獅々丸の雑記帳
INDEX過去未来


2006年02月28日(火) 謝辞

仕事から疲れて帰宅。
いつものようにガレージで暁を拭いていると、自転車に乗ったやってきた見知
らぬオバちゃんが、暁を見て自転車から降りると声を上げた。

『まぁ……。』

『どうも。』
   ……我ながらセンスのない受け答えだ。

しかし、そのオバちゃんは、そんな俺の無愛想な挨拶など意に介さないようで、
興味深そうに暁さんを見てる。

俺もオバちゃんを放っておいて拭き作業を続けることに。

と、オバちゃん、ちょいちょい作業を中断してくれる言葉を発し始めた。

『こんな車、始めて見たわ。』
『この白い帯は初めから描いてあるの?』
『新しい車なのかしら。』
『日本の車よね?』

その度に、無いボキャブラリ絞って受け答えする俺。





泣けてきた。


先日、向かいのお婆ちゃんが亡くなった。
小さくて優しそうな女性だった。
このお婆ちゃんね、俺のド派手な愛車達をどれも格好良いと褒めてくれた。
『いつもピカピカにして貰っていいわね。』って、話しかけてくれた。



『今日は素敵なものを見れたわぁ。』と去っていくオバちゃんに、何か気の利
いた挨拶をしようと思ったのだが、言葉が出なかった。


『どうも有難うございました。』


2006年02月27日(月) ナルニヤ国物語の……

ナルニアって、『丸美屋』に似てない?

丸美屋国物語(主演:三宅ゆーじ)

いや、そんだけ。


ちっとお金作んなくちゃいけないんだが、ヤフオクの準備するのも面倒。
なんか、なんかするのにも面倒で、気付くと寝てる。
23時ごろになると、1回落ちちゃってるみたいだな、俺。
しかも、普段ならしたことないのに、日中にゴロンと横になってそのままスヤ
スヤ寝てるぞ、最近の休日。

どっか疲れてんのかなぁ。

そうだ、こんな時は麻婆豆腐を食べよう。
そうだ、丸美屋の。


なぁ、我がパソコンよ。
頭がいいのは感心だが、『まーぼーどうふ』で『麻婆豆腐』を変換しちまうの
は、どうなんだ?
なんか、素直に褒められないよ、その頭の良さ。


2006年02月26日(日) クラブウォーズ/エピソード3シスの復習

クラブの設立を忘れてるわけじゃあーりませんよ。
ちゃんと細々と考えてます。(細々かよっ!by三村)

その証拠に今日はクラブステッカーの図案を見せちゃいましょう。
鉛筆描きのものだけど、俺はPCでスラスラ絵を描けちゃう人ではないんでご
了承くださいな。
でもって、図案がこれ↓。



盾形のステッカーです。
でね、これの最大の注目点が、クラブ名(R2C2と入ってる部分)が4文字
となっていること!

今までずっと『RRC』という仮称を使っていたのですが、どうもね、図案す
るにあたって3文字ってのが収まりが悪いんですよ。(単に俺の力不足なんだ
けど)
なので、クラブ名の方を変えちゃいました!(ぉ?汗)
『RRCC』で『レトロ・レーシー・カー・クラブ』でどうでしょか?(って、
誰に聞いてんの?)

ま、いーや。(笑)

傍らにピニンファリーナ風の『f』が描いてあるんすが、これが『フェンダミ
ラ友の会』の『f』です。
これで両方のクラブ名を冠したステッカの出来上がりです。
尤も、ピニンの『f』をそのまま使うわけもなく、この『f』については別途
デザインがあり、そこに平会員とプラチナ会員との区別をつける遊びを設けた。
その『f』のデザインはもう既に良い感じにほぼ出来上がってるんだが、この
クラブステッカーにおける意匠のポイントなので公開は今んとこしません。

チェッカーを配したことで、レーシーでもあり、伝統的でもあり、また、どこ
となく可愛くもある、中々良いデザイン案だと自画自賛。
もちろん使い古されたデザインなんで、似たようなモノは沢山あるだろうけど、
そこは『f』の部分で遊ぶので心配なしよ。

フェンダもしくはドアミラーの下部に両側に貼って貰うつもりでデザインした
んだが、リアに1枚でも構わないデザインでしょ。

悩みは色。高額になるカラー印刷は避け、切り文字タイプ1色ステッカーね。
その場合、ボディ同色はなるべく避けたいとしつつも、全てを回避するのは無
理で、ステッカ色と凡その車体色とで同色名であっても割りと色の浮く場合が
多いものとして、『燻し銀』色を候補にしてる。
が、かなり渋めになるかもしれないのと、メタリック色は耐久性が低めなので、
ちょと悩み中。
オーソドックスに白でも問題ないんだけどね。
例えばただ貼るでなく、台座を好きな色で施工して貰えれば、会員ごとのオリ
ジナリティも出るし。

とまぁ、こんな感じ。
デザイン案は昨日夜叉丸の手に預け、データに起こされる。今までの経験上か
ら、このデータ起こしの段階で彼女の手によってさらに格好良くなること間違
いなし。
ちゃんと進んでるでしょ?
会員予定者は期待して待つように。(笑)


あ、いないとは思うが、今回のステッカを見て、欲しくなった人。
入会審査?に適合するクルマを入手して会員になってちょ!(笑)


2006年02月25日(土) 事件は会議室で起こってるんじゃない!

スーパーで起こってるんだ!!

って、また踊る大走査線の映画が公開したそうですね。
しかも、今度のは青島警部がまたサラリーマンだったころの出来事らしいです。

え?

違うの?


えー、コホン。。。

鋼鉄ジーグ、見てたし、超合金も持ってたけど、ジーグよりもテッカマンが好
きだった。
鉄火マンじゃないぞ。
それじゃまるでアンパンマンの仲間みたいじゃないか。

キャシャーンも好きだけど、あーいう姿かたちのヒーローでは誰が何と言おう
とハリケンポリマーが1番だ。正確に書くと『破裏拳ポリマー』。
知らん?
テルちゃんが可愛いのよ。(って、そこかいっ!)
今見ても格好いいと思うのよね。なんかちっとアメコミっぽくてさ。メットの
両脇に生えた角なんかゾクゾクしちゃうね。

とか、考えながら画像を見たら、このヒーローって赤いね。しかも白い帯が入
ってるね。
もしかして、暁のモディファイは小さい頃に好きだったポリマーが無意識に関
係してるんか?そうなんか?俺。(汗)
もしそうなら、ボンネットのゼッケンサークルにポリマーのマークを入れろ!
って、そういうことなんか?俺。(大汗)

しかも、破裏拳ポリマーって名前。
ハリケーンポリマー。
そう、それはグルグルと回るポリマーを連想させる。
大好きなヒーローが俺の愛車をピカピカにしてくれる。

てんしーんっ、ぽりまぁぁぁあっ!!!



