獅々丸の雑記帳
INDEX過去未来


2007年10月31日(水) トリック・オア・トリート!

大好きな女性に言いましょう。

  『何もくれなくていいから、イタズラさせてくれ!』(バキッ)

病んでますね、どーも!ボクです。


ハロウィンです。
ハロウィンと言うと、俺的には『守護神伝』か『ブギーマン』てな感じっす。

が、なんだか勘違いも甚だしい自称大人な連中の馬鹿騒ぎが目につきやす。
あのね、ハロウィンって日本でいうところの『お盆』だよ。
お盆に子供達が帰郷して大人達からお小遣いを貰うのは分かるが、あげる側の
大人がどんちゃん騒ぎをするんじゃない!

日本は和洋折衷というかアレンジというか、そういうのが上手い国だけど、ハ
ロウィンについても上手く取り入れないと、掛け声が掛け声なだけに犯罪とか
に結びついちゃいそうで怖いです。

お祭り騒ぎにも『決まり』は必要。
無秩序に己の快楽に耽ると、それこそ『ウィル』のようになっちまうかもしれ
ないぞ!
ウィル・ターナー?ぉぃぉぃ、そりゃカリブの海賊だろうが。
『種火のウィル』のことだがね。
彷徨える魂。

お似合いかもね。
ケッケッケッ。


       『そらっ トリック・オア・トリートっ!!』


2007年10月30日(火) ○○○にゴンッ!

全く阿呆な話だが、俺はどうにも抜けない失敗癖がある。
どちらかと言うと慌てん坊とは対極に近い性格で所謂『天然』なとこも極少な
い人間だとは思っているのだが……。

クルマの窓ガラスに頭や手をぶつけるのだ。

しかもオープンカーだけ。

いや、↑はウソではない。俺はこれまで数台のクルマを所有してきたが、ロド
を含めた4台のオープンカーでのみ、この失敗をした。

何度も。(ぉ

状況は簡単。
そこに『何も無い』かのように振舞ってしまうのだ。

一番多いパターンはクルマの右リアを確認しようとして窓ガラスに頭突きを喰
らわすのが多い。頭突きを『喰らわす』と書くと格好いい響きがあるが、実際
はダメージは俺の方が酷い。
相手(クルマ)には精々脂ギッシュな痕がつく程度。しかもそれを一生懸命拭
き取るのも俺だ。

あとは手を振り回して指を痛打するとかだな。

なぜだかは分からん。


オープンカーでは巻き込み風を防ぐ為に、サイドのウインドウを上げて走行す
る時もあるのだが、俺の失敗癖はクローズドの時も発生する。
第一ね、俺は通常バックする時などは、ドアを少し開けて後ろを見ながら下が
るオールドスタイル(笑)なのだ。
それがなんでドアも開けずにいきなり外を確認しよとするのか…自分のことな
がら見当もつかないですよ。


やっぱあれかなぁ。。。
オープンカーって『非』日常な空間を生み出すってよく謳い文句になるじゃん。

それのせいかなぁ。(誤)


2007年10月28日(日) フロリダブルー脱皮

青いザリガニ、フロリダ・ブルーは早々と(購入後)1回目の脱皮をしてくれ
た。
流石小さい子ザリだけあって、脱皮の頻度も多いに違いない。

ザリの飼育において、脱皮は重要なセレモニーのひとつだ。
なぜなら脱皮は成長の証であり、それと共に、突然命を落とすことになるかも
しれない瞬間でもあるから。
脱皮不全と言って、捨てなくてはならない殻を上手く脱げないまま、力尽きて
死んでしまうのだ。
自切といって脱げなかった部分、新しい脚や鋏とかを自ら切断して生き延びる
時もあるが、それにしたってリスクがない訳ではない。

だから、まるで『死骸』のような綺麗に揃った姿が水槽に増えてるのを見つけ
た瞬間ってのは、最大の喜びでもあるのよね。
素人な俺は、喜ぶ前に1度『あれ!死んじゃった!?』っとギクーッとなるん
だけど。(汗)それほどまでに綺麗に脱げる。

因みに、その文字通り『抜け殻』(笑)は、子ザリ自身が食べちゃって数時間
後にはなくなっちゃうのだ。

フロリダ・ブルーはアメリカザリガニよりも特に鋏の部分での脱皮不全発生率
が高いってことで、心配もしてた訳だが、まだ小さいながらも新しい両鋏を振
り上げてピースサインを送りまくる青ザリの姿に思わず笑みが出た。

と、そこで急に不安感が。。。

『ぁ、あれ?ハサミ、小さくね?』


俺はザリも単独飼育が基本なので、飼うのは鋏が大きくて格好のいいオスと決
めている。けど、脱皮の終わった青ザリの鋏は小さい。それがまだ子ザリだか
らなのかどうかは、判断できる知識がない。

こいつを買うとき俺は、個別に入れられた数個あったケースをひとつひとつ持
ち上げて横からは『格好良さ』と、下からは『オスメスの判別』を確認しなが
ら篩いにかけたはず……。


……ぁ……


最後の最後に、『青』の濃い個体2匹での選別をしたような。。。。。。。
どうせフロリダ・ブルーを飼うなら、スパーブルーに近い綺麗な青い仔が欲し
いと思って。。。


……あ゛っ……


あん時、それまで選別してたケースをシャッフルしちゃったかも!!


