獅々丸の雑記帳
INDEX過去未来


2011年02月28日(月) 自分宛、金魚の記録

己の愚かさを忘れないために。
もし、将来も金魚を趣味としてちゃんと飼えるようになっていたら。
飼育を始めた当時に殺してしまった沢山の命を忘れないために。


前から飼っていた:蘭鋳(素赤)
前から飼っていた:蘭鋳(黒)

2010年05月に可愛がっていたフロリダブルーが死んでしまい。
空いた水槽で金魚を飼い始める。

2010年06月19日:和蘭獅子頭(更紗)
2010年06月19日:和蘭獅子頭(更紗)←2010年06月30日(水)死亡
2010年06月19日:出目金(黒)←2010年09月01日(水)死亡
2010年06月19日:出目金(パンダ)

2010年07月11日:キャリコ琉金
2010年07月11日:キャリコ琉金 ←2010年08月09日(月)死亡

2010年07月24日:蝶尾
2010年07月24日:竜眼

2010年09月13日:更紗琉金 ←2010年09月18日(土)死亡

2010年09月25日:丹頂
2010年09月25日:東錦 ←2011年02月14日(月)死亡

2010年10月10日:鯖尾(白)←2011年02月15日(火)死亡
2010年10月10日:鯖尾(赤)

2010年10月18日:猩々琉金 ←2011年02月20日(日)死亡

2011年02月05日:関東東錦

2011年02月27日:絣琉金

1年足らずで前からいた蘭鋳2匹を除く16匹を購入。
うち7匹が死亡。


今日現在、水槽別に。

蘭鋳(素赤)
丹頂

和蘭獅子頭(更紗)
蝶尾
鯖尾(赤)

蘭鋳(黒)
出目金(パンダ)
キャリコ琉金
竜眼
関東東錦

絣琉金

の11匹を3つの水槽で飼育。
絣琉金は昨日届いたのでトリートメントのため隔離中。
ゆくゆくは黒水槽へ入れるつもり。

随分と殺してしまったものだ。
でも。
まだやめないぞ。
上手く飼えるようになりたい、って気持ちの方が強い限り。

ごめんなさい。


2011年02月27日(日) 絣琉金、導入!

今日、以前から欲しくてたまらなかった絣琉金を導入。
絣……かすりって読みます。
キャリコ琉金から朱色のない個体を望まれて作り出された種です。
種というか、まだF6だそうです。(←分かる人だけ分かって)

着物の絣模様がその名の由来です。

朱の入ってしまった絣琉金は入手も出来ます。
が、朱の入っていない個体には出会うことも中々出来ません。

今回は絣琉金を作り出してる養魚場から譲って頂きました。

まだ2週前にお気に入りの東錦を失ったばかりだったけど。
逆にそんな今だからこそ、少し分不相応な値段の金魚も買う気になれた。

黒水槽は今日迄にリセット&再立ち上げ。

生き残ってくれた和蘭獅子頭、蝶尾、鯖尾を避難施設から移す。
最初に和蘭を戻した後、また調子が悪くないんじゃないかと心配で、水槽の前
から40分くらい動けなかった。(笑)

で。
空いた避難施設が今日からの絣琉金のトリートメント場所となります。
1週間ほど餌を切って、毎日少しずつ黒水槽の水を足していく。
その後は調子を見ながら餌を与える。
毎日少しずつ黒水槽の水質に近づく中、頃合を見て黒水槽での飼育を始める。
そういう構想。

避難施設は上見しか出来ない。
それでも今までに見たこともない色合いと文様の素晴らしさに惚れ惚れ。

早く横見で楽しみたいです。


そうそう。
黒水槽の立ち上げパイロットフィッシュをしてくれた黒メダカ。
彼らは別の小さなケースに入れて2階で飼育開始。
大役の苦労を労って、余生を楽しんでくだされ。


2011年02月24日(木) トルセンデフ、始めました。

長年連れ添った?機械式デフを下ろして、NBのトルセンBに載せ替え。
NBのって言っても中古ですけどね。




ファイナルが4.3と少しローギヤとなりました。
暁号は通勤が主になってきてるので3.9の方を見つけて燃費向上を図ろうと
していたんすが、良い玉が出てこねぇ。。。
いや、デフ玉では出て来るんすが、アッシーとなると探してる間はサッパリで。

ま。
オートマは出足トロいんで、燃費を気にしなきゃ加速重視の4.3もあり。
燃費は気になりますけどね。(笑汗)
マニュアルだと街中で多少頻繁になるシフトチェンジもオートマには関係なし。

と思ったら。

俺みたく2を使ったりHOLD使ったりする場合はやっぱちょっと影響出るね。

慣れちゃうまでだろうけど。(笑)