と言うわけで……


   タツノコプロダクション40周年記念超大作


         『鴉-KARAS-』
 
 
       みんな!注目するように!!


2006年02月24日(金) NEWホイール、キターッ!

どーーーーんっ!!!




わくわく、わくわく、わくわく、わくわく
わくわく、わくわく、わくわく、わくわく
わくわく、わくわく、わくわく、わくわく
わくわく、わくわく、わくわく、わくわく

わくわく、わくわく、わくわく、わくわく
わくわく、わくわく、わくわく、わくわく
わくわく、わくわく、わくわく、わくわく
わくわく、わくわく、わくわく、わくわく


もうちょっとしたら履き替えるぞー。

なんか、ちょっと軽そうじゃない?

うーん、もしかしたらフィールが変わっちゃうかも!

うふふふ。

くー、楽しみだぁ。



にひ。


2006年02月23日(木) オートマのスポーツライクな乗り方

オートマ(以下、AT)乗りの方で、スポーツライクにギアチェンジする人は
少ないだろし、某チャンネルでは叩かれたりする内容だったりするが、あえて
書こう。
俺の愛車を根拠に書くから、Dの下にSとLがあって、HOLDモードがある
ATとする。
『LSDと気分が上がる俺。』(爆)
各社色んなATを出してると思うので、名称は違うけど同じような仕組みを持
ったATはたくさんあると思う。
最近の車だと、Dしかないのがあるそうだが、そういう人はメーカに相談して
くれ。
もしくは俺に2・3ヶ月車を貸してくれ。試してみるから。

さて、エンブレについてはDから下げたりすりゃ済むので、ご自分で試してく
ださいね。
今日は発進。

多分、多くの方がSで発進することはしてるんだろうと思う。この方法も、あ
る程度アクセルの踏み込みが大きい時は有効。
だけど、街中であまり踏まなくて済む場面で、スポーツライクに、というかマ
ニュアル車の発進と似たような感覚でクルマを出すには……。
Sのまま軽くアクセル踏んでくと、2500回転付近でシフトアップしていく。
こうなるとATらしいタラタラした発進となる。
ここでよくSでHOLDして発進する人がいるようだが、これは2速発進と同
じで、ある程度回転が上がるまでの出足が鈍い。そりゃそうだ。2速なんだか
ら。
もちろんLのHOLDからいけば良いんだが、操作が結構難しく、慣れないと
ギクシャクする。こりゃ走行会とかスポーツライクじゃなく、スポーツで使う
ポジションかと。

なのでSのまま発進。
ある程度回転が上がると2速にシフトUPするので、その感覚を覚えること。
で、覚えたら、シフトアップしたところで空かさずHOLD。
すると2速でHOLDされる。HOLDしてるんで、4500くらいまで踏め
ばいい。
そこそこの加速するよ。
あとは、HOLD解除で3速にシフトUPして、巡航に移ったらDでさらにシ
フトUP。
回転計は1600くらいを指して、優しい感じの走りとなるはず。

ちゃんと2速で引っ張れるから、簡単だけど効果は高い。

もちろん、ATだってシフト操作していいのよ。
昔は過渡期だったこともあり、色んなトランスミッションがあった。今だって
ATでパドルシフトとかって普通にあるでしょ。あれを使うも、俺の今話した
使い方をするのもどちらも変わらんよ。
使い方はあなた次第だ。色々試して『走り』にも拘りを持ったらいいさ。

AT仲間よ、進め!


2006年02月22日(水) 真夜中のサーキット:ミヒャエル・シシマッハ

バス。
ノロノロ。
後ろにでっかく『アイドリングストップ・ノンステップバス』とある。

前の車が、停車中のバスをギリギリやり過ごすか、と思ったらスピードダウン。
後ろの俺も当然引っかかった。
ところが、前車はすぐそこで左折。(ムキーッ)
そこから長〜い1本道をノロノロ行進。

ここで対向車線に出れば珍走。

ここで対向車線に出れば珍走。

ここで対向車線に出れば珍走。

ここで対向車線に出れば珍走。

ここで対向車線に出れば珍走。

心に念じる。
しかしそれでは抑え切れない。

俺はレーサーとなった。
このペースカーを抜いたらペナルティだ……。

じっと我慢。

じっと我慢。

あ、後続が追いついてきた。(誤)

あんなに離していたのに、タイム差がなくなったぞ。(誤)

あ〜、もうこんなに数珠繋ぎだ。

ヂグジョー、今追いついたのは、さっきこのペースカーの前で姿の見えなくな
ったヤツに違いない。(誤)

もう少しで周回遅れに出来たのに。(誤)


あ゛っ、ペースカーがウインカを出して停まるぞ(停留所に)。


今だー!!!!


アイドリングストップもノンステップも気に入らん。
次回は是非アイドリングステップ(って何?)&ノンストップでよろ。


2006年02月21日(火) 少年の夢

点滴を入れてる親父の左手がパンパンです。
肘から下が見たことないくらいに膨れ上がり、指は関節もなくなってプクプク。

あんで?

普通はそんなになる前に、もう片方の腕に点滴するはずなんだけど……。
と、お袋に確認したところ、親父が自分で望んでそうしているとのこと。

どういうこと?

説明によると、親父の腕の状態を見た(それも何日か前)看護婦さん、当然ス
イッチすることを告げた。
すると、親父、自分は右利きなので、点滴は左手じゃないと、今でも右手片方
で不便なのに、左手1本では何も出来なくなってしまうから嫌だと駄々を捏ね
たらしい。
しかもね、その言い草が傑作でさ。






   『自分、不器用ですから……』
  


      
        って、あーたっ、健さんですか?


