獅々丸の雑記帳
INDEX過去未来


2007年05月31日(木) 乗れてる感覚

『乗れてる』感覚ってどんな感じなの?って聞かれた。
丁度良いんで雑記に。

最初に、こういう感覚ってのは、人それぞれだと思うし、勘違いもあるだろう
から、今日書くのはあくまでも『俺はこう』ってことよ。
感心してくれても、もちろん嘲り笑ってくれても結構。
さて。
『クルマと一体』になったとか、そういう表現も良く見たり聞いたりするんで、
そういう感覚もあるんだろうけど、俺の場合、特に『うっはー、今日は乗れて
るなぁ。』って思うのは『視界』。

普段、俺は意識して、また無意識に前面、バックミラ、左右ミラに視線を這わ
す。
その割合前3・後ろ左右各2程度かな。1は不明。

眠い時や疲れている時なんかは、その『前』の割合が急激に多くなる。
もう殆んど前だけなんて状態になった時は、俺はちと休む場所を探すかな。

で、その逆に乗れてる時ってのは、もちろん意識せずに各ポイントへ視線を這
わせてはいるんだが、なんつーのかな……脳の処理能力が高まって、有り得な
い『視界』になるんす。
もちろん360度って訳じゃないけど、正面もしくは左右ミラを見てては絶対
に『見えるはずない』景色が見えてるのね。
多分、視界の中で前から横を通り過ぎた『情報』が、後方へ流れても、新しい
情報と繋いだままなのよ。
さらに、左右ミラとバックミラで得た新しい情報や、ちょっと運転とは関係な
い方へ視線を走らせた先に存在した物とかを全部見えてるかのように脳が処理
してるんだと思う。
ワインディングばかりでなく、街中を普通の速度で走っていても同じ。


ちょっと言葉にしても分かり難いかも&信じられないかも…だけど、そんな感
じなのよね。
視界に見えてないとこの情報が構築されたって、走っていく方向とは関係ない
景色なんだから関係ないだろ、と言われれば御尤もなんすが、この感じが出た
ときに、正に『うっはー!』って感じちゃうのだから仕方ない。

そんな感じっす、俺の場合は。


2007年05月30日(水) ぐっしょりと濡れたお尻(いやん)

雨漏り。(泣)

以前からちと不具合があったAピラーの上端。
今日は戸の閉め方が悪かったのか、はたまた、日曜に炎天下の下で1日置いた
のでゴムがちと変化したか、今日の雨でダダ漏れしちゃったらしい。

いつもなら室内に入ってもAピラーに沿って伝い落ちるか、滴になってもそれ
は戸を開けた瞬間くらいにしか落ちなかったんだよね。

俺は体が小さいんで、シートを前の方へ出してる。今回はこれがヤバかった。
Aピラー上端の真下にはフルバケのサイドの立ち上がり部分があったのだ。

サイドの立ち上がりに先ずは滲み込み、そこから座面へ。フルバケなんで座面
は奥へと下がっていて、そこへ溜まってビショビショ。さらにはその部分から
腰の立ち上がり、助手席側のサイド立ち上がりまで湿っている始末。

雨も降っていたし、乗車した瞬間には違和感を感じなかった。
ただ、戸を閉めてもAピラーから滴が落ちて、シートに当たったので、ハンド
タオルをそこへ敷いた。
んで、シートの奥へしっかり座り直そうとサイドの部分を握った時に衝撃が!
『ぐしょ』
それでも一瞬なんだか分からず、座面と自分のケツの間にも手を差し込んでみ
る。

『あっちゃ〜……』

当然、スーツのおケツはびしょ濡れです。


こんな悲惨な状態にも関わらず、トランクに荷物梱包用のエアキャップが入れ
ていたのを思い出し、雨の中それを取り出すとシートに被せて座る冷静な俺様
のオープン乗り的諦めが素晴らしいと自画自賛。(ぉ

さらに、濡れたスーツが気持ち悪く、もう夜も遅いことだし誰にも見られんだ
ろうと、それを脱いで滲みなかったパンツで乗り込む、オープン乗り的能天気
さに自画自賛。(ぇ

ワイシャツにネクタイしめて、下はパンツに靴下、革靴っすよ。

変態ですね。
ハイ。(呆)


2007年05月29日(火) 仕上げは小さなアクセサリー(レトロレーシー)

軽井沢MTGでGETしたパーツ。
トリップメータのリセット棒に嵌めるアルミのキャップ。
これね、去年の軽井沢MTGで個人さんが作製販売されてたのを後に知り、そ
の時から欲しかったアイテム。
コレをGETするのが今回参加の目的のひとつとも言えるパーツだったのよね。



