獅々丸の雑記帳
INDEX過去未来


2008年11月30日(日) 紅葉狩りなぞ

昨日、紅葉狩りなぞに。
普段、クルマの背景として紅葉を探しに行くことはあるけど、紅葉そのものを
目的としたドライブは余りしたことがないので、俺としては珍しいかな。
ま、気まぐれに。
場所は県内。国中でも暖かいこの地方は、紅葉の時期も近県とは大分ズレてて
遅いのだ。

語るより絵だね。少しだけど、どーぞ。


紅葉越しの湖。

湖岸の紅葉。

湖岸の紅葉、更に寄って。





こちら側は紅葉と言っても紅ではない。
シックな感じで俺は好き。



この国には確かに神がいるな。
そんなことを想う。



夕日を受け始めた山々。



紅葉と鳶。


暁号の写真を撮ることすら忘れた1日でした。


2008年11月28日(金) 高級バッテリー?(リフレッシュ)

暁号、車検の時に通過条件として『車検終了後速やかに交換します。』と一筆
入れてきた弱った値しか示さないバッテリー。

エンジン始動時にも全く不安はない状態なんだが、年数も経ってるし、何より
『一筆入れた』ってこたぁ、これ約束って意味だから。
んでもって、約束は守るが信条(って言った方が格好よさげ)なもんだから。

買いましたよ、バッテリー。

怖がりなんで流用は避けて『ユーノスロードスター専用』とか謳われてるヤツ。
通販で込み込み21千円でした。

でね、代引きで買ったんだけど、受取ったお袋と宅配業者の会話。

宅『これ、確かにバッテリーなんですけど、こんなに高いので平気ですか?』

袋『私はよく分からないけど、息子はクルマキチ○イだから、きっとスゴイの
  でも買ったんじゃないかしら。』

宅『そうですか。それなら良いですけど、高いバッテリーですねぇ。』

だと。(笑)

確かに今回買ったバッテリーは高いんだけど、ロドスタ用で販売されてる中で
は結構お安い部類だと思うのよね。

高いんです、ロードスターのバッテリーって。(泣)


ま、リフレッシュの一環として。



仕方ないよね。




ぐすん。


2008年11月27日(木) 我、鵜飼いの鵜に非ず。

本日も襲撃事件をネタに一筆。
先ずは題材の抜粋から。

*** 抜粋はじめ ***

保健所の所管は厚生労働省ではないと取調官に指摘され、「えっ」と絶句して
いたことがわかった。
 保健所を運営しているのが都道府県や政令市だという事実を「知らなかった」
とも話しているという。
(中略)
実際、ペットの処分を規定する動物愛護法を所管するのは環境省で、保健所を
設置しているのは、都道府県や政令市などの地方自治体。厚生労働省(旧厚生
省)は狂犬病予防法を所管するだけで、犬や猫の処分は保健所の判断に委ねら
れている。
(読売新聞配信:最終更新:11月27日3時5分)

*** 抜粋おわり ***

これ↑。
取調官の言ってることは合ってるけど合ってない。
新聞の記述も合ってるけど合ってない。

確かに保健所の運営は地方自治体が行っているが、地方自治が自発的に置いた
機関ではない。

以下、間違えないように調べて記載。

確かに動物愛護法を所管するのは環境省だけど、環境省が出来たのは昭和46年。
しかも当初は(今もだけど)公害対策を根底に生まれた省庁。

一方、厚生省の設立は昭和13年。

厚生省の所管する狂犬予防法の制定は昭和25年。

保健所法の制定はさらに遡って昭和12年。後に地域保健法施行へと改正された
のが平成9年。

犯人の飼い犬が処分されたのが昭和49年。

ここまででも、犬の処理についての保健所の役割としては厚生省管轄である意
味合いが強いと思うのは俺だけかな。

さらに。

保健所法が改正された地域保険法には、保健所の所長に関する規程がある。

これ↓だ。

・厚生労働省組織令第135条に規定する国立保健医療科学院の行う養成訓練の
 課程を経た者
・厚生労働大臣が、第2号に掲げる者と同等以上の技術又は経験を有すると認
 めた者
・厚生労働大臣が、公衆衛生行政に必要な医学に関する専門的知識に関し医師
 と同等以上の知識を有すると認めた者

厚生労働省とは旧厚生省なのはご存知の通り。大臣も然り。
引用した法律は分かりやすいように『厚生労働』と入った条文の抜粋ではある
けれど、逆に『環境省』なんて名前は一言も出て来ない。

もう一度書く。

取調官の言ってることは合ってるけど合ってない。
新聞の記述も合ってるけど合ってない。

保健所に恨みを抱いたものが、その矛先を厚生労働省へ向けるのは俺は何の違
和感もないし、メディアが報道してるような『筋違い』なんかじゃ絶対にない
と思う。
逆にこの犯人が『環境省の人間』を襲撃した方が、それこそ筋違いなように感
じるだろうなぁ。


今回の件に限らず、こういった上っ面だけの情報垂れ流しで、正確とは言えな
い『事実』を流布する一面がこの国にはある。


鵜呑みばっかりしてると窒息させられちゃうかもよ。

俺たち、鵜じゃないんだから、さ。


2008年11月26日(水) アブノーマル

元事務次官襲撃事件。
なんで『ペットの仇討ち』が犯行動機じゃいけないんだろう?
いや、それを理由にした襲撃を肯定してる訳ではなく。
なんで『その理由じゃいけないんだろう?』って意味で。
警察は良い。
疑ってかかってくれてこそ、彼らの仕事だ。ありとあらゆる手を尽くして真相
の解明をして欲しい。

ただね。
日頃テレビで『ペットは家族。大切に。』って言ってるメディアまでが、なん
で揃いも揃って『ペットの仇討ち』ではない可能性を含んだコメントしかしな
いんだろう?って。
ペットは家族で、その家族が殺されたと思っているなら、仇討ちしたくなるの
も不思議はないんじゃなかろうか?