いい加減にしなさい。


仮面ライダーベルト(1号の)の超精密&超ギミック版が出るらしい。
もうね、思いっきり大人用のモノで、3万円もするらしいよ。

俺は買わん。

だって付けられないライダーベルトを買っても悔しいだけだもん。
大人用のだからさ、対応ウエストサイズが85〜110cmなんだって。

俺も持ってたっけなぁ、ライダーベルト。
あれ付けてると強くなれたんだ。
どんな相手にも勝てそうな気がした。


『へーんしんっ!!』


2006年02月20日(月) げ…、げ…、げげげのげぇぇ

おい、食事中になんだよ。

い、いやっ、勘違いだ!ゲゲゲの鬼太郎だよ。(汗)

阿呆、そりゃ水木しげるだろうがぁっ!


と、いうことで最近水木一郎が元気ですね。
一部で『兄貴っ』なんてよばれてるらしくて、ボクなんか『サブ』を思い出し
てしまふ。(うふっ)

なんだか、ヒーローモノのように擬音を絶叫するのがウケてるらしいが、今日
は擬音で一番凄い歌を皆さんに紹介しよう。
超人バロムワンというヒーローものの主題歌だ。
歌詞を↓に紹介。

マッハロッドで ブロロロロー ブロロロロー ブロロロロー!
ぶっ飛ばすんだ ギュン ギュギュン!(轟じゃないぞ)
魔人ドルゲを ルーロ ルロロ
やっつけるんだ ズババババーン
バロムクロスで キューンキュン
二人が一人 バロローム
みんなで呼ぼう バロムワン
かならず 来るぞ バロムワン
超人 超人 ぼくらの バロムワン


擬音を消すと↓。

マッハロッドでぶっ飛ばすんだ
魔人ドルゲをやっつけるんだ
バロムクロスで二人が一人
みんなで呼ぼう バロムワン
かならず 来るぞ バロムワン
超人 超人 ぼくらの バロムワン


ちなみにマッハロッドはバロムワンの乗るクルマだ。
バロムクロスは主人公達が変身する掛け声だ。

つまりあれだ。

『愛車でぶっ飛ばせ!』
『敵をぶちのめすぞ!』

の他はあまり意味が無い。

バロムワンの主題歌は、擬音やその他意味の無い言葉を取り除くと、まるで狂
戦士を称えるかのような2つの文章で出来ていることが分かる。

ボクはこのバロムワンが大好きでしてねぇ。
ちょっと風変わりなスタイルや、やはりバイクでなくクルマを走らす超人が好
きって辺りが、ボクらしいなぁなんて思います。(笑)

あーもちろん、この擬音だらけの主題歌を半ばヤケクソ気味に歌っていたのは、
先の水木兄貴です。

あん?だから鬼太郎の水木じゃねーって。
水木兄貴が『げっっ、げっっ、』とか歌ったら、そのまんまゲッターロボの歌
になっちゃいそうじゃねーか!!

ま、あれを歌ってたのはスカーフの似合う“ささきのおっちゃん”だがな。


2006年02月19日(日) 痴漢っ! い、いや、肘が当たっただけっすよぉぉ。

最近ね、ホイルとフェンダの干渉に思いを馳せることが多い。
思いを馳せるって言ったって、干渉して欲しいなんて思ってるわけでは断じて
ない。
ただね、結局フェンダ爪折りをするかしないかの限界オフセットになりそうな
予感が、それについての思案を呼び寄せる。
本音言うと爪折りは好きじゃない。
前にも言ったかもしれんが、フェンダに爪があるのには意味があるんだと思う
のね。
それを折っちまうっていうことに、どうしても不安が残るのよ。
あ、でも、今回はその不安を推してなおそのオフセットに逝くけどね。(爆)
レートの割りに良く動くバネがその不安を一層煽るのよ。(泣)
『あー、こんな時はもっと車速落さないとな〜。』
とか、
『お山のあそこではもうトロトロ走りじゃないとヤヴァそうだな〜。』
とか。
そんなことを考えながら駐車場から大通りへ、歩道を跨いで出た。
車が来ていないことは当然確認していたが、その大通りは割りと速度違反して
皆さん走ってくるんで、ちょっと勢い良く出るんだな、俺。

『ズォォォォ』

って音がした。

『ぇぇええっ!?(汗)』

タイヤが何かに擦った音のようにも思えた。
ちょっと振動もあったように感じた。

確かに、歩道から降りる時に、タンッとサスが動いた。
確かに、大通りに出るためにステアリング多めに左に切っていた。
だからって、だからって……

『ぇぇぇぇえええっつ!?(大汗)』

ちょっと待ってよ、暁さん。
今のナベ(※1)は電車オフセット(※2)だぜ。それでフェンダを擦ってた
んじゃ、この先話しにならないよ。
今すぐ状況を確認したい心境に駆られたが、流れに乗った(しかも2車線中央
より)暁さんを停車できない。

寒気がした。


いや。


寒気じゃない。


マジで寒い。


スースーする。


風だ。


なんで??


見上げると運転席の窓が4cmほど開いているではないかっ!!!

寒いので閉める。

試しに、開けてみる。

『ズォォォォ』

!!!

最近、グリス切れ気味なのか、めっきり動きの渋くなったパワーウインドが音
を立てた。

脱力。

ロドスタのコンソールってこうなってる。→ (前)_I__/ ̄ ̄(後)

『I』がシフトね、で『/』の部分にパワーウンドスイッチがあるのよ。
で、シフト操作やステア操作やで、左肘でスイッチを押しちゃうことが間々あ
るのだ。

いつもなら気付くんだけど、冒頭の強迫観念に苛まれて正常な判断ができなか
ったかと。(笑汗)

どうなの?俺。(恥)


やっぱこのコンソール、ダメだなぁ。(って責任転嫁かよっ!)


※1:ワタナベのホイールのこと。多くはエイトスポークを指す。

※2:純正オフセット値または近似オフセット値。前後から見たときに、車体
幅よりタイヤが引っ込んだ位置にあり、その様子が電車に似ていることからそ
う呼ばれる。どちらかと言えばネガティブな言い様である。また、そうなるオ
フセットのホイールを電車ホイールと言ったりもする。(笑)


2006年02月18日(土) ネェさん、事件です

昨日、入院しちまいました。


クルマ?


