獅々丸の雑記帳
INDEX過去未来


2014年10月31日(金) アンテナ交換(NB弄り)

どうしようか悩んでいた青天号@NBのアンテナ。
やはり交換することに。

ネットを検索すると固定アンテナの定番はS2000のソレを流用、らしい。
が。
現物を見せて貰った限り、俺にはそれではちと長いように思えた。

純正流用で一番短いのはAutoexeの10cm(だったかな?)。
しかしこれが相当にお高い。
どうもね、固定用台座のネジを切ってある部分が奥にあるため、流用できる
形状のアンテナが少ないってのが、S2流用の理由でもあるみたい。

でもね、まんま流用できないなら加工すればOKな場合もある。
上手く出来るか確証はなかったけど、とりあえずヘリカル式の短いアンテナ
を購入して、台座に当ててみるとなんとかなりそう……。

って、ことでノコでギコギコして完成したのがこれ。



台座を除くアンテナの高さは8cm程度。
Autoexeのより短くて、価格は半分以下。してやったり(笑)。

それにしても……。
NAの固定アンテナの台座って、上の部分がメッキじゃなかったっけ?
品番が違うのかな?
ま。
今回はメッキが間に入らずにブラック1色の方が統一感があって良し。

あとは装着するのみ。


あー
楽しいわ。


2014年10月25日(土) 着々と、ちょいちょいと、

モディファイの準備が進んだ。

TRAPさんに依頼していたリアスポとそれを装着するためのトランク蓋。
塗装までは完了したので取付OKですよ、との連絡が。

固定アンテナの基部をGETし、納品済み。
アンテナも散々悩んだ挙句、やっと注文をしたところ。間もなく手に入る。

ヘッドライトもコレでいこうってのを見つけた。
資金不足で入手はまだだけど。。。(笑)

フォグもこれで良いかな〜ってのを見つけた。これも未入手だけど。

よーし、よし。


2014年10月14日(火) 気分的にではあるが、New青天号になりました。

今の部署は休みが不定期で予定が立てにくい。
特に連休になることは貴重。
ぁ、祝日は出勤日です。

さて、連休がないと困るのが愛車のメンテナンス。
自分の場合、青天号@NBは通勤車でもあるので、預けてのメンテが難しい。
基本、朝に預けて夜までになんとか……って依頼をする。
その為に何ヶ月も先の予定を入れて貰ったりもする。

でも、どうしても一泊を求められることがある。
大枚叩いて預けてくるメンテや修理なら、代車を要求すれば良いのだけれど、
自分の依頼ってあまりお金にならないようなことも多いので、せめて入庫と
引き取りはこちらですることにしてる。代車も余裕があるお店じゃないし。

さて、今回の依頼もそんな部類の話。

俺のオーダーは、ダッシュ周りからギシギシとか、中で配線でも当たってる
ようなコツコツとか音がして、どうにも安っぽいのでなんとかして欲しい。
と、いうもの。

実際に走行して異音の現象確認と対策するには1泊が必要ってことで、日程
を組んで貰っていた。
それだけでは余りにも悪い気がしたのでEオイル交換も付け足し発注(笑)。

で、作業を終えた愛車に乗り込んでマツダを出ようとした途端。
今までの青天号とは異なることに気付く。
伝票には
「メーターフード クリップ 当たり調整」
「クッションテープ 貼り付け」
の2行があるだけでどんなことをしてくれたのか、詳細は聞いてない。
しかーし!
いいぞいいぞ。
オーディオの音の目盛をひとつ下げると少し小さ過ぎだけど、今までの音量
だと大きく感じるのは確か。
エンジンやマフラーの音も以前より耳に入ってくる。
ギシギシは異音ゆえ、気になりだすと実際以上に耳についていたんだろう。

ああいう異音もちゃんと止められるもんなんだねぇ。。。

うーむ、マツダの良いお仕事に感謝!


2014年10月09日(木) バイなのね・・・

バイキセノンっていうのか……。
バイねぇ。

しかし。
プロジェクターはレンズ形状なのに、それに合わせる光源をもって名付ける
ってのはどーなんだ?
仮にキセノンじゃなくって、後発のLEDバルブを装着することは出来ない
のかい??
それでもバイキセノン?

ということは、気になったプロジェクタータイプのモノがバイキセノンなの
かどうかを確かめれば良いのだな。

あれかなぁ。。。
かの地ではヘッドライトウォッシャー機能が義務化されてるくらいだし、雪
がまるっきり降らないって地でもないので、やはりハロゲンで白を目指した
方が良いのだろうか。

うーん・・・


2014年10月08日(水) ヘッドライト混迷

現在装着されてるヘッドライトは汎用の丸型ライト。
NAロードスターで純正使用されている物と同じもの。
これが、青天号の印象をレトロっぽくさせるパーツだろうと思い、これを
もう少し現代っぽくしたら良いんじゃなかろうか?と思ったわけ。

一から作るには知恵も技術も依頼する費用もないし、売ってる物の組合せ
でそれっぽくしようと安易に考えたんだけど……。

気に入ったプロジェクタータイプを見つけ、これにHIDを組み合わせて…
ってほぼ決めかけてた。
が、ふと気づいたらバルブがH7とある。
H7……どう探してもHiLo切替式がない。LEDバルブも調べたけど
全く見つからない。
みんカラで装着してる人がいたんだが、彼はHiビームを捨ててるのか?
だとしたら、車検には通らんぞ。
解決策が見つからないので、他を探した。
随分とお高いモノでやはりプロジェクタータイプを見つけたのだが、これ
はHiLo切替式とあるのだが、バルブはH1とある。
H1もシングルバルブだよねぇ?どうやって切替するのだろうか??

なんか良い案が浮かばず。。。

要は黄色っぽくなく白い灯りが点灯すればよいのだ。
マルチリフレクターのレンズカットが余り入ってないのを探して、これに
HIDやLED…普通のバルブの白を強調してるのでも良いか…と車幅灯
も白く輝くのを入れればそれっぽいんかなぁ。。。

うーん、分からない。


2014年10月06日(月) 仕立て屋さん

先日、TRAPさん訪問時。
自分はあそこへ行くと中々訪問出来る機会がないので、それまで気になった
箇所をあれやこれやとお願いしてしまう。

実はボンネットの先端の浮きが気になっていた。
いつの頃からか『あれ?以前からこんなだったっけ?』と目に付くように。
一度気になると気になってしまって仕方ない性格。
歪むことはまずないと聞いていたので、キャッチが甘くなってしまったのか
とも思いグイグイ押してみたりもした。

青天号@NBは社外のキットを組んでいる。
キットを組んではいるんだが、その作業は説明書通りに組んで終わりという
訳には到底いかず、調整に次ぐ調整、はたまたおかしな部品の切った貼った
作業等々、とんでもない労力を必要とします。

以前、TRAPさんに作って貰った暁号@NAがフルオーダーとして。
青天号@NBはTRAPさんによるセミオーダーと言っても過言ではない。

自分の指摘で「んん?これは歪んでるねぇ。」とボンネット周りを見て回り
「こんなに歪むか…」と呟きながらキャッチ等を弄り始め、あっと言う間に
作業終了。

そこには以前の美しい青天号@NBがいた。

エンジンの調整や足回りの調整などを行って貰った経験はクルマ弄りをして
いれば多くの人が経験するだろう。
それと同じ並びに外装を調整して貰えるなんてこともあるんですね。


自分は青天号をTRAPさんに作り出して貰って本当に良かった。


獅々丸 |HomePage