こ・・・こいつ、もしかしてメスかぁ!?(汗)
うーん、腹を確認すれば一発なんだけど、捕まえて水から出してって作業はザ
リに物凄いストレスを与えるからやりたくないしなー。

どうしよ。


まぁいいか、もう少し大きくなればハッキリするだろうし。(引き攣り笑)


2007年10月27日(土) 思考回路6

人は猿と袂を分かち原始人となって人となった。
猿はキーキー言いますよね。だから原始人もキーキーは言えたでしょう。
もしかしたら、もっと高等な言語(?)能力があったとして、『トリャーッ』
とか『エイエイオーッ』的な掛け声なら割りと広がるのも早いのではないかと
思う。

ではですよ、狩猟民族として例えば猪を見たことを伝えるために、彼はなんと
いう音(声)を発したんでしょうかね?
少なくとも『昨日皆で獲って喰った動物よ。アレはさ、俺がイノシシって呼ぶ
ことにしたんだけど、そのイノシシが向こうの山の……。』と饒舌に喋りだし
たとは思えん。
しかも、たった今の一文の中にも、昨日、皆、喰った、動物、アレ、俺(これ
は早くに確率されたろうけど)、呼ぶ、向こう、山、なんて言葉の集合体よ。
猪よりも早くに確率された言葉もあったろうし、その時は未だ生まれていない
言葉だった可能性もある。

どっか変だと思いません?

確かに『長い年月をかけて…』と言われればそうなのかもしれないが、先日も
皆に聞いたように新しい言葉を生み出すってことはそう簡単ではないはずだと
思うのだ。
なのに、どこかで急に突然、爆発的な増殖力をもって、言葉は生まれ人が理解
出来る道具となった。
しかもだよ、弥生時代に稲作が大陸から伝わったのであれば、大陸の言葉とこ
の国で迎えた言葉のマッチングを可能にする(100%ではないにしろ)知識
もそこに存在してたってことだ。

不思議だねぇ。

こうやって記述してる言葉にも、もちろん俺の用法に多くの間違いはあろうが、
皆さんが読んで凡そ伝わっているのだろう。

でもね、例えば『多くの』は読めますよね?意味も分かるでしょう。

では、『凡そ』はどうですか?読めますか?『おおよそ』って書けば意味が分
かる人もいるでしょう。

『袂』はどう?『たもとを分かち』って書いても意味の分からない人もいるか
な?

昨日の雑記に書いた『蝦夷蝦狄』は?『蝦夷』は歴史でも勉強したから分かる
かな?

では『蝦狄』はどう?


言葉も生まれては消えていってるのでしょうね。

俺はね、今まで『確信犯』という言葉の誤用が気になって仕方なかった。
『言葉のプロ』であるはずのアナウンサーまでがしれ〜っと誤用してみせるの
が許せなかった。
でも今回の一件で、『確信犯』と言う言葉が『故意犯』の意味を持つ場合もあ
るように『変化』したんだと、そう決めてしまえば良いのに…と思えるように
はなったかな。
ただ、あくまで誤用からの変化なので、進化だとは思えない。
『故意犯』という言葉のことを思ったら、出来れば正しく使ってあげて欲しい。
誰かがきっと一生懸命考えて、誰かが努力して広めた言葉なのだから。


宅地売り場に立ち並んだノボリに端を発した俺の『思考回路』は、書き漏らし
たことも沢山あるけど、大体こんな感じでことを展開していくっす。
ひとつに集中もしなけりゃ、裏を取るほどまでに突っ込みもしない。

当り前だけど、俺の性格と同じような感じなのだね、我が思考回路も。(笑)


おわり。


2007年10月26日(金) 思考回路5

『分譲』という言葉の生まれた経緯を勝手に作り上げた俺の脳味噌は、新たな
疑問を投げかけてくる。

『そもそも言葉というのはどうして生まれてくるんだろう?』

あ、この↑場合の『どうして』って言うのは『どうやって』の意味ね。

例えば、俺の知っている言葉は、誰かから教わったものと本などから知識とし
て得たものばかりで、自分で作り出した言葉で、しかも他の人にも通じる言葉
としては、ペットにつけた『名前』くらいなものだ。言うても家族と他数名に
しか通じない言葉。
ではね、皆さんの身の回りにある物でも良い、動作を表す言葉でもいい、何か
皆さん自身が作られて(考えられて)、誰にでも通じる言葉ってありますか?
ある?ない?まぁいいやここでは「ない」としますね。

では、俺らが使ってる言葉は誰が決めてどうやって拡がっていったんでしょう
かねぇ?