いえいえ。


親父が。(え?)


いや、癌の方は薬が効いていて調子良さそうなんだけど、ちょっと肺炎っぽ。
白血球の値がかなり半端ない数値になっちゃって緊急入院。

あ、今すぐどうこうって状態ではないのでご心配なさらず。

昨日の雑記帳をサボったのは、入院騒ぎがあったら……
では、もちろんなく、ロドの集まりがあったからです。(ぉぃ)

と、前振りはこの辺で。

その集まりでグッドタイミングな話が聞けたのでそれを書こう。

その男、今はNBを愛車とし、競技にと使う。
NB。
もう説明の必要もないだろうけど、我が暁さんらNA型の正統なる後継機。
ガワこそは違うものの、機体的には初期NA型から煮詰められた機体である。

この前、車検の間、ロドショップで出た代車がNAだったそうだ。
彼はワクワクしたそうだよ。
冒頭で『今は』と書いたが、彼、NBに乗る前はNAのオーナーだったのだ。
クルマとしては総合的に見て絶対にNBの方が良いという持論の彼だが、それ
はそれ、NAのヒラリ感はやはりNAにしか無かったと言うことも充分に分か
っている男なのだ。

『乗ってガックシした。』と。

外見こそは何の変哲も無いNAだったらしいのだが、中味はデモカーばりの装
備品。しかもそのショップは剛性パーツで有名なお店。

『あれは、NAの形をしたNBだった。』と。

そこにNAの楽しさは見出せなかったみたいだ。

クルマとしては確かに『よく出来た』NAだったのだろう。
オープンに宿命なヤレを防ぐためにも効果的なパーツを満載していたのだろう。
剛性あがって、馬力もあがって、車格もあがったそのNA。
代償になくしたモノは、それを求めている者に対してはあまりにも大きいよね。

『なに』をそこに求めるか、だ。
正解は求める人それぞに違うから、自分でしっかりとビジョンを持てば良い。

剛性をあげるってのは、こういうことだと俺は思うよ。


2006年02月16日(木) がんばれ!ニッポン!!

今日のニュースから。

免許の更新時講習に流れるビデオ。
某所で講師がビデオの再生をしたところ、ちょっとの間アダルティな映像が流
れたんだと。
講習受けてた人達はびっくらしただろうねぇ。
さて、一体どんな映像だったのだろう?
あーいうのは大体『事故を起こしちゃったらこんなに大変なんだ』ぞぉ、って
内容だと思うんだけど、冒頭に……


短大生:ちはる(19歳)


なんて、画面が出て『えー免許取ったばっかかよー、可哀想……』とか思った
のも束の間、画面が変わったら、その娘が事故を起こすどころか、素っ裸で


『アン、アン、アン(はぁと)』


とか、やってたら、お口アングリだろうな。(ゲラゲラ)


可哀想なのはさ、このビデオ、講習者が多くてビデオが足らなくなるだろうと
推測した講師のおっさんが、その朝『自前』のビデオに講習ビデオをダビング
して流した、てとこさ。
普通に考えれば、すごく機転が利いて、しかも自己犠牲の精神も買われるとこ。

しかも、自分の大事なアダルティなビデオを潰してまでだぞ。←ここ大事!


怒られちゃったらしい。


可哀想だなー。
ちなみにそのおっさん、おっさんでいいのか?68歳なんだと。
68歳でアダルティなビデオかいっ!

がんばれ!ニッポン!!



てなことを考えながら暁を拭きあげた。
今日が雨になるのは分かっていたので、昨日のうちに埃は粗方落としてあった。
濡れそぼった体をワイシャツ1枚の俺が拭く。

息が白い。
手が悴む。
それでもこんな格好で愛車と戯れることが出来る。


春が近い。
暁さんよ、お前のシーズンの到来だ。


あー、オリンピックのこととか全然触れずにどーもすみませんっ。(笑)


2006年02月15日(水) じっちゃんの名にかけて

いや、重要なのは、あの金田一耕介が結婚して子供を作ったという事実だ。
しかも、その子供は自分の子供に「一(はじめ)」と名付けたということだ。

金田一一よ。
『じっちゃんの名にかけて』……その気持ちよく分かるよ。

お父ちゃんじゃダメだったんだね。

だって、金田一一って付けちゃうような親父さんだもんね。


しかしなー。
あの金田一耕介が女性となー。
……いっつ、みなこぉお。(美奈子じゃないよ、ミナクル)

つまりなんだな、堂本くんのお爺ちゃんは鶴太郎ってことでオーケイ?


2006年02月14日(火) ハッピー?

居酒屋の入り口に近いテーブルを囲んで3人の男が座っていた。

年の頃は皆30代前半といった当たりか、普通なら五月蝿いくらいの声で会社
の愚痴を肴に賑やかに酒を酌み交わす、そんな風景が似合いそうな面子であっ
た。
が、今日そこに座る3人ときたら料理はつまみ程度、酒もあまり進んでいない
ようで、終始声を潜めてヒソヒソと話し合いをしていた。


男は焼酎のお湯割りの入ったグラスに口をつけた後、そのまま静かに続けた。

『喧嘩なんて面倒な割りに背負うものが多いだけで無駄だぜ。
考えてもみろよ。今回のことで奴が制裁を受けたとしよう。その制裁が俺たち
が望むものより軽かったらどうするんだ?
社会的にはそれで片が付いてるのに、それを許せないと続けるのか?
その瞬間から俺が反社会になるんだぜ。
それによ、もし、もしだよ、奴が精神的に追い詰められて自殺でもしてみ?
それを関係ないって突っ張れるか?確かに法的にはクリアだよ。だからって自
分も平然としてられるほど強くはないだろ?
人を殺すかもしれないんだぜ。気持ちは分かるけどさ、やめときな。』

