話の種にはお勧め。(チューリップ味単品だと辛いかも。)

そんなことを考えつつベンチでソフトクリームを食べていると、
通りすがりの老若男女が「ソフトクリーム食べたい」と私を見て
言いやがる(笑)。サクラで雇ってもらおうかしらん?

ハウステンボス駅に着くまでに考えたこと。

その1
 フォグランプのBOSCHって森って意味だったんか。

その2
 ここに最初に来た人が、その後でブルージュへ行くと「ハウス
 テンボスみた〜い!」と思うんだろうか。

 何かが間違っている。

何だろう。マルクト広場も、市庁舎も、そこにある必然性がない。
運河も、飾り破風も、風車も。ある土地へ行って「何故それは、
そんな形で、そんな場所にあるのか」考える面白さがない。

誰も彼もがベルギーやらオランダやらへ行く/行ける訳じゃないし、
深く考えなくてもテーマパークとして楽しめば良いのだろうけど、
ハウステンボスを出てからが「旅」の始まりという気がした。

なーんて考えてたら、長崎行きの特急がまもなく到着するという
アナウンスが聞こえた。駅まで走って切符を買う。
改札でおじさんに「乗るの?」と訊かれたのに返事もせず、走る。

すみません、電車止めたのは私です・・・(汗)。
#改札のおじさんが連絡してくれたらしい。
おかげで1時間ホームで呆けなくて済みました。

長崎駅まで、少しうとうとした。着いた時間には博物館はみんな
閉まっていた。
カステラの福砂屋さんを目指して路面電車に乗った。

福砂屋さんの、礼儀正しい店員さんにカステラの宅配を頼んだ。
ほんとうは空港や東京駅地下に売ってるの知ってるけど、本店の
中に展示してある長崎ガラスのアンティークを見たかったのだ。
(もちろん、カステラは"本家"福砂屋さんと決めてるけどね!)

可愛らしいガラス器を拝見し、店を出た。それから、人に聞いた
長崎びいどろの店を探したが見つからず。そのままてくてくと
中華街を目指した。しかし人が少なくてどの店も入りづらい。
あまり高級そうじゃなくて、さびれた風でもなくて、とえり好み
していたら中華街が終わってしまった。

お腹空いてないし、まずはホテルにチェックインしてから、と
オランダ坂を目指した。

ここがオランダ坂か、と誰も通らない暗い坂道をてくてく行くが
行けども行けども何もない。地図を見てみようと思ったときに
猫を見つけた。
写真を撮ったが、ものすごい勢いで走ってきてごちんごちんの
ご挨拶をするのでうまく撮れなかった(^^;
猫を正面から撮ろうと、階段を登ったり降りたり。
猫も急いで後を付いてきて、登ったり降りたり。
変な写真がたくさんできた。

猫に「ちょっと動かないでくださいよー。」と話し掛けていたら
人が通り、我にかえった。地図を見るんだった。

私がいるのはオランダ坂。
で、ホテルがあるのはオランダ坂通り・・・。どおりで。
猫の石段を降り、坂道をショートカット。

ようやくホテルモントレ長崎発見。
部屋を一目見て気に入った。
シングルルームのあるホテルだからビジネスホテル風かと思ったが
どうしてどうして。また泊まってもいいな。

一日の疲れ(特に足!)を癒すため、たっぷりお湯をはって入浴。
お湯がたっぷり使える日本で、でも長崎で、一人で、良かった。
着替えて夕飯食べに出ようと思ってたけど、備え付けのパジャマ
着たら何だかくつろいでしまった。

そこで持参の「冷静と情熱のあいだ」赤と青を読んだ。
読み終わったら1時半だった。



2001年10月19日(金) どこへだっていっちゃうもんね。

新宿御苑御休所など8件、重要文化財に指定の答申
「宗教画の時代」に魚のモザイク画 6世紀のトルコ聖堂
金属探知機フリーパスのブラ、トリンプが緊急発売(以上asahi.com)
 #気をつけよう(笑)
郵便局職員、3300通配達せず=9年間げた箱や自宅に隠す−仙台(時事通信)

まずは、形而上の話。

長崎には、昔から行きたかった。

いつか、題名に惹かれて「銀のさじ」という本を読んだ。
表題の匙は、お金持ちの子供がくわえてくる奴じゃなくて薬匙。
日本で初めて女性御匙医になった、シーボルトの娘の生涯の話。

いつか、長崎土産でもらったアンティークガラスを使ったチャーム、
落としたときに泣きそうになった。
自分で買いに行こうと思った。(同じ物はないのだけど。)