あとは燃費がどこまで落ちるか。
落とさない運転が出来るのかどうか。。。


これで、3ヶ月に1度ペースのデフオイル交換から開放される。
金銭的な理由よりも、精神的ストレスからの開放の方がデカい。

うふ。


2011年02月20日(日) 猩々琉金が死にました。

なんかもうボロボロ。
金魚って難しいです。

昨晩、夕飯を食べてる時に眺めてる白水槽の中に異変が。
猩々琉金、お袋が『酔っ払いチャン』と名付けて可愛がっていた琉金の様子が
おかしかった。

『転覆しちゃうかもよ。』と俺は言った。

今朝、確認しにいくと酔っぱは水底でひっくり返っていた。
実はこれで転覆らしき仔は3匹目。
これはもう水槽を分けて管理していこうと決めた。

元々黒水槽のアンモニア値が高いのを確認しててその対策品を買いに行くつも
りだったのだが、急遽もう1本水槽を用意することに。

水槽、ガラス蓋、エアポンプ、投げ込み濾過、水質調整剤、ヒーター2個。
それと黒水槽のパイロットフィッシュにメダカ5匹。
えらい散財だ。。。

黒水槽の水質調整しながらヒーターをセットし、メダカを放流。
黒水槽は元々ヒーターを使った加温飼育だったのだが、先週の対策で回避させ
ているBOXにヒーターを使ってしまっているため、無加温でリセッティング
中だったのだ。

新しい転覆っ仔水槽には白水槽から水を分け、ヒーターで水温を調節して簡易
セッティング。

で、まず最初に猩々琉金を転覆管理水槽に移したところ……。

もう事切れていた。

最初に突然死んだ黒出目金と同じような感じ。
調子を崩したと思ったらあっという間に死んでしまう。


まだまだやめませんけどね。


黒水槽だって再立ち上げをして。
死んだ東錦のように俺が『こいつだ。』と気に入った仔を絶対導入するつもり。


2011年02月15日(火) 鯖尾も1匹死にました。

雪かきも早々に。

昨日2つの容器に分けた金魚たちを1つの容器に移し替え。
2つの容器に使ったヒーターの能力差で、それぞれの水温に違いが。

容器は庭で夏場に使っているカメ用の風呂?で、洗えばすぐに使用可に。
昨日使った容器は要はバケツで、今回のはBOX型。
バケツの方が水量は多くとも、底面積が少な過ぎる。

水合わせをして、まず水温の低い鯖尾2匹の方を移す。
この時点で、赤い鯖尾は体を起こしていたが、白の鯖尾は横たわったまま。

水温が高い方のヒーターを鯖尾の入った新しい容器に移す。
こちらには少しずつ時間をかけて湯を入れて水温を3度上げる。

一方、ヒーターを取り去られた容器は徐々に水温が下がる。
2度下がるのを待って、新しい鯖尾の入った容器へ蝶尾と和蘭を移す。
この2匹は体を起こしていた。

13時少し前、白い鯖尾が息絶えた。

残った3匹の様子は安定してるようにみえる。
しばらくは、この容器で餌を切って暮らして貰うつもり。

夜、黒水槽のリセット。
バクテリアは生きてると仮定し、水の総入れ替えのみ行い濾過を回している。
上手くいけば、週末には水が出来るはず。

パイロットフィッシュを導入しなきゃだな。。。



2011年02月14日(月) 東錦が死にました。

昨日のハプニング後。
どうしても理由が分からないし、金魚たちの様子も戻らないので水槽から避難。
急場のバケツ2つにそれぞれ分けて。
温度合わせも適当にしか出来ない大急ぎの作業だったが、とにかく水槽から出す
ことが最優先だと思うしかなかった。

夜中、3時頃だろうか。
他の仔らが水底で横になっていた中、最初から浮いて逆さになった東錦が死んで
しまっていた。

東錦、多分1番可愛がって気に入ってた仔です。

他の種より少しばかり水にうるさい。神経質な種だという方もいて、今回それが
他の仔らより酷い症状を呼んでしまったのだろう。

現状、蝶尾、和蘭獅子頭、鯖尾の片方が少し快方に。
鯖尾のもう1匹は弱っているように見える。

黒水槽はもう1度リセットしないと怖くて使えない。
それまで何か衣装ケースでも探して水槽の代わりとしなくては……。



雪がもの凄く降ってます。
先日の雪予報のときは帰宅後22時過ぎからタントのタイヤをスタッドレスに
替えて備えたが実際降ってみれば大したことなく。
交換時の寒さと寂しさはなんだったのかと自問。。。

明日は流石にちょっとスタッドレスが活躍しそう。
だが、どーいう訳か明日はお休みときたもんだ。交換した恩恵に預かれない。
ま、雪道なんて疲れるだけなので休みで良かったんだろうけど。