そこまで言って、さらにもうひと口グラスを近づけ唇を塗らした後、男はやっ
とテーブルにグラスを置いた。

『さて……と。駐車代が馬鹿んなんねーから、先にあがるよ。』

財布から札を1枚抜いてテーブルに置くと、男は椅子から立ち上がった。

『ちょっとでも呑んでるんすから、もうちょっと時間を空けてからの方がいい
ですよ。酒気帯びでも罰金高いですよぉ。』

残された男達の片割れが声をかけた。

コートを羽織ながら帰り支度を続ける男が答える。

『悪いことは言わないから、警察に捕まるのが怖いなら今回の話には加わるな
よ。飲酒どころか殺人をしてる真っ最中かもしれないんだぜ。』

『んじゃ、お疲れ。』

男は残る2人に笑いかけると、店の出口へと足を向けた。


途中、レジのところでバイト店員らしい女の子が『これ、どうぞ』と言って手
を差し出してきた。
指先にピンク色の小さなハート型のチョコが摘まれていた。

礼を言って受け取ると、その子は少しはにかんだように『ハッピーバレンタイ
ン。』と続けた。

『どうもね。』

もう一度礼を言うと、店を出る。


『おっ。』

春の訪れが近いことを感じさせるような思い掛けない外気の暖かさに少し驚く。

男は今貰ったばかりのピンクのハートの包みを開けると、それを口の中に放り
込んだ。

『ハッピーバレンタイン…か。』

小さく呟くと男は歩き出した。
その顔は心なしか微笑んでいるように見えた。


〜終わり〜

この作品はフィクションです。


2006年02月13日(月) 『誰かの願いが叶うころ』……それでも、な。

昨日放送していたキャシャーンを観た。
俺的には『あり』な作品だったな。もう一度じっくり観てみたい。


   *****
   誰かの願いが叶う頃、あの子が泣いているよ。
   みんなの願いは、同時には叶わない。
   *****


『死ねばいい!』

寝言で俺がそう言い放ったそうだ。
聞き間違えようのないほどハッキリとした口調で。
おそらく、どっか狂ってんだろうな。
正義と悪は表裏一体であり、さらに因果応報には正義も悪もない。


   *****
   間違いそうでも
   エイエイオー
   *****


死ねばいい……か。
俺はこの夢の欠片も思い出せない。
一体誰に向けて発した言葉だったのだろう。
自分にじゃなきゃいいがな。(笑)


   *****
   もう一度あなたを抱き締めたい。できるだけそっと……。
   *****


2006年02月12日(日) トルクレンチ、獲ったどぉぉお!

間違った。買ったどぉぉお!だ。

ホームセンタで売ってる安いのだけどね。
それでもさ、化粧ナットでも痛めないホイルナット用のコマを一緒に買ったら、
千円札が4枚も財布から飛び去ってしまった。トホホ。(泣)

俺が世話になっている店では、ホイルの脱着4枚で1800円。
俺の場合、冬にスタッドレスに履き替えて、同シーズンにノーマルに履き替え
るから、1シーズンに履き替えだけで3600円。

……まぁ良い買いモンか。


ホイル交換ぐらい十字レンチでやっちゃえば?って言う人も沢山いるだろね。
でも俺はダメなの。
メカ作業には丸っきり自信がないんで、俗に言う『手トルク』なんてのは、情
けないことに絶対に出来ない。(きっぱり)
そんなんで運転してたら、『いつかホイルが外れるかも……』という不信感に
苛まれて、ドライブを楽しめやしない。

頼るべき数字があって、はじめて不安から開放されるのよ。(笑)
(ちっちぇ〜。)

それが例え、数千円で買える『精度の低〜い』数字であってもね。(ぉぃ)
(ある意味、でっけぇ〜。)


さぁ、ホイル交換すっぞ!!(ワクワク)


2006年02月11日(土) 何が何でも『快適』が良いってわけじゃないのな

ついこの火曜のことなのだが、我が家も『ひかり』を導入した。
高速回線はもうずっと念願の品だったのだ。
今まで?
ISDN。(笑)
普通の電話回線からINSまでの導入は、まぁ早かった方だと思うのだけど、
そこからここまでが長かったぁ。(笑汗)

ADSLに乗り換える機会を逃したまま、それは過渡期の技術との話を聞き、
ひかりが出てからも機会を逃し続けていたんだが、最近PCが1台増えたこと
で家内LANを組みたいとか、電話が1台壊れて1回線電話がいらなくなった
とか色々とあっての踏ん切り。

大した問題もなく開通。

感想としては『快適』としか言いようがないな。

それまで俺は、めっきり時代遅れとなった遅い回線で、すっかり時代の主流と
なったクソ重いHPを閲覧するために、タブブラウザで巡回先をばぁーっと開
き、表示されるまで軽いHPから順繰り楽しむ生活だった。

それがね、開いた瞬間にもう表示されてる。
今までは順々と現れていた画像が、開いた時にはもうそこにある。

まさに『ヤック デ’カルチャー……。』よ。
      (↑↑意味、分かるか?諸君)

ところがね、おかしいことに気付いた。
今まではヤキモキして(大袈裟か(笑))待った文章に、その内容は変わらな
いはずなのに、目にしたときに振れる心の針の動きが小さくなった。
いや、多分俺が心を込めて読まなくなったんだな。
特に顕著なのは、コメントを残すまでの衝動が起きないというこの事実。

簡単(それは単に時間的に短いということだけでも)に得た情報は、俺の中の
より簡単な部分で消化されてしまいがちになるらしい。
楽しい日記は、楽しい物語の詰まった本の頁をめくるようなワクワク感があっ
た方が、俺には良かったのだろう。
『おっせぇなー』って悪態ついてた時間が、そのワクワク感を高めていたなん
て、今頃気付いても遅いわな。


俺は一目惚れはしない。
逆に、一目惚れをする人を不審に思う気持ちすらあった。
だけどさ、今回のことに準えて見ると、一目惚れする人は、俺が時間をかけて
感じ取る異性の良さを大容量な感受性で瞬時に感じ取る能力に長けた人なのか
もしれないな、なんてことも思ったりした。(笑)

ひかり1本導入するだけで、色んなことを感じられるもんだな。(笑)


そうそう、最後にもうひとつ。
俺は、旧いネチケットだと馬鹿にされようが、軽いHPを作り続けよう、そう
再確認した。

『軽く読み込めて、尚且つ心に残る。』そんなHPを。


2006年02月10日(金) 正解だらけのクルマ選び

テレビをボォ〜と見てたらさ、あるタレントの車を選ぶという企画があって、
そこにあのオッサンが出てた。

ほら、あの『間違いだらけの〜』オッサンだ。
久しぶりに動いてる映像を見たんだが、随分と爺さんになっちまった印象。

でね、オッサンが推薦する車のひとつに新ミニが挙がってて、それを見てみよ
うと言うことになる。
知らなかったんだけど、オッサンさ、新ミニも所有してるらしい。
言うことが良いんだわ。