「竜馬がゆく」を読んで、土佐よりも長崎へ行きたくなった。

しばらくまえから、旅の虫が騒いでいた。

そこで、形而下の活動開始。

昼休みに、マイレージのたまっている航空会社に電話した。

「明日出発、明後日帰着で席があれば羽田−長崎の往復を
 取りたいのですが・・・ありますか?」
「お時間は?」
「なるべく早く出て遅く帰る便の席があれば。」

取れた。

さらに、会社の福利厚生アウトソーシング先へ電話した。

「明日の宿を取りたいんですが・・・無理ですか?」
「場所はどちらでしょう?」
「長崎のホテル**です。」

取れた。

ということで、ちょっとビードロを買いに長崎へ行ってきます。
箸置きと豆猫も見つかるといいな♪



2001年10月18日(木) せかいじゅうどこへだっていけちゃうもんね。

世界初、本格宇宙CMは「ポカリスエット」に
日本の競争力は21位 WEF、1位はフィンランド
“東京っ子”ゾウのパオ、引っ越し
三島由紀夫、14歳で書いた戯曲「路程」見つかる(以上asahi.com)

・・・ということで、折畳自転車で帰ってきた。

会社の皆が
「ほんとにそれで帰るんですか?」「こんな路面の悪い日に?」
と止める中、颯爽と出発。

が、出発して3mで「こえーよっ。これ。」(涙)

びびりまくり。

自転車に乗ること自体ずいぶん久しぶりだったが、ヘルメットを
かぶっていないことやブレーキが利かないことやタイヤが小さい
ことやライトとミラーがついてないこと、とにかく怖い。
コーナーでは幻の親指(ウィンカーね)が出そうになった。

坂道を下るとき、「そういえば私はタイヤが小さいのが怖くて、
スクーターという安定感の無い乗物には乗ったことが無い」と
思い出したり。

途中で寄り道してヘッドライトを買った。緑のワイヤーロックも。

そこからはわりと調子よく、だんだん顔がにへにへしているのに
気がついた。(元々乗り物全般好きなのだ。)
うーんでも、全力で漕げないのが欲求不満になるなぁ。
ギア比とタイヤサイズの問題なんだけど。
やっぱりビアンキ欲しいなぁ。

家に着いたのは(寄り道含めて)1時間後。ポチと命名。

昼休みに、中古CD・ビデオ・ゲームソフト販売店へ行って、
漫画「ケンタウロスの伝説」を探したがやっぱり無かった。
かわりに(?)ビデオを2本購入。

「ミミック」380円也
 酔眼犬さんが日記で紹介してたので見たかった。怖いもの見たさ。
 でも本気で怖くて泣いたらどうしよう(笑)

「グリーン・カード」100円也
 先日MOMA展でマティスの金魚をみて、この映画を思い出した。
 素敵な温室付アパートメントがもう一度見たくて買った。



2001年10月17日(水) 風にひるがえるふろしき1000枚 千葉・御宿

 #町全体を美術館とみなしたアート作品のひとつだそう。
ニューヨーク最大の星条旗はこれ
北方四島周辺のサンマ漁問題、日ロ最終決着延期へ
丸谷才一、宮崎駿氏らに菊池寛賞(以上asahi.com)

■"21st Century Schizoid Man"
しばらく前からずーっと、トヨタのヴェロッサという車のCFを
見るたび「この曲なんだったっけ?」と気になっては忘れていた。
(で、またCF見ると「あぁ調べようと思ってたんだぁ〜。」)

たまたまPCの前で思い出せたのでWEB検索。
キングクリムゾンの"21st Century Schizoid Man"だった。
プログレッシブロックってよくTVで流れるんだよねー。

■「ケンタウロスの伝説」
先日福島に行ったときに「600マイルコーヒー」の事を思い出し
「ケンタウロスの伝説」という漫画がとても読みたくなった。

#ケンタウロスとは、横浜に実在して、今も活動をしている
 モーターサイクルチーム。
 子供の頃にバイク雑誌で読んで「女は入れない」と知って、
 「なんだよケチー」と思ったのはナイショ(^^;

ブックオフで探したけど当然の如く無い。読みたい。うーっ。

■「イージーリスニング」
坂本真綾嬢のアルバムが出ていた。8月に(^^;
さっそく買ってきた。題名どおり静かな曲が多い。声が好き。

■折畳自転車
金曜日に当てた自転車、会社に届いていた。
どーやって持って帰ろう。乗って帰るか・・・。



2001年10月16日(火) 諏訪湖の水がきれいになってきた

製薬会社に白い粉郵送される スイスでも炭そ菌騒ぎ
狂牛病検査、確定まで公表せず 厚労省が方針転換
羊の“狂牛病”スクレイピー発生 茨城大で飼育の1頭
コーヒー缶23個にプルトニウム(表題含め全てasahi.com)

昨日日帰りしたので、予備の遊び日2日目は釣り。

釣ったもの。

↓こんなのや             ↓こんなの。
 



見たもの。

からすうり。
山ぶどう。
単線の線路脇のコスモス。

今日もいい日だった。



2001年10月15日(月) フラミンゴ モンキー 水族館。

福島へ行った。

きっかけは1週間前のMOMA展。
入場制限の列で本を読んでいたら、後ろの二人連れの会話が
聞くともなく聞こえてきた。

 「・・・***っていう店」
 「****料理?」
 「いや、シーフード。**県にある店で、地元では有名で、
  フラミンゴ館、モンキー館、水族館っていうのがあって、
  それぞれ本物がいるんだって。
  フラミンゴと水族館はともかく、猿見ながら飯食うのは
  どうかと思うけど・・・」

