獅々丸の雑記帳
INDEX過去未来


2005年09月29日(木) 蘇る金運

テレビ見てたら風水の先生の口から衝撃的な言葉が出た。

『お財布の寿命は3年。』

もうビックリである。
財布に寿命があることも始めて知った事実で驚いたのだが、何よりも俺様の使ってい
る財布が屍であったことに驚愕した。ブルブル。(震)
ヴィトンの財布、気に入ってたのになぁ……でもいくら気に入ってても屍は気持ち悪
い。
こんなんじゃぁ、俺様に金運がないのも尤もだ。(って、疑う余地なしかよ<自分)
俺様は優しいのでここの皆にも教えてあげるが、お札を折るタイプはダメ。
赤や深い青色の財布もダメ。らしいよ。
それとどんな財布でもカードやレシートでパンパンにしちゃうのもダメだって。

つーわけで、お財布をGET。(おひおひ、買っちゃったのかよ<自分)
最長で3年しか使わないし再利用も考えられないので思いっきりの安物。
3年で買い換えられるほどの財力も根性も勇気も持ち合わせていないので、ブランド
品なんかにゃ目もくれず。(笑)
安物じゃダメとは言ってなかったんで無問題だろう。

これで俺様の金運も蘇るぜ。
コルトパイソン357マグナムを懐に、ランボルギーニカウンタックLP500なん
かを乗り回しちゃうぜ。
そしてこう言うのさ。

『木星には何時に着くんだ?』(阿呆)


2005年09月28日(水) MAD

夜叉のクルマの中にマッドカプセルのMDがあった。
懐かしくてスロットイン。

『ほぉ。』アルバムは『4PLUGS』だった。

『THE MAD CAPSULE MARKETS』。
今はデジロック系になるのかな、当時はパンクとかコアに属してたと思う。
とは言え、俺としては洋楽のヘヴィメタとかスラッシュメタルなんかを聴いているう
ちに辿り着いたバンドなんで、そん頃はずっと『変なメタル』として聴いていた恥ず
かしい記憶がある。
あ、日本のバンドだよ。正確には日本人で構成させたバンド。
曲はとにかく格好いい。そして『走り』によく合う。
一種のトランス状態っぽくなれるんで、MADは俺の中で『トランス』でもあるのだ。

お奨めはしない。

誰しもが聴いて『良いな。』って思える曲調や歌詞ではない。
少なくともロックって単語を聞いて、『うるさくて耳障り』という言葉を思い浮かべ
る人は絶対に聴かない方がいい。

こう聞いても興味が湧いた人。
うるさいロックでも聴けるし、サイバーっぽいアニメとか好きで、アクセル踏むのに
ズンズン来るBGMに酔いしれちゃうような人。
そんな貴方や貴女なら気に入るかも。(笑)
『DIGIDOGHEADLOCK(通称:デジ犬)』以降のデジロック調のアルバ
ムは聴きやすいよ。
パンクにヒップホップを融合させたような音は相当に格好いい。

が、俺なんかは初期モノの方が好きで、現にデジ犬以降のアルバムは買っていない。
初期ものを勇気を奮ってでも聴きたい人は、初期ものベストの『1990−1996』
って黒いアルバムが出てるのでどうぞ。
白いベストじゃなくて、黒い方のベストだかんな。間違えないように!
もち、各アルバムで聴いた方が良いに越したことはないが、選りすぐりでも遜色はな
い。
『神歌』は最高だぜ。
で、黒CDを買ったはいいが、やっぱ趣味に合わないと思った人は、そのCDを俺に
送るように!
さらに女性の諸君は、ケースと歌詞本の間に自分の水着写真を挟み込んで送ることを
激しく希望!
よろしーく。

2001年全米進出。その後も欧州含め絶大な人気を博している。
日本が誇れるかどうかは分からん(笑)が、世界に代表するバンドのひとつであるこ
とには間違いないよ。

暁さんとは聴いたことがないから、次の走りでは持ち込もう。
『日出る国に我在り、その光と共に歌が始る……』


2005年09月27日(火) あ〜と〜れ! 2

夜叉の掲示板への書き込みを読み再チャレンジ。
ブレーキ引っ張るって『残す』ことだと思い、前加重を『残す』運転で。
『しかし、阿呆やな。FFはブレーキガツンっのステアこじって曲がるのが基本だろ
うが。(誤)』と嘯きながら試してみると……

曲がりやすい!(えー?)

ここで嫌な悪寒が、いや予感が。
しかも一旦頭に浮かんだそれは俺の頭ん中の引出しを所構わず開けだした。
が、マッチする記憶を見つけ出せない。
『えーと…。』適当な場所を見つけて実験することに。
クリっと回して、バァーンっと!
『うわっ。』

えー、アトレー改め深影さんはFRでした。(ぉぉ汗)

FRなんですが、運転席の位置が暁さんと違うようです。
ボクは某タレントのような『脳まで筋肉』な肉体派ではなく、頭脳派(え?)なので、
一度頭で理解しちゃえばあとはホイホイです。
わぉお!うっひょー。おっと。あらよっと。ってな感じです。(ウソです)
エンジンの上でステア操作ってことは、暁さんで言えば、今のボクはボンネットの上
に乗ってキャッキャッ言ってるサルのようなのですね。
遊園地に走る子供列車の先頭にいる、赤いベストを着たサルのようで可愛らしいボク。
楽しい時間はあっという間に過ぎ……。

つーわけで、アトレーの駆動方式を思いっきり間違えたよ。
なんでFFだと思い込んだんだろ?
よく考えたらさ、あのレイアウトでFFだったらスゲェよな。
馬鹿じゃーん。>俺。(恥)


2005年09月26日(月) あ〜と〜れ!