俺と同じように知識をつけた方は別として、もっと初っ端な人、例えば『花』
を『花』としたのは誰なんだろう?それを『はな』と呼んで広めた人は誰なの
だろう?

琉球と倭と蝦夷蝦狄では言葉が違う。そんなのは承知の上で、ではその其々で
言葉はどうやって決まって定着したのだろう?

謎は謎のまま、突然次の疑問が俺を襲った。


つづく。


2007年10月25日(木) 思考回路4

今でこそ全国民中流……最近は格差社会とか言うんだっけね(笑)、などと自
分達を位置付けているようだが、その少し前までのこの国は各地で小さなピラ
ピッド形式の社会が混立してる『超格差社会』だった。

当然、土地という財産も一部に掌握されてる状態。
それが、分けて譲ったり、分けて譲って貰ったり、分けて譲られたことにされ
ちゃったり(酷)してこのようになってきただろう。

だからして『分譲』という言葉が生まれたのではなかろうか?


屁理屈と言われればそれまで。
でも、これからの俺の中では、世の中の『分譲』には『正統な分譲(笑)』と
『誤った用法で使用していると思われる分譲』がありそうで、それを判別して
いく楽しみが増えた。

ところが俺の脳味噌は、楽しみを増やしただけでは満足しなかったのだ。


つづく。


2007年10月24日(水) 思考回路3

『分譲』
気になったので先ずは意味を調べてみる。
分譲とは『分けて譲ること。特に、土地を区分して売ること。』とある。
俺の知識としては、欠けてる部分はない。俺もそういう意味だと思ってきた。
そして、『引っ掛かった』のもその意味に因ったものだった。

『分譲』
『分』は分けるという意味だろう。これは間違いない。
『譲』は譲るという意味だろうな、と思った。譲るとは『与える』と同じ意味
だろう、と。
土地を分けて譲るから『分譲』。

しかし、俺が目にした光景は、数ヶ月前まで建っていた家を取り壊して平地に
なった土地をそっくりそのまま『分譲』していたのだ。
つまり、『分けて』ない。

分けてないのに『分譲』ってのは変じゃないか?

それが違和感に通じたのだ。


考えを廻らす前に確信の得れなかった『譲る』について調べてみた。
色々と意味のある中でそれらしいものは、
1.自分の所有物・地位・権力などを他人に与えてまかせる。
2.「売る」の婉曲な言い方。
だった。

1については俺の知識とほぼ合っていたが、『与えて“任せる”』という単に
与えるだけではない意味がわざわざ含まれることに驚く。任せるとあるからに
は、『譲る』って言葉を使うシチュエーションはもう少し限定されるのかな。
でも、今回の疑問については大した問題にならないはず。

2については、後述。

凡そではあるけれど、俺の認識は間違っていなかったとする。
とすれば、土地を他人の手に渡すことを『分譲』と呼ぶようになった背景には
『分けて譲る』という行為があったはずなのだ。だから『分譲』と言うように
した。それがいつしか『土地を売る』という意味に変じてしまって、ついには
『土地を分けない』場合でも『分譲』という言葉を使うようになったんだろう、
と仮定した。

さっきの譲るの意味、2についても同様のことが言えるだろう。そもそも1の
意味であった言葉が、2の意味も持つようになったに違いない。


つづく。


2007年10月23日(火) 思考回路2

渋滞の中、ノロノロと近付く景色の中、幾重にも重なってその言葉が主張して
きた。

『分譲中』

誰もが見たことのある宅地分譲のこのノボリ。俺だって今までに数え切れない
ほど見てきた。

いや、『目にして』きた、のかも。


その日初めて、この見慣れた文字に違和感を感じたのだ。

『分譲……』


つづく。(ぉ


2007年10月22日(月) 思考回路1

きっかけは『分譲中』というノボリだった。


つづく。(ぇ


2007年10月21日(日) ザリ飼育再開

この夏、飼っていたアメザリを俺の経験不足と予測間違いから2匹とも殺して
しまった。
番長も、レッド吉田君も、今は庭に眠っている。
実はこの夏、我が家のクーラーが壊れた。マルチエアコンなため1階は飼育室
を除いて、他の部屋全てについてクーラーが使えない状態となった。
2匹はあの猛暑に耐えられなかったみたい。
氷を投入したり、凍らせたペットボトルを上に置いてみたりしたけど、あの猛
暑の前に大した効果を発揮出来なかった。
飼育室にはね、殺虫剤を置いてるためにザリを置くことは出来なかった。
ザリはね、虫のように殺虫剤にホント弱いから。


