獅々丸の雑記帳
INDEX過去未来


2007年09月30日(日) 秋の味覚堪能

兄ちゃん(従兄)の粋な計らいで貧乏我が家にこんな物が届いた。



ゴロゴロと有り難味なく積んであるからあれだけど、これ全部松茸。
もち国産。
大きさの比較が出来るように手前に包丁を置いてみたんだけど、凄いデカさ。
旬の味覚は色々あれど、松茸なんて我が家じゃ口に出来ない。
当然、調理の仕方もサッパリ分からん。(笑汗)

と、良いタイミングで兄ちゃんから調理のコツを伝授する電話があった。
相変わらず、やることなすこと遥か彼方の追いつけない場所にいる御仁だ。

当然、今晩の献立は急遽変更。

松茸の炊き込み飯と、焼き松茸のみ!(爆)
しかも、炊き込みご飯は一膳のみ。
あとは、黙々と物凄い量の焼き松茸を喰い続けた。


      んん〜、いい香りだぁ。・・・うめぇ。


こうね、焼き松茸を手で持って細く割くのよ。すると『ほわ〜ぁん』と香るの。
んで、ちょっと醤油をつけて口に運ぶ。
咀嚼してる時は勿論香るんだけど、一番感動するのは飲み込んだ瞬間だね。
どういう訳かそれまで以上の濃ゆ〜い香りが鼻を抜けていくの。


松茸だけで腹一杯になるなんて、これまでは勿論、これ以降もないんじゃない
かな。(大笑)

日本の『秋』を喰ったどぉー。


2007年09月28日(金) 河童の屁

ここ最近の雑記がいやに短いのは、ヤル気のなさの現れです。

ウソです。

ちょと雑記の下書きをしてるんでやんす。時間をそっちに振ってるでやんす。
厳しいでやんす。
ざまぁあカンカン、カッパの屁ぇ。でやんす。

そうでやんす。
そうでやんす。


2007年09月27日(木) 満月。

今日は満月

  余は満月(満足)じゃ (寒っ)


えーと、今日は雨がパラついて、明日はピーカンだっちゅーんで、このままだ
と折角のワックス面がグズグズになっちまうから、これから軽く洗車して2度
目のワックス掛けをするでやんす。

なので、これにて!


2007年09月26日(水) 120,000km

本日の帰宅時に呆気なく達成。

余りにも呆気なくって、なんか笑っちまった。


2007年09月25日(火) 中秋の名月と遊ぶ

今日は中秋の名月。

天気も上々だし、気候もいい。気持ちよい風が吹いてる。
団子は買えなかったんで、ストロベリーパイを齧りながらお月見っす。


携帯での画像だけど、中々よい雰囲気のが撮れて嬉しいのぉ。
お月見、お月見、感謝感謝!


昨日、暁さんを洗車した。
夜叉が来るのを知ってたんで、仕事帰りに前もって『洗車スペースを空けとい
てね。』って頼んどいた。
家の脇にね、2台駐車出来るんだけど、ま、狭いスペースなんで、2台並べる
と派手な水撒きは出来ない。もう一方に飛沫がかかっちゃうからね。
ところが、帰宅してみると、夜叉が気を利かせてなのか全然違う場所にクルマ
を停めてくれてたので、スペースはガラ空き。

俄然ヤル気が出てきた。

久しぶりのワックス掛けまでフルコースで行う。
ここんとこ、バンパーなどの樹脂部分に色褪せが見えてきた暁号だけど、フル
コースの洗車をすれば、ワックスのテラテラ感を漂わせた、艶かしい姿に変化
する。

もうね、そうなるとちょっと病気になっちゃう俺は、今日も続けてウエス掛け
をしまくっちゃうんだよね。『今日の埃も残さない!』みたいな(笑)

中秋の名月の明かりを身に纏った暁さんの美しいこと、美しいこと。


そうそう、その名月がちょっとした遊び心を見せてくれた。


月の表面に兎が居るってのは、聞いたことあるけど、月が兎の瞳になるなんて
聞いたことないよね?
ん?兎に見えない??
そっか。。。(汗)


2007年09月24日(月) クロネコは今日もボクの夢を運ぶ

って題名で短編集でも書かせたら、右に出る者が現れた瞬間、回れ右をして、
そいつを左に出たヤツにしちゃおうという作戦で、右に出る者のいないのだ、
どぉーも!俺です。


昨日、暁号の2つのパーツを積んでクロネコは走り出した。
内装モディファイプラン用パーツ1点。
外装モディファイプラン用パーツ1点。

どこまで俺のイメージは正しいのか?が問われる『装飾』を施されるために、
一時俺の手許を離れる。

走れ、クロネコ!俺様のために今日も日本国中を駆け抜けろ!!