入場後同行の仲間数人にコレを欲しい旨を伝え、捜索&GETの手助けを依頼。
なにせ1000台くらいあるロドの『どこか』で売ってる『はず』としか情報
がないんで、必ず入手出来る可能性は低い。
今年も参加されてるか分からんし、参加されてても出店してるか分からんし。
ね。

探し回っても見つからず、ちと諦めかけて愛車のとこに戻ると、仲間のひとり
が『獅子さん、運転席に座ってみて〜』と言われて……。
座るとそこに、想像どおりなんの違和感もなく、リセット棒にアルミキャップ
が装着されていた。

なんという幸運か。

灯台下暗しと言おうか、ホンの数m先でフリマを開いていた団体のお一方が製
作者さんでいらっしゃって。(笑)
実はこのパーツについては手間と販売価格が合わず、今年は販売を見送ってい
るとのことだったが、仲間がコレを1年越しに探していた旨を伝えると、たま
たま持参していた在庫品の1本を『是は売り物ではない』という理由で、タダ
で譲ってくれたのだと言う。

他の客への影響を考えて、挨拶は固辞するってことだったが、なんとかその方
を目立たぬよう捕まえてお礼を述べた。

笑顔の素敵な製作者さんは『そんなに気に入って頂けてたなんて製作者冥利に
尽きるんで、喜んでくれる人に付けて貰うのが一番なんです。有難いです。』
と、こちらが恐縮するほどの暖かいご対応。

いやぁ、ホント嬉しいわ。
この小さなプラスティックの棒に、アルミのカバーを被せるだけで、メータ全
体の統一感が3割はUPしてるわ。


小さな面に見える丸くて細かいスピンドルの微妙な反射に、製作者さんの笑顔
が重なる。

あざぁーっす!!


2007年05月28日(月) ピンッと跳ね上がったお尻

たくさん見た中で、やっぱり既出のモノだとユアーズのハイダックだね。
HPの画像では良いと思われたノプロのを確認出来たのは嬉しい限り。
例えそれが想像と違って俺の嗜好には合わないものだと分かったとしてもね。

魅力的な理想の後姿ってどんなだったろう??
自分でも良く分からんようになってきた。(汗)


2007年05月27日(日) 獅子丸、暁号と共に取材される

ロードスター年1回の祭典、軽井沢ミーティングを楽しんで参りやした。
これからのモディファイを進めていく上での参考となるクルマは去年より確実
に減った。
ということは、暁さんの路線がかなり固まりつつあるってことだな。


暁号の写真を撮って行ってくれる人もチラホラ。
中には『可愛い(音符)』との感想をくれる娘さんさえいらっしゃった。

可愛い?
ま、チェッカー模様が可愛いと言えば可愛いか?
もしくは見たことなのないフェンダミラがカタツムリのようでファニーなの?


ひとりの女性が暁さんにカメラを向けていた。
基本、人と喋るのが面倒な俺は、仲間のロドの前に陣取り放置プレーが基本。
が、その女性、カメラを納めるとこちらに向けてこう放った。
『こちらの車のオーナーさん、いらっしゃいますかぁ?』

つーわけで、雑誌の取材と相成りました。
もちろん、暁号のみなんかじゃなく、紙面を飾るに都合の良い、派手目のロド
数台のうちの1台なんだけど。
それでも、数ヵ月後に発売されるその雑誌には、暁号と俺がきっと載るはず。


並み居る強豪連中と並んで、果たして見劣りなくその存在を誇示できるか!?
今から楽しみっす。


2007年05月26日(土) 軽ミ仕様、完成!

じゃじゃ〜ん!!







この日のためにお借りしたトノカバーを装着っ!!
話には聞いていたが、こいつを装着するのはそりゃもう大変で、今日の天気も
あって、汗ダラダラですよ。
さらにですね、エアロボードがあると助手席の背もたれが倒れないんで、これ
を外すことに。
さらにですね、ブレースバーがあると……以下同文。

ボディはワックスかけて、ホイールもピカピカに磨いて、準備OK。
明日は遅くとも4時半頃には出発しなきゃならんので、今度は俺の方の用意を
して早く寝なくちゃ。


それにしても、暁号、ちょっと貴女、格好良すぎるぅぅぅ。(嬉泣)