って言うCM、なんで役者さんは引き受けたんだろう?
はげしく謎だ。

んなこたぁちーっとも関係ないのだが、今週は夜叉のアトレーを借りてる。
購入時に付き合っただけで、まともに見るのは駐車してる時だけだし、ましてや運転
するのなんて初めてだ。
ロドのドライビングポジションに慣れた俺には違和感たっぷりのコックピット。
まず、とにかく位置が高い。
ロドはタイヤとタイヤの間に落ち込んでる高さだからね、しかもワンボックスによく
ある最前端運転席、さらにFFって内容から、まるで一輪車にでも乗ってる(って俺
は一輪車に乗れんが)かのようなポジションなのだ。
ハッキリ言って曲がるのが怖い。(汗)
次にペダル位置が微妙。
タイヤハウスを避けたアクセルペダルの位置はそこそこ良い。だが、この足踏パーキ
ングブレーキっつーの?これ、なんとかならんかねぇ。
このペダルのお陰で、フットレストは付かんし、左足ブレーキもよう出来ん。
こりゃ1週間は大人しく右足オンリーで乗るしかないな。(ちぇ)
あとステアリングが遠ぉいよぉ。
これは、このクルマがどうの、って言うよりも、暁さんのドラポジを弄り過ぎて快適
にしてるあまり、このように感じてしまうんだろうな。(笑)

楽しいよ。
エンジンは6千回転までほんとサクっと回ってターボびしばしっ!
ブレーキの不安感も少ない。
スピーカは沢山ついてるし、MDもCDもナビまで付いてる。
集中ドアロックも付いててリモコンドアロックまで装備。
ちっこくて真っ黒で四角くて、なんか甲虫みたいだ。ゲンゴロウみたいな。(笑)

洗車でもしようかと思ったら、すでに洗車してあった。
兄貴に貸す際に洗車機に通すあたりがそんじょそこらの妹とは出来が違うな。
仕方ないんでフロントガラスだけ拭くことに。
背が高いんで台がないと届かないのが悲しい。
で、ガラス清掃中に気づいたんだが、小さなボンネットの手触りが悪い。
電灯で照らすと艶がない感じ。もち触った感触もザラザラしてた。
とにかくその小さなボンネットだけワックスをかけてみたけど、余り改善されず。
夜叉のヤツ、ガススタでコーティングするってなこと言ってたけど、こりゃ専門店で
下地処理を相当やらんとツルツルスベ肌は返ってこないんじゃなかろうか?

『へへ。フロントガラスが綺麗なだけで事故を起こす確立が減るんだとよ。』
1週間、よろしく頼むな!アトレー君。


2005年09月25日(日) 台風はどーってことなかったんだけど……

暁さんを昼過ぎに預けて、夕方には嬉しくない連絡が入った。
どうも今回選んだガレージベリーの製品には個体差が多く、モノによっては大改修が
入るかも、そん時にはすぐ連絡をもらえる約束になっていたのだ。
ただ、仮にそうなってもSS君のウイング基部をとことん直し切ってくれたお店なん
で、時間さえかければ『買って損した』なんて事態には絶対にならない信頼があった。

ところが今回のトラブルは、バックランプにと用意したダイハツミゼットのランプに
あった。
きちんと指定のあった部品番号で用意したんだが、部品そのものにモデルチェンジが
あったらしい。
こういうことは間々あるのだ。
後発の車種と同一部品化するために、『ミゼットでは』干渉しない程度のモデルチェ
ンジ。
それが、ベリーのキットではモロに干渉した。
なんと車体側に厚みが増したランプのせいで、ランプそのものが収まらないというの
だ。

『収める方法は?』
『車体側を切るか、叩いて凹ますかですね。』
『トランク側の内装を切るほどの改修になりますか?』
『いや、そこまでは干渉しないですね。切っても防水はきっちりやるんでトランクに
浸水なんて心配はいらないです。』
逡巡は瞬時。
『どちらでも構いません。より車体に負担のかからない、あとに影響の出にくい方法
でお願いします。』

俺は、やると言ったらやるし、任せると決めたら任せるのだ。

さらにもう1点、これはキット側の不備?に近い指摘を受け、それに対応する方法で
取付しますとの報告も受けた。
普通、取付説明書通りに取り付けて、数ヵ月後に初めてその不備にオーナーが気づい
たところで、ショップの責任はない。
製造元の責任はあっても、だ。
それを未然に防いでくれるショップってのはやっぱ凄いよね。
細かいところでお客側の視点に立ってコトにあたってくれるんだからさ。
そもそも預けたその日に仮組みまでして、数時間後にはトラブルについての打合せま
で終えるって姿勢が凄ぇ。

しばらく会えないけど、暁さんも安心して入院してろや。


2005年09月24日(土) おめかしおめかし

漢字で書くと『お粧し』な。

暁さん、いよいよお尻の整形手術。(ぉ)
1週間の入院に備えて細々と用意。

先ずはキットの確認。
今回のはフルキットって訳じゃなく、各注文したものでリアガーニッシュ全体を構成
する。
リアガーニッシュとその付属品、取付説明書。チェック!
ダイハツ製バックランプ。ネジは付いてるかな〜?チェック!
リアコンビランプは、一旦中古部品のユニットだけにて綺麗に掃除。これに新たに購
入したマツダの部品を組み付けてみる。おおぉ、ほぼ新品。チェック!
配線が50cmほど必要って書いてあったな。ドリームハウスにもあるだろうが、必
要な部品はこっちで用意するって言ったしな。チェック!
『おし、これで忘れもんはなし。』

お次は、っと。
エアコン吹き出し口のリング再接着。
ドアノブの外周メッキリングも再接着。
どちらも両面テープで留めてあるんだが、付けた外したを繰り返すうちに接着力が弱
まってるんで、かっちりと付け直す。
こういうのってさ、預けてる間に取れたりすると使わなくていい気を使わせてしまう
からさ、お店に迷惑じゃん。
そういうのはなるべく避けるのが客としての基本姿勢だと思うのよ、俺は。
『うし、準備OK。』

さーてと、しばらく会えんけど駄々こねないで綺麗にして貰ってくんだぞ。
しかし、明日の天気大丈夫かなぁ。


2005年09月23日(金) いよいよ明日かぁ……

この1年、長かったなぁ。
色んなことがあったなぁ。

新会長殿は頭が良いだけあって、人一倍悔やんだりもする。
なにせ、会長になって初めての全国オフだ。気苦労も多いだろう。
どうか概ね成功であって欲しい。
つーか、まさかビストロ以外での参加じゃないだろうな。(笑)

花屋さんは休みを取れただろうか。
前回とは全くといっていいほど外観の変わったヴィヴィオで皆を驚かせ。
そして俺もお世話になってるデカルコさんの宣伝を忘れずに!(笑)
CVT車でもモディファイを楽しめることが伝わるといいな。

蒼の眷属げんおうさんも元気だろうか。
彼のマシンもまた手の入れ所がないくらいのバリチューンだ。
青に映える白いTE37は、俺とは路線が違うものの、見る度に気持ちを擽られた。

旧関東支部のMS部隊隊員やおもしれぇ連中もこぞって参加するんだろうか。

夢の100台は無理だろうが、今年はNAもT−topもたくさん集まると良いな。

俺も、いつか近くを通りかかったら、ぶらっと寄らせて貰うよ。(笑)

御天道様、明日は台風なんかに遠慮しないでいいから、思いっ切り暴れてくれや。
頼んだぜ。


2005年09月22日(木) 秋の交通安全週間

始まってるよ。
シートベルト未装着とか、一時停止違反とか、つまんねー違反で捕まらないようにネ。
車でほんの5分のスーパーにだってベルトは装着だよ。
一時停止は普段気にしてないと、そこが止まるべき場所だってのも意識に入ってない
だろうから尚更気をつけてね。もちろん踏切も。