『とにかく可愛いでしょ。』

『中味は大したことない車なんだけど。』

『その割にはお高いんだよねぇ。』

ディーラの中でだよ。(笑)
もう言いたい放題。
傍らのタレント達はハラハラだし、ディーラのお偉いさんは苦笑だし、あー楽
しかった。
色々とさ、問題になるようなことも言うオッサンだけど、あのミニへの言葉に
限っては共感できた。

機関、装備、等々どこを取っても大したことないクルマ。
その割りに何となくお高い値段設定。
でも、とにかく見た目が気に入ったので1台所有して楽しんでる。

いいねぇ。
俺は車の性能あっての所有欲じゃないんだよね。
相対峙して『おっ!』と惹かれ、後ろに回ってケツを見て『うむ、欲しい』と
なる。
あとは動かすのに俺基準の不都合さえなきゃ、大概はOK。


キーを握ってさ、駐車場に行くのよ。
すると目に飛び込んでくるは、あの日、目が奪われたキュートなボディ。

最高さね。


2006年02月09日(木) ぉよ?呆気なく……これだからやめられない(笑)

ピアスボルトの皿穴加工の目処が付いたからといって安心は出来ない。
実は、俺は信じちゃいなかったが、あるパターンではNA8の場合、そもそも
5mmではキャリパを逃げられない、というレポートがあったのだ。

空の澄み切った今日、風は強く寒さ厳しかったけど、仮装着をしてみた。

5mmのスペーサを当てホイルを押し込む。

『ん?』

ホイルがピッシリと嵌る。

『あれ…?』

ホイルがね、ガタなくピッシリと嵌るのよ。

『変だな?』

変でしょ?だってさ、ピアスボルトはまだ皿ビスじゃないのよ。ピアスボルト
が干渉してれば、ホイルがハブにピッシリ嵌るわけないのよ。
そのままホイルを回してみる。
やっぱ干渉しない。

『なんだこれ?』

ホイルを外してキャリパを確認。こりゃもうね、ブレーキパッドが減ったとし
か思えんよ。そう理解するしかない。

試しにスペーサを外してホイルを当ててみた。
当たった。
ディスク部に軽く傷が付いた。しかも当たるのはキャリパじゃなくて、キャリ
パサポートだった。
『なんじゃ、それ。』(脱力)
いや、正にそんな心境よ。ブレーキパッドの新しい古いで厚みの変わるキャリ
パと違い、キャリパサポートはその位置に変動は起こらない。
最初の5mmはキャリパを避けるためでなく、キャリパサポートを避けるため
の5mmだったのだ。

やっぱ自分で確かめんとマズイねぇ。(笑)

リアはキャリパの位置もそのサポートもフロントとは違うので、最早5mmの
スペーサすらいらない状態だった。

あと、やっぱりやって分かったことに、スペーサに良いものを用意しなきゃな
らんみたい。
想像もしてなかったんだけど、4本のスポークの間からハブが丸見え。
普通、ホイルはスポークが集まった中心にハブより大きなプレート部があり、
そこに穴が開いてるんだが、このホイルはスポークに穴があると言えば分かり
やすいかな、中心のプレートはほんと小さいのだ。
よって、安っぽいスペーサが丸見え。こりゃ戴けないね。

結果。

今のままでもスペーサ5mmで装着は可だけども、皿穴の加工はする。少なく
ともフロント2本についてはね。ブレーキパッドはまたいつか新しくなる。そ
ん時に干渉したら嫌だからね。

それと、行く行くは見栄えの良いスペーサを購入だな。これは高いけどステー
ジのでよかろう。


進むべき道は見えた。(きらんっ)



2006年02月08日(水) さすが商人の街

『皿ビスだけ、買えないかな?』
この、ガレージ仲間からの1本のメールが意外な解決へと繋がった。

一晩後、考えた挙句、あの程度の精度ならあんまり神経質にならないで、皿穴
加工しちゃおうか?ってな話になったのだ。

『あの程度の精度』ってのはピアスボルトを抜いた時の穴の仕上げのこと。
ネジが切ってないにも関わらず、ビス(ボルト)を回さないと入っていかない
合いの悪さ。
穴を開けたときに出る削りカスがビスに挟まれたり、という緩〜い仕上げとか。
(笑)
ま、見た人なら分かる、『これなら削っちゃってもいいかも』って思わせる、
よく言えば『良い味(笑)』とも言える無骨さがあるのね。

で、開けるにしたってやっぱりガイドは欲しいじゃん。皿ビスも皿穴もこっち
で判断じゃなく、せめて皿ビスがあればそれを頼りに穴を開けられるじゃん。
という考えが冒頭のメールになった訳。

さもありなん、と思った俺は早速電話。
こういう時は今までの経験から絶対にショップ経由でなく、直談判が良い。
メーカーの電話番号を調べてそこに載る番号をプッシュした。

『はい、タナベの○○でぇす!』
(元気の良い声だな。好印象。)

関東弁は冷たく聞こえるということを頭に置きつつ、俺は話を進める。

『あーごめんなさい。ビスだけでは出せないんですよ。』
(想定内。)

が、俺はここで引き下がらない。SSRの良さを伝え、それを引き継いだタナ
ベに感謝しつつ褒め称え、どうしてもSSRを履きたい旨を伝えた。
多分、女性を口説く時よりも熱くね。(爆)

『では、ショップを通じてホイルを送って頂ければ、こっちで加工しますよ!』
(やったー!万歳!!)

何度も礼を言って頭を下げ、少し後になるだろうが必ず送らせて貰うことを伝
えた。
携帯の向こうで聞こえる関西弁のイントネーションがなんと優しいことよ。


さ、運をひとつ引き寄せたぞぉお!!