早速、すぐそばの道でトラックが路肩にタイヤ落としてモガいてますよ。
積雪5cmはかたいね。

猫たちを抱っこして降雪を見せてやる。

ニコ丸(♂)はブルブル震えてます。

ミルク丸(♀)は舞い落ちる雪を目で追い続けニャーゴニャーゴ興奮気味。

この違いはなんなんだ。(笑)


2011年02月13日(日) 金魚とかロドとか

2月5日だったかな、小さな関東東錦を白水槽へ仲間入り。
この関東東錦はまだまだこれから成長が楽しみな1匹。
どうなっていくかな。

ロドの交換用NB純正デフをGET。
近々交換予定。
これで、デフブローや最悪デフロックの恐怖からは開放される。。
中古なので真偽のほどは信じるしかないけど……。
予算オーバー気味ではあるが走行距離少なめな部品をGET出来たのは良し。
しかし。
NA8sr2ATはファイナル4.1に対し、買ったNBトルセンは4.3。
マルハのドリブンギアを導入しようと思ったけど。
MTとATじゃその部品の形状がパーツリスト上は同じに見えない。
値段も違いすぎるし、こりゃ多分流用できないと判断。

黒水槽に何かが起きて。
金魚たちが全滅しそう。
理由が全然分からない。
白水槽と何が違うのか。
いったい何が。。。


2011年02月08日(火) 亜門を霊園に

今日は休みだったので亜門の納骨に。
49日も過ぎたことだしね。
納骨って言ってもペット霊園の借りスペースに置いてくるだけだけど。
まぁ、49日なんて人間のための理に動物のそれを当て嵌めていいかは俺自身は
疑問があるんだけど、人間のための理ゆえ、愛するものの死から49日は49日で
良いのだ。

結構なスペースを借りてはいるのだが、俺が5歳でこの地に来てから何十年。
我が家で死んでいった仔たちが眠る場所はもう一杯一杯。
次に逝った仔がいたら、並べ方とか考えないと入りきらないや。(笑)

そういや。

つい先日のこと。
父方の祖母の50回忌法要を行ったんだ。
この祖母、若くして亡くなっててお袋が嫁ぐ前に既に他界。
唯一祖母を知る親父は既に亡くなっててさ、施主は俺。
名前と遺影でしか知らない祖母さんの法要をそれでも執り行うってのは、人間
らしくていいなぁ、とそう思った。

死後の世界なんてのは生きてる者のためにある(んだと俺は思ってる)のだか
ら、初七日、49日、1周忌、3回忌云々と続いていく法要は、言うなれば自分
の気持ちの節目を確かめていく儀式なのだ。

だから、祖母の50回忌は、本当は親父が執り行わなくちゃいけなかったんだよ
なぁ。
それを息子の俺は執り行う。
それはそれで結構なことじゃねーか。

人間万歳!
犬っころも万歳!!


2011年02月06日(日) 心が亡くなってます。

忙しいっす。

仕事が忙しく、1日当たりのそれが占める割合も増え。
まぁね。
仕事はそれでお給金を戴いているので、1人前になるまでは文句も言えません。
が。
1日に占める割合が増えたことで、大事なプライベートに割ける時間が減った。

これが大きい。

今まで同じことにするには睡眠しか削るもんがないが、今度の仕事は体力勝負
なとこがあるので(?)睡眠は今まで以上にとりたいところ。

節分は豆撒きは出来なかった。。。
立春はなんとなく意識できた。。。

まぁまぁかな。


暁号のリフレッシュを考えているんだけど、思考も行動も前に進まず。
とりあえず。
デフを注油期間短くオーバーホールも必要な時期になってきた機械式をやめて
純正トルセンにしようかと。
あと。
エンヂンの油漏れを直して、ついでにマウント交換。
ブッシュ交換もして、燃フィル出来たら燃ポン辺りも交換。
アイドリングも以前から面白くないのでISCVかエアフロセンサを交換。
干渉著しく美しくないARCのチャンバーも外して純正にしようかと。
でも。
タイベルとかウォポンとかも2度目の交換距離が近づいてきちゃうです。

うはー。




2011年02月02日(水) 世界初!

昨日の深夜のニュースから。

ウナギの天然卵。
世界で始めての採集に成功したらしいじゃないか。

でかした、東京大学大気海洋研究所!!

ながーく、ながーく、謎だったことがひとつずつ解明されるかも。

本当の養殖ウナギの生まれる日も遠くないかも。

ウナギもどんどん捕れなくなっていく中、これは朗報だろ。


好き嫌いは別にして。

土用丑の日をつくったこの国にとってはさ。

嬉。


獅々丸 |HomePage