そういう精神構造は俺としては別に不思議じゃない。
実行に移すか移さないかってのは、犯罪を犯すか犯さないか、のボーダーライ
ンでしかなるまい。全ての犯罪に言えることさ。

ただなぁ。
保健所呼んだの実は父親らしいじゃん。
本人はそれを知ってるのか知らんのか、知らんけど。
保健所は頼まれた仕事をしただけだからな、標的を間違えちゃいましたね。



宅配便屋さん。
先の事件の煽りを喰らって大変なんだって。早期に犯人が出頭してくれてとて
も助かったと思ってる部類のひとつだろう。
でも暫くは『注意を促す』番組等が続くだろうな。不憫。
もうさ、見たらすぐに判別出来るようなコスチュームにしたら良いんだよ。
クロネコは帽子が黒猫のヌイグルミとか。
ペリカンはペリカンを形どった被り物とか。
飛脚は……そだな、いっそのことふんどし姿でいーじゃない!
パッと見て、すぐに宅配便屋さんって分かる。

でもさ、あんなに詳細に襲撃の様子を垂れ流ししちゃったら、誰かを殺したい
時の重要な参考事例になっちゃうよね。
だってさ、誰でも思いつくことかもしれないけど、それで実際に事件を起こせ
ちゃってるんだし。
もうちょっと色々考えた方が良いと思うなー。


2008年11月25日(火) 90度ではなく270度で。

半分以上私信。あとは知ってても良い情報として。

家の中の扉とか、ノブがレバー式になってるモノ。
これを開ける猫は割りと居るみたい。
テレビとかでも『おもしろ猫ちゃん』見たいな感じで扉を開けて出ていく映像
は結構流れる。
あんなもん、珍しくない。
開けた扉を向こう側から閉めていくお行儀の良い猫がいれば、珍しいが。


で、勝手に開けられては困るからして、それを防ぐ後付けロックなども売って
いる。
しかし、世の中ペット用とクルマ用の用品は、なんとなくボッタクリ価格的な
ものが多くて、そういうモンも大概お高い。

となると、人間も知恵を働かす。

扉のレバー自体を一旦外し、90度傾けて取り付けるのだ。

手を掛けた重みでレバーが動くのと違い、上に向いたレバーでは飛びついたく
らいではそう簡単に開かない。
大勢の猫がまずこれで脱落する。

しかーし。
家の子の中にもいるんだが、この90度対策でも開け方を覚える子が居る。

やり方はこうだ。

先ず扉を思い描いて。そうだな、向かって左にヒンジを持つ扉で、当然表側に
開く扉。
レバーノブは右側に付くね。そしてレバーは下げて開ける仕組みが殆んどだね。
それを90度立てた。
さ、レバーを開錠するにはどっちへ傾けたらよい?
そ。左だ。
ところで、お宅にも扉があるかな?その扉には枠があるんじゃないかな?

さ、いくぞ。
開ける子はレバーにジャンプする。前足を両方ともレバーの支点にしっかり絡
めぶら下がる。
後足はもがく。ガシガシもがく。そして下半身を右に捻る。
するとそこには扉の枠という『足場』がある。その足場に後ろ足でガッチリ体
を固定する。
高い木でも平気で昇る爪。木枠へ固定するなど朝飯前の所業。
固定が出来たら今度は上半身でもがく。バッタンバッタンもがく。
暴れてるうちにレバーは押された状態になり開く。後足が枠に固定されてるか
ら、少しでもレバーが動けば後は押される力で扉は開いてしまう。

これはね、頭が良いというより執着心の賜物。
『レバーをどうにかすれば開く。』
という『体験』だけで、決して諦めない子だけが『まぐれ』を起こし『まぐれ』
を『体験』した子はそれを『必ず』にしてしまう。

そういう子が家にも1匹いるのだ。

だが、人間は猫よりかは頭がいい。

だからノブを下に向けて取り付ける。
これだと猫はぶら下がるのさえ困難。例えぶら下がれても暴れたら落ちてしま
うし、ノブを開ける方向へ力を使うことも出来ない。
最強の布陣。
やってみれば分かるけど、人間でさえちょっと使いにくい位置なのだよ。(汗)

結論。

二度手間が嫌な人は、レバーは90度ではなく、270度傾けて使いましょう。


ちなみに。
90度レバーをクリアする子はこの子だ。




月子丸(つくしまる)。
しかしさっきも言ったように決して他の子より頭が良い訳ではない。
その証拠に、他の子が全てクリアする『引き戸』をこの子だけが開けられない。
(笑)
『なんでこうも不器用なんだ?』と思ってしまうほどに引き戸の前でドッテン
バッタンもがきまくって、最後には『開かないよぉ〜!(怒)』とでも言うか
のように大きな声で鳴く。

ま、開けられないのもこの子が引き戸を開けられた『体験』するまでの短い間
だと思うけどね〜。


2008年11月24日(月) コンソール(メモ)

ビンテージコンソール風なら。
MDFで土台を作って、カーペット貼り。PWスイッチの取り付け要工夫。
後部、トラコンの蓋のみ流用。

ショートコンソールなら。
ATのシフト部にある帯がコンソールの中でかなり後方まで出てるので要注意。
つまりシフト部ギリの作り込みは出来ない。
もしくはシフト部の帯を外す。
カーペットで後方部までセンタートンネルの後方まで覆い、フューエル&トラ
ンク開きレバーは剥き出し。
もしくは後方部のみ収納を兼ねたBOXを作成。←合皮かな。


2008年11月23日(日) メーカの意地って・・・

この前、三角窓発売で雑記に書いたKGW。

こことのメールのやり取りで気になった言葉がある。

『コピー商品を作られたらメーカーは云々』。

このメーカのHP商品カタログには廃盤になった製品も載ったままになってお
り、そこに注釈で『これがオリジナルですがコピー商品発売による影響です。』

みたいなことが付されている。

先般カタログ上に『普通に載っている』製品について廃盤になっている噂を聞
いたのでメーカに問い合わせした際も『コピー商品を作られたらメーカーは廃
盤するより仕方ない』との返答が返ってきた。

