獅々丸の雑記帳
INDEX過去未来


2016年11月28日(月) 内に窓を追加

1部屋だけだが、大小合わせて4つの窓にインプラスを装備。
大きな値引きがあったが、光熱費の下がりを見込んで元を取る目的
ではない。
どれだか、電気代が変わるのか分からないけどし。

北側の部屋で。
結露と冬の冷え込みが半端なくて、それの軽減目的がひとつ。
それともうひとつ。
小さなテラスがあるんだけど、そこをプチガーデニングしてみたい。
上手く出来たらそこを眺めて生活したい。

しかし。
窓には結露軽減&夏場のエアコンの効きを少しでも稼ぐためにエア
キャップのオバケのようなシートがビッシリ貼ってあって、外との
景色は見えないのです。
貼ってあっても冬は結露でビショビショだしね。

透明な物の中では1番性能の良い複層ガラスタイプを全箇所に。
既存のサッシと合わせれば、1箇所につき3枚のガラスで空気層を
持つ形になる。


俺的には決してお安い価格でもないし、よい結果を生んで欲しいな。


2016年11月24日(木) 初雪である

我が街、マッドシティ。
先のシーズンの初雪は今年の1月だった。

今シーズンは今日が初雪。
50何年ぶりなんだって、11月に初雪が降るのは。
「なんだ、以前にもあったんだ。。」ってのが正直な感想。

スタッドレスへの履き替えはしませんでした。
積もるとは思えなかったってのもあるんですが、実は1本パンクしてて。
まだ修理してないんす。
派手なパンクではないので、空気ブチ込めば結構な日にちは使えますが、
まぁ気持ち悪いっす。

雪は結構な勢いで降りました。
走行路はまったく積もってませんし、会社近辺では人の歩かない土の上
にも積もってません。
が。
田舎な我が家の近隣では、人の歩かない野っ原は真っ白になってます。

ヘッドライトのLED化で、懸念していたライト周りの積雪が溶けない
問題。ん?問題か?
想像してた通り、雪で隠れてしまうような事はありませんでした。
と言うのものですね、青天号@NBはエンジンルームの端にマルチリフ
レクターの裏側がむき出しで設置してある造りで、結構な熱が伝わるの
です。
LEDバルブを使っていても、外からライトカバーを触ると割と暖かい。
ので、溶けちゃうみたい(笑)。
もちろん、猛吹雪とかだとダメかもですが。

うー寒っ


2016年11月13日(日) アクセランプ

ヘッドライトをLED。
からの。
霧灯は点灯時に熱くなるハロゲンを選択するぞ。
からの。
アクセサリーランプは別光源で計画。

先ずは車検を受けてくれているマツダさんに「こういう事したいけど
大丈夫?」確認をしてみた。
今回初めて知ったのだが、お世話になっているマツダさんでは自分の
ような「弄りたいお客」用のガイドラインとして画像入りの弄り例が
たくさん載った本を用意していて、そこに載っている弄り方なら車検
に通るとして受け入れは勿論、施工までしているそうだ。

アクセランプは市販のごく普通の物を使うことにしたのだが、それを
どのように点灯するように装備すれば、このマツダさんで受け入れて
貰えるのか、装備の可否も含めて相談したところ、OKを貰える装備
方法が分かったので実施に移す段階に移りましたよ。

ただ付けるだけでは面白くないので。
構想をTRAPさんに相談し、必要なパーツ・部材を仕入れました。


面白く収まるといいなぁ。


2016年11月08日(火) むげじゅう

映画、無限の住人の内容が更に公開されてニュースになってましたね。

自分は漫画原作の映像化は否定的ではありません。
出来はまず原作を超えませんが(笑)、それでも脚本次第では独自の作品
として見れるのもあるし、漫画を映像化ってだけでそのビジュアル感を
楽しめる作品もあります。
なので妻夫木君の「どろろ」も山田君の「闇金」も佐藤君の「るろ剣」も
大好物です。
無限の住人は殺陣が作品の魅力の多くを占めると言っても過言ではない
と思うので、実写化でどんな風に処理されるのか興味津々です。

以下、原作を読んだことのある方なら分かるような内容です。
映画の脚本が分からないのでネタバレにはならないでしょうが、原作の
内容にはある程度触れるので、お気をつけ遊ばせ。

まずね、配役について列挙します。これはネットに転がってる物なので
問題ないよね。

「万次」  木村拓哉
「天津影久」福士蒼汰
「浅野凛」 杉崎花
「尸良」  市原隼人
「凶戴斗」 満島真之介
「閑馬永空」市川海老蔵
「乙橘槇絵」戸田恵梨香
「伊羽研水」山崎努
「吐鉤群」 田中泯
「黒衣鯖人」北村一輝
「百琳」  栗山千明

万次が木村君て…若ぇーよ!って思いましたが、気付けば木村君も歳を
とっていたんですね。年相応です。
しかし。
万次の着物の背中の模様、原作の通りに出来ない理由は分かるのですが
その代わりに「万」ってでっかく書いてあるのはどうなんでしょう?

吐の田村さんなんて楽しみだわぁ。少し歳はいってますが、それを差し
引いてもまんまじゃね?
自分、吐が好きなんですわ。
天津との最終決戦で鳥居のとこね。振り切った刀の柄をパシッと握り直
して、更に振り切るとこなんてゾクゾクします。
どぉやるんだろ、って木刀を振ってみたら、振り切ったところで握りを
緩めた途端に木刀が飛んでいきそうになって、慌てて握り直して大事に
は至らなかったですが、違う意味でゾクっとしたもんです(笑)。

と、そんなこたぁどーでもいーが。

気になるのはそのキャスト…というか登場人物。
黒衣がいて、尸良がいる。しかも尸良のスチールを見たら、どうも右手
がもう骨なんですよ。てことは切られた後でしょ?
でもって、加賀編の伊羽もいるってことは切られる前の尸良も出る?
あの長い原作のそれこそ最初から最後までやるつもりなでしょうか?
ぁ、でも尸良の左手がどうなってるのかは今のところ不明。
加賀編までなのかな?
それにしてもだいぶ端折るぞ。
普通に描けば閑馬とまでで2時間じゃ足りないくらいだ。
うーん、どんな脚本よ……。

そして。

「偽一」は誰がやってくれるんだ?
異形の剣士では1番すきなのが偽一なのよね〜。

あと。
乙橘と百琳はむn(バキッ!)


獅々丸 |HomePage