先日、夜の信号青で右折発進した時。
数台が走り去った後、急に流れが止まった。
暗闇の中に歩行者がいた。
先頭から数台が無視して通り過ぎるなか、歩行者のために停まったはアルシオーネ。
元々美しいクルマだが、あん時のテールランプの灯りにボォっと浮かび上がった姿の
なんと美しいこと。
なんとジェントルな出で立ち。
あーなりたいね。
お子ちゃまな俺は後悔だらけだが。(笑汗)

さぁーって、天気が悪くなって参りましたぁっ。
連休の方にはちと残念。
俺と同じく働く人にもちと残念。
VVC全国オフは京都だよね?今回、いい選択だったじゃん。台風が逸れてくれる公
算大。
た・の・し・め、フォー!!!


2005年09月21日(水) 取り合えず法律と照らし合わせる。

暁さんのヒップ改良計画が目前なので、キットに含まれていない後部反射板を用意し
なきゃ。
諸説あるので、困った時は法律をちゃんと読むのが一番。

(後部反射器)
第三十八条 自動車の後面には、次の基準に適合する後部反射器を備えなければなら
ない。
一 後部反射器(被けん引自動車に備えるものを除く。)の反射部は、文字及び三角
形以外の形であること。

俺:文字の反射板はダメってこと。三角形がダメだってこと位はクルマ好きなら分か
るな。

三 後部反射器は、夜間にその後方百五十メートルの距離から走行用前照灯で照射し
た場合にその反射光を照射位置から確認できるものであること。

俺:ここ、微妙だね。実験するのは面倒だし、まぁ市販品ならクリアしてると思うし
かないか。

四 後部反射器による反射光の色は、赤色であること。

俺:赤ね。OK。こうやってハッキリ指定してくれた方が助かるよ。

2 後部反射器は、前項に掲げた性能を損なわないように、かつ、次の基準に適合す
るように取り付けられなければならない。

ここ↑の条文は取付位置について細かく規定されてるんだが、普通のクルマに普通に
取り付ければ、まぁ凡そ基準はクリアすると思われる内容だから、省略。
ただね、反射板の最外縁が車体最外側から40cm以内に装備しなきゃいけないこと
だけはポイントね。

えーと……、これで全部なんだけど……。
大きさについての記述は?
後方150mから照らしてピカッとなれば、のとこがそれっぽいっちゃぁそれっぽい
が。
150でピカッとすりゃ、大きさはこーんな小さくてもいいのか?
(『こーんな』は人差し指丸めて米粒大の空間を作ってます。<ォィ)

とにかくチャリ用のでも付けとくか。
あれ、結構遠くからでも反射するしな。

話は変わるが。
この間もさ、琵琶湖にピラニアって書いたけど、

今度は相模川でワニだってよ。

どーしちゃったのよ?この国は。


2005年09月20日(火) ムキーッ!

雨がね、降ってきたのよ。会社からの帰り道。
ここね、ちとコツがあって、三車線中、一番左だけが渋滞知らずなの。
駐車車輌がところどころにあって、その度に中央車線にサクっとクルマを入れられる
連中だけが使うのね。
はっきり書いちゃうと巡航速度が速いのよ、この車線だけが。

渋滞しがちな隣の車線からウインカも出さずにトールワゴンが動いたのを見た。
俺はフォグにヘッドライト点灯で、疾走してた。
ミラーで確認してれば、自分が俺の前に出れないことは容易に判断できただろう。
いや、こっちの速度を想像できなかったのかな。

ありえないタイミングで暁さんの進路をそのトールワゴンが塞いだ。
『……ッ!!?』
えーいっ、セルフABS作動!(ただのポンピングブレーキとも言う)
あぁぁぁっと、ここで焦った獅子丸は痛恨のミス!!ブレーキを踏みすぎた。
付きすぎたキャンバと降り始めの雨でタイヤは簡単にグリップを失う。
ケツが出た。
分かる?
嫌〜な時間の始まり、その1秒がとっても長く感じる嫌な時間。
速度が大分落ち着いてたんで、スピンは免れるも、軽くカウンタを当てた状態で微妙
にあさっての方向を向いて進む暁。
なんで俺が、こんな普通の道で、直ドリまがいの珍走をしなきゃなんねーんだ!!!
獅子丸、腕も足もフル活動で暁さんを宥めながら怒りのクラクション。
しかーし、暁さんは問題のトールワゴンとは違う方向に頭を向けてるんで、クラクシ
ョンも何だか空しい!!

隣の車線で渋滞中だった皆さん。
クルマ、ぶつけられるとビクビクだったでしょう?
中にはクルマがあんな風に動くのをはじめて見た方もいたでしょう?
どーもすみません。

なんとか暁さんが進む方法へ頭を戻してくれた時、ワゴンとの距離は50cmを余裕
で切ってましたよ。
皆さんも、降り出しの雨とスピードの出し過ぎには注意しましょー!
あー、運転を練習しててよかったぁ。(ホッ)


2005年09月19日(月) あぁ、なーんだ。

今日、はじめてNCとすれ違った。赤のNC。

なーんてことない、俺の乗る暁さんの楽勝だった。
なまじっか試乗車と比べようとなんかするからおかしくなる。
普通にすれ違ったら普通に普通のオープンカーだった。

前にね、NA乗りの女子に聞いたことがある。
『ロードスターのどこが気に入ったの?』って。
答えは『形が可愛い』だった。それと付け足すように『色も。』と。
んじゃ『NBは?』の問いに彼女は『NBって?』と聞き返してきた。(笑)
NBを説明したところ、『全然、問題にならない。NB買うならZ3とかZ4を買うと
思う』ってさ。

レベルは違うかもしれないけど、俺もそうだ。
クルマ好きだけど、まず外見ありき。
エクステリアを見て気に入れば、内装がチャチかろうが、エンジンがショボかろうが、
好きになる。

NAはすれ違うとき、今でも目が追うんだよ。
NBもNCも俺にとっちゃMR−SやZ4やスマートロードスターら、オープンカーの
一車種に過ぎない。
NAがあるなら俺はNAに乗るね。
どうしようもなくボロくて日常の使用に耐えられないってんじゃなけりゃ。

今は暁さんがいればいい。


2005年09月18日(日) 天晴れ!