我等『妄想族』。
頭の中では『ゴットファーザーのテーマ』がいつも元気に響き渡るのだ!

パラリ、パァラリラ〜、パァラリララァ〜(音符)


2007年09月22日(土) 活気ある街の風景、人々

良く聴くラヂオのナビゲータが仕事で九州に滞在してるってことで、この1週
間は九州は福岡から、福岡・博多の情報を流してくれた。
ゲストもその地で活躍されてる方々を招いての内容。

その地では大切な友人達が今もきっと頑張って目標へ向けて突っ走ってるはず
だ。
福岡には1度しか訪れたことがない俺にとって、放送から流れてくる活気のあ
る街の様子に、彼らの元気の素を見た気がした。


行ってもいないのに、福岡の繁華街にホンの少し詳しくなったぞ。(笑)
楽しい1週間だった。


2007年09月20日(木) 亜門、何事もなく…(唖然)

いや、ホントに何事もなく。(笑汗)

手術を受けに家を出て、先生の診断を受けて、そのまま帰ってきた。

一縷の望みが叶ったか。
実は、今回摘出するはずの出来物の様子が、ここ2日くらいで激変した。
色は肌色に戻り、パンパンに腫れた風船みたいだった出来物自体も、まるで萎
んだ風船のようになってしまった。
指先で弄っても中身が無い…!?
悪い腫瘍が縮むことはまず無いんじゃないかなぁ、と思ってて。

結果、来週再検診で、それまで様子見ということに。
既往症のせいで麻酔をかけること自体が他の子よりリスクの高い亜門にとって、
『時間も割いたことだし取り合えず切りましょうか。』なんて判断は出来ない。
麻酔を受けないで済むならば、その方が絶対に良いのだ。
一緒に取る筈だったお腹の出来物は明らかに脂肪の塊なので、まだまだ放って
おける。
良かったぁ。

って言っても亜門にはいい迷惑。
胃の弱い彼は1日のご飯を4回に分けて食べるわけだが、いつもなら24時に
食べる食事を22時に与えられ、23時以降は水も飲めなくなった。
今朝に至っては、猫どもが朝食を食べているのに自分だけが貰えない。
必至にアピールするが、無視され続けると亜門は丸まって寝てしまう。
飼い主から餌を忘れられる(と思っているはず)という事態は、人間に依存心
の強い犬にとってどれほどストレスとなるかは、犬飼いの人になら分かるだろ
う。
ま、亜門はお馬鹿さんなので、しょげた状態が長続きしないから良いようなも
の、繊細な子だと次のご飯を貰った時も卑屈なままになってしまう子もいる。

そんなこんなで、ちょっぴり飼い主に不信感を持った日ってだけで済みました。

ご心配くださった皆さん、有難うございました。

とりあえず次回までセーフ!(笑)


2007年09月19日(水) まっこと温かい押付け也。かしこみかしこみ…

『押付け!(笑)』て件名のメールが世話になってる店から届く。
内容には『取り付け確認をしてみてください!』とあった。
明日には届くだろうから、とあった荷物が届いたので早速開封して出てきたの
がこれだ!


これは、以前に俺が『こんなモノを考えてるんですけど…』って話したことの
あるブツ。

驚いた。
確かに話したことは話したが、詳しい仕様なんて全く伝えてなかったヨタ話程
度の話だったし、もちろん製作依頼をした覚えもない。
さらに、ちゃんとHOLDモードAT用のシフト基部に施工された形で送られてきた
のだ。
今のシフト基部と交換するだけのボルトオン仕様という形。
つまりは、HOLDモードAT用のシフト基部の中古部品をわざわざ入手してくれて
のことである。

