獅々丸の雑記帳
INDEX過去未来


2016年10月30日(日) 放牧終了

屋外でのカメ飼育、今シーズンはこれにて終了。
今年は随分と遅くまで屋外で過ごせた。

越冬小屋には今年から雀が仲間入り予定なので、キツキツのレイアウトを
変更してスペースを作る。
が、元からキツキツなので、一旦1番広いスペースを2匹のカメで同居を
させてみるつもり。
駄目なら再考だ。

水ガメ達も水面から顔を出さなくなってきた。

庭が一気に寂しくなっただよ。


2016年10月27日(木) テールランプLEDの不具合と対策

我が青天号@NBのテールランプユニットはモレッティなので、純正の
テールランプユニットに当て嵌まる事象かどうかは不明ですが、誰かの
役に立つ可能性も無くはないだろうと、記載。

不具合。
エンジンを停止した状態でのダブル球の点灯では、スモールとブレーキ
ランプは正常に点灯するのだが、エンジンを始動した状態だとスモール
ONでブレーキを踏んだ状態の点灯になってしまう。
つまり、ずっとブレーキを踏んだ状態の輝度で夜間走行をすることに。
ブレーキを踏んだかどうかはハイマウントの点灯有無だけで判断可能。

対策。
抵抗を装着。12V21W10Ωを1個。
自分は電気とか全く分からないので、LED球の販売元へ電話して相談。
症状を伝えると「ストップランプ警告灯防止抵抗ユニット」の商品名で
用意している抵抗で解消する可能性ありとのことでした。
言われるままにその抵抗を1つ(片側に1つずつではありません)装着
することで、症状は収まりました。

因みに、ロードスターにストップランプが両側とも切れた場合に両側の
ブレーキランプが点灯状態になって警告する機能が装備されてるなんて
聞いたことはありません。
あるのかな?

とにかく。
自分的にはお高いLEDダブル球、無駄にしないで済んでよかった〜!


2016年10月23日(日) 越冬準備

本日、今年最後予定の水カメの水換え。
昨年の同月12日よりさらに10日程遅れての水換えとなりました。
やはり暖かいのかな、与えてる餌の残りが腐って水が悪くなります。
ここからは残餌を出さないよう、上手く越冬用の水が「出来る」よう
調整しなくては。

これと同時に、リバの水入れをニューVer.に変更。
こんな感じです。



これまでのどれより陸場を広く取ってます。
もう20年以上は生きてますからね、少しずつ彼女にも変化が見られて
今年の夏は水から出て過ごしている時間が長くなったような気がして。

長く、陸場は日光浴できる最低限の広さしかなかったレイアウト。
今年は少し広くしたのですが、水場を衣装ケースにしたので、水換え
が面倒になりまして。
今回、底面に水抜きのある良い容量の入れ物を見つけたので、冬眠前
ではありますが、さらに環境に変化を与えてみました。

上手く過ごせるようなら、陸場はもう少し広げてやることも出来ます。
気に入ってくれるかな?


さぁ、今年もそろそろ仕舞いなんですねぇ。


2016年10月16日(日) テールランプLED化(NB弄り)

先週の途中でブレーキランプが片方切れました。

クルマのナリが派手なせいだろう、色んな人から指摘されました(笑)。
皆さん、普段、声をかけないまでも見てるんでしょうね。
有難いことです。

でも、自宅在庫はなく、買うには帰宅が遅く、数日は整備不良状態で。
こりゃ通販でモノだけでも買っておこう、と思ったわけ。
でね、ふと「どうせ通販ならLEDでも選ぼうかな。」と自分でも訳の
ワカランどうせ・なら・選ぼう思考で買い物しちゃったのです。



ピカキュウという店の商品。
「LED MONSTER」って格好良い名前がついてるS25のダブル球タイプ。
LEDバルブではかなり異質な佇まいが格好良い。
ピカキュウはルームランプも買った店で、LED製品では贔屓にしてる。
今回のチョイスはラインナップの中で1番高いのをGET。
これは、先日のヘッドライトLEDバルブ購入失敗からのお勉強。
安物買いは避けるべし!
お高いのを買ってダメなら諦めるしかない!って(笑)。

結果。
旧いブレーキレンズなのに、キラキラ輝いてなんだか新しい車っぽい!

うふ。

いいぞいいぞ。


あー
楽しいわ。


2016年10月08日(土) 世界の美しい野生ネコ

久しぶりに、いや中学生以来って言っていい程の久しい時を経て。

ワクワクする本に出会って衝動買い。

家を失くした家ネコ達の寂しい本なんかではない。

まさに野生にいるのが一番美しい野生ネコ達の本。


やはり神様の創った一等に美しい創造物なんだ、と改めて感じた。


2016年10月02日(日) う〜残念。。。

先日装備したヘッドライト。
これに合わせてH4のLEDバルブを導入したのですが……。

マツダにてテスターにかけて貰ったら、車検に受かる数値が出ません。
明るさをカンデラ(ケルビンの方じゃないですよ!)で計るのですが、
肉眼で見る限り決して暗くはないのですが、光が上手く集まらないの
か、色々位置を変えて計って頂いたのですが、全くお話にならない値
しか出てこない始末で。

車検には通りません、とのことでしたorz

一応、ハイローの位置をハロゲンと同じにしてるとか、全光束片側400
ルーメンとか、気にして選んだのだけれどね。
やはり1万円もしない安物じゃダメなのかのぉぉ。
具体的は品名は営業妨害になるから伏せるけども、オクでもアマゾン
でも沢山扱われていて、評価もよかった品ですよん。

因みに、IPFのLEDバルブは…うわっ、36千円かよっ!
お高いナァ……でも入れて計ってみたいなぁ。

余談ですが。
昨年の9月から「平成10年9月1日以降に製作された」車の車検で
は、前照灯の試験では「ロービーム」での検査実施に変わってます。
それまでは、前照灯は「ハイビーム」での試験だったので、走ってて
嫌に眩しいロービームで走ってる車がたくさんいたけど、昨年からは
ロービームの試験なのでね、無茶に光るのはみな撥ねられますよん。
後付プロジェクターにHIDなんてのも光力不足が怖いですねぇ。
アフターパーツを買う時は、この法改正を商品開発にフィードバック
させてるのかどうか?
こういう法改正がクルマ弄りの一番難しいとこですよね。
面白いところでもあるんですけど(笑)。


LED。
本当に熱くならないんですね。
帰宅後にすぐに触ってもアクリルカバーは全く温かくもなってません
でした。
アクリルには優しいと思われ、これが実感できただけでも満足です。


獅々丸 |HomePage