気持ちは分かるがそうじゃねーだろ。

先ず最初に『廃盤にした商品をさも今でも販売してるかのように乗せっ放しに
してる現状について詫びる』のが商人としての客への配慮だろ。

メーカの弱みは理解できる。
が、しかし、直販をやってる以上は商人として客に相対して欲しい。
その廃盤の製品、1週間経った今も依然として商品カタログに載りっ放しだ。
なんだかなー。

更に言うと、俺が問い合わせた製品。今までにコピー商品なんて見たこともな
い。
今回のこともあってかなり一生懸命探してみたけども、コピー商品らしき『似
てるかもしれない』製品にすら出会わない。

KGWの言う『コピー商品』っていつ存在してたのかな。。。


内装を得意とするメーカがある。
ロド乗りなら大抵の人が知ってるメーカだ。
そこで発売されてるビンテージコンソールって製品は人気が高い。価格も高い。

当然ながらコピー商品って言えるだろう商品がもっと安い価格で売られてる。
器用もしくは貧困(笑)な人なら自作されてる方も多い。
それでも『ビンテージコンソール』が廃盤になることはない。
そればかりか、数年をかけて小改良を重ねバージョンUPしてるように思える
位だ。

『コピー商品になんか品質においちゃ絶対に負けやしませんよ。』

って言ってるように感じる、実に堂々とした製品だ。


メーカの意地ってさ、そういうもんじゃなかろうか。


2008年11月22日(土) ゴムとメッキとエリカちゃん。

頼んだ部品を受け取りにマツダへ。

でね、マツダのミス発見。
今回発注をかけたのはこんな部品。



黒いL字型に見えるゴムのホースなんだけど、この品番で頼むとオリフィスと
いうパーツが一緒に付いてくるはずだった。
写真にある白い紙はパーツリストなんだけど、それで確認し、マツダの端末で
確認し、フロントさんにも確認して発注をかけた。
もしオロフィスが付いてないならオリフィスも別に注文したい、とまで言って。

でも、今日貰った部品にはオリフィスが付いてない。

俺、当然クレーム。
サービスチーフさんが出てきて対応。
当然チーフさんも端末を叩く。
しかし、どう調べてもパーツリストにはオリフィスが含まれているし、納品さ
れる部品には付いていない。部販の間違いでもない。

結論。
『マツダのパーツリストが間違ってる。』
ぉぃぉぃ・・・。

オリフィスを手に入れ損なった俺は、再度発注し、明日受け取る予定。



さて。
何でこんな部品を買ったのか?って言うとだな。
俺の暁号はNA8の最終型でね、コストダウンのためだろう、このモデルだけ
ここの部分がゴムだけで構成されてるんだ。
他のモデルは途中までがメッキパイプでそこからがゴムホースの2ピース構成。
この度、仲間内でロドを売る話が出て、売っちゃう前にそのメッキパイプVer.
と交換しちまおう、って話でさ。

しかーし、暁号のここのパーツはアフターパーツを付けるためにホースは途中
でぶった切られてるは、ホースクリップは外されてるは、で交換不能だった。
なので今回思い切って売る車両に新品部品を付け、暁号用にメッキパイプVer.
を戴いておこうって話。

こう言った『後々コストダウンされた、従来品に変わるパーツ』ってのは将来
それまでの豪華Ver.に代わって販売されていく可能性があると思う。
例えば、何か不具合があってメッキパイプを発注すると『ここはこの部品に変
わってます。』と言われてこのゴムホースを渡される、みたいな、ね。



ところでマツダ。
ショールームに入った途端にバァーンと戸田ちゃんがお出迎えよ。
あのオレンジのドレス着て、薄っぺらなパネルにはなっちゃってるけど、魅力
的な笑顔でポーズなんか付けちゃってさ。
『燃費23km』なんて謳っちゃって。

思わず

『ロードスター下取りでデミオ買うから、コレくれません?』

って言いそうになったのは内緒だぞ。


笑。


2008年11月20日(木) ニュースを雑記で扱うと・・・

アイちゃんとエアケイが付き合ってる、と。
ほんわか上手くいって子が生まれたとして、卓球とテニス。

女の子ならテニスがいいよね。
だって、アイちゃんは「サーッァ!」って言うでしょ。
あれが遺伝したら子も鋭い掛け声をかけるかも。
そしたらさ、なんとなくシャラポワみたいで強そう。

男の子なら卓球で決まり。
エアケイのスマッシュを卓球でやったら映画『ピンポン』のペコみたいだもん。
『この星の、一等賞になりたいの!卓球で、俺は。 そんだけっ!』
レ点付けまくりのこの文章、さぞ似合うことでしょう。

でもさ。
ご存知だろうが、卓球のサーブは一度自陣に球がタッチしないとミス。
他方テニスのサーブでは相手の陣地に球を打ち込む。

相反する遺伝子。(ぉぃ
上手くいかないもんだね。(ぉぃぉぃ



元厚生事務次官宅襲撃事件。
一部にこれは『怨恨であってテロじゃない』を評してるのを見たが、怨恨だと
思ってる根拠が今色々と問題になってる『年金制度』にあってその制度に対す
る『恨み』で怨恨だと言ってる風に読める。
しかし、その制度に対する恨みを晴らす為に暴挙に出ること自体が『テロ』だ
から。テロの意味をも一回確認しておくといい。思い込みは恥ずかしいぞ。
今回の事件がその理由であるのならば、正しくこれは『テロ』だよ。
後押しや賛辞するかのようなコメントは重々考えてからしておくれやす。