2007年05月25日(金) 今週末は軽ミ

日曜は、ロドスタの祭典『軽井沢ミーティング』に。
ミーティングっても、そんじょそこらの規模じゃない。
全国のロードスターが1000台くらいは集まるミーティングなんでね。
年1回、こういう催し物があると、色んな意味で刺激になる。

天気予報も今のところ晴れの予定なんで、祭り仕様な逸品も装着出来そう。
今日は大雨だが、この雨は良い雨だ。よくぞ上手く土日を外して降ってくれた
と褒めたい。
先週のデフOIL・ブレーキパッド交換に続き、明日はエンヂンOIL交換と
洗車。
あ、ガスは満タンにしておかなくちゃな。


また様々なロードスターを見て、楽しめる1日となるだろう。
俺の暁さんもたくさんのロド乗りさんの目に、『魅力的なクルマ』に映ります
ように…(願)

いざっ!!


2007年05月23日(水) 5123の日

今日は5月23日で『こいぶみ(恋文)』の日なんだと。
こんなゴロ合わせの場合、『1』がないとおかしく思えるのは俺だけか?

恋文……今の日本ではラブレターの方が伝わりが良いかな。
メールが普及した現在でも、いや、だから余計に『直筆』の文は好まれる場合
が多いような気がする。
と言うか、むかし、実体験として直筆の手紙をねだられたことがあってね…

なんて、今この雑記帳をカチャカチャとタイプしてる俺が書くことじゃねーや。
(笑)

やめ!やめ!


2007年05月22日(火) 一つ目小僧

センターマフラのオマケで譲って貰えた照明器。



ロドスタのリアバンパには右下にマフラの出口用の切り欠きがある。
ここを塞ぐカバーも売ってるには売ってるが、大概の人はここに照明器を入れ
て、その切り欠きスペースを埋めるんだな。
役割は『後退灯』をあてる人が多い。バックランプのことね。

ロドスタのリアコンビネーションランプキットをクラシカルな雰囲気にする社
外キットには、バックランプを組み込めず、別に装備する必要があるものも多
い。
そんなキットであれば、センターマフラにして、さっき言ったバンパの切り欠
きスペースにバックランプで決まりだろうね。

暁号もリアランプはその名も『ノスタルジックテール』っていうキットに入替
えているんだが、そのキットには既にバックランプが用意されちゃってるのよ。

法規で照らすと、後退灯は『後面の両側に備える尾灯は、車両中心面に対して
対称の位置に取り付けられたものであること(後面が左右対称でない自動車の
尾灯を除く。)。』とある。
つまり、『左右に装備するなら左右対称にしなさい。』ってことだ。

運悪くノスタルジクテールのバックランプは左側で、バンパの切り欠きは右側
ってことで、左右に装備することになる。カッコ書きの解釈がイマイチなんだ
が、おそらくバンパの切り欠きが右だけにしかないってことで『このクルマは
左右対称じゃない!』って訴えても通らんだろう。

しかーし、ノスタルジックテールのバックランプは後ろから見てナンバーの左
側にある。んで、ナンバーを挟んで右側にはトランクの鍵穴があるのだ!
つーことはさ、この時点で『後面が左右対称でない』とは言えないか?

言えないか……。


いや、言えるさ。(ぉ)


2007年05月21日(月) なんちゃってモディファイ(レトロレーシー)

これはレーシーではない。(キッパリ・爆)

きっかけはロド仲間に、昔、ロードスターのオプションカタログにあったトノ
カバーのかけ方を聞いたことだ。
トノカバーは知ってる?
オープンカーのキャビン全体をドアの上辺で覆う幌のことだ。窓の上辺じゃな
いよ。オープンにして窓も下げた上体で覆うモノで、運転するときは運転席側
だけを開けて乗り込むんだ。
想像出来ない人は、周りにいる幌車好きにでも聞いてくれ。(笑)

今回は、暁号にもそのトノカバーを装着できる仕様にするパーツを装着。
ドアミラーを外したあとのプレートにも満足のいってなかった俺に、そこに本
来あるドアミラーの台座に共締めする専用プレートがあると聞いて、これ幸い
と飛びついた。
しかも運良く、先ほどのロド仲間がそれをストックしていると聞き、譲って貰
えることに!これね、凄いことなのよ。このパーツってほんとに貴重で手に入
らないみたいだから。

プレート自体は樹脂で出来てる薄いモノなので、裏にスポンジ貼って、表側は
アルミ板を加工してそれでサンドしてみることに。
不器用な俺の作としちゃ、まぁまぁの出来かな。
んで装着。