ザリはもうやめようかな?とも思ったんだけど、再チャレンジすることに。

水は出来ていたから、その水と濾過器、底砂は使い、水槽の規模だけを小さく
して使用。
今回は水草にウイロモスをチョイスしてセット。


モニターの雑魚達には異常がないのを確認してザリを投入した。


今回買ったザリはフロリダ・ブルーという種類の子供。
全長(鋏抜き)で40mmUP程度かな、小さな小さな青いザリガニ。


まだまだ飼い方が理解できないんだけど、なんとか育って欲しいものです。


2007年10月19日(金) 変わりゆく事実

ある子と歴史上の事柄について話しててね、その子の認識と俺の認識が違って
いたの。
その子の認識が間違っていた訳ではなく、当時その子はそう教わった訳さ。
だから『社会の先生はウソを教えたのかー!?』って笑ってた。

でもそうじゃない。

俺はその子よりも年長なので、おそらく俺もその子と同じ内容で教わったはず
だ。
ただ、俺はその教わったことに興味を持ち、ずーっと歳をとった後に色々と調
べ直した時期があった。
その間に、さらに解明された『歴史』が生まれ、付け足され或いは改編された
だけのことだね。
歴史に限らず何でもそうだろうが、特に過去のことは研究されればされるほど、
『事実』が変わっていく。

例えば『平城京』。
これ、俺と同年代の人なら『へいじょうきょう』と読むはず。
でもね、おそらく今の教科書には『へいぜいきょう』とるびが振られたものが
多いだろう。
へいぜいきょうと習った今の子供達の前で、へいじょうきょうなんて読んでみ
なさい。
途端に読み仮名を知らない○○大人?扱いかもしれんですよ。

前にも書いたと思うが、小学の頃『恐竜博士』だった俺は、ダチの子供と一緒
に本を読むうち、殆んどの恐竜の名前も姿も変わってしまっていることに気付
いて愕然としたことがある。

物事なんて多かれ少なかれ皆そう。
自分も含めて不変なんて絶対にないのだから、全てが変化していくものと考え
るべき。
それは例え『過去』のことでもそうなのだ。
見えるものに疑問を持つべき。

だからね、興味を持ったことについては、色んな知識を得よう。
角度的にも年数的にも。
特に新しい事柄については『角度』が大事だと思うんだ。

今日日、エコに興味を持つ人はたくさんいるよね?
ならばエコについても多角的に勉強してみたらいいさ。もしかしたら、『真実』
だと信じていたものが『そうとも言えない』角度に行き着くかも知れないよ。

教科書さえ変わっていくんだ。

ね。


2007年10月18日(木) 安全はどこで売ってますか?

『IHで火災発生』なニュースが随分前に流れた。
我が家もIHを導入したばかりなので、興味深々で見たのだが……。

内容は、

『なんだ、IHに適合しない鍋を使ってるからじゃないか。』

だ。

IHはその性能上、使用に適さない調理器具がある。
それは説明書にも殊更強調して書いてあるし、IHを奨めた営業マンも何度と
なく『デメリット』と冠してまで注意を喚起していたよ。

こういういい加減な連中の起こす事故は、製品が普及すればするほど発生率が
上がってくるだろう。
こんなんで製造者責任なんて問われた日にゃ、メーカもやってらんねーだろう
なぁ。

安全はテメーで買え。
金出して買うのはもちろん、知識を得ることも含めて買えってこと。自発的に。
我が国はもうそんじゃなきゃダメでしょ。
安全はそこらに転がってるもんじゃない。

と、厳しいことばかりほざいても、これはこれでダメでして。(笑)

ということで、全国の小売店の皆さん。
IHで使用できる調理器具コーナを設けましょう。きっと人気のコーナになる
と思います。
それと、知人がIHを入れたと知った時。
IHでは使用できない調理器具があるってことをそれとな〜く話題にしてみま
しょう。

きっと、忘れちゃってる人や、そんな説明を受けず騙されたように買わされた
人もいるでしょうから。

火災起こると、もしかすると貰い火しちゃうかもですよん。

他人のことなぞと思わずに、皆で、ね。


隣人との関係が希釈な我が国じゃ無理かねー。(w


2007年10月17日(水) UFO?

今日の帰宅時。
飛行機の飛ぶ高度くらいか、横に一直線に、流れ星の速さで何かが飛んだ。
愛車のフロントガラスの上部で、スーっとオレンジの光が走った。
時間にして1秒足らず。
流れ星なら何度も見たことがあるが、あんな低高度で横方向に走るのは見たこ
とがないし、そもそも色味が違い過ぎる。


      U  F  O  で  す  か  ?  ?


2007年10月16日(火) 後席シートベルト着用義務化

先日のこと。
我が家のタント・ザ・ファーストカーに家族を積んで走った訳だが。

リアシートに座ってた夜叉がこう言った。

『兄ちゃんの運転だと後ろの席でもシートベルトが必要だなぁ。』

なーに、俺様は来年から施行される後席シートベルト着用義務化を先取りして、
着けなきゃならん状況にしてやってるまでのこと。(ぉぃ

リアシートだって、シートベルトはしてた方がずーっと楽チンなんだぞ。

なになに?リアシートでなんかシートベルトをしたくないだと?

そういうキミにピッタリの車がある。


ジャジャァーン!!

この車にはリアシートがない!

これならリアシートでシートベルトを着けることは皆無!