密かに「行こう」と心に決めた(爆)。

店の名前と県名を忘れたが、家に帰って表題のキーワードで
ウェブ検索して"福島"の"メヒコ"という店だと分かった。
先週のうちに、会社に有休届けを出した。

まずは常磐から磐越で猪苗代湖へ。
山は上の方だけほんのり頬を染めるように紅葉。
猪苗代湖は、とても静かで綺麗な湖で何もなかった。

しばらく呆けてから、来た道をとって返して福島へ。
ウェブから落とした簡単な地図と、ハナを信じて探索して
「水族館」へ行った。
鯛や鯵が泳いでてやや生け簀チック(近海もの?)
しかし海亀もいて、あの不思議な泳ぎ方をしていた。

オーダーは 蟹ピラフ(中)、きのことハーブのサラダ、
ボイル毛蟹、甘海老。
大変美味。大変満足。また来るぞ。
次はフラミンゴ館へ行こうかモンキー館へ行こうか♪
600マイルコーヒーならぬ、600キロピラフ(^^)

途中であった出来事。
サービスエリアにて、先に座っていた連れが「はい。」
といきなり財布をくれた。
「食べたいんでしょ、買ってくれば。」

えっ?(おでこに)「テロップ出てました?」

確かに私はソフトクリーム食べたいなーと思ってました。
でもそんなことは一言も口に出してないし。
やっぱこいつエスパー?
でもせっかくなので、有難く奢ってもらった(笑)。



2001年10月14日(日) 純白のトラが誕生 中国ハルビンのサファリパーク

(表題asahi.com)

しばらく前から携帯で話すと途中で切れたりしてたのは、実は
壊れているせいらしい、とようやく気がついた。
(決して気の乱れではない、と思う・・・。)

ストラップもつけないでポケットに入れてたので、走っては
がんがん落としてたからなー。ということで、機種交換。
スターバックスで本を読んで、およそ2時間でリプレース完了。
ここしばらく、通話状態が悪くてご迷惑様でした>皆様。

司馬遼太郎「竜馬がゆく」☆☆☆☆

昨日からどっぷり漬かって読んだ。

死に方より生き方、とか。
犬に好かれる、とか。
振ったのに振られたという、とか。
議論はしない、とか。

竜馬は船が欲しかった。心からの願いは、きっとかなう。
竜馬のやったことより、人柄の描写に惹かれた。強い剣にも。

身近にいたら一生懸命口説いちゃうかもしれない。
または周りにいた女性達の様に、ただ「好き」で幸せになるか。

明治維新て大変なことだったのね・・・。(←今更。)

「剣客商売」->「竜馬がゆく」/「武揚伝」と読むと、
侍と攘夷思想に納得がいく。攻めてきたら討ち取るだろう。
これを1年前に読んでも、きっと分からなかった。
凄い。自分の頭の中。生きてる間に使わなきゃね。
でも読んだ順番で、勝海舟が悪い人に見えて仕方なかったが、
本当のところは・・・?
#自分で確かめる訳にはいかないしね(^^;

余談。

 咲いた桜になぜ駒つなぐ 駒が勇めば花が散る

馬肉をサクラというのは、この端唄からきたものだ、とは
聞いたことがあったが、坂本竜馬が寺田屋騒動のあとで
作ったのだそう。

スーパー美味しい夏バテの友"鶯宿梅"も、どうやら長崎で
流行った端唄「春雨」というのから取ったのでは。
これは、竜馬が唄ったということにして紹介されている。

なんとなく聞いたことのある方ばかりで何をしたとも知らなくて。
あとでもう一度最初から読みなおそう。
(アーネスト・サトウは、林望がイギリスに調べに行った和書の
 コレクションをした人だ。こんなことなら知ってるのにな。)

はぁ〜。ともかく長くて楽しかった。



2001年10月13日(土) 涼しくなって、ペンギン外出 葛西臨海水族園

(表題asahi.com)

司馬遼太郎「竜馬がゆく」を読みつつ、朝は「ほんまもん」を見た。
あまり話が明るくないなぁ。

夜は来客。大型二輪を取った夫婦。やる気出してた。
さて自分はどうしようかと思うけど、自分の体格と熱意から、
今のバイクで十分な気もするのよね。
そりゃあ乗ってみないと分からないことも沢山あるけど。

昨夜の宴会で、ロッククライミングをやっている人に会った。
「やりませんか」と誘われた。ちょっと気になってる。
でも手は商売モンだからなぁ。悶々。

とりあえず旅に出たいぞ。他のことはともかくとして。

憧れのジューサー(手動圧搾式柑橘類用)を頂いた。
早速グレープフルーツを買った。
・・・グレープフルーツスプーンで食べてしまった。

でびゅうの日はいつだ(^^;