それと、トノカバーをかける際に邪魔になるファッションバーも外した。


ロド乗りの中でもそれなりに詳しい人が見れば、『おっ?トノカバー仕様か?』
と思われるはずだ。

にひ。


問題は、トノカバーが入手できないことだな。(ぉぃ)

さらに、仮に入手できたとしても、フルバケを入れてると、トノカバーを閉め
られないってことだ。(ぇー)

問題は山積みだが、ハッタリの方が大事!(阿呆)


2007年05月20日(日) もこみるく

モコ、1150g。
ミルク、920g

10日に1回目のワクチン接種。少しハラハラする事態に。
ワクチンの接種後は、犬でも猫でも全く普通の仔もいるし、少しダルそうな仔
もいる。
便が緩くなる仔もいる。それ以上の症例も予め獣医から聞かされての接種にな
るんだが、我が家での長い飼育経験の中で、そんなに酷い症状になる仔はいな
かった。

モコは普通に少しダルそうではあったけど元気。

問題はミルクの方で、嘔吐と下痢を2日間続けた。この症状は生後数ヶ月の仔
猫だと、生命力を失わすのに充分なもの。
幸い、ぐったりとはならず、遊ぶし、食事も少量ながらするので、体を冷やさ
ないようにすることだけに注力して見守った。
3日目には元気も戻って一安心したが、正直ビビリ入ったわ。

このことも関係してることもあるんだが、2匹の体格差が広がってきた。それ
は体重にも出ている。これまではモコより100g軽いってのが決まりだった
んだけどなぁ。


モコのトイレは結局しつけからやり直すことに。
トイレと寝床だけのケージを用意し、夜はそこで寝かすことで、トイレの認識
を改めてさせるのだ。
ミルクにも悪いが付き合って貰う事にする。
今日現在では、昼間、ケージの外にいる時に、扉の閉まっているケージの前で、
トイレに行きたいと鳴いて知らせるとこまではいった。
しかし、我が家には他にも猫用のトイレはあり(同じ部屋内にももう一つ設置
している)、また昼間は居間もしくは別の部屋でオシッコをしてるはずが、ど
うして俺の部屋だと訓練中のケージ内トイレにしかオシッコをしようとしない
のか疑問が残るので、まだまだ安心は出来ない。
ウンチは同じ部屋内のもう片方のトイレにでも普通にするのに。
謎だ……。


これまで丹虎と遊ぶことを嫌がっていた虎流來が、チビ達と遊ぶようになるこ
とで、同じ遊び仲間という立場の丹虎とも遊ぶようになった。
筋肉質でパワー重視の丹虎と、細くしなやかで身の軽い虎流來。
この2匹が家中をダッシュして追いつ追われつを楽しそうに繰り返すのです。
その様は、まるでラオウとトキのようです。
帰宅するとですね、部屋のレイアウトが変わってたりします。
世紀末覇者ですね。
猛虎か美流來はケンシロウになるんでしょうか?

色んな意味で涙が出そうです。(笑)


2007年05月19日(土) マフラのインプレ

インプレっつーか、デメリット(でもないんだけど)な点だけ列挙。

音が大きくなった。古いタイプの野太い音…っつーか低温ビシバシで上品では
ない。
しかし、狭いガレージ内で色んな物がビリビリと共振する様は、お馬鹿な俺の
脳味噌までトロけるようで甘し。

排気でバンパが汚れるが、掃除すりゃ落ちるし、仮に落ちなくなっても、そう
いうマフラなんだから汚れて当り前。

リアパフォーマンスロッドが付かなくなった。ショップがボディ加工を出来る
限り避けた為、加工すれば取り付け可能なのだが、あえて外したままとした。
最後部の2点のみを繋ぐバーであれば、NA6用が探せばあるはずなんで気に
なるようなら購入してみればいーさ。

当然リアの最低地上高が下がった。が、巷の地を這う車に比べりゃマシ。
さらにセンタに位置する為、よくある輪止めタイプならまぁ気にならんかな。

触媒を抵抗の低いスポーツ触媒にしている上、よりストレートな形状になった。
当然マフラの全長も短くなっている。ちとクルマに詳しい人ならば、これだけ
で大体の想像はつくと思うが、まさにその通りの印象っす。
よって想定内につき無問題なり。


そもそも見た目重視なマフラなんで、求めた物を与えてくれさえすれば良し。

以上。


デフオイル交換。
ブレーキパッド交換。
Eオイルを注文してきたんで、来週の土曜に交換。
そんで日曜の祭りに臨むなり。


2007年05月17日(木) 『出っ歯竹槍』の竹槍(レトロレーシー)やっちゃたよ、俺

13日の雑記帳『『出っ歯竹槍』の竹槍(レトロレーシー)だけど幻』でデフ
に干渉して装着出来なかったマフラーが晴れてお披露目できる姿に。

じゃ〜ぁん!