今日はとーってもいい天気だった。
レジャーに出掛けられた人、ラッキーだったね。
俺にもラッキーがあったよ。

今日は暁さんのヒップをロペスばりにするために動いた。

先ずはダイハツ。
あまりディーラーがないもんだと思っていたら、意外にも近くに発見。
しかも指定工場で規模もデカイ。
指定工場を持つ拠点は、メカさんの教育がいいように思う。
それは、車検を陸運局任せにしない業務姿勢の表れのように思える。
ここも、俺のくだらん小さな部品発注に実に気持ちよく対応してくれた。
いい関係を上手く築いていけたら、と思う。

次にマツダ。
元サービスマネージャで現営業さんとサービスマネージャさんが暁さんの担当。
ここで今日のラッキー。
実は絶版車のパーツを頼みに行ったのだが、ユニットは生産中止になっているものの、
部品でシールが取れるとの情報でそのシールを買いに行ったんだ。
ところが、新品ユニットが広島にあるという。
もし生産中止ってのが本当であれば、たまにパーツを少量作る時期があるのでそれに当
たったのかも、とはマネージャの談。
ユニット自体は中古で仕入れてあったのだが、折角だからシールはもちろん、レンズ、
電球、タッピングビス、ブラケットに至るまで単品で注文できるパーツは全て発注して
きた。
これで中古ユニットの替えられる部分は全て新品に交換。
特に表に出るレンズとタッピングが新品になるのは嬉しい。
こういうとこ、ケチるとケチらないじゃ、モディファイでは大きな違いが出るぜ。

最後にドリームハウス。
ここは元レース屋なんだが、今はVIP系ワンボックスのエアロメーカであり、電装屋
でもある。
レース屋当時はロドスタ経験もあり、ノウハウも持ってる。
まさに今回のリアガーニッシュ取替えには最高のお店なのだ。
1週間お預け塗装込み込みの取付見積もりは納得のお値打ち価格だった。

ダイハツもマツダも今週末には部品を用意できると言う。
ドリームハウスも『いつからでもどうぞ』の姿勢だし。
今夜は十五夜だし。

さぁー、楽しくなって参りましたぁ!!


2005年09月17日(土) 届カナイ愛ト知ッテイタノニ抑エキレズニ愛シ続ケタ

『ダクトです。』
(バキっ)
『血、、、血がぁぁぁあ』

取り合えず安かったのでこんなの買ってみた。


筑波の御仁に言われた通りセリカのダクトです。
え?えーっ!?ちがうのぉぉぉお!!??

コホン……えー、気を取り直して……。
セリカGT−FOUR(ST185)のボンネットダクト。
((大きさや裏面の感想))
意外にもほとんどまっ平らな形状で鉄板のルーバー打ち出し。


裏面はこんな感じ↑でメッシュ付き。上下のネジはメッシュを固定用で、内側2本が
ボンネット固定用。
けど、周囲に両面テープが張ってあるんで、ボンネット固定ネジはオマケかな。
付けるとしたらボンネットに開ける穴の形状は簡単に想像できるお手軽感あり。
しかし、実際装着したらどーなんかなー。

で、考えても無い頭からは何も出てこないんで、暁さんに乗せてみる
こんな感じ↓。前から順に位置をズラして置いてみた。






どうだろか?
ちなみに一番後ろの位置でアングルを変えるとこんな感じ。




真ん中位置だとこう。



写真だと多少まともに見えるが、実際は「お!いいじゃん」とは思えなかった。
多分、ダクト自体が立体的に弱く、また若干小さいんだと思う。
同じルーバー型ならGTI−R用の方がよかったかも。下品でも。(笑)
ちなみに片側前後2連↓。


アフォっぽくてこれはこれでいいかも。(笑)

向かって右側はエアクリ吸入口だけを気にすりゃいいけど、左側は雨を嫌う条件が多
そう。
ま、最後には『片側はダミー』って手もある。

初代ロードスターの誕生は平成元年。
レトロレーシーを目指すからには『昭和のクルマ』に見えなきゃならん。
新しいパーツを装着しつつも、それでもって旧くしていかなきゃいけないんだよな。

しかし、楽しいねぇ。次はパブリカスターレットを試してみたいな。


2005年09月16日(金) 怪傑黒頭巾じゃ古過ぎる?

俺はこの時期、暁さんのボンネットにダクトを付けたくて、ここの掲示板を使って友人
らに相談してた。

ある時、某友人コードネーム「sada」が言った。
『もう1枚ボンネット買って、ジャガーのE Typeみたいにしちゃうとか・・・』

ヒュ〜(口笛)、ちっ、ちっ、ちっ、ちっ。その発想、日本じゃ二番目だ。(by怪傑
ズバット)

ええかい?暁さんにはストライプを入れる。DIYでなく、プロに頼む。しかも時期は
迫ってる。(多分)
ボンネット買えったって、そのまま使える塗装状態を保ったモノは先ず出ない。
ということは、加工と共に塗装も必要になる。
そんな金はない。しかもストライプを入れる前にだぞ!
絶望的だ。

今回、左右に別れたダクトを選んだのは、『ストライプを入れた後で』時期を気にせず
トライ出来るってのが大きな理由なんだ。
『えー?ダクト穴を開けるのに、結局塗装は必要じゃん!』って思うだろ。
ところがだ、ロドスタのボンネットはアルミ製。軟らかい上に錆びない。
サンダーで切って塗装に火花を飛ばしちゃぁダメだが、ドリルと手ヤスリでコツコツや
れば塗装はそのままにDIY出来るって算段だ。

赤のボディに白のセンターストライプが走るボンネット。
その美しいボンネットの奥両サイドには後付けっぽい黒の排気ダクト。

骨を避けなきゃならないって制約はあるけど、それを推しても楽しげじゃない!?
是非実現させたいなぁ。

誰でもいい。
『ズバット参上!ズバット解決!人呼んでさすらいのヒーロー!怪傑ズバット!』
って名乗りあげてくれ。

珈琲ぐらい、奢るよ。<ケチっ


2005年09月15日(木) クロカン

『え?クロカンってアオカンと関係ある?』って思っちゃった人。
知識が偏ってるぞ。もちっと健全に生きてみよう!

クロカンとはクロスカントリーのことだ。

『え?クロスカントリーってクロスバンガードと関係あるのか?』って思っちゃった人。
だからオタって言われるんだ。もちっと表に出て遊びなさい!