てっきり新製品のプロトタイプだと思い、モニター結果&是非自分も欲しいと
いう主旨のメールをしたところ、夜、携帯にコールが。

『売りモンのつもりはないんで、そのまま使ってください。』ですと。

有難うございます。ホント嬉しくて、ちょっと涙が出ました。


今の内装では、ステンとアルミを混ぜて散りばめてある。
人夫々だが、ステンの曇らない輝きと、アルミの鈍い輝きでコントラストを付
けるのが俺は好き。
で、ステアリングのアルミ部分と、コンソール部分のバランスを取ってるのが
シフト回りに取り付けてるアルミの四角いシフトプレートだ。

次のモディファイではコンソール自体を社外製品に取り替えるが、ここにアル
ミ部品がないと少しバランスが悪い。かと言って、コンソールに穴あけ取り付
けをする今のシフトプレートを装着するのも気が引けた。

そこで思いついたのが、シフト基部丸ごとのアルミ化なのよ。
このアルミに囲まれた基部の上に、同じくアルミのシフトノブが付く予定。


変わる。
間違いなく、暁号の内装は変わる。

うーむ、ワクワクするぜ。


2007年09月17日(月) 亜門がまた手術

今年1月に4つの出来物を除去する手術を受けた亜門@Aコッカー。

今度は左後肢の付け根に腫れ物が出来た。

皮膚のすぐ下にあるだろうそれは、発見後みるみるうちに大きくなった。
色も非常に悪い。一見して『悪い』モノと分かる色。

先週の木曜日に主治医のところに行くと、逡巡の迷いもなく翌週の手術が決定
した。
病院での一泊は、予防接種を受けることが出来ない亜門については、それ自体
が脅威になることも考えてくださって、即日退院出来るよう朝一の施術。
つまんで引き千切ろうと思えば、出来そう(しないけどね(^^;;;)な感覚から、
ごく表層部に出来た腫瘍だとは思う。
しかし、その他にも脂肪の塊のように感じられる触診可能な大きさの出来物が、
また数ヶ所も発生している。
そのうちの一番大きそうなものは今回一緒に摘出してくれることにもなった。


この子は恐らく死ぬまで出来物との戦いが続くのだろう。
傷だらけの体を奇異の目で見るモノもいなけりゃ、自分でそれを引け目に感じ
ることなんてない動物に生まれたことが、不幸中の幸いか。

2005年の1月、5歳の亜門に俺は己の寿命を5歳分けてやった。
まだまだ、よ。
まだまだ生きなくちゃ勿体無いぜ。


2007年09月16日(日) 今日も秋晴れ

屋上からの1枚。


照りつける太陽の下、ここでシフトノブのメーカロゴを削る。
デザインナイフをロゴに当て、地金を痛めないよう、チマチマと一心不乱に。
一文字削り終えるごとに水をひと口含み、少しの間景色を眺める。

全ての文字を削り終える頃、俺も少しばかり鈍い輝きを取り戻した。


で、今日の俺様。


『作業後の一服』の最中。
下界に見える、電柱の足元にある水溜り。
あの小さく綺麗とは言えない水溜りに毎年ザリガニがたくさん生まれ、夏の間
子供たちの嬌声が沸き上がるのだ。


生命を生み出す力、母なる大地とはよく言ったもんだ。
そのハグはとてつもなく温かい。

有り難いことだ。


2007年09月15日(土) クワトロが死んだ日

クワトロが死んだ。

もうずっといつ息をしなくなってもおかしくない日が続いてた。
きっと自然界だと、ああいう状態でいるとすぐに捕食されてしまうのだろうと
思う。
スポットライトの下には出て来ず、ケージの壁面と床に敷いた薄いテラコッタ
のわずかな隙間に身を潜めるようにして何ヶ月も過ごした。