もいっちょ!




これね、ブライトロジックってとこの古〜いマフラで、今は当然売ってない。
売ってないどころか、装着してるのも殆んど皆無に近いだろう幻のマフラ。
俺もロドスタ特集本でしか見たことなかったのよね。
これまた、300台限定の貴重な(はずの)ロドスタを弄り倒す『生き恥仕様』
仲間から譲って貰ったものだ。(いつもサンクスです)

いいねぇ、このそそり立ち具合が『漢』らしい!!
リアのセンターにバシッと光り物が入ったから、リアビューが締まったわな。


ん?干渉を解決した方法?
マフラを干渉から逃がすように、切った・繋いだ・塗ったすることで装着でき
るように改造して貰った。
要はフランジが干渉するんだから、フランジを取っちゃえば良いんだべ?
つーことで、フランジ飛ばしてステン菅で繋いで貰って1本モノに!!(笑)

いや〜、折角貴重な品をお安く譲って貰ったのに、装着するまでに結局お高い
マフラになっちまった。
それでもこのリアビューを手に入れる悦びの方が大きい。


なんかこう、本来付かないものを装着するってのは、ゾクゾクするわな。


2007年05月16日(水) ロドの不思議

俺の乗るロドはリトラクタブルモデルでは一番後期型。
NA8Sr2(シリーズツー)という。
それまでのロドの廉価版とか、生産終了前に残ってるパーツを組み込んじゃえ、
とか諸説混合あって、他の年代のモデルに比べてマップを簡単に弄れないこと
からも敬遠される内容の所感が目立つ。
しかーし、平成元年生まれのロド、リトラクタブルモデルは平成10年のNB
への移行まで生産され続けたのだから、平成9年式の俺のロドは『程度のよさ』
では絶対的に有利なのだ!

なんて息巻いても仕方ない。
マイナーチェンジっつー割には排気量変更というビッグマイナーから、ウイン
カーレバー形状変更なんて小さいモノまで色々あるんだが、どうも全てを調べ
きれない。

そんな中、ひとつの疑問が俺の中でクローズUP。
それはあるショップのこんな↓商品説明で幕開け。幕開け?…ま、いーや。

『NA8シリーズ2以降の車に装着する場合、センターパネルをNA8シリー
ズ1用に変えることが必要になります。(¥5820)』

NA8Sr2はね、センターパネルを外さなくても、カーステユニットが抜け
るのです。逆に言うと、センターパネルを外そうとすると、カーステユニット
がくっ付いてきちゃうのです。
それ以前のロドは、センターパネルを外さないと、カーステユニットは取れな
かった。つまり、センターパネルを取り去っても、カーステユニットはそこに
残ったままになるんす。

これね、普通の車種なら面倒だよね。だって、パネル外さないとカーステ交換
出来ないんだもの。
だけど、ロドのようにインテリアも社外パーツがてんこ盛りにあると、パネル
は外す機会が多く、それと一緒にカーステユニットがくっ付いてきちゃうNA
8Sr2は、不便で仕方ないんす。

で、さっきの文章になるんだけど、センターパネルは一見同じように見えて、
NA8Sr2用とそれ以外があるってことだね。
つーことは、NA8Sr2にもそれ以前のカーステ取り付けステーを付けて、
パネルを外してもカーステは車体側に残る方式に変えられるってことか。

うーん、俺、こういうの弱いからなぁ。


2007年05月15日(火) んじゃ信長方式で

鳴かぬなら、殺してしまえ、不如帰。

付かぬなら、殺してしまえ、ムフッ。


2007年05月14日(月) 本日現在の仕様

写真で紹介。







こんな感じよ。

かなーり良い感じで出来上がりつつありやす。


2007年05月13日(日) 『出っ歯竹槍』の竹槍(レトロレーシー)だけど幻

これまた的外れでない『レトロレーシー』アイテム。
どっちかって言うと『レーシー』担当か?(笑)

実はコイツはもう去年のうちに入手してて、雑記にも何回か『入手済みのリア
用の光物』的発言で登場していたのだ。

Newアイテムは『センター2本出しマフラー』だっ!!
そこっ!『2本中出し』言うなっ!!(ぉ下品)

じゃ〜ぁん!
<写真1>

もいっちょ!
<写真2>
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
と、こうなるはずだった今日の雑記帳。
実は装着できなかったのです。(泣)

原因は干渉。
このマフラー、NA6用なの。というより、未だNA8なんてなかった時代に
発売されたモノなんす。
ロド仲間から、干渉するとしたらNA8になってデカくなったデフケースなん
じゃない?なんて言われてたんだが、それが不幸にも的中!