クロス-カントリー [cross-country]
野原・丘・森などを横断して走る長距離競走。断郊競走。
三省堂提供「大辞林 第二版」より

だ。
でだ、俺みたいなクルマ好きが使うときはクロカン4駆のこと指す。
えーとですね、パジェロって知ってるかな?
すんごい大まかな区別の仕方だけど、あーいう格好の4駆を指す時に『クロカン』って
言葉を使ってるんだ。
俺の車歴の中ではジムニーがそれにあたる。
おいおい、誰だよ、軽自動車でもクロカンなの?なんて言ってる輩は。(泣)
ジムニーってのはクロカンの中でも特に走破性に優れた『本物』なモデルが多いことで
有名なんだぜ。

話が逸れた。
えーとね、最近になって外車のクロカンを良く目にするようになった。
ランドローバーとか、ちと高級チックでありすぎるが、レンジローバーとかは昔から有
名。
あと、ベンツのクロカンもお金持ちの中ではちと粋な選択として有名だったように思う。

ポルシェのクロカンを見たんだ。
そ、『カイエン』って名前からして『買い得ん、あり得ん』みたいな。(寒っ)
あれはお金の使いようとしてどーかなーって思った。
俺はポルシェが好きだが、どんなにお金があってもカイエンは買わない。
450馬力もあるらしい。
450馬力だ。さすがポルシェって褒めたいところだが、なんでカイエンにそんなに馬
力がいるんだ?って思っちゃうよ。
スポーツ性能がどうのってことらしいが、クロカンにポルシェの言う『スポーツ性能』
が必要なのかしらん?
第一よ、スタイリングがカテゴリーにマッチしてないよ。
どこかの学校が作ったクロカン4駆にロドスタの側を乗せたモデルがあったが、あれみ
たいで、『4駆にポルシェのボディを乗せてみました!』みたいな無理やりな感じ。
オーナーさんには悪いが趣味嗜好の違いだ。勘弁な。

正直に言うが、ポルシェは『ああいうのは作りません。』って言うメーカだと思ってた
よ。


2005年09月14日(水) 第三の男、参戦!

我が家の闘病部隊に、亜門、獅子丸に続いて第三の男が参戦。

我が父、癌の再々発。
外科手術、不可能。
根治、不可能。
余命、不明。
の診断。

肺部及びリンパへの転移と急速な進行。
リンパ部の瘤状のそれは右の気管を圧迫し、右肺はもう原型を留めていない。
大元である癌が出来た食道は、おそらく俺のそれよりも綺麗なくらいに完治してるの
に。

2ヵ月半前の経過観察では全く異常が無く、そのまま回復するかのようだった。

昨晩のこと。
『あと2ヶ月は生きたいなぁ。』と親父は笑った。
うちの家系は短命だ。特に親父の家系は70歳を迎えたことがないそうだ。
11月の終わり、親父は70歳になる。
初めて癌治療に対峙した時も、父母の願いは『70歳まで生かして欲しい』だった。
悪しきスパイラルを断ち切りたいと、相当本気に思っているようで、彼の生真面目さ
が伺える。
『2ヶ月位は大丈夫なんじゃないか?』
進行の速さから、端から冗談だろ?と笑い飛ばすことは俺には出来なかった。

2年前、食道癌だと分かった時、5年後生存率は20%だと言われた。
それから2年ちょいの間……。
食道癌、膀胱癌、肺癌(転移)と贔屓目じゃなく親父はよく闘い、都度打ち勝ってき
た。
それでも5分の1には入れなかったかよ。

至極残念。


2005年09月13日(火) 排気ダクト

某ヴィヴィオのクラブの代表さんである筑波の御仁。
名指しですまん。
他、旧車に詳しい方、暇だから付き合ってやるよって方、いたら話に付き合ってくれ。

排気ダクトを探してる。

ルーバーって言った方がいいかな。
ヨタハチやダルマセリカに装備されてたクルマ進行方向に縦長の排気ダクト。
あんなような排気ダクトって他にどんな車種にあったかなぁ。
あーんど、今でもプレミア付かずに入手できるモノってないかなぁ。
あーんど、ロドスタに取り付けるとしたら上手く嵌りそうなのってないかなぁ。
樹脂製の黒で構わない。
無骨にボンネットに乗るような形で、なるべく細工が簡単そうに思えるものが良い。
逆にボンネットツライチになるようなものは装着が面倒臭そう。
もちろん旧車流用にこだわってる訳じゃないんで、FRPパーツでもよいんだ。
だけど、あんまり今っぽい流線形なモノじゃなく、ノスタルジックな感じのモノ。
DIYで取り付け可能そうなものだったら尚更嬉しい。
最近?の車種だと、パルサーとかセリカとかになるのかな。
本当なら両サイドに向けて排気口が並んでるタイプだと言うこと無いんだけど。
あ、本気に空気が抜けなくてもOK!雰囲気重視でお願いします。(ぉぃ)

急ぎじゃないけど、なんか情報あったら教えて!


あー、話は変わるが、琵琶湖にピラニアを捨てたヤツ。
もし『ピラニアだから自然に放てば越冬出来ずに死ぬだろう』って。
そう思って捨てたのなら。
もしそうなら……、
お前の方こそ『いなくなっていいよ。』。去ね。


2005年09月12日(月) やばっ(汗)

ここにきてハッとしたのだが、今日俺、雑記帳書いてないや。
いんや、書いてないって表現じゃ違うな。
えーとな、頭ん中で雑記ネタの文章を組み立ててないや。(汗)

すっからりんと忘れてた。
こんなこと初めてだぞ。(大汗)

もう面倒なんで今日の雑記帳はなしだけど、こんな調子だと消えてなくってしまいそう。
ちゃんとせねば。

あー、落ち込んだりとか、体調悪いとか、そんなことが理由じゃないし。
今日はオープンドライブが気持ち良くって気分良いし。

ただ、届いた暁さんのヒップ装着をどこにお願いしようかとか。
ちょっと気になるヒビをどうやって補修しようかとか。
ストライプの資金が貯まらなかった時は延期にしようか月賦にしようかとか。
ストライプの解釈を間違ってた部分のマーキングをどうしようかとか。

そんなことばーっかり考えていたのです。
あまりに考えすぎて脳が疲れてきたんで、これから30分ほど仮眠します。

あでぃおす!


2005年09月11日(日) 開けてビックリ○○の気になる点

政治?
うんにゃ、そんなのは他の方にお任せするよ。(笑)

なんだかんだ言っても気になってるNC。
それはロドの後継機ってだけな理由じゃなく、気になるクルマが久々に出たってことも
ある。
あるんだが、やっぱりロードスターとしての興味がデカイ。
色んなとこでの現ロド乗りの試乗レポート。
多くは『ロードスター』としての期待を裏切らなかったという好印象なレポート。
同じ楽しみを得れるなら、今のロドでいいじゃん、と思う俺。
わざわざお高いクルマを買って、今と同じ『楽しみ』を得るのは無駄遣いだ。
しかも、スタイリングはやっぱりどうもNAの方が俺の感性には訴えてくるものが大き
い。

じゃぁ、なにが気になるのかって?