たまにスポットライトの下に引き出して、手から水だけを飲ませた。
そんな時、瞳にちょっと生気が増えるような、そんな気がしてね。


今朝、様子を見に行ったら、もう瞳は濁って眼窩に落ち込んでいた。


クワトロは俺が始めて、そしておそらく最後の『まともに飼えた』トカゲだ。

草食爬虫類独特の優しい瞳。
忍者タートルズのような丸っこい頭。
季節や状態によって色が鮮やかに乗る胴体。
恐竜そのものの鎧と棘を装備した強靭な武器である尻尾。

惚れ込むに相応しいトカゲだった。

手から餌を貰って食べるのが好きで。
ケージから這い出して来て、俺の腕によじ登っては、抱かれながら過ごすのが
好きな子。


バイバイ、クワトロ。
俺の手で埋葬できる日に逝ってくれて、ありがとう。


2007年09月14日(金) 内装モディファイパーツ∞

そんなこんなでパーツを紹介してきた。

入手する度に装着してしまうのもアリなんだろうが、作業は重複するし、大概
純正部品よりお柔なパーツ郡はその度に劣化の速度を速めてしまう。

なので、買い集まるまでじーっと待つか、お金が貯まるまでじーっと待ってて
一挙に買うか、が良いと思う。

けどね、買おうと思ってた部品の在庫が急に減りだしたり、探してた欲しいと
思ってたモノが急に現れた時などは、なんとかして手に入れなきゃならん時も
ある。
チャンスの神様には前髪しか生えてないらしいと最近知ったこともあって、俺
は『またのチャンスは無い』派。

だからして、財布はいつもカラッポなのである。

しかーし、この貧しい現実と交換に、とーっても豊かな現実を得ることとなる
のを知ってるから俺はクルマを辞められんのよね。

そして、現に俺の情熱を具現化してくれる頼もしい仲間たちとそのアイデアに
よって、次々と構想が生まれ現実となるのを順番待ちにしているのだ。

これまでに紹介したパーツ以外にも、もう2・3…い・いや4・5かな…6か
…まぁいいや、とにかくまだまだ導入しなきゃ内装のモディファイは完成しな
いが、それでも先のパーツを全部装着したら、暁号のコックピットはガラッと
変化する。



いい女がさらにイカすオンナになってく様は見てて楽しい。
それが自分のオンナなら尚更だ。
堪んないねぇ。くくく。


2007年09月13日(木) 内装モディファイパーツ7



1DINのステレオ。

いやね、元々付いてた純正オーディオは各1.25DINの2つ組み合わせの
モノでさ、今回導入するオーディオパネルに装着出来ないのよ。

さらにね、この純正オーディオ、表示がグリーンでさ、室内照明のアンバー化
を図っている俺の趣向に合わないのよね。

今回のチョイスでは、アンバーもしくはレッド表示が出来、中古でも良いから
安く手に入るもの、とした。
んで、買えたのがコレっす。

純正オーディオのような自己主張のないデザインで、アンバー表示。
さらに、絶対に譲れないダイヤル式ボリュームがなんとドライバー側にある。
ここまで俺の要望にあったモデルは、お安いモデルでは珍しい。

今時っぽくはないけど、そもそも今時を狙ったクルマじゃないもんで。てへ。


2007年09月12日(水) 内装モディファイパーツ6



スミスメータの電圧計。

理由は昨日の時計と一緒。(爆)

いやぁ、これでも考えてるのよ。

暁号のメータ部分は、ステンレスパネルにゴツ目のリング。黒地に白の目盛り
を配置した計器に白針で整えてある。

今回のオーディオパネルもステンレスパネルでスミスの計器はゴツ目のリング
付き、さらに黒地に白の目盛りと白針。

タコのレッドと電圧計のレッド表示も細かいとこだけど色合わせしてみた。


恐らく、良い感じなるはずよ。


2007年09月11日(火) 内装モディファイパーツ5



スミスメータの時計。

HOLDボタンを移設するためにオーディオパネルを変更することにしたのは良い
が、そんだけじゃ52パイの穴が2つ空っぽになっちまう。

だからして、それを埋めるためにチョイスしたのが、これ。
(って、そんな理由かよ!)

雰囲気重視なので時計でいいの。下手な計器を付けようとすると、ジョイント
で費用は嵩むは、装備するのにエンヂンルームまで弄らなにゃならなくなると
か、面倒なこと盛り沢山。

なので時計でOK!

スミスなのは当然ビジュアル重視で、欲しいテイストを追求していったらこれ
になった。
(って、そんな理由かよ!)

結構、雰囲気あるフェイスしてるでしょ?