でね、俺がこの事件を知った時に真っ先に思ったのは『口封じ』だった。

厚生省事務次官。年金のプロ。
先に書いたように今『色々と問題になってる年金』と、次第に明らかになる山
積してるだろう不備過誤。
これらがある時点でOBにより暴露されたら『大変なことになる人』がいるん
じゃなかろうか。
だから『口封じ』。
だから『本人でなくとも良かった』。
本人に『脅威』となればそれで良いのだから。

物騒、物騒。
推理小説の読み過ぎですかね。



俺がニュースから雑記を書こうとするとこんなんばっかだなぁ。
発想が下品でやっぱダメだね。。(笑)


口直しに優しいニュースを。
2005年11月に収支悪化により『閉館』した『ひろお水族館』に1匹のトドがい
る。
名前は『ゴン太』。
推定31歳、人間とした90歳超の国内最高齢のトドだ。
そんなゴン太は水族館の閉館に際し、他の海獣が他所の水族館に引き取られて
いく中『高齢と巨体』により搬送が困難であるとの理由で閉館するこのひろお
水族館に残された。

体長3m、体重600キロ超の巨体。
その巨体を水面から2m以上もジャンプさせる芸で一躍人気者だったゴン太。
今は魚の養殖場となった元・水族館で、毎日3人の職員がくれるお魚25キロを
平らげながら、静かな余生を送っている。
一般公開はしていない。

ニュースには1枚の写真が掲載されていた。
水槽内を悠々と泳ぐゴン太。
白内障を患う右目がハッキリと分かるその姿。
そして。
その姿を優しく見つめる老人が傍らに映る。

多分『幸せな時間』を切り取った1枚。


2008年11月19日(水) タイヤ。

久しぶりにタイヤなんぞ見てみた。

通勤使用で距離こそ乗るものの、烈しい(笑)走りはとんとしなくなったし。
よく走り、よく曲がり、よく止まり、激しく減る(笑)ハイグリップタイヤと
も縁遠くなったんで、タイヤサイクルが長い長い。
こんなに長く同じタイヤを履いてるのって久しぶり。しかもまだバリ山。
山なくなる前にゴムの質の方がダメになるんじゃないかってくらい。

なになに、ヨコハマはネオバで14インチは出さんの?
それとも、AD07を継続して売っていくんですかね?

ブジヂストンはREでも14インチは継続してんだよね。

ん?ダンロップはSTARSPECになってZ1で14インチ出したの?
Z1って確か15インチからしかなかったよね?


次はハイグリップ履いてみたいなぁ。
なぜ?って聞かれてもこまるけど。

なんとなく。


2008年11月18日(火) モディファイなんて様々よ

イタ車に痛車。



素晴らしい。

以前から言っているように、俺はクルマの趣味に色は付けない。
痛車も『すげー。』とは思うこそすれ嫌悪感は全くない。
今でこそ痛車のお陰で言われなくなったのかも知れないが、俺なんかが作って
るクルマだって今だって痛車なのだ。

んでもって、俺は『痛い人』なんでしょ?

自分でやってたから言うけど、WRCのレプリカなんて痛いことこの上ないよ?

まーね、家族からすればVIP車やバニングに興味が行かないでくれて、少し
は安堵してるのかも知れんが。(笑)


俺のクルマ、暁号。

お袋も散歩の途中で前を過ぎる『ご近所だろうけど知らない人』から、『素敵
な車をお持ちですよね?』とか割りと言われるらしい。
我が家は古い町でご近所付き合いもある方だからして、お袋が知らない人って
のは結構『知らない人』なはずなんだが。。。

多分俺が一心不乱にニタニタしながら洗車をしてるとこでも見られてるんだろ
うね。
でないと、我が家のガレージでは外からは全く車影なんて見えませんから。


もし俺が痛車やってたら、どうだったかな。

大人ウケは期待できないだろうけど、子供達にはやっぱり大人気だったりして。



ほらね。NBだけど、ロードスターの痛車(中央)もこんなに素敵。(笑)


2008年11月17日(月) 己の力量と・・・

脳内で格闘が続くここ数日。

言うても、俺がこんなに悩むことと言ったら趣味のことぐらい。(笑)

妄想は得意。

でも妄想だけじゃ形にならない。

自分で作るにしても誰かにお願いするにしても、
ゼロから物作りではなく、在るモノに盛り付けていく作業。

そこに現実に存在するモノを最大限に知ってないと
思わぬ『ここ、上手くいかないなぁ。』が出現する。


現在、脳内デザイン完成率、30%。


まだまだまだ。


2008年11月15日(土) 車検終了〜。

で、まぁ、今週2つの目の気掛かりがこの車検だった訳だが。
無難に終了。
無事ではなく、無難ね。(笑)

朝ね、店から電話があった女性店員さんから『本日、お待ちしております。&
納税証明書を忘れずに。』って。
俺は色んな形で車検を受けてきたけど、こんな電話を貰ったのは初めてだ。
こういう何気ない差が、厳しい業界内で『生き残る』僅差だったりするのかな、
なんて思った。

車検自体はバッテリーがヤヴァめなんで取り替えてください、って。
あとはやっぱり触媒だけ目をつけられた。マルハから出てる証書みせてクリア。
マフラーの改造も話題には出たが、違反云々という感じではなく検査員さんの
興味から出た言葉のようだったし。
他はもう本当に何もなく。
非純正のヘッドライトもコンビネーションランプも話題にすら上らず。

でね、なんでこれで無事じゃないかと言うと。

実はフロントスタビのネジが片方外れてた。(爆)

色んな異音のひとつ、俺が『マフラーの干渉音』だと思ってた音の原因はどう
やらこれだったらしい。
ネジを受ける当て板もなくなっているので、その場で付け直す訳にはいかずに
取って貰った。
ま、今までも片側だけで付いてただけなら、かなりの間『ノースタビ』仕様で
あったはずなので、外しても異音が減るだけさ。(笑)

しかしなぁ、この前の足交換作業時にはアンダーカバーのネジが数個欠損して
いたし、なんで暁号の下側のネジはこうも抜け落ちていくのが多いんだ?