『速さ』だよ。

NCを買うよりはるかに安い値段で、はるかに時間をかけて楽しんできた自信があるか
らこそ、速さでぶっ千切られることだけは耐え難い。
ぶっ千切られたら、それだけであの価格差に正当な理由を感じちゃうかも知れない。
そんなの『嫌』だ。
NB同様、NCにも負けたくない。

信号で停まったら、前に白のNCがいた。
意識する。多分、NCのドライバもルームミラーで暁さんを確認する。
青になる。
スーッと進むNC。
その姿を小さくさせちゃいけない。
右足は床までベッタリ踏み込んでても、顔は涼しい顔をして、NCのルームミラーに微
笑返しだ。

近い将来、必ずこんな場面に出くわすはず。
ちゃんとメンテをしておかなくっちゃな。


2005年09月10日(土) それ、なんかゴツいな……(レトロレーシー)

『そぉ?アタシはあんまり気になんないけどなぁ。』

暁さんのドアの内張りはNA8の初期型のに換えてある。(参照:2004年07月17日(土)
クラッ)どうしてその内張りが良かったのか?それは、こん時のロドだけが少し古風な
意匠の内装だったからに他ならない。<俺主観
別に不満もなかったんだが、レトロレーシーにすると決めたら何だか少し現代っぽ過ぎ
るような気がしてきた。
だからドアノブをこんなストラップに換えてみた。




こういう細かいとこにチマチマと手を入れていくと全体的に良い感じになる。

使い勝手は一般の人には今までの樹脂製の方が良いだろう。だってこのストラップは引
く方向のみに働く訳で、ドアを開く時はドア自体を押さなきゃならんから。
普段気にしない何気ない行動でも、ドアノブを掴んで開けられないことへの違和感は絶
対にある。
慣れちゃえばそれすらも『味』になるんだけどね。(笑)

『ほら、こっちの方がいいよ。ストラップも細くて綺麗に見えるし、両端のキラキラも
可愛いじゃん。』
『そか。獅子丸がそう言うならこっちでいいわ。』

にぃ。(笑)


2005年09月08日(木) 雨の日はバスを待とう

暁さんの数年間畳まれっ放しだった幌も、戴いたスクリーン部も、どしゃ降りを経験し
たが雨漏りはなかった。
ビートに乗っていた頃のように、片手でピラーに雑巾を当てながら走る必要はなさそう
だ。
(直せっつーの!)
あの頃は俺もまだMTを運転してて、片手操作は大変だったなぁ。
(だから、直せっつーの!)
とにかく一安心。

雨の日の幌車もいい風情。
あ、これはオープンカーではなくあくまで『幌車』な。
幌ってビニールやクロスで出来ていて、閉じてる時は骨組みで張られている。

何かに似てない?

そ!正解!!傘だ。雨傘。

傘に雨が当たると音がするよね。
『ぼつぼつぼつぼつ』だったり『だだだだだぁっ』だったりするあの音。
あの音、好きだったんだよねぇ。
大人になるとさ、洋服が濡れちゃうことの方が気になっちゃって、雨音なんか楽しめな
くなってた。
ことろが、大好きなクルマに乗っていて、楽しい雨音が聞けるんだ。
しかも洋服が濡れる心配もなし!(今のところは、ね)
こればっかりは幌車の特権。オープンカーではなく、キャンバストップを含む幌車のね。

そばに幌車乗りがいたら、どうぞ乗せてもらってください。

一段と激しくなる雨の音、さつきの横に立ったのは何だっけ?
そんな楽しい気持ちになれる、雨の音。


2005年09月07日(水) 19時20分

俺が最速で帰宅できる時間がこのあたり。
獅子丸が玄関まで迎えに来る。
あの日(2005年08月31日(水)5時8分)の後、1日2回の強制給餌を施したところ、彼は
少し持ち直した。
朝、俺の部屋の外で『扉を開けろ』と、いつものコールがかかった時は正直驚いたね。
俺の部屋でシーバを食べる。ほんの6粒だったが、自分から食事も摂るようになった。
菱形にやせ細った顔も幾分丸みを帯びてきた。
目の輝きを見る限り少なくとも今日明日どうの、という不安はない。
彼は彼の出来得る範囲で一番ゆっくり死んでいってくれてるのだろう。
いささか、俺本意の考え方なのは分かってる。
しかし、彼のミラクルは続く。

亜門が夕食を終えてトイレを済ませている時間もこのあたり。
俺が部屋に入ると、狭いサークルの中で『早く出せ』と要求のクルクル廻り。
今は1日おきに1/4錠のステロイド摂取。
彼も俺の予想に反して上出来以上の闘病生活を送っている。
空@ヨーキーが遊びに来ると、おもちゃの奪い合いらしい行動まで見せるようになった。
彼の場合、痛みさえなければ普段の生活をしたいはずであるが、『部屋から出たい』と
いう応えられない要求をしないでくれている。
これも、俺本意の考え方なのは分かってる。
しかし、彼もまたミラクルなのだ。

動物に『死にたくない』という思想はないだろう。
彼らは『生きる』という強烈な本能に突き動かされてるだけだ。

俺が最近出来るだけ帰宅しようとしている時間もこのあたり。
体調でもおかしいのか、ここ2日でまともな食事は1回。
ダラダラしてるのもいけないので、みっちり1時間筋トレした翌日も空腹感は感じなか
った。
体は筋肉痛になってる。異常はない。
であれば、体が欲するまで食事は摂らないのがいつもの独自療法。
ストレスかなんかでやられちまったのか、『『生きる』という強烈な本能』と体をマッチ
させてやる単純作業。

さて……と、トレーニングでも始めるか。
『ミラクル、ミラクル、るるるるるぅ〜(音符)』(ぉぃ)


2005年09月06日(火) PAINKILLER

格好良いよね。
いや、『痛み止め』のことなんだけど、格好良くね?
MSの盾や、タコの頭にレタリングするとさ、『お前のその痛み、終わらせてやる』みた
いな意味として使えそうで昔から好きなんだ。
カプセルのマーキングなんかと組み合わせると、かなり『イッちゃってる』操縦者を演出
できて素敵っ!(妄想)
タチコマ買ったらどういうカラーリングにしようかと考えていて思い出した。

レタリングして暁さんにも貼るか。(笑)


2005年09月05日(月) うおーっしゅ、うおーっしゅ!

落ち気味のテンションを引き上げ中!