2006年02月07日(火) 皿穴を作るくらいなら……

ピアスボルトはやっぱり飾りと思えた。
が、しかしピースを合わせる仕事はしていなくても、ハブからの回転をリムに
伝える上での仕事をしている可能性までは否定できないとの結論。
捻れ方向の仕事はしてないとは言え、『ピアスボルトを付けない』という選択
はあまりにリスクが大きすぎるとの判断で、ピアスボルトは何とかして付けよ
うという結論となった。

ここでもう1回整理。
被験者は当初5mmスペーサで逃げていた。そしてブレーキパッドを新品にし
て干渉。結果さらに5mmのスペーサで逃げることとなった。
人にもよるが、俺みたいにパッドをゼロまで使い切って新品装着の場合、多分
7〜8mmは厚みが増すと思われる。
しかし被験者はそれを『さらに5mm』で逃げた。つまり個体差はあるとは言
え、『さらに5mm』がNA8のキャリパの最大出幅位置を回避できる位置だ
と思っていいだろう。

一体どのくらい『干渉しない。』のか?
これは例え0.001mmでも干渉しなければ『干渉しない』と言えるのだが
、被験者は新品パッドを付けた時に干渉した。この時のショックはかなりのも
のだったと予想する。
その後、ロングハブボルトに打ち換え、さらに5mmのスペーサを噛ます作業
となったわけだが、ここで被験者が選んだスペーサは3mmでもなく8mmで
もなかった。
つまりショックを受けた作業のリカバリ状態でありながら、『あと5mmあれ
ば余裕で回避できる』から5mmのスペーサを買ったのだと思う。それが大方
の心理だろう。

『余裕』も人それぞれ見解が違うが、かなりイケイケな判断をしちゃうような
人でも『1mm』くらいはクリアランスを見るだろうと推測。
そんなこんなで、4mmならびったしで、余裕は1mmあれば良しとの判断で、
勝負は『5mm』と踏んだ。

『この5mmをどう生み出すか?』

皿穴加工はDIYの場合、ドリル施工となる。フライス盤なんて持ってる伝手
もないので、垂直に刃を当てられる確証はない。というか、まぐれでも垂直は
出難い。ちょっと不安。
そうなると削れるものは限られてくる。

やっぱり『ピアスボルトの裏側のネジ頭』と『キャリパ』だな。

ネジ頭はSSRにて初めから少し薄く加工済み。外した時の感触から10kg
もトルクはかかっていないだろうと言うことで、さらに削れる幅を2mmと設
定。

あと3mmはキャリパから削る。
重要部品ではあるが、鋳造無垢ってこともあり、熱を持たせないように冷やし
つつ削れば、3mmは余裕で大丈夫との先人のレポートあり。
ネックはその位置で、爪2本の箇所なら大した作業じゃないが、一番高い山の
部分だと凹←こんな形の部分全てを削らなきゃならないため、文字通り凹む作
業となりそう。(笑汗)

通勤車の暁さんの場合、作業時間はMAX48時間。

なんにせよ、一度装着して干渉具合を見ないといけないな……。


2006年02月06日(月) たかがボルト、されどボルト、ボルトを笑う者はボルトに泣く。

さてと、ハブボルトの続き。
前回の宿題は、

1)FC用のハブボルトを使った場合、ホイル装着はスペーサが必須となる。

2)リアのDIY施工について

だったんだが、先ず

1)は残念ながら真実。よって、FC用のボルト流用は消えた。俺の棲む管轄
の陸運局ではスペーサが通らん。車検用のホイルを用意しても、スペーサ必須
ではどーしようもないのだ。
あとは、他社製品で代用ボルトを探すしかないんだが、なにせ情報に乏しいな
ぁ。86とかじゃあるまいし、やっぱそういう弄くり方をしてる絶対数が少な
いんだろうな。

2)はDIYより先に、フロントは径が違うためFC用すら流用できないこと
が判明。注文で作って貰うにはたかがボルトに数万。さらにやはりDIYも難
しそうでさらに工賃数万。

結果、俺の資金とスキルではどちらも現実的では無いなぁ。

見方を変える。

被験者によると、リアは元々5mmスペーサでOKとのことなので、ここは素
直にスペーサで逃げ。
フロントは新しいブレーキパッドで厚みの増したキャリパとピアスボルトの裏
が接触。ブレーキ交換するまではOKだったというレポート。

俺はブレーキパッドは去年の11月頭に交換した。依頼、激しい使い方は確か
1度のみ。大して減ってはいないだろう。
であれば、今の状態でキャリパに干渉しないようにすれば良い。
即ち、フロントはピアスボルトが裏側に出てなきゃ良い。もしくはキャリパが
表側に出てなきゃ良いのだ。

1)ピアスボルトを無くす。

2)キャリパを削る。

ピアスボルトは片側6箇所、キャリパは1面。施工工程はキャリパの方が少な
そうだが、やはり重要部品。
ん・・・、やっぱりピアスボルトだな。

マーク2は6個に対し、メッシュは8個、マーク3は10個。しかし、本来な
らリムとディスクを繋いでるこのピアスボルト、マーク2の場合は『ただの飾
り』という話あり。
もしそうなら、取っ払ってしまっても問題ない訳だ。
そうは言ってもピアスボルトが無いのは見っとも無いことこの上ないので、対
策を練る。つまり皿ビス加工。裏から刺さっているボルトを皿ビスにしてしま
えば、キャリパとの干渉が無くなるだろうという推測。
つまり皿穴加工をするってことだ。で、よくよく調べたら、SSRから新品購
入の際は追加2千円で皿ビス仕様とするオプションがあったのだ。
残念なことに後からの加工は受けてくれないようだが、メーカーでやってるの
なら、DIYでも出来る、もしくはどこかでやってくれるはず。
皿ビスは適当なものを購入、サンダーでカット。ネジ山は予めナットを締め込
んでカットした後、外せば復活する。

問題は皿穴加工だな。


アルミって軟らかいよな、確か。


2006年02月05日(日) ハブボルト交換作業に関するメモ

被験者:平成9年式NA8
ホイル:SSRマークスリー・14インチ・オフセット+19

当初、5mmスペーサーにて対処できていた。
ブレーキパッド交換時にフロントのみピアスボルトの裏側がキャリパに接触。
フロントのみ1センチのスペーサが必要となり、ハブボルトをロング化。
リアは問題ないですがフロントはフェンダーのツメ折が必要。