抜けた時にもし後ろに走ってた車がいたとしたら、ごめんなさいね。


『可愛い車ですね〜。』
『まさに愛車って感じですね。(笑)』

って、フロントの女性に言われたよ。クルマ馬鹿には最高の賛辞だ。(照)


で、その足で世話になってるマツダへ。
車検時には液類の交換を必ずディーラーでやるようにしてる。
今回はブレーキのリフレッシュ時にブレーキ液も交換済みなので、ATフルード
を交換。
ラジエータ液はラジエータのリフレッシュを入れるか、液交換だけにするかで
悩んで、見積もりだけ取ってきた。

それとちょと必要になったショートパーツの発注。


久しぶりに会ったフロント上がりの営業さんも『相変わらず綺麗にして乗って
ますね!』と言われ。
『すみません。車、買ってあげられなくて。(笑)』と返す。


帰宅して、即効でステアリングを32パイに戻す。
35パイはやっぱりデカ過ぎるよ。妙にパワステが軽すぎるし、俺には最上部が
高すぎるし(ステアリング位置はワッシャー噛ませて最低まで下げてる。)。

このメーターの見えなさが我が愛車のポジションなのだ!(ぇ


なんかいいね。
健康診断で大きな病気は見つからなかったよ、って言われた感じか。
フルードを換えたATもプラシーボか、クルマの動きが滑らかに感じられ。


なんかいいね。

『ゥン!』


2008年11月14日(金) 丸より四角

随分前のことだ。
ストライプ仲間の乗るぶっ飛んだ仕様のロドスタのACパネルを見せて貰った。
確か夜だった。
そのACパネル、彼が以前に某オクで入手したものらしく、見たことの無いモ
デルだった。
『よければ新品をストックしてあるから譲りますよ。』と快く申し出てくれた
のだが。
その時、俺は『すげぇ。いいなぁ、これ。』って言ったはずだ。
だからして、彼の申し出もあったに違いない。


だけど、俺の『すげぇ』は全く違うものから受けた印象に対してのものだった
のだ。
それに気付いたのは、数年も経った先日のこと。


彼の乗るロドスタは1001という限定車だ。
このクルマ、限定車だけあって、普通のロドスタとは異なるパーツがテンコ盛
りなんだが、ACパネルのあるセンターパネルも普通のロドスタとは形が異な
る。
俺はそのセンターパネルの形自体が異なっているのは知っていたが、その間取
り?までが異なっていることに全然気付かなかったのだ。

ロドスタのセンターパネル、そのACパネルが収まる部分は…そうだな…薬莢
の断面図を思い描いてくれ。あのように片側は四角で、片側が丸い。向かって
右は『コ』、左は『⊂』だ。
これはACパネルの左側に風量ダイヤルがあるからだ、そのダイヤルとのデザ
インなんだろうな、合わせて丸く成形されてるのだ。

しかし、1001のそれは違った。

1001のそこは四角く成形されてるのだ。
四角に対して丸いダイヤルが鎮座する。
そこの趣が完璧に違うのだ!!!

俺の目指す『渋い内装』には、カッチリと四角が並んだ1001のパネルが欲しい。

が、殆んど実現は無理。
先ず、1001のパーツは入手不可。

仮に入手出来ても1001はコンソールレスに対応するセンターパネル形状ゆえ、
コンソールを必要とする普通のロドスタの『AT』車には上手く付かない。

仮に(希少部品をそんな使い方するヤツはいないと思うが)2個1にするにし
ても、センターパネル自体の形が異なるので、これも無理。

もうひとつの限定車1028であれば、2個1は出来る形状ではあるんだが、1028
のパーツもやっぱりそう簡単には入手できない。しかも『ブッた切って上だけ
使うんだぁ!』なんて言ったら裏路地に引き込まれてボコボコにされちゃうか
もしれない。(笑)


普通のセンターパネルを01風や28風にするパーツは、全てコンソールを捨てる
ことが前提となっている。

普通のセンターパネルをコンソールを生かした上で、01風や28風の間取り?に
したいと思う人は俺しかいないのか?

あの『丸い部分』が嫌だなぁって感じる人はいないのかな…。

四角い方がノスタルジック感があるだろ。

そういうのの積み重ねが素敵なんじゃないのかな。


取り合えず。
これが、ここ最近の俺の最大の悩みどころだったりするって話でした。(爆)


俺ってなんて不幸なんだ。

そして。

俺ってなんて幸せなんだ。

笑。


2008年11月13日(木) 初富士

今シーズン、初富士のお目見え。
まだ少し小さいが、彼女の姿が拝めたということはいよいよ冬も近い。
相変わらず魅力的な富士子ちゃん。

そうそう。
先日のBBQでNew足でお初の『お山』だった。
タイヤが数年落ちのカチカチ爺さんだから、状態は悪い。
さらにアライメントすら取ってない状態でのそうこうなんで、限界がどうこう
と言った話は出来ないが、まぁ優等生ですわな。BCストリート。
逆に低速域でのコーナリングが楽しくなったのが特筆できる点かな。


最近のニュースで『?』なこと。

定額給付金の支給制限。
これって元々は『景気対策』だったよね?
で、定率かどうかは別として『減税』策だった。
でも減税じゃ税金を払えないような低所得者へ恩恵がないからと『給付』に変
わったと記憶してる。

景気対策だよ。生活支援じゃない。

なのに『給付』に変わった途端『減税』恩恵を受けるはずだった高所得者には
『与えるのは如何なものか?』という論調になる。
おかしいだろ。
金持ちにしたら1万そこらの金は屁かも知れん(俺の知ってる金持ちは1万を
物凄く大事に上手く使うけどね。)が、それでも1万は1万。貰えば1万の物
が買えることには低所得者との違いは無い。
与えれば良いんだよ。与えて使って貰え。