2001年10月12日(金) 秋風こうらに感じて…ウミガメ引っ越し 青森

業者に対し回収を指示 狂牛病の疑いで東京都
疑惑の牛は狂牛病に感染せず 精密検査で判明
ケンタッキー・チキン店で爆発 インドネシア(以上asahi.com)
<ハウス食品>「オー・ザック」の損失8億6000万円に(毎日新聞)

船上パーティーという名目で屋形船に乗った。半分仕事。

ビンゴがあった。1等はDVDプレーヤー。
普段やらないけどギャンブルには強い私、ビンゴで手ぶらで
帰ることはあまりない。

うちにはDVDプレーヤーあるから、当たったら辞退しよう
・・・なんてふざけたことを考えてたら、向いの同僚が当てた。
私は途中からやる気なくして天ぷら食べた。

くじ引きがあった。1等は折畳み自転車。
・・・当たった。さすが私。




2001年10月11日(木) 第二の故郷に洛陽の牡丹を 中国の元留学生が恩返し

腕時計型コンピューターを開発 シチズンと日本IBM
「長崎オランダ村」、22日からの「閉鎖」を発表
「休憩中にすばやく埋めた」旧石器ねつ造で藤村氏が告白
村上龍が初のドラマ脚本 「最後の家族」 残酷な現実を直視(以上asahi.com)

 ホロホロチョウ
 ケーニヒスクローネ 雇用
 お取り寄せ 美味しい物

Q.これらの共通点は何でしょう。
A.今日検索エンジンからいらした方のキーワードです。
  (ごめんなさいねー、何かを求めていらした方々。わはは。)

図書館でたくさん本を借りた。 *( )内はきっかけになった方々

 池波正太郎の鬼平犯科帳1〜3
 ロジャー・ゼラズニィの真世界シリーズ1〜5(Sさん)
 志水辰夫の「行きずりの街」「帰りなん、いざ」(上司Uさん)
 司馬遼太郎の「竜馬がゆく」1〜8(同僚Aさん)
 津本陽の「椿と花水木」上・下(Gさん)

どれから読もうかな♪ 幸せな悩み。きっかけをくれた方々に感謝。

先週見舞った身内の手術が無事終わったらしい。よかった。
電話でそれを聞いてから、胃がすっきり軽くなった。不思議だ。

話は飛んで。

今週はパーシャルで走ることについて考えている。

先日の大熊猫号の不具合原因を考えてみた。(気の乱れではない。)

ブローバイ(燃え残りの混合気)がキャブに戻ると、気化室が汚れて
プラグも汚れるという悪循環になる。(とバイク屋さんに言われた。)
排ガス規制対応のために新機構がついたのは事実だけど、皆の調子が
悪い訳ではない。で、思い当たるのは自分の乗り方。

本当はノッキングぎりぎりで走るのがエンジンと環境のためだけど、
回転上げ気味で走って、アクセルのオンオフで速度の調整をする方が
ブレーキより操作が少ないので、つい多用。
あと、減速時のギアの落とし方も激しい。

エンジンの寿命は短くなるし、タイヤは減るし、ミッション痛むし、
ブローバイでキャブとプラグ汚れるし、負圧キャブだから生ガスが
どんどん出て空気汚れるし、燃費悪くなるし、いいことないよねー
知ってるんだーでも癖だから意識しないと治らないんだー。

ということで、なるべくスロットル一定にして、パーシャルで、
ギアと回転を合わせて走る練習をしている。

難しい。

でも、考えて走らないと一生覚えられないのよね。

運動する時、人を体で覚えるタイプと頭で覚えるタイプに分けたり
するけど、体だけでも頭だけでも途中で行き詰まる。
要は、両方できるよーになりゃぁいいでしょう?がんばろーっと。



2001年10月10日(水) 小川原湖(青森県八戸市)でマリモ発見

次世代燃料ジメチルエーテル、実用化へ共同会社 8社
米で資金洗浄探知ソフトが人気 異常な動きを監視
「ユニクロ」伸び鈍化 来期の既存店はマイナス見込む
日経平均株価、1万円割れ 46円安で終わる
東京円相場、120円47〜49銭(午後5時現在)
米で資金洗浄探知ソフトが人気 異常な動きを監視(以上asahi.com)

帰り道、水が出ててパトカーが出てた。今日はバイクじゃなかったので、
♪暗闇でダ〜ンス〜(「台風クラブ」主題歌)と歌いながら
てくてく帰った。

昨日のメモ展開。

■スポーツカー。
久しぶりに運転した。
湾岸MIDNIGHTなんか読んだ後だと燃えちゃうわ(笑)

■人事考課。
今年からやれといわれた。

■監査。
これでもかという位に漏れなく確証書類を集めたら70枚あった。
いい仕事してしまった。

■勝鬨橋までの行き方。
今週末の(寒いけど)屋形船、逃げ足を確保しようかと検討。
万難により断念。

■皮膚科。
整形外科内科皮膚科という看板の出た病院へ行った。
私の見立てを聞いて「おそらくそうでしょう」で薬をくれた。
・・・あのぅ、診察料ホントに取るんですか?