2007年09月10日(月) 内装モディファイパーツ4



NA型ロドスタ専用オーディオパネル。

写真では保護シールが付いているが、ステンレス製ヘアライン仕上げ。
専用だからして、ロドスタのセンターパネルに隙間なくビシッと決まる。
上段には1DINサイズのオーディが入り、下段には52パイの計器を3つも
装着出来る。

この計器部分をひとつ潰して、そこにATのHOLDボタンを移設する。

そう!
つまり、この変更はHOLDボタンを移設するために生まれたのだ。

全くもって馬鹿らしいと自分でも思うのだが、そこにHOLDボタンのある風景が
頭に浮んでしまったのだから仕方がない。


操作性も脳内では完璧だし。(ぇ


2007年09月09日(日) ラジエータファン交換(リフレッシュ)

気を揉まされてた甲高い異音。
2基あるラジエータファンの片方のモータがイカれて発生してた。
予定通り8日の土曜に電装屋さんにて作業。

作業内容は以下の通り。

カルソニック製ラジエータファンの交換。(5枚羽の方)

以上。(笑)
エアクリのホースメントを取ればすぐにアクセス出来るんで、面倒じゃない人
ならご自分で交換されたらよろしいかと。
俺は、金払って安心を得たい方なんで、交換作業もお願いした。
〆て、29,505円也。

中途半端な時期に、中途半端な金額のリフレッシュが入っちゃったなぁ。
これからこういうのがボチボチ出てくるのか……な。
追いつくかな……追いつかないとな。


とにかく残暑厳しいシーズンをこれで乗り切れる。
元々ロドスタのクーラは良く効くんで、もう天国よぉ。
蒸しウザったい地獄から解放じゃっ!


明日からはもう暫く内装モディファイパーツの紹介に戻る。
写真に猛虎丸が写ってるんだが、決して俺が意図したもんじゃなく、パーツを
撮り始めたら椅子に上がり込んできて、ドカッと座ったと思ったらもう梃子で
も動かない感じでさ。
パーツと一緒に写真に納まって、なにが嬉しいんだか。

……理解に苦しむ。(笑汗)


2007年09月08日(土) 内装モディファイパーツ3



スイッチ。ロド仲間に秋葉原で買ってきて貰った。

俺の要望通りの形であり、今回のモディファイで一番の肝となるパーツになる。

あ、何のスイッチか言うの忘れたね。
これ、ATのHOLDスイッチに使おうと思ってるのだ。
シフトノブを出来るだけ雰囲気を合わせた物へ変更するために、HOLDボタンを
諦めた。

ノブに付けるのは、ね。にひ。

要はノブに付かないんなら、他にボタンを用意すれば良いんでしょ?ってこと。

俺は『形』重視なんで、それを伝えて希望に沿うスイッチの中で一番小さいの
を買ってきてくれた訳だが、それでもHOLDボタンとしては異様に大きく、当初
移設するつもりだったスペースには全然入らないことに。(汗)

という訳で、コイツを付けるために内装のモディファイは更なる深みへ入って
いくこととなる。(笑)

ただ、ちょっとバネが強くて、押すのに力が要り過ぎる。
バネを入れ替えたいんだけど、そんなこと出来るのかなぁ。(ぉ


2007年09月07日(金) 内装モディファイパーツ2



ごく普通にカー用品店で売ってるわな。AT用シフトノブ。

トラッドスタイルコンソールを導入することで、これまで入れてきたFC用の
シフトノブとサイドブレーキノブが雰囲気的に合わなくなった。
なんたって目指す年代風味と10年くらいズレてるからね。
サイドブレーキのノブは後からでも交換は楽なのと資金が足らないので後回し。

シフトノブから手を付けることにした。

とは言っても、ここのパーツは全体的に不足気味。特にODボタンやHOLDボタン
が装備されているシフトノブはどれも俺的にはイケてない製品ばかり。
と言うことで、HOLDボタンはスッパリ諦めることにした。

ロック機構はノブ自体を押し下げて解除するタイプ。

アルミ製なんで、夏は暑くなって触れないし、冬も一発目は冷たくて触れない。

そんな不都合さもまた良いんだけどね。(笑)

これもちょっと手を入れてから装着予定。
つーても、当然適合外なんで、ちゃんと付くかどうかわからんけど。(汗)