こんな話になっちゃったのは多分『給付』論が出たときに世論が『バラ撒き』
と言ったからだ。
バラ撒き感を払拭しようと与党は支給制限を持ち出した。
今日の時点では支給制限は給付を実際に行う(行わされる)市町村で判断しろ、
ってことになっている。
この時点でもう国の策ではなくなってるね。
俺はさ、世論の風当たりが強くてね、もう言い出しっぺが『喜ぶと思ったのに
なんでこんなに非難されるんだよぉ。もう面倒臭ぇよぉ。』って言い出してる
んじゃないかと懸念。
これからはさ、世論だけでなく市町村からもヤンヤヤンヤの非難が続くだろう。
もしかすると逆切れして『そんなにいうならもう給付なんかしないっ!』って
言い出しちゃうかもよ。

ま、バラ撒きだ!って言ってる人はそれがなくなったのだから良いのだろうけ
ど、バラ撒きでもいいから1万欲しかった人は可哀想だよね。

必要なのは『給付制限』ではなく『貯金禁止』なんじゃないのかね。
その上で2兆バラ撒いてみなよ。どーせ俺らの金だもん。
変なヤツに6千万もあげるくらいなら、俺の税金、1万でいいから返してよ。

その1万で本当の窮地から救われる人、俺はいると思うよ。


2008年11月11日(火) 1111

色々語呂合わせがあるようですね。

俺的には

『いちいちうるせぇーんだよ、いちいちっ!』

でしょうか。

どうもノリに乗り切れないオトコです。てへっ。



さてさて週末には暁号の車検。
周りで色々と五月蝿くなったと聞くけど、調べてもそれに符合する法改正など
見当たらず、多くは『安全牌しか見ない社内ルール』に引っ掛かってるだけだ
と予想できるんだが、いつもよりシッカリ事前準備をしてるつもり。

車高は上げた。

ホイルはオフセットのデカい物に履き替えてる。

ブレーキパッドはブレーキ周りOH時に新品に交換。

ブレーキローター(ディスク)も新品。

キャリパもOHしたけど、多分キャリパなんて見ない。(笑)

外回りだと、ヘッドライト交換か。。。これは少し気になるが、他車流用だし
光軸さえ出せれば大丈夫だと思う。取り合えず純正に戻さずにチャレンジ!

後は外回りは前回と一緒なんで、俺の喋りでカバー。(笑)

あ!ホントはアレなんだがアレはあのままでごにょごにょ…(ぉぃ


室内で言うとシートベルト警告灯は点くようにした。ブザーは切ったままだが
これは違法ではないだろう。

あ!ホーンボタンにラッパが無いわ。これはシールかホーンボタンを取り替え
るかしよう。

ついでにステアリングも35パイのプロトティーポに換えておくか。

シートも純正だし…。

そだ。シールも貼っておかなくちゃ。(謎笑)

大体こんなとこかな。

お!納税証明書も積んでおかなくちゃ。

あとは、ないよなぁ。。。


2008年11月10日(月) ひげ

そういや、ヒゲがいい感じに伸びたな。

妹に幅があり過ぎると言われて揃えたスタイルで定着かな。

トリミング作業は面白い。

が。

思った以上に白髪が多く、それを染めるのが大変だぁ。orz

歳とらねぇつもりでも、なかなかそうはいかないねぇ。(笑)


2008年11月09日(日) 愛車と炎と笑顔達。

今日はロド仲間と年中行事の一つ・BBQ。
割と少人数な所帯なんだが、今回は集まって11名。




(写真には10台しか写ってないが、1台は遅れてきたためである。)

ちなみにロードスターが9台に、ビートが1台ね。(遅れた1台は除く)
見慣れない人には2枚目の写真の1番手前の青いクルマがロードスターに見え
ないかもしれないが、それは全身がコンプリートキットで作り変えられている
からで、元はNBロードスターの通称テンリミという10周年記念車だ。
ちなみにNBにはこういうキットがあるから俺はNBにも興味ありありだ。


BBQは極々普通でした。
この『普通』ってことがどんなに嬉しいことか、君等には分かるまい。(泣笑)



ここは至れり尽くせりの内容を用意してくれる場所なので、手ぶらでOKなの
がなんと言ってもロド向き。日常ユースに不便は無いと強がっても所詮ロドは
ロドなので、BBQ道具や具材をどっちゃり詰め込むのには不向きだ。(笑)
美味かったよ。
まーね、炎を囲んで談笑しながら仲間と喰えば、大概のものは美味い。
が、そのプラシーボ(笑)要素を抜いても美味いBBQだった。

あとはね、仲間が淹れてくれた『夏の海のトロピカルなお姉ちゃんの甘い香り』
がする珈琲が特に美味かったなぁ。(謎笑)


今日は前に若い子から提案があったお泊り企画の話をしてみた。
それとは別にその子から仲間内でジャケットやTシャツを作ってみたいという
提案もあった。
正直言えば俺は若い時にどれも経験済みのことだ。
だけど、俺が経験済みだからって乗らねってのはなんか違う気がするんだよね。
昔に経験して楽しかったり楽しくなかったりしたことを若い子達にも経験して
貰ったらいーねん。面倒臭せーって言うのは簡単だけど、それじゃ色んなこと
が先細りになっちゃうもんね。

だから、企画もんには乗ってみよう。もちこのオッサンが昔取った杵柄で主導
しちゃ意味ないんで、若い子にイニシアティブ持たして楽しんでみたらいーさ。

そんなこと考えたBBQだったな。

もち、自分の暁号のモディファイで頼れる仲間に相談&アドバイスを貰うって
いう俺は俺の『今』の熱さは大事にしつつニヤニヤ悪巧みも忘れない。


今日、俺的に1番だった1台。



仲間内、お初のNC。
こやつ、NAを一旦降りて他車に乗り、宣言通りロドに戻ってきた。(喜)

やはり『出戻りが多い』って言う噂は本当だな。

魅力溢れるオープンカーとそのオーナー達に乾杯!