しかも、解消するにはデフのフィンを4枚も削らなきゃならないという。
1枚くらいなら逝ってしまうのだが、4枚も削ったらヘタしたらデフが逝って
しまうかもしれん。(汗)

他1箇所も干渉したが、こっちは車体をちと削ればOKな感じで無問題。


どーすんの?俺。


2007年05月12日(土) 明日は母の日

このイベントが始まったのは99年前のことらしい。
さらに日本に伝わったのは、それよりもずっと後のことだろう。
意外にもまだまだ歴史の浅いイベントなのだな。

しかし、『相手の気持ちを汲み取る』とか、『あえて言葉にはしないことを礼
節』としてきたこの国には、『日頃の感謝を込めて何かを送ったり言葉にする
日』というのは、とても有意義なイベントに思えるのよね。

言葉に、行動にしないと伝わらないことって、あるのよ。
考えているより、多分ずっとね……。


その昔、我が家では毎年母の日と父の日は交互に祝っていた。
今年は母の日。
今年は父の日。
ってな具合にね。
子供達が自分で稼ぐようになってからじゃないかな、毎年両方のイベントに贈
り物をするようになったのは。

しかし、今年から我が家では父の日がなくなった。


贈れるうちに、伝えられるうちに、やっときなさいな、皆さん。(^^)


2007年05月11日(金) 東京にもあったんだ。

ご存知『東京タワー』の映画版主題歌。
この東京タワー、原作はリリーフランキーという。

大泉
もこみち
オダキリ
フランキー

ケンジの夫人
イノキの元夫人
ユウヤの夫人
オカン

オトン…しつこい。

俺は思った。
キャスティングって、つくづく難しいんだろうな……。(笑)


東京にもあったんだ。
ご存知『東京タワー』の映画版主題歌。

俺が棲んでるのは千葉だけど、大泉もこみちジョー(誰だ?それ)を同一人物
とするよりは、千葉が東京と同じって言った方が間違いは少ないはず。(ぉ


東京にもあったんだ。
ご存知『東京タワー』の映画版主題歌。

最近、この唄をしみじみ聴くと、なぜか鼻の奥がツンとするぜ。


2007年05月10日(木) ブツヨクリスト(本日現在)

現在入手済みのアイテムを除く。


エクステリアはほぼ完成に近い。

ダックテールスポイラーがやはり欲しいかな。
ただ、今日現在では俺の嗜好にドンピシャな製品は発売されていない。
一番近いのは、ユアーズのハイダックテール。(34650円)
もしくはもう少しユルイ感じのノプロのダックテール。(31500円)

バーフェンがやはり欲しいかな。
車体に大掛かりな改造を必要としないなんちゃってバーフェンを望む。
やはり、今日現在では俺の嗜好にドンピシャな製品は発売されていない。
雰囲気が近いのはKGWのバーフェン。(64000円)

しかーし、チンスポを作ったお店ならオーダー可能な気もする罠。(汗)


インテリアはまだまだ手付かず状態。

メーターフードの革貼り、合皮で良いから黒革に白ステッチで。
(25200円:ズーム)(18900円:ナカマエ)

センターコンソールはやはりズームのトラッドスタイルかな。(36750円)

サイドブレーキノブはナカマエのPレバーグリップ。
これも黒革に白糸で純正風ステッチを施して。(11500円)

ズームの2−3連メーターパネルを黒パネル(42000円)で装備をしちゃって、
ここに

KGWのISCUタイプS(11800円) と

安いスミスの時計(10000円)と電圧計か電流計(10000円)をビルトイン。

シートはエスケレートタイプN(98700円)が欲しいところ。
しかし、いかにせん価格が高過ぎるので、ここはコブラのクラシックかキャブ
のヘッドレスト付にすれば、エスケ1脚分で2脚揃ってしまうだろうな。

そして最後にトノカバー(?円)で決まり!