■牛肉と左翼。
世の中が牛肉を食べないと、バランスのためにわざわざ牛肉を
食べたりする。これって左翼の発想か。右翼あっての左翼。

■「灰とダイヤモンド」
好きな映画の話をした。
「炎のランナー」と言ってから、その昔「灰とダイヤモンド」が
一番好きだったことを思い出した。どっちも映像。

■土地の記憶。
田口ランディのメールマガジンを読んだ。アイヌのシャーマンの
女性と屋久島へ行き、屋久島の先住民(おそらく)が亡くなった
ヴィジョンを確かめた話。
その話を人にした。

「でもそれって、船にのってた人の記憶なら海の中へ沈んでいく
 筈じゃない?
 遠くから見ていた"人"の記憶なのか、"景色"の記憶なのかなぁ」

という話になった。
話をした彼は、見えないものを感じることに長けている。

「木だって生きてるんだから記憶があってもおかしくない。」

何か感じる場所があるという。彼は何かの廃墟に強く惹かれて、
自分だけの心の地図を持っている(ようだ)。

北海道の自然に返りかけの廃線跡にいくと、いまにも汽車が
向こうから来るような気がするという。
そういう場所に行くと"森に見られている"気がするそう。
"杉林の中は平気、自然林でそういう場所がある"と。
今年の雨不足で、ダムの底に沈んだ村が出てきた。そこでも
そういう不思議な感じがしたという。

それって、生きていた人の記憶が残るのか、死んだ人が戻って
くるのか、それとも"土地"が憶えているのか。
#池澤夏樹「夏の朝の成層圏」を思い出した。

だいたい霊といわれるものは何なんだろう。
分からないけど「生きてる人/受け取る側の問題」だと言う。

彼は日本一周の旅などもしているが、どうしてもキャンプを
できない場所が2箇所あるという。北海道の**ファームの
近くのキャンプ場と、琵琶湖の関ヶ原側。
(関ヶ原は見当つくような気もするけど、)北海道の方は、
いわれは分からないし、他のキャンパーはたくさんいたが、
どうしても自分はダメで場所を変えたとか。

うーん、不思議だ。
「姑獲鳥の夏」を読まずして、同じ仮説に辿りつくか。

■ますむらひろし。恐竜の記憶。
その話を聞いて思い出したのはますむらひろしの短編集、
「永遠なる瞳の群れ」の中の、題名を忘れたお話。

岩の記憶を読む、図書館がある。
手袋をはめて触れると、岩の見てきた時代がページを
めくるように見える。恐竜が草を食む記憶とか。

もう一度読みたいけど、すでに手放している。
当時ですら取り寄せにかなりの時間がかかった記憶があるし、
絶版で玉数がなさそうだから、二度と読めないのかな。

アタゴオル、ヨネザアド。
宮沢賢治の入り口は、アタゴオルだったんだなぁ、私。



2001年10月09日(火) 盲導犬ロボット生まれたワン 道筋記憶、障害物も感知

「ファービー」そっくり品の無罪判決で山形地検が控訴
長期プライムレート引き上げ 長期信用銀行3行
東京円、120円10〜13銭(午後5時現在)
日経平均株価、194円安で終わる 1万円割れ寸前
ノーベル物理学賞にコーネル、ケターレ、ワイマンの3氏
日航がスイス航空との共同運航停止(以上asahi.com)
<狂牛病>牛肉離れが外食産業や小売業界を直撃(毎日新聞)

はりぽた3巻、昼休みに(また)本屋で読み終えてしまった。
最後いい話でちょっとうるっと来た。続きも読んじゃうな〜。
ここしばらく「冷静と情熱のあいだ」赤と青、買おうかどうしようか
迷っているのだが、何故か全然違う実用本を買った。

夜は人ととても面白い話をして(お題は「映画」「土地の記憶」)
忘れないうちに日記に書こうと思ったけどもう寝るのでまた明日。

備忘録。
スポーツカー。人事考課。監査。勝鬨橋までの行き方。皮膚科。
牛肉と左翼。「灰とダイヤモンド」。**ファーム近くのキャンプ場。
廃線。関ヶ原。ますむらひろし。恐竜の記憶。



2001年10月08日(月) 野生ジカの「狂牛病」で哺乳類学会が緊急アピール

(表題asahi.com)
高橋尚子の記録、早くも抜かれる(時事通信社)
寂光院本堂の再建始まる(共同ニュース)
長さ1.3キロのり巻き完成(共同ニュース)
  #岩手県一関市にて。

雨で外に出るのが嫌でうだうだしていたら夜になってしまった。
ここ2日、パスタブレックファーストなのは、実はお米が
ないからなのだ。
ついでに言うと洗濯洗剤も切らしていて、色物用の蛍光剤の
入ってない奴で洗濯してるのだ。
月末越すと家が荒れるにゃ。買い物いきたいにゃ。
雨止まないかにゃ。

そういえばずいぶん前に「まろ茶」を買ってゲットした
「井川遥の“まろやか”バブルバス・アロマ」使った。
お湯を入れる時に入れておくとバブルバスになるというが、
私はお湯を張ってから、花びらのお風呂を楽しんだ。
なんだかお金持ちな気分だった(爆)