しかも、ほぉ〜ら、屋根なんかが開いちゃったりするぞ!

その名も『ロードスター』さ!

さぁ、買って、買って!!


注)私はマツダの回し者ではありません。


2007年10月15日(月) 月子丸と笑美丸

そういえば紹介してなかったこの2匹。

この2匹、夜叉が保護してきたのが4月の終わり。
生後間もないということで4月生まれなのは確実。

でね、夜叉は保護活動をお手伝いしてる人なんで、そこの会則によりこの2匹
は我が家に譲渡されたことになっとる訳。

そこの会則にはね、『避妊手術は生後6ヶ月までに施すこと』というのがある。
あ、知らない人も多いかもしれないから書いておくが、犬猫の保護活動サーク
ルのその殆んどが譲渡条件に『避妊&屋内飼育』を義務付けてるはず。
その方針には俺も大賛成なので文句はないのだが……。

笑美がね、小さいのよ。月子に比べても明らかに。
同じくらいの大きさで保護されたんだが、やっぱり仔猫の時の過酷な状況が響
いているのかな、単に小さいってのを通り越して成長が遅い。

しかし、今月10月は避妊手術を受ける期間の最終月なのだ。

と言うことで、今月頭に2匹を連れ立って主治医のもとへ向かった訳だが、や
はり院長から『ダメ出し』を貰ってしまった。
傷が割かし小さくすむオスと違って、腹を掻っ捌くメスだってのもあるだろう
が、とにかく手術できる大きさにない、と。
それでも月子丸の方が24日の施術と決まったので、様子次第では一緒に施術
して貰えることに希望を繋ぐ。
例えダメでも保護団体へは院長がその旨を記した証明書を出してくれることに
なったのだけどね……。
どちらにせよ、大きくならないってのは問題だ。

まーね、元気は元気なので、こうなったら小さい猫を目指してみるか!?

月子の方は順調。ちょっと鼻の調子が悪いかな?とも思ったが、大きくなるに
つれ良くなってきたし、気にするほどのことでもなさそうだ。
この子はもしかしたら大きくなるかも……かもだけど。

今日の笑美丸。
写真であれば、その小ささは分からんね。(^^;;;



2007年10月14日(日) そんな訳で金木犀

早速植えてみた。

俺は植物に関してはホントにド素人なんで、ド素人なりに。
うちの庭は基本粘土質で水捌けが悪い上に、建替えの時に砂利も入ってる。
しかも、夏場にテラ@デカい陸ガメが歩き回る場所に植木は危険過ぎる。

と言うことで、植える場所は小さい陸ガメ用の放牧場の中にした。
このスペースでは一応、小松菜を植えたり、芝を植えたりしているので、他の
場所に比べれば何度か耕されているし肥料も撒かれている。

それでも水捌けについては心配なので、地面を掘るのは少しにして、土盛りを
して植えることにした。
こんな感じ。↓


将来大きく育ったならば、囲いを大きくも出来るし、最終的には小山にしても
良いだろう。

ちゃんと根付くといいなぁ。

今は丁度開花時期なので、購入した金木犀にも花がたくさん咲いていた。




とてもよい香り。

大切にするんで、これから毎年楽しませておくれ。
よろしくな。


2007年10月12日(金) タント@名無し君、被弾(焦っ)

停車中に後ろから『ゴツン』と。

なーに、傷は大した事あらしません。
リアバンパに加害者車両のナンバーの大きさで四角いプレス跡。(笑)
&最近の軽車両はギリまで大きく作ってあるんで、リアゲートにもスリッっと
傷が入りやした。

これね、結構可哀想だわ。あ、いや、加害者さんが。
バンパのプレス跡なんて、そのままじゃパテなんて乗らないほどだし、後ろか
ら押して戻るほどの傷でもないし、傷の割には修理代が高くなるタイプね。
さらにリアゲートにも要修理な傷があるってことは、塗料が2種類になるって
ことさね。
俺が世話になるとこは、そういうの拘るんで、些細な内容でも、板金用とウレ
タン用では塗料を替えてくる。

残念だけど、許してあげる人ではないしね、俺は。(冷酷)

ということで、しばらくは代車としてサニーがやってきた。

サニー、すげー。
このクルマには5人も乗れちゃうぜ!(ぉぃ

でも、この休みには園芸用品を買出しに行こうと思ってたのに……。


トランク小せぇ〜。<タント比(泣)


2007年10月11日(木) 金木犀

そうだ。

甘い香りの金木犀。

あの金木犀を庭に植えよう。


2007年10月10日(水) 宵のうち

天気予報で『宵』という言葉を使わないことが決まった。
理由は『もっと遅い時間を思い浮かべる人が多いため誤解を招く』な感じ。

なんだかなー。

宵のうちなんて美しい言葉、使い続ければいいのに。
普段の生活では使う人は激減してると思うから、このままだと絶滅するぞ。
大体さ、間違って覚えてる連中に合わせて『使うのやめる』って、馬鹿か?
折角情報を広めることの出来る側の分野にいるんだから、『宵』ってのはどう
いう時間帯を指すのか、ことある毎に説明していけばいーじゃないか。

何時から何時なんて、元々この国の言葉じゃなかろう。
かと言って今から漢字で時間を表すのも面倒だし、システム的に不可能。
だったらさ、そこに美しい響きの言葉を残そうよ。

宵のうち…綺麗な言葉だと思わんか?