2007年09月06日(木) 内装モディファイパーツ1



トラッドスタイルコンソールっていう名のパーツ。
今回のモディファイでは一番の大物。

手に取って作りを見れば、なんでこんな値段がするの?って思う人もいるかも
しれないが、これね、フロアトンネルに被さるように乗っかってるコンソール
丸々を取り替えるアフターパーツだ。
そんなモンを取り替えたいって衝動に駆られる少数派の欲望を満たす為だけに
作り出されたパーツがこの製品。
だからして、俺みたく自作が出来ない輩は、少々割高なのには我慢しなきゃな
らん。

このコンソール1本どーんっと組み入れるだけで、コックピットの印象は大分
ノスタルジックなものとなる。

付いてくるサイドブレーキカバーは、白ステッチにして貰った。これでステア
リング、ドアプルノブがお揃いの仕様となる。

さらに、もちっと手を加えて装着する予定。


2007年09月05日(水) 内装モディファイパーツ

今年の主要モディファイは内装だと決めていた。
年頭にそう決めて、やっとこさ方向が纏まり、パーツが集まりつつある。

実際の取り付けはもっと後になるだろうけど、明日から多分連日で数パーツを
紹介。
何の参考にもならんだろうけど、お馬鹿男が泥沼に嵌っていく様でも見て、呆
れてくださいな。(笑)


2007年09月04日(火) カミカミ王女(もこみるく番外編)

王子が続出する割に、王女が出て来ないこのニッポン。
しかし!
我が家には王女も出現した。


素晴らしい寝相だ。
これ見て、『ちょっと秋葉で踊ってる人たちに似てね?』って思ったのは内緒。

さて、この美流來なんだが、かなーりのお転婆です。
今までのメス猫も小さい頃はそれなりにお転婆だったので、仔猫はみんなお転
婆だ!って言えばそりゃそうなのかも知れませんがね……。

ミルクね、噛むんすよ。
足の指限定で。
痛いの。

いやね、仔猫に限らず仔犬もね、甘噛みってのします。
そんでね、兄弟達でじゃれ合いっこしてる間に、噛んで良い程合いを勉強する
んです。
これ以上強く噛んだらダメなんだな……ってのを、ね。
1匹飼いで甘やかされて育った犬猫には、この↑訓練が出来ずに噛み癖がつく
仔がいるんすが、我が家は擬似家族が多いんで、大体先輩達に窘められて覚え
るのが通例。
でね、ミルクもそれは充分承知してる。
だって他の仔に怒られたりしてること、全然ないから。

というか、人間の足めがけてダッシュして組み付くから。(ぉ

で、ガシガシって(汗

まだ体が出来上がってないので、コラッ!(ペシッ!)っ程度しか出来ないん
だが、もうちっと大きくなったらチビるくらいのお仕置きが必要だわ。
しかし、このカミカミ王女、叱られても効かん坊……効かん嬢なのよね。
大丈夫かしらん。



これは亜門@Aコッカーの足にチュッチュしてるの図。
母猫の乳房でも吸ってるつもりなんだろうが、大人しい亜門も流石にこれは嫌
なようで、しばらく我慢した後、オロオロと逃げ回るのだ。
写真からも亜門の『なんとかしてくれ〜』って困った顔が見て取れるでしょ?

ミルク嬢、なんだかんだ言ってもまだまだ赤ちゃんですな。(笑)


2007年09月01日(土) 電装屋に引き取り

修理は部品が間に合えば来週の土曜。
値段が昨日の電話で言われたよりも部品代が安かった。間違いか?値引きか?
壊れているのはやはりカルソニック製のファンの方で、もうモータがダメだと。
とは言っても、ファンが外れてボンネットを突き破り飛んでく、なんてことは
ないんで、異音さえ我慢できればエアコンを使うことも可能だ。

ただね、その音たるや聞いた人なら分かると思うけど、まるでマッドマックス
のインターセプター号のスーチャをONしたような凄まじい音なのよね。(汗)

ぁ、そのままカッ飛んでいけば、それなりに格好いいのか?(ぉ


なんてこと書いててふと思った。
俺がチャジャーの中で特にスーチャが好きなのは、インターセプター号が滅茶
苦茶好きだったせいではないのだろうか?

スイッチONでベルトの駆動と共に金切り音を上げて爆走し始めるクルマ。

ぁぁ、そうだ。間違いない。
だから、俺はスーパーチャージャーに恋焦がれるんだ。
ははは。


獅々丸 |HomePage