2001年10月07日(日) 奥日光で早くも紅葉が見ごろ 栃木

(表題asahi.com)

予定をいろいろ入れた外出日。

MOMA展。

 上野の森美術館にて。ルネ・マグリット目当てで行った。
 マグリットの作品は油彩が2点。

 「帳(カーテン)の宮殿 Le palais de rideaux 」1929年
 「旅の思い出 Souvenir de voyage 」1955年

 はじめて観る作品ではないのだが、目を惹かれて立ち止まって
 しまった。やはりマグリットには引力がある。好きだ。

 他にはマティスの作品をたくさん観られたのが収穫。
 金魚の絵が気に入って、絵葉書を2枚買った。
 おそらく同じ金魚なのだが1枚の絵では4匹いたのに、
 もう1枚には3匹しか描いていないのが気になる・・・
 #Les Poissons rouges (赤い魚)では4匹 ←展示は無し
  Goldfish and Sculpture (金魚と彫刻)では3匹。

 噂の(べつに噂じゃないが 笑)マグリット傘も発見。
 どーしよーかなー、としばし熟考したが、手から離すものは
 代替可能なものにする(何度か傘を盗まれた悲しい体験から)
 という原則に反するのと、機能的でなかった(重かった)ので
 買わなかった。
 トートバッグもあったのだが、大きさとポケットの数で却下。
 やはり自分で作るのが良いようで・・・。(いつだ。)

デュフィ展。

 安田火災東郷青児美術館にて。

 宇都宮に行った人々の感想は狭い会場・・・ということだったが
 前にここで観た「ラファエロ前派展」に比べると余裕があった。
 (エレベーターに入らないため展示できない絵があるそうだが。)
 デュフィという画家をちゃんと認識したのは、お友達のぱぴ嬢の
 作ったファンサイトから。お陰で知識はすこぉしあるのだが、絵を
 こんなに観るのは初めてだ。
 柔らかい曲線で描かれた貝殻がいい。

 連作の黒い貨物船。
 船と周りが黒く描かれているので、死のイメージなどの解釈がある
 そうだが、私には排煙が黒くてデュフィが
 「あー貨物船きたら周り全部真っ黒になっちゃったー」
 と見えたままを描いたように見えた。
 こういう解釈はないのかな(^^;

見舞。

 入院中の身内を、ようやく見舞に行った。
 あいかわらず飛ばしてやがった(笑)
 池波正太郎を読んでいた。うーん。やはり血か。

本屋。(これは予定とは少し違うけど。)

 はりぽたの3巻途中まで立ち読み(←するなー。)
 実は1巻から(全部立ち読みで)読んでるんだけど、やはり
 子供向けなんだよね。悪く言うと子供だまし。
 面白いんだけど。
 (といいつつ私は多分全巻読むことでしょう。)
 「指輪物語」は金字塔。別格だなぁ。
 なんんてったって意味わからなかったもん。(^^;

瑞泉。

 友達を捕まえて飲み食い。(友達を喰った訳ではない。にやり。)
 瑞泉うまかった。
 先日、最初からずっとビール、最後にズブロフカという飲み方で
 いい感じだったので、今回もビール->ビール->ビール->泡盛で
 いってみた。翌日にも残らず、すっきり。
 蒸留酒って偉大だわ。

行き帰りの電車で読んだのは池澤夏樹「スティル・ライフ」、
小野不由美「図南の翼」。



2001年10月06日(土) NY貿易センタービルがれきの下に金・銀240億円分

  #バンク オブ ノバスコシアの子会社の預かり資産
「ねつ造40カ所に」 藤村元副理事長が認める
  #「歴史的に重要とされる発見を含め、日本列島の前期旧石器は
   ほぼ全滅となった。」そうです。やだー。
住友・三井生命、統合へ 総資産は業界2位に
墜落ロシア機、被弾跡ある扉を回収 誤射説強まる
北方四島のサンマ漁、第三国の操業停止 日露が基本合意
こんにゃくゼリー輸入中止を勧告 窒息死報告で米政府
座礁船、中古自転車の山 北朝鮮籍の船が山口県沖で((以上asahi.com)
<不発弾発見>工場予定地から、男性が抱えて交番へ 福島(毎日新聞)
  #いかん、いかーん。動かしちゃいかーん。
   (不発弾処理については真保さんの小説を読みましょう。)

今朝、TVのミュージックビデオを流しつつアイロンをかけていたら
遥さんに会った。アメリカに留学して洗車場でバイトしてた。
はかせにも会った。ギター弾いて歌ってた。
恵達には会えなかった。

今週から始まったNHK朝ドラ「ほんまもん」を見た。
 茶がゆの作り方は http://www.nhk.or.jp/asadora/
というテロップを見て笑った。NHKさん、ちゅらさん以降レシピ付なの?
#「あすか」はおかめまんじゅうの作り方とか出なかったぞ。