2008年11月08日(土) ACパネル(レトロレーシー)

先日書いた誕生日プレゼントはこれにした!



RSプロダクツ
クラシックA/Cパネル(透過光仕様):価格:9,240円

2008年05月26日(月)涸れない想い(レトロレーシー)で紹介したメータパネル
と合わせたブラックなエアコン(AC)パネル。
ACパネルには既にAWD製のそれが装着済みなのだが、ステンレスの高級感
漂うそのパネルは、これから俺の目指す内装には不向きだ。

その他にも、このAWD製ACパネルのデザインとメータ盤の意匠が合わなく
なったという理由がある。
我が暁号のメータ盤は、現在コスモスポーツのそれを模したものに変更済み。
そのデザインとメータパネルのインレタは他社製品ながら何とか統一感が保た
れている。
しかし、ACパネルはデザインのテイストが違い過ぎる。
だから、今回はメータ盤と同じメーカからACパネルを選んだ。

なんか、こういうとこが気になるんだよねぇ。統一感が無いところが目に付く。
(笑)

それともうひとつ拘ったとこ。
実はRSプロダクツからはまんまコスモスポーツのACパネルを模したそれも
発売されている。デザインからしたらメータ盤と一番しっくり来るはずだが…。

そのパネル。なんと透過光仕様ではないのだ。メーカの言葉では透過光式など
なかった時代の再現…とあるのだが、これは戴けない。
だってさ、同じコスモスポーツを模したメータ盤は透過光式なのよ。
想像しよう。
とあるクルマのメータ盤が透過光式なら、OP的扱いだったはずのエアコン部
に透過光式を採用しない訳がないのだ。

だから、ここはどうあっても透過光式である必要が『俺』にはあった。

そんな理由の中では、今回の1品がベストなチョイスだと思う。
にひひ。

そうだ、これを機に装着時には操作ツマミやダイヤルも純正に戻そう。


歳と共に渋い内装を目指して。(笑)


2008年11月07日(金) ボケボケですがな。

昨日のことだ。
会社を出ようと駐車場で待っていた愛車に火を点す。
『?』
違和感のサイン。
毎日の同じ動作の中で、この違和感サインには何度も助けらてれる。

なんだ?
音か?
視界か?
臭いか?

気をつけて再チェック。

視界だった。

後ろに停まっている車に反射されたブレーキランプが片方『なかった』。
よかった。ブレーキランプは替えを積んでる。サクっと交換しちまおう、と。

ここまでは良かった。

ここからがボケボケ。

暁号のテールランプはポーターのものを流用してる。裏からソケットごと抜い
て…なんてことは出来なくて、車体の表からカバーを外して電球を交換するタ
イプだ。
3本のネジを外してカバーを取る。
ポーターのテールランプは上下でブレーキとウインカに別れてる。
見ると、大きさ的には同じような電球が上下に鎮座。

『あれ?どっちがブレーキだったっけ?』
ここでカバーを見れば、上は赤、下は橙になってるのですぐに分かったのだが…。

『そっか!』と俺は閃いて『ポジションランプ』を点灯させた。
サッと後方に回って上側が点灯してるのを確認し、ポジションを消す。

で、下側の電球を外した。

見た目には切れてない。振っても音もしない。でも、点かないんじゃ仕方ない
かとそれをポケットにしまう。
トランクから替えの電球を出して、ソケットに挿入……。

『入らんっ!』

おっかしいなぁ、とポケットの中の『切れた』電球と新品電球を比べてみると、
引っ掛けるポッチの位置が違うじゃないか!
『あれ?形が違うなぁ、これ純正の時のブレーキランプか?』と新品電球を疑
う俺。

『仕方ない。途中の店で電球を買おう。』と『切れた』電球をポケットに入れ、
カバーを元通りにして走り出した。

暫く走って右折をするのにウインカを出したら突然ハイフラっ!
『ええっ!?切れた電球でも付けとかないとハイフラになっちゃうの?』
『つか、ブレーキランプが切れたのにハイフラになるんかよ??』
と、突然のハイフラに納得いかないやら恥ずかしいやらでプチパニック。

『店に着くまで一番“右折をしないで済む”道は???』などとバカなことを
考えながら走ること数分。

信号で停まった際に後続車に映った我がクルマの姿に愕然。

左折しようとしてウインカを出したその灯り…………。

上がブレーキ発光で、下がウインカ点滅してた。


下がウインカ


下がウインカ


下がウインカ


右側テールランプの下側の電球は今どこ?


その電球はボクのポッケにあるデス。。。orz


速攻でコンビニに駐車させて貰う。
テールランプカバーを外してポケットの中の『切れた』電球を下側のソケット
に嵌め直し『ハザード』を点灯。

『点いてる…点いてるよ、ママン。』と嬉し涙の獅々丸。

上側の電球に触るとホンワリ暖かい。これはポジションが点いてたからだ。
トランクから新品電球を出し直し、上側から外した電球と比べる。

『同じだ…同じだよ、ママン。』と緊張が途切れて腰砕け状態の獅々丸。

新品電球を上側に装着、ブレーキペダルにトルクレンチを噛ませて後ろに廻る。

『ブレーキランプがこんなに胸に染みるなんて…今までのボクは一体何を見て
きたんだ。。。』と感慨にふける時間も勿体無く、サッサとカバーを付け直し
て発進!!


さぁ、ボケボケの数々、貴方はいくつ見つけられましたか??(笑)


純正と違うモノを装着すると出くわすかも知れない小さなトラブルの話でした。

え?

関係ない??

俺の思慮が足らなさ過ぎ???