『せぇーのっ!』
『うおーっしゅ』

なんか動く気になれん。ダルい。
大汗かきたいのに体を動かす気になれないもんだから、半身浴なんて消極的な方法で汗を出す。
流した分の水分を補給すると幾分かスッとする。
少し血を出した方がいいのかな……。
とりあえずカルシウム剤を飲むことに。
こうなったら、サプリメントおたくにでもなるか。(嘘)

暁さんのテロりんヒップのパーツがそろそろ購入出来そう。
『テロりん』って何?って聞くなや。
俺にも分からん。
今、この雑記帳を書いていてスラスラと出来てきた単語だ。
つまり神が降りて来たってことだ。(誤)
分かりにくきゃ『プリりん』でも『プリプリ』でも構わんよ。
入手したら、塗装はどうすっか、取り付けはどうするか、色々考えねばなるまい。
タグチ社長のとこ行って塗装は相談だな。
取り付けは……一番安くて気の済むまでフィッティング出来るのはDIYだな。
だけど、水漏れ防止のスキルがないからFRPが得意なドリームハウスの裏の顔……いや、今は
あっちが表の顔か……にお願いしようかな。
下手うつとほんとにトランクがプールになっちゃうらしいから、既に装着されてる方とか、メーカとか
に事前にお話をよーく聞いておこう。

あ、ダイハツに行くのを忘れてた。
今週末はマツダとダイハツには必ず行くべし!メモメモ。


2005年09月04日(日) そりゃ酷ってもんだろ……

そろそろエアクリのメンテ時期なんでフィルター部を洗浄。
俺の使っているエアクリは、剥きだしタイプの周りにアルミのカバーが付いてるようなもんだ
と想像してくれ。
アルミのカバーは当然タコアシからの熱よけってことだろう。
フィッティングは悪くないんだが、上側をタワーバーで押さえつけられている為、下側にある
純正エアクリを留めるステーなのかな?そことカバーのクリアランスが全くない、つか接触
してる。
クルマなんてもんは走行中は絶えず動きまくっているんで、柔らかいアルミは鉄のステー
に削られて、もう少しで穴が開きそうな状態にまでなってた。(汗)
とりあえずスポンジテープを貼ったが余り効果はないだろう。
いっそ削られて穴が開いちゃえばそれ以上の被害拡大はないし、そうなりゃある意味最高
のフィッティングだし。(爆)
洗浄してから乾くまで装着できんので、『その日のうちに』って訳にいかないところが難だが、
見た目も派手だし、なんたって吸気音が痺れるので他の物に替える気はない。

本日、明日からの出勤に備え、乾いたフィルターにオイルをスプレーしてたたんだ。
ボンネット開けた暁さんがいるガレージの前でね。

後ろを親子連れが自転車を押して坂を登っていった。
子供は小学4年生くらいかな。
日曜の午後にどこに出掛けるでもなくひでぇ格好してクルマを弄ってるオッサンを見て思う
ところがあったのだろう。
俺の後ろを通り過ぎると父親に声をかけた。
子『ねぇ、お父さんも車のメンテナンスをやらなきゃだめだよ!』
親『・・・・・・(絶句)』
子『最近なんにもしてないじゃん。ちゃんとやらないと。』
親『うん。』

少年よ。
少年の見たオッサンは世間で言う『ちょっと変な人』だ。君のお父さんが普通だとオッサン
は思うぞ。
でもよ、もし大きくなってもその想いが消えなければ、少年の愛車をどうぞメンテしてやって
くれ。
嬉しかったぞ、ありがとう。

エアクリのフィルター部を取った時に撮った写真。
メカニカルでかっちょえーなー。にひ。


2005年09月03日(土) ほぉぉ、プラキットでねぇ

タチコマのプラスチックキットが出るらしいねぇ。
タチコマ。
攻殻機動隊のタチコマね。
今まで色んな玩具やガレージキットなら出てはいたけど、プラキットは初めてじゃないかな。

頑張ったべ、ウェーブさん。
ウェーブってのはこの度タチコマのキットを送り出してくれるメーカーだ。
俺みたいなモデラー崩れには知らなきゃモグリ的存在。
ガレージキットって言って少々作るのに根性の要るキットを販売してたんで『ガレキ屋』とか呼ん
でた。
こう言ったガレキ屋は大手メーカーであるバンダイとかじゃ採算が合わないと判断されたような
アイテムを救い上げてくれる。
もちろん、少量高額で採算合わせるとはいえ、それなりに販売数があると思われるアイテムに
限られてはいる。
限られてはいるんだが、『いつかどっかのガレキ屋が出してくれるんじゃねーか?』って希望を
いつも抱かしてくれたもんだ。
大好きなボトムズの様々なATもそうだし、ダンバインのオーラバトラーもそう。聖刻の操兵に至
ってはまさかほんとに出てくるとは思いもしなかった。
ま……オタ話はいいか。(笑)

ウェーブってのはファイブスター物語アイテムで有名かな。それとインジェクションキットと呼ばれ
るプラキットを出した多分最初のガレキ屋じゃないかな。
分かんないかも知れないけど、プラキットを販売するってのは凄いことなのよ。
正直言って『何でタチコマ?』って否定的じゃなく、採算とれんの?大丈夫なの?って意味で心
配になっちゃうくらい凄いこと。
俺はハッキリ言うとフチコマの方が好き。
もちろんフチコマのガレキは持っている。
だが、タチコマをプラモデルで出してくれたウェーブに敬意を表して1個は購入する。約束する。

しかもスネップキットだ。接着剤を使わない嵌めこみ式キットだ。簡単に作れるぞ。

しかも1/24スケールだ。同じスケールのクルマのプラモがわんさかある。楽しいぞ。

しかもお値段が1890円!(税込)安いっ!!

プラキットは中が空洞で軽いから、足に磁石でも埋め込めば、多分鉄のラックやらにくっ付くぞ。
落ちてぶっ壊れても責任は持たんがな。(笑)

だから、どうか脚はタイヤVer.も付けてくれ。


10月下旬発売予定!
心配なのは、俺なんかが買わなくてもあっという間に初回分は売り切れる予感。


2005年09月02日(金) NCと頭文字D

今、俺が目を通すHPで多く語られてるふたつの話題。
NCは新ロードスターで先月発売となった。そのレポ。
頭文字Dは映画化されてもうすぐ公開。その期待度。(?)
俺もロド乗りのクルマ好きってことでどちらかについて書くべきだろう、と思いつつ悩むこと数日。

で、頭文字について書くことに。
いやね、理由は『買えないNCより、観れる可能性がある(寂しい!)頭文字』ってことで。
頭文字、あ、俺こんとき頭ん中で『かしらもじ』って言ってる。口語体は『イニディ』。
オフィシャルサイト見ただけなんだけど、なんとなく観に行きたくなった。