うーむ、先は長い!長過ぎる!!(笑汗)


2007年05月08日(火) はぁ・・・

冷静に考えると、やっぱり一体感が欠ける。

『人馬一体』を冠した我がロードスター・暁号。
もう、かなり長い時間と距離を一緒に過ごしたはずなんだが、それでも以前の
愛車VIVIO・RX-SSを操っていた時の一体感には程遠い。

なんつーか、……簡単に言うと、どことなく不安感があるんだな。
止まれないんじゃないんか?とか、曲がれないんじゃないんか?といった基本
的な不安感はもちろん、走行中にアチコチから音がして(笑)集中できない。

屋根閉めてっとだけどね。


幌を開けちまえば、そんなカリカリ走るのは馬鹿らしく感じる、つか風の巻き
込みとかスゴくて。(笑汗)
音なんか歩いているのと同じレベルで聞こえてくるから、訳分からん軋み音な
んてかき消されちゃうし。(ぇ


やっぱ、オープンで乗るのクルマのなのよね、暁さんは。


2007年05月07日(月) 草笛

チョイ前のこと……5日のことになる。

菖蒲湯に入ったかね?俺は入ったよ。

菖蒲はさ、真ん中の部分を抜いて、口に銜えれば、あっという間に笛になる。

指で押さえる箇所を変えれば、音程もつけられる。


   狭い湯に〜 浸かってプィ〜プィ〜 草笛を〜
            吹くオッサン ニヤけてひとり〜。
                        (お粗末!)


楽しけりゃ、いーのさ。


2007年05月06日(日) もこみるく

モコ、1050g。
ミルク、950g。

離乳食として食べさせていた、フードを粉末にしてお湯で溶いた、ドロドロの
ペースト状のご飯に対して食欲が減り、普通のカリカリフードのままのモノを
好んで食べるようになった。
成長した証拠だね。
これからは人間が食べてるものにも興味が湧くので、悪戯には気をつけるべし。

運動能力も飛躍的に伸びているので、悪戯もそうだが、こっちは思いもしない
怪我にも注意が必要になってくる。




白血病、マイナス。
猫エイズ、マイナス。
虫、ゼロ。
2匹とも成績優秀なり。

そろそろ1回目のワクチン注射だな。


2007年05月05日(土) バイオガソリン

ニュースで取り上げられたから知ってる人も多いだろう。
取り合えず50店舗からのスタートらしいが、順次拡大は間違いない。

で、このバイオガソリン。
己が使うガススタンドに導入された場合、使う?使わない?

クルマ好きが偏執的(笑)に気にするのは、エンジンへの攻撃性と燃費と出力
低下(笑)だろう。
特にエンジンへの攻撃性は、バイオエタノールのアルミ部品への腐食を懸念し
て3%と低い混合率に抑えられている点から、大いに悩むとこだ。
燃費?
ちょっと気にはなるけど、激落ちはしないでしょ。それじゃ売れないし。(笑)
出力?
俺のロドスタは出力がどーこーって程、馬力は出てないので不問!(笑2)

たった3%だけど、3%はゼロではないからな。
エコを考えりゃ大切なことだ。

でも、俺の愛車も大切なのよ。
だから、バイオガソリンの弊害があるなら些細なことでも教えて欲しい。

もし使用するなら、ちゃんと聞いた上できちんと腹決めて使用したいのよね。

ホントに普及させたいなら、税金とか安くすりゃいーのに。
そんでもって、『バイオガソリンです』と謳いながら普通のガソリンを売って
くれりゃいーのに。
そんな悪い考えが浮かんじゃう、低レベルな男でどーもスンマセンっ!




これは我が家から見える風景。
写真だと電線がウザいが、肉眼は良くしたもので、脳がもうちっと良い景色に
補正してくれる。(笑)
ほら、田植えの時期だよ。
うーむ、良い景色だ。


……エコね。


2007年05月04日(金) 今度のビキニは細部まで決定版!(レトロレーシー)

昨日の雑記で書いたように、今回のビキニは決定版。
使用するうちに大きな欠陥でも出ない限り、例えこれから同じような製品が出
たとしても、交換はありえない。
なぜなら、このメータリングには単に5眼のビキニへの憧れの他に、もうひと
つのキーワードが隠されているから。

そのキーワードは『T−HOUSE』。

分かる人だけニヤリとしてくれれば、いーっす。


んで、決定版っちゅーことで細かい変更をかけてみた。
昨日の写真で気付いてる人もいるだろうが、記録用に。

メータパネル。
ここまで来て、レトロレーシーのレトロ決定版をチョイスすることに。
このパネルデザインのソースは、コスモなのだ。マツダのコスモスポーツ。
当然、旧車チックっす。チックつーか、デザインだけは旧車そのもの。