2007年10月09日(火) 2代目王者は・・・

TKOされた2代目王者は言ったそうだ。
「スタミナは問題なかったけど、足が言うことを聞かなかった。それが無けれ
ばと思うけど。もうトーナメントには出たくない」と。
『もうトーナメントには出たくない』
『もうトーナメントには出たくない』
『もうトーナメントには出たくない』
つまり、あれだな。K−1ワールドMAX王者に返り咲くのは諦めたってこと
か。
『”MAXの看板”を背負う男』とか随分格好いい持て囃し方をされてご満悦
そうだったのに。
初代王者のクラウスの方がなんか格好よかったな……。

さらに4代6代目王者となったサワーへのリベンジを聞かれて。
「俺が元気なら、大みそかに決着を付けてもいい。やめるとは言いません」と。
『俺が元気なら』
『俺が元気なら』
『俺が元気なら』
格闘技において、対戦相手を指して『ヤツが元気ならやってもいいぜ。』って
台詞は何度も聞いたことあるが、『俺が元気なら』なんて言葉、初めて聞いた。
(笑)

K−1ワールドMAXはその出場条件から日本人が活躍できる可能性が高い格
闘技だと思う。
そんな中、唯一の日本人王者だった男の↑のコメントは悲しすぎるわ……。


2007年10月08日(月) ガキには負けんっ!

巡回先のブログで見つけたフレーズ。
今は書き直されているようなので、筆者さんも思うとこがあったのかしれんが。

『親が子に戻る』ってのは変。
そしたら、俺は親じゃないから子に戻らないの?(笑)
あ、端から子供のままか?(大笑)

『子』じゃなくって、『人間』って元々そういう生き物なんじゃないのかね?
だからして、精神構造と共に感受性も成長していくはずの『大人』は、そもそ
も『子供』よりもより多くの発見や深い感動を得ることが出来るものと信じて
る。
でね、得ることが出来るってことは、コアな部分では子供と同等のモノも持ち
合わせているのってのが前提だ。
『大人になるって事は何かを諦める事だ』ってどっかで読んで気もするが、俺
はそんなのは信じない。

親って者の多くは、子供を育てる責任が出来ると同時に、その責任感から先に
書いたようなメンタルな部分をある程度カットして生きていかなくてはならな
い時期があるんじゃなかろうか?
俺は親じゃないから確信はないけど、子を育てるってのは生半可な責任ではな
いと思う。当然、限られた時間の中で、人であることよりも親であることを優
先させなきゃならない場面も多くあるだろう。
だから、子育てが終わると人間性?が復活する人がいるんじゃなかろうか?
と同時に、それを取り戻せない多くの人間が増えていくのも確かだと思う。
皆が皆、そうなる訳じゃないだろうが……。
でも、戻れないままの人生を送ってる人が多いんじゃないのかな、特にこの国
では。

大体さ、親までやった人が子供(ガキの意味で)に戻るなんて、信じられんよ。
より経験を積んだ味わい深い大人になったんだろうて。


長く生きてるうちに色々な情報を得ちまって、小難しい考え方、感じ方をする
ようにもなってはしまったが、子供の頃の何かを捨てた訳じゃない。
忘れた訳でもない。
と。
親でもなけりゃ子(ガキの意味で)でもねー俺が吼えてみたが、少なくとも子
供になんか負けてらんねーっつーの。(笑)


2007年10月07日(日) 白田万歳!

俺はどういう訳だか、大食い番組が好きだ。
格闘技が好きなのと何か関係があるのかもしれないが、自分の肉体ひとつで挑
戦し続ける姿に感動する。

先日の『元祖!大食い王決定戦』でチャンピオンであるジャイアント白田が引
退宣言をした。
ジャイアント白田って知らないだろうなぁ。(笑汗)
んじゃ、ホットドックの大食いでニュースにも定期的(笑)に出る小林尊って
人は知ってるかな?
あの小林尊を『フードバトルクラブ』と言う番組で負かし続けていたのが、こ
のジャンアント白田なんです。
そんくらいスゴイ人なのです。
因みにその番組では白田は、『大食い大魔人』と呼ばれていた。(笑)

ジャイアント白田は他の選手に居がちな、汚い食し方をしません。
黙々と食べ続ける姿に、俺はいつも彼の食べ物へ対しての感謝を感じてた。

そうそう、有名なギャル曽根もそう。
彼女もとても綺麗な食べ方をする。食べ物に感謝し、死闘を演じてる最中でも、
テーブルを拭いたり、化粧を直したりする可愛い姿が見れる。
だから、俺はこの2選手が大好きなのだ。