和歌山の朝ごはんは鮎なんだね。関東ではあじの開きと塩ジャケって気が
するけど。(←要は新鮮な魚が手にはいらなかったのか)
北海道の朝ごはんはホッケだと、谷村志穂か氷室冴子が書いてたなぁ。

おばあちゃんの亡くなり方(「己が寿命を決めたんじゃ」)に共感。
手術してあと何年の寿命のいくらかを病院で過ごしても、いつかは死ぬのが
決まっているのだから、私なら手術したくない。(盲腸などは別。)
残される方は辛いけどね、きっととても。

トライトーンという、アカペラのグループのCDをネット通販で買った。
聞いたことはないのだが、誘われてライブに行くことになったので予習(笑)
ネット通販便利だね。インターネットの神様ありがとう。

* * * 23時28分、追記

(爆笑)
不発弾ニュース、続報が入りました。大変なことになってます。

我も我も、不発弾を車に載せて 福島、警察に届け出(asahi.com)

だーかーらーっ!!!



2001年10月05日(金) 正倉院で「開封の儀」 宝物展示は27日から

ヘミングウェーの息子、マイアミの拘置所女子房内で病死
コンピューターウイルス被害、2カ月続けて2千件超す
虫歯予防で水道水にフッ素、来年にも添加 沖縄・具志川
乗っ取り発生で全飛行機着陸させるシステム検討 国交省
3800年前の粘土板に商人の取引メモ トルコで出土(以上asahi.com)

大熊猫号、復活いたしましたー!(右手ぐーで高く上げる。)
やはりキャブとプラグだった。
ついでにオイル交換とグリスアップ、遊びの調整もしてもらったので、
なんだか調子よくなった。すげー。(ただの整備不良〜♪)
オイル交換すると、ギアチェンジがぱきっと決まるにゃー。

人間もバイクも、チューニングが大切。

職場にて、テロの影響で倒産したスイス航空にやられた。
来週着くはずの荷物が差し押さえられた飛行機に載ってるって(x_x)
ダメダメじゃ〜ん。
かようにして現代社会においては世界のどこかで起こった出来事が
日常に影響を及ぼす。蝶のはばたきで台風も起こる訳だ。

湾岸MIDNIGHTの新刊が出たので買った。
リンドバーグをモデルにしたらしき(だよね?)本屋が出てきた。
チューンドRE。ええなぁ。
PCに詳しくない人に「WindowsはレシプロでMacはロータリー」と
説明したことがあったな、そういえば。マツダ、がんばれ。
#でも実はREはエンブレが利かなくて怖いのであった。
 REのスムースな回転というのは両刃の剣なのだった。

昨夜は兄と飲み食いしてきた。
"兄"といっても、親戚でも姻戚でも兄弟盃を交わしたわけでもなく、
ほぼあだ名に近い。強いて言えば魂のお兄ちゃんか(嘘)

年賀状で「今年も1回位は会おうね」と約束するのだが、二人とも
花粉症のため必然的に夏から秋に会うことになっている。
今やってる仕事のこと、今後の野望、プライベートのことなどを
報告し合い、他愛もない話で元気つけて帰る。

今回のお題は「子供」「経営者側に立つにはあと15年で何をするか」
「通信と放送の融合について」「もう13年の付き合いだねー」てな話。

来年もやろうね。おにーさん。



2001年10月04日(木) 江戸末期の九谷焼にハレーすい星の絵柄 神戸で見つかる

3万年前に描かれた最古級と確認 仏の洞くつ壁画
前期旧石器の存否、白紙に ねつ造「当初から」と判明(asahi.com)

今日は、休みを取った。
予定ではデュフィ展、MOMA展はしごを考えていたのだけど
MOMA展は今週末からだったよ(^^;
#下調べはちゃんとしましょう。
#って、実は休みたかっただけなのよね。
#明日は監査来るしね。げろり。

昨日見つけた役に立たなそうなちょっとだけ欲しいもの。
1000円ショップにて
・プラネタリウム(星座ライト)
・ワンカップコーヒーメーカー(とても小さい)

月曜日に問題になった「数字」は、この3日間でのべ5時間位
電話で説明をしたので多分何とかなるでしょう。

バイクは引き続き会社に放置。バイク屋さんにトランポで迎えに
来てもらいましょう。電話しなきゃー。

日曜日に見た「ちいさな旅」の餌。ひょっとしてコイミーじゃなくて
マル秘クイミーだったかもしれない。(袋が似てる。)
一瞬の映像を思い出してみるがよく分からん。

あー、お休みモードで頭の働きがユル〜い〜〜。

夜は兄と会食。楽しみだ〜。

さぁ、営業開始よ。(笑)