<用意するもの>
ハブボルト(マツダ純正):品番FB05-26-113A×8本(FCに使われるボルト)
ポンドハンマ×1本
貫通ナット×1個
大きなナットの類(スペーサ代わり)×1個

<交換方法>
本来はハブを取り外してハブボルトを取り替えるのが通常作業なのだが、ハブ
を外さないまま行う方法。但し、フロントのみ。リアはスペース的にキツいら
しい。

1.キャリパとローターを取外しハブボルトをポンドハンマーで打ち抜く。
この際、ボルトが飛んでいかないよう、叩く側にナットをかけておくと尚良し。

2.新しいハブボルトを入れる。

3.その後から、貫通ナットを、普段とは逆に、平たいほうからねじ込み、締
め込むことにより、ハブボルトのスプライン(ギザギザ部分)を、食い込ませ
る。但しハブボルトの根元にネジ山が無いので、用意した貫通ナットだけで締
め込めない場合は、大きいナット等をスペーサー代わりにして締めこみます。

4.各部チェックして終了。

<注意点>
ハブボルトは、一本ずつ抜いて取り付けないとフロントは、リヤと違ってサイ
ドブレーキが無いのでナット締め込みの際ハブボルトにタイヤレバー等で固定
しないと空回りして締められない。

ハブボルトの交換は、1〜2回で、それ以上の場合はハブごと替えないとスプ
ラインが噛み込まなくなる可能性があり危険。


尚、『品番FB05-26-113A(全長52mm スプライン13mm 12mmロング)を
使用した際は、ハブボルト根っこ部分がねじ切りしていないため、スペーサな
しでのホイール取り付けができなくなります。最低でも8mm程度のスペーサ
ーが必要な様子。』とあるが、ここは少し疑問が残る部分である。


さらに……
リヤの交換は、本来ハブを引き抜いて行うので、ベアリングの交換も伴うので
すが、サンダーがあればハブボルトの皿部分の一面を抜くハブボルト、新しく
入れるハブボルトともに削り、スプラッシュガードも、ハブボルトを抜く際に
当たりそうな所を削れば交換できます。
ただリヤに関しては、ハブを抜かないでやる作業では、スペースの関係で、あ
まり長いハブボルトは入れられないかも。
FDのフロント用のハブボルトを使えば、7mm位長くなるらしい。
FCのフロント用の場合、ボルトがナックルに干渉するのでハブボルトのサラ
(頭)を三日月型に削りナックルも少しリューターで削り交換。
という記述もある。

さて、何から準備したらよかんべか?


2006年02月04日(土) 侍魂(西の友へ)

特に贔屓のアーティストはいないって言ってたよね。

ウルフルズって知ってる?
『ガッツだぜ』とか『バンザイ』とか唄ってるトータス松本ってのが頭をやっ
てるバンドだ。
トータスってだけに、俺らには馴染みが良くない?(笑)

そのウルフルズがいま唄ってる曲が『サムライソウル』だ。
俺はいま、この唄をよく聴いてる。

今の時代に『侍』もないもんだし、俺のしてることは体制側から見ればそれこ
そ『さぶらう』とは正反対のことかも知れん。
しかし、俺は俺の決めたものに『さぶらう』のよ。(笑)

だから、勇気出るんだよ。俺もこう生きたいと、こう戦いたいと思うのよ。

静寂の中、小さな音でしっかりと聴くのがいい。
喧騒の中、大きな音でリズムを刻み付けるのがいい。
静かな夜、静かな場所で、小さくこの唄を聴きながら、震えるのがいい。
晴天の峠、かっ飛びながら大声で唄い、全身に血が漲るのを感じるのがいい。


俺は人魚姫みたいに優しいことは言わん。

お主も戦え。

何と戦うかは俺には分からんから、お主はお主で『さぶらう』ものを見つけて、
その許で『侍』になって戦ってくれぃ。


歌詞の関西弁がね、俺にはどうしても上手く唄えんのよ。
悔しいが、お主ならなんの苦労もなくサラっと唄ってしまうのだろうな。

俺は、今からちぃっとばかし戦に出かけてくる。勝つために。


『サムライソウル』。啼けるぜ。


2006年02月03日(金) オイルは出来るだけ専用で

身近にあるし、これでもヌルヌルだろうと、サラダ油を体に塗っちゃダメよ。
最近はドンキにだってコーナ(以下略)

デフOIL、オメガが入手しにくいのでWAKO’SのRG5120LSDに
してみようかと。
質は劣るがレンジ的には引けを取らないだろう。
どうせ、3千kmで交換だし、ここんところ激しい運転もしていないので、充
分じゃないかと思って。
今回の選定にはちょっと因るべき理由があってね。それを書いておこう。

LSDオイルについて、俺は今までミッションオイルと同じというくらいの認
識しかなかった。
ところがこの2つには大きな違いがあるんだと。
それが『極圧剤』。
書いて字の如くでしかもニュアンスが分かりやすいんで、極圧剤についての説
明は省くけど、極圧剤が極端に多いとミッションのシンクロが壊れるらしく、
逆に極圧剤が入っていなければLSDのシムの寿命を短くしてしまうんだと。
しかも、極圧剤の量は特に明示がなくて、製品を信用するしかないいんだと。
(ビスカスなんかはそんな神経質にならなくてOK。機械式LSDの場合ね。)

そんなことから、今回俺は容器に『LSD』という字がハッキリ書かれている
物から選ぶこととした。

が……。

オベロンのLSDオイル、高っけー!なんじゃこりゃ。脱力しちゃうお値段だ。

FORTECのLSDオイル、3,780円か。75W−140か。中々いい
な……あ、これ1Lだ。まだ高い。

WAKO’SのLSDオイル、RG5120。80W−120もちGL−5。
2リットル入りで3,780円。おおっ!!

ってな訳だ。
明日交換予定。


2006年02月02日(木) 名前がNEWSだけに

いつもNEWSになるネタ作りに励んでるらしい。
しかし、NEWSになる度にメンバーが減っていっては存続も危ういのでは?

ごめんねぇ、今日もこれだけで勘弁。(-m^)


2006年02月01日(水) 本日は

ガレージで秘密会議のため、雑記帳はお休み。



         にひっ!




獅々丸 |HomePage