御仁の言う通りでごぜぇやす。m(__)m


2008年11月06日(木) 実際に見たんだよ

つくってないぞ。ホントの話。

祭儀場への案内って看板に立てられたりするでしょ。
親父の葬式の時に思ったより多く立ててくれていて俺はビックリしたんだが。
あの看板の話。

昨日見た看板

『大坊家』

俺は咄嗟に『大ボケ?』って読みました。
『家』がつかなきゃそんな風には読まなかったと思うけど。



一昨日見たのはもっと凄い。

『王家』

確かに世界の王がいるんだから王家でも変ではないんだろうが。
実際『王家葬儀場』とかって字を読むと凄いと感じてしまう。

王さん家のお墓は『王家の墓』って言うんだもんね。

王家の主人。

王家の長男。

王家にお嫁入り。

窓口なんかでは『王さま〜』って呼ばれんだろ?多分。

うーむ、なんか楽しそうだぞ。

いいな、王。


不謹慎ですか??
ごめんちゃい。


2008年11月04日(火) なに、買おうかな↑。

ネット配信ニュースの今朝の画像。
オバマの写真見て『マークパンサーも歳とったなぁ…。』でマジで思った10秒
足らず。(広末リスペクト)
そんな自分ってどーなのよ?

どーも、ボクです!


誕生日のプレゼントとして現ナマを貰ったので、何か買う。

本当は獅々丸ご用達シルバーブランドの品を買おうと狙っていたんだけど、誕
生日までに売り切れちゃいました。(泣〜)
先に買っとけばいーじゃん、って意見もあるんだろうけど、俺の場合はなんて
言うか…気まぐれで『売り切れ』覚悟のドキドキゲームみたいなのを自分でし
ちゃうことがあって…。

まーなんだ。

毎日の中にドキドキがあった方が楽しいじゃない?違うかっ!(笑)


つーことで、誕生日の数日前に売り切れになった欲しいものはスッパリ諦めて、
他のシルバーを物色してたんすが、他のアイテムは予算的に追い金の方が高く
つくものばかりで。(汗)

貯金して大きいもの買うっての『誕生日』としては無しかなぁ、と思いまして。

いっつもクルマのパーツばかり買ってるんでアレだったんだけど。。。

今年もクルマのパーツだな。(笑)


さてさて、パーツなら欲しいものはいくらでもあるでのぉ。
自分なりに思考と嗜好と指向をマッチさせる脳内作業に移ろうかな。
マッチ出来ればGETの方向で。


にひ。


2008年11月03日(月) 血統

えっと。
巷で人気の『あつ姫』ってのは、『あんみつ姫』のシリーズかなんかですか?
あんみつ姫をお祖母さんにもつあつ姫は……なんて話ですかね?

まーいーや。

今日の仕事帰り。
前方にロドスタのテールランプを見つけました。
間に数台入っていたものの、詰められるとこまでは詰めてって感じで。

最初はNAだと思ったんだけど、どうやらNCだな、って気付いたのは随分と
経ってから。

なんつーの?NAでいうとファッションバーみたいのが付いてるじゃない。
あれの形がね『NAのパーツであんなの無いよなぁ…。』って思ったの。
そん時に『ぁ、NCか。』って。
ってことはさ、NCはちゃんとNAのDNAを引き継いでるんだよね。
まぁ、俺が鈍で違いが分からないだけなのかも知れんけど。(汗)


ロド仲間に初めてNCが加わるんだぁ。
まぁ一応新車が出た時は見に行ったりもしたけど、正直買おうと思って見てる
訳じゃないから、ちゃんと見てないんだ。多分。

仲間の子のクルマってなると、視点が変わってくる。

おそらくやっとマトモにNCってクルマを観るようになるだろう。

それは自分にとって嬉しいことだ。


NAとNCはちゃんと繋がってるはず。

あの、あつ姫とあんみつ姫のように。(誤?)


2008年11月02日(日) 珍しく器雑記。

墓参りのついでに久々に和食器を扱う馴染みの店へ。
普段は寺の境内へ駐車するため、そこへ車を置いて買い物なんか出来ない。
(駐車スペースが混むから迷惑)
だが、今回は路側駐車場が開いていたので久々に寄ってみることにした。



相変わらずな雰囲気の店内。
店構えは決して大きくはないし、その割りに客は多いからザワザワしてはいる
んだけど、なぜか落ち着くんだよねぇ。

俺は昔から萩焼が好きで、萩焼のコーナーで釘付け。
手頃なくみだし碗をひとつGET。
最近、炭水化物を控え気味にしてるので御飯茶碗の代わりに、と思って。
気に入った器で食べるお米は美味いんだよねぇ。


それと今回珍しくこれ↓を。



有田焼の御飯茶碗。
珍しいというのは、萩焼が好きってことから分かるように基本的には俺は陶器
が好きで、綺麗だと思うことはあっても磁器を手に入れようと思ったことはな
かった。

それがひと目惚れですよ。

一応賞も取ったことのある窯元さんの作品。現代芸術な有田焼だね。
写真よりももっと紅く…そう、ルビーのような色彩を放つ美しい器です。
『馬場真右エ門』『辰砂』で検索すると、もっと紅の美しい同氏の作品を見る
ことが出来ます。

これに盛ったお米の白とのコントラストはさらに美しいだろうねぇ。

良い物を手に入れたぞ。にひ。


2008年11月01日(土) 11月です

11月です。霜月です。『しもつき』と読みます。

霜が降り始めめる月、霜降月が略されて『霜月』。ってのが一般的らしい。

俺も特に異論はありません。

という訳で。
霜月の由来に関しては特に主張したい想いもなく、書くこともありません。

しかしまぁ、何か書こうということで想いを巡らしたのですが……。

霜月・・・

しもつき・・・

下つき・・・

ん??

下つき!

他はないのか?

うん、ない。

返事、早っ!

どうやら思考回路を強制終了した方が良さそうです。(汗)

ブチッ。



あ〜、ハロウィンも終わっちゃったなぁ……。
俺もまた、ひとつオッサンになりました。

また来年、ひとつ歳をとるまでの間、楽しく過ごせたらいーなぁ。

では。


獅々丸 |HomePage