良い点。
特撮でなくちゃんとクルマを走らせてるみたいなんで、それを観に。(爆)
それとね、京一まで出るんだそうで、ミスファイアリングシステムの音と共に、俺の大好きなキ
ャラがどこまで活躍できんのか知りたい。

悪い?点。
なつきはどーよ?
高橋兄弟がひとりっ子?
京一が物すごーく格好悪い。
ガムテープマッチがないみたい。
最後は大回転しちゃったロドが出ないみたい。

話がどれほど原作と変わっているか分からないけど、出てくるメンバーを見る限り大クラッシュに
繋がったバトルがない。
必要だろ。
絶対に映画見た後で、出来る出来ないはともかく逸る気持ちを抑えられない輩は出てくる筈だ。
皆が皆、無事に下りられるとは限らないってことをちゃんと描いてくれたらいいのに。

カースタントは高橋レーシング。
頑張れ、高橋レーシング。(もう撮影終わっちゃってるけど)
ドリれ、高橋レーシング。(もう撮影終わっちゃってるけど)
溝落せ、高橋レーシング。(もう撮影終わっちゃってるけど)

俺は最終決戦でハチロクから某タクシーのように羽根が生えてくるとか、近道だ!とか言っちゃっ
て、民衆ひしめく住宅地を『どいてくれー』とか言いながら走ることを密かに期待してる。

だって香港映画っていったらMr.BOOとかだろ?(笑)


2005年09月01日(木) 和製HIPHOP

色んな音楽を聴くが、あんまり好む人がいないジャンルで、俺が大好きな音楽がこれ。
頭ごなしに否定する人がいるのも知ってる。
聴いてみたけどなーんも興味が湧かないって人が多数なのも知ってる。
俺の場合、HIPHOPは好きなわけだが、和製HIPHOPはまたこれとは別物として楽しんでる。
これ以下、アーティスト名は全て片仮名で書くのでよろしく。

俺がはじめて意識したのは学生の頃。
スチャダラパーというラッパーだった。そう、元々HIPHOPというよりもラップとして俺は意識し
たんだ。
凄い衝撃だったよ。
歳がいくつも違わないあ奴らの軽快な『言葉遊び』。
日本語の歌詞でこれだけ韻を踏みまくることが出来るなんて思いもしなった。
それと同時にすごーくハッピーな歌詞が多いことも気に入った大きい要因。
ごく当り前な日常の小さなことに『幸せ』を見つけて堂々と歌い上げるそのスタイルは、ある時
は皮肉たっぷりの、ある時は目から鱗なハッピーを俺に教えてくれた。
ただね、当時のダチにも当然理解されず、賛同者も皆無。親友のご両親を同乗させた時なん
て、カーステから流れる曲にオヤジさんから『○○ちゃん、これは日本語か?』って質問が飛
び出して苦笑いしたこともあった。

ここから新しい刺激を求めて色んなアーティストを探すうちに、いつしかこのジャンルは和製H
IPHOPと言われるようになっていったのだ。
ただね、HIPHOPのごく一面である『ギャングスタ』ってスタイルをすごぉく前面に出した和製
HIPHOPが凄く売れ出してね、その攻撃的な内容(外見も含めてね)によって『和製HIPHO
P=ちょっと煩くて怖い』みたいな印象が広まっちゃったのね。
まーね、喉を潰したような発声方法で『ぶっ○○せ!』みたいな言葉を巻き散らかすんだから
仕方がない。

俺はこの『ギャングスタ』は好きじゃないのね。本場のHIPHOPでも。
でも多くの人には和製ギャングスタがHIPHOPだと思われてるんで、説明すんのは苦痛。
聴いて貰えば1発で分かるものの、そうまでして理解してもらう必要もないしさ。
今回、これを雑記で書いたのは、特にお勧めって訳じゃないが、和製HIPHOPにも優しいハ
ッピーな唄もたくさんあることを知って欲しかったから。
ここを読んでくれてるのも何かの縁だし。
俺が皆さんに伝えられるのってこんなことぐらいだし。くだらない知識だが。(笑)

そうそう、俺がのめり込む入り口になったスチャダラパーは伝道師としての役目を終え、俺は
ひとつのアーティストに出会う。
それがライムスター。超クールで超格好いいっ。今でもヘビーローテーションなのは言わずも
がな。最近は別のジャンルでこれまた俺の大好きな忌野清志郎と組んでメディアに出てきて
俺をビックリさせた。

一番シックリくるのはデライテッドミント。
これを和製と言えるか?(謎笑)って言う話は置いといて、とにかくすっごいのよ。日本語でこ
んなに格好いい曲がつくれるんだなぁって感心してしまうよ。ほんと、日本人もっとがんばれー
って思ってしまう。『サマータイム』は名曲の域に達してると思われ。
ちびまるこちゃんのエンディングテーマを唄ったこともあるのだよ。
解散しちゃったのが残念至極。

で、もしこれ読んで何か1枚聴いてみようかなぁ、、なーんて思っちゃったりした奇特な人のた
めに1枚紹介。
イーストエンドの『ビギニング オブ ジ エンドレス』。
聴いたことあるんじゃない?そう!イーストエンド×ユリのユニットで『だよねー』を世に送り出
したあのイーストエンドだ。
『だよねー』は時代が少し早かったよね。一発屋で終わっちまった。(--;;;
すでにラップ大好きだった俺はなんだか凄く悔しかったのを覚えてる。もし、もしだよ、あの時
にあのスタイルが和製HIPHOPとして世に受け入れられれば、後のギャングスタの台頭を抑
えられたかもしれない。
……話を元に戻して。
韻踏みまくりのリリック(歌詞のこと)が格好いいのは当然、このアルバムは30代以上を狙っ
た大人のHIPHOPであり、またイーストエンドの仲の良いゲストアーティストが豪華で、正に
マストアルバムな訳よ。
これ聴いて、気になったゲストアーティストに手を伸ばすってのも失敗の少ない道かも。

ただね、大人はニヤリと出来てもやっぱりお子さんには聞かせたくない歌詞があったりするの
もHIPHOPの宿命。
そんな方には『ハッピーチューン』を主体としているアーティストを選べば失敗しないだろう。
『ハッピーチューン』はその名の通り『ハッピー』を伝えることをその目的としてるんで、聴いて
いて心が温かくなる。
最近ではエイジアエンジニアかな。ここはハッピーチューン主体。
アニメ『ワンピース』のエンディングテーマを唄っているので、購入しなくてもさわりが聴けるよ!

女の子にはハルカリを勧めよう。
小娘だからって侮るべからず。彼女ら、大したもんだよ思うよ。いやホントに。

つらつらと書く殴ってきたけど気になったら是非聴いてみてください!


獅々丸 |HomePage