ブログを読むと、これからもテレビを含めたメディアには出てくれるらしい。
引退というのは、大食い王決定戦のような対戦番組には出ないという意味らし
い。
『時間的に体を作りこむのが無理だから』というその理由に、今回の決定戦で
早々と負けたギャル曽根の敗戦理由を見た気がした。
大食い王になるには、俺には想像も出来ないトレーニングをして『体を作る』
必要があるんだなぁ、って改めて思った。


あの日の決勝戦。
突然、『来たーっ!!幽門が開いたっ!』と雄叫びを上げ、そこからまた凄い
ペースでラーメンを食べ続けたジャイアント白田の姿は本当に格好良かった。
そして、そこから制限時間一杯まで、両隣のライバル達が箸を止める中、彼の
ペースが落ちることは最後までなかった。

そこまで人間の体は鍛えられるのか、と大感動。
もう、あそこまでの死闘は演じないと思うと、ちょっと寂しいな。

ジャイアント白田、万歳!!


2007年10月06日(土) 良い1日だったなぁ

楽しくて素敵な結婚式だった。

    色々なことに感謝!!

             以上!


2007年10月05日(金) 結婚式と洗車

今週末はロド仲間の結婚式。

当然俺はロドで参上し、またそれを友人も願っていることだと感じる。
わざわざ確保してくれた駐車スペースには、当日数台のロドが並ぶことだろう。

今週、俺は毎日洗車してる。
軽いウエス掛けからワックス掛けまでメニュー色々だけど、天候と時間により、
毎日洗車。

ロドが取り持った彼との繋がりであるからして、ある意味、俺が参席すること
よりも、暁さんが参席する方が当然な気がするから。
やっぱり着飾って参加したいだろうから。

そして、今しがた最後の洗車を終えてきた。
どこに出しても恥ずかしくない、派手で可愛いイイオンナ、暁。


どうか、良き日に晴れますように。
彼や彼の新しいパートナーさんやその仲間達に、暁号が素敵に映りますように。


2007年10月04日(木) NEWインプ

昨日エヴォテンのことを書いていて『はて?』と思ったんだ。
俺、NEWインプのことって書いたっけか?って。

ということで、今日はNEWインプのことを書いてみよう。もし前にも書いて
あったら、読み比べてみたら面白いさ。(ぇ)

えっと、元々俺がホットハッチ乗りだったんで、今回のモデルチェンジには抵
抗なし。
あれでラリーに勝てるのなら、それでいい。
ちょっとノーズ部分が車体の割には長く感じてカッチョ悪いが、俺はカッチョ
悪いクルマも好きなんで問題なし。(ぉ)

最近出始めたWRC仕様なインプのお姿はそれなりに格好良いと思う。
なんつーか、ハッチのせいもあって、今までのモデルより『塊感』がある。
あんだけ、ど派手なカラーリングの塊が疾走していく場面を想像するとワクワ
クするね。

インプレッサ。
元々『紋章』を現す単語が語源のその車名。
スバルを現す『しるし』として活躍する宿命を背負えば、そのクルマはインプ
レッサ。

世界を相手に暴れまわってくれ!
俺はNEWインプも応援するぜ!!


2007年10月03日(水) ギャランじゃないのよね?

ランエヴォ10が発表された。

一部でアルファに似てる、だ言われとるようだが、それはアルファにとって失
礼。
アルファのデザインはあんな怖い顔を作り出さない。
怖そうに見えてもどことなくファニーなのがアルファだ。

と、いきなりアンチっぽい書き出しになったが、俺はエヴォ10は良いと思う。
さっきも書いた通り、ちゃんと怖い顔に出来あがっとる。
インプが後ろから迫ってきても、俺は怖いとは感じない。『速いヤツが来たか
らパスさせよっと。』とは思うけど、別に怖くはない。
しかし、エヴォはどのモデルでも『うへぇぇ、エヴォ来た。どかなくっちゃ。』
と思うのだ。
そう。エヴォはいつの時代も『エヴォリューションだ。どりゃ〜っ!!』てな
感じなのだ。(意味不明?)
エヴォ10もそれを受け継ぐに十分な厳つい顔をしている。

あ、俺は『三菱だからどー』とかってのは言わない人なんで。
エヴォがいたからラリーが頑張れたのよ。エヴォがいたからインプはいるのよ。
エヴォを作った三菱が偉いとは少しも思わないが、エヴォが三菱から作り出さ
れたのは事実だ。

ちゃんと2千ccで、買える値段で作ってきたしな。
噂ではとんでもない価格でリリースされそうなGT−Rに比べれば、ずーっと
マトモな進化だと俺は評価したい。

それに名前がいい。
『エヴォテン』……なんと語呂のいい響きだ。
ちょっと『エビ天』に似てはいるけど、小島よしおで。

がんばれ!エヴォテン!!

そして、俺の後ろには付くな!!!