メータ針。
これも色々考えたが、コスモに倣って中心より後部に伸びる部分をカットした。
色も今までは赤く塗っていたが、ここはスッキリと白のままで。
これがコスモのメータパネルの上で回るのは、ちと感動モノよ。

メータ針キャップ。
針の後部をカットしたんで、今までのキャップでは、そこんとこに切り欠きが
出来てしまう。
なので切り欠きのないキャップを調達。色はあえてメータに合わせた黒で。
でも、アルミのアルマイト塗装なんで、プラスチッキーな感じはゼロ。

針ストッパ。
タコ計と油量計にはゼロ位置より針が下がらないようにストッパが付いている。
これはメータパネルに付いているので、それを変更すると当然ストッパはなく
なる。
だからして、社外パネルにはアルミ製のストッパが付属されているのだ。
んでね、そのアルミ製のストッパを今回は使わずに、純正メータから黒い樹脂
のストッパをもぎ取って加工してくっ付けた。これでメータパネルはより純正
ちっくになった。

今回の作業は、5眼の強調にある。
ステンレスの土台に嵌り込んだアルミの5眼メータとパイロットランプ群。
対するメータの中味には金属色を排除して、基本黒白の2色使用でより計器と
しての纏まり感を出したつもり。
しかも黒色の面性が大きいぞ。
まるで旧いクルマの純正メータのごとく。
って、言い過ぎか。(^^ゞ
でも、それが今回のモディファイテーマっす。


ハッキリ言うが、超かっちょえーです。
同世代で同じニオイの分かる人になら、賛同頂けること間違いなし!
にひひひ。


2007年05月03日(木) 新作ビキニは決定版!(レトロレーシー)

『2005年08月04日(木)ワンピースも良いけど、やっぱビキニでしょ。』
で、浪漫を手にし。

『2006年01月02日(月)ビキニっつたって、サイズが合ってなくちゃ……』
で、憧れより拘りを選んだ。

『2006年03月14日(火)よしっ!今年の夏は、このビキニでっ!!』
で、新しいビキニを見つけ出し。

『2006年04月02日(日)新作ビキニが似あうの、なんのって』
で、違和感のないシックなビキニを着せた。

しかーし!
またもや期せずして俺の想像を具象化してくれる御仁が現れたのだ!!


写真で紹介。
それぞれのアングルで、上がこれまでの仕様、下が今回装着したモノ。

先ずは正面から。




お次は斜めから。




最後はタコのアップ。(新しい方は時間切れで夜間写真なり)





5眼メータの復活っす。
そのメータリングはこれまでにないゴツさ&拘りを見せる。
最終的には超ど派手なビキニとなった。
俺の好みはシックなだけじゃダメなのね。

さぁ、最初にビキニを入れた時の想いを再度。
***********************************
でも俺は昔雑誌で観たんだ。メータに写り込んだ木々の美しい写真を。
俺は今回のテーマ上では『見易さ』より『美しさ』をチョイスする。

緑の絨毯の上、赤い車体に白のレーシングストライプが入ったオープンカーの
俯瞰ショット。
コックピットに整然と並ぶメータと、そこに写り込んだ新緑の木々。

そんな『絵』が頭に浮かぶ。
ふむ、浪漫だ。
***********************************

試しに街路樹のある通りを流してみると、メータに木々の姿が流れていく。
交換後の写真には、俺が写っているのも分かるだろう。特に3枚目には俺の手
をハッキリ確認できる。

おっしゃー!浪漫だぁ!!


2007年05月01日(火) それは断じて違うぞ

>#車のケツはオンナのケツより色気あるからな・笑

そんなことはない。

全てのクルマのケツが魅力的ではないように、オンナのケツも全てが魅力的で
ないだけだ。
確かに魅力的なクルマのケツには色気があるけど、魅力的なオンナのケツには
それ以上の色気がある。

ただし、色気あるクルマのケツは金をつぎ込めば手に入るが、色気あるオンナ
のケツは金をつぎ込んでも手に入らないことがある。

だからして、クルマのケツの方が手が届きそうでスキ。(うふっ)



>#目が特徴だっつうのになぜケツから撮る・笑

いやぁ、絶妙なアングルかと。

本人が特徴だと思っていたとしても、本人が知らないだけで、それ以上に魅力
あるポイントがあったりするんだよね。
貴公の1枚はそれをよーく捕らえててすんげぇ魅力的。

まさに渾身の1枚だと思いまーす。


獅々丸 |HomePage