2001年10月03日(水) ネコのバスカード、可部線の招き猫になるかな

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn01100209.html(中国新聞)
 #これ本当は昨日のニュース。でも可愛いから載せちゃう。
「洗剤いらない洗濯機」は本物か 業界が激論(asahi.com)
 #これも本当は昨日のニュース。でも気になるから載せちゃう。
米とカナダからのシカ肉輸入を一時停止 農水省
条約で商取引禁止のインコを密輸の疑い、2人逮捕 愛知
#「スミレコンゴウインコはマニアの間では「夢の鳥」と呼ばれ」
 って、呼ぶなーっ。
池島炭鉱、11月末閉山へ 残るは国内1炭鉱のみ
石川啄木の犯歴、一転公開へ 借金返さずと取り調べ(asahi.com)

友人の子供が生まれた。めでたや。名前は良介くん。
まだ名前考え中(公募中)、というところで会ったとき、
「名字が "はし" だから "わたる" "かける" は駄目なの。」と
みんなを笑かしてくれたが、筆で書いても字面が良さそうな御芳名。
私の出した案「一太郎」は却下されたらしい、残念(笑)

美容院へ行った。
2ヶ月ぶり。

ここの美容師さんには最初に「バイク通勤でヘルメットを
かぶるので、うなじは短くしてもらわないと跳ねる。」と
希望を言ってある。その時に「スクーター?」と聞かれて
説明が面倒なのでそのまま「はい。」と言ってあった。

今日、世間話をしてたらバイクの話になって、段々、
辻褄が合わなくなってきた。

ぴ「・・・実は、嘘をついていました。
美「?」
ぴ「本当は250のオフロードバイクに乗ってます。

たいした事じゃないんだけど、そう告白して鏡をみたら、
顔が真っ赤になっていた(^^; 悪人への道は遠い。

「ぴくりともせず嘘をつける」っていうの、私が考える
いい女の条件なんだけどな(^^; いい女への道は遠い。

帰りにお買い物。紅茶とエバミルク(無糖練乳)。
船乗りになった気持ち。

ギャラリーフェイクの新刊購入。帰りの電車で読んだ。
フェイツイが綺麗じゃなかった(T_T)
アンティークリングのコレクション、垂涎。



2001年10月02日(火) ウミガラス、エトピリカを保護・増殖 環境省

医薬品・化粧品原料に国産牛の使用禁止 厚労相方針
本物に変身する人工骨を開発 東京医歯大など
京都御所の秋の公開は10日から5日間(以上asahi.com)

愛車、大熊猫号の調子が悪い。

昨日の大雨に放置し、さて今日帰ろうとしたところ、
エンジンがかからない。
チョーク抜けんばかりに引いてセル回して、何とか
力弱くアイドリングするようになったけど、いざ
ギア入れると失火したみたいに止まる。
「良い混合気、良い圧縮、良い火花」爆発の条件。
圧縮抜けはないはずだし、あとはキャブかプラグか。

とりあえず会社に放置。
うー。
何故に何でも突然壊れるんだ。

近頃の私の気の乱れが、PCの電源やバイクの調子を
崩しているのだろうか。



2001年10月01日(月) 羽子板作りがたけなわ 千葉・市川

#羽子板師という人生もあったか。
たばこ自販機の撤去進まず、42台中10台どまり 青森
トヨタ「WiLL Vi」の生産を12月で打ち切り
#WiLLのチョコレートには命を救われたことがあるので、
 (チョコだけは)消えないでほしい。おねがい。
車の速度を自動制御 国土交通省が実証実験計画
近松門左衛門直筆の草稿発見 浄瑠璃・傾城反魂香
「スバル町」誕生 群馬県太田市
「三番瀬」転業準備金43億円、漁協が県に補てん要求へ
東京都衛生局、保護センターに収容している動物の情報を画像付きで提供
起立不能症の牛、2頭見つかる 沖縄県(以上asahi.com)

もてもて。
忙しい人から「会おう」メールが立て続けに舞い込んだ。
みんな期末終わって次の仕事が立ちあがる迄に、友達と
会うスケジュールを消化しようという腹だね?(笑)

わくわく。
「チャーリーズエンジェル」を借りてきた。
劇場で見ようかと思いつつ気が乗らなくて見なかったけど、
面白かったらどうしよう (^^;
格好いいお姉ちゃん好き。
「トゥームレイダー」も見たい。(でもお化け怖い。)

くらくら。
期末のレポート。ある数字に採り方によって差が出る。
システムのプログラムは間違ってない。設定の問題。
やむを得ないものだと思うが、気になる人が上の方にいた。
で、こそこそ秘書のTさんと相談。
T「**パーセントまでは誤差の範囲だって仰ってるのよ。」
ぴ(丁度数字が聞こえなかった)「10パーセント?」
T「 "いち" パーセント。」
ひぇぇ。それってつまり500万なら5万の差まで消せってこと?

だーかーらー。無理だって。違う目的の数字なんだってば。

と、いなす訳にもいかず、本来自動計算されて出ている値を
エクセル君で全件やり直し検算。マジ?
                       (続く)

おやおや。
中秋の名月だった。きぬかつぎ作ろうと思ってたのに、
そんな訳↑で残業してたらすっかり忘れてた。


 過去  目次  未来  玄関  別館  読書メモ


つっこみ、コメントはこちらから/日記に引用させていただく場合があります