2007年10月02日(火) 暁号のLSD(記録用メモ)

ATで機械式を積んでるロド乗りは極端に少ないのだろう。
色々な情報を得ようとしても中々進まない。サッパリ集まらない。
もうほんと、思い出すと色々と検索かけてみるんだけど、一向に集まらない。

そんな中、ひとつ目新しい情報が。
ATにトルセンデフを積んで、異音発生→元のオープンデフに戻した、という
内容。
俺も常々『この乗り方に機械式は勿体無いかな…』と考え、競技とかを純正ト
ルセンで頑張ってる人と交換、なんてのも考えていたんだが……こりゃ、要検
討項目だな。
トルセンのトルク変動型調整と、ATのトルコン(回転数によってトルクを変
動させる)の相性が悪いのかしらん?

基本情報として、NA8シリーズ2の純正デフのファイナルは4.3。
オートマにだってピニオンギヤとリングギヤは装備されるんで、当然ファイナ
ルの数値はあるんすよ。いやぁ、当り前の話なんだけど、ね。(笑)
因みに、オープンデフだったのはATだけじゃないから『自分のロドはMTだ
からLSDが付いてる!』なんて思い込まずに中古で買った人は一度調べてみ
たらよいと思う。

とは言え、NA8シリーズ2の『AT』でもファイナルは一緒なのかはちと不
安ではある。
NA8シリーズ1とかの4.1を使ってない保証はない。
そんくらいの差では、誤差の大きい純正タコメータでは読み取るのも難しいだ
ろうし。

さて、暁号のLSDは東名パワードの2Way機械式。
マツダなのに東名パワードかよ!って突っ込みは受け流しつつ(笑)だらだら
とメモ貼り付け。

モノは現在テクニカルトラックス・アドバンスとなっているようだが、わざわ
ざNA型ロドごときに新規Ver.UPはしていないだろうと、そのまま転記。
仮にアドバンスとして従来のテクニカルトラックスと変更があった場合は、下
の記述内容には間違いあり。

東名パワード テクニカルトラックスLSD 
NA8C(SRリミテッド・Sr-2)用 純正ファイナル4.3
タイプZB 品番562030 \93,450(税抜\89,000)←価格は現在のもの

基本情報
 タイプ:ZB
 PCD:134
 ディスク
  外径:93
  数(内歯):6
  数(外歯):6←歯は12枚入ってるのね。フムフム。
  厚:1.7
 スプリング
  数(外歯):無
  数(内歯):無
  数(歯無):2
  数(歯無強化):無
 リングギヤボルト数とサイズ:10-φ10
 セレーション歯数:26T
 フランジ内径:φ28.0
 出荷時イニシャルトルク(kg.m):6.0〜8.0←ほほぉ!
 超高イニシャル可否:×←どうもこれに対応するのがアドバンスなんじゃ?
 プレッシャリングカム角度:45°×45°

リペア部品
 563007 オーバーホールSET(プレート,サラバネ,ワッシャ 1台分) \22,000
 563008 フリクションディスク(外歯)SET 標準 標準板厚 2枚SET \3,900
 563009 フリクションディスク(外歯)SET 厚 標準板厚+0.1mm厚 2枚SET \3,900
 563010 フリクションディスク(内歯)SET 標準 標準板厚 2枚SET \3,900
 563038 プレッシャーリング゙SET 2way ZB 標準装着 \16,000

メンテナンス用
 TOMEI ハイポイド ギヤオイル LSD(スペシャルブレンド)
  Grade:GL-5 80W-90←え゛?こんな粘度でOKなの??
  note:2L/作動音が減少し、部品の耐久性が大幅に向上
  Price:\5,145(税抜き\4,900)

以上。
ファイナル4.3用に開発されたZBが装着出来てるってことは、ファイナルは
4.3で間違いないってことで良いんかな……。


2007年10月01日(月) 神無月、筋トレ開始!

神の月、神無月。
神の月、即ち、神の子である俺様が誕生した月。(血迷い気味)
今月が終わる頃にはまたひとつ歳をとってしまう。
なので、誕生月は筋トレ月間。

このひとつ歳とる月に、肉体の方は1年前位の状態に戻す。
戻らなくても、戻すつもりでトレーニングをする。
いつまでも遊んでいられるように。
1日くらいの完徹(完全徹夜だよね?)で、疲れ果てずに遊べるように。

1日の炭水化物摂取量を減らしてはや半月。
そろそろご飯抜きの食事にも慣れてきた。

有酸素運動が億劫な俺は、今まで筋肉苛めしかしてこなかった。
しかし!今年はビリーという心強いアイテムをGetしてるんで、こいつを有
酸素運動に使う。
30分程ビリーに付き合えば、結構な有酸素運動になるのは実証済み。

ビシビシの肉体を目指す訳じゃなし、基礎代謝の高い体を作れれば良いのだ。
取り合えず…『ワタシ、脱いでも酷くは無いんです。』を目指せ!(汗)

うおー、ガンガレ!俺!!


獅々丸 |HomePage