+++ Maybe Tomorrow +++
ともみん



 ヒマとか言うと

語弊があるのですが、
差し迫ってやることがなくなってしまったので、
今日くらいぼーっと過ごしてもいいかなーと。
昨日は発表の後すぐ帰宅したにもかかわらず
なんだかんだで結局休めなくて、
普通どおりの時間まで起きていてしまったし。
早く寝たかったのに(涙)。
あまりの疲れモードに食欲もわかず、
ただひたすら寝たかったです。


というわけでさっきまで何をしていたかというと、
引越に伴う所持金の変化ΔMを計算してました。
引越しても正になるはずなんですけど、
実験で得られたデータの再現性が悪くて信頼性がないため、
負の値になりそうです。

違います。
新しい住所を知らせるためのハガキを作成しました。
フレーム等をフリーで使えるサイトを探して、
メッセージを入力してプリントアウトするだけ。
簡単なものです。
気に入ったフレームを探す方がかえって大変です。
プリンタは学校ので十分だし(笑)
節約〜♪

2003年02月28日(金)



 終わりますた〜

やりました。
発表終わりです。
終わってからご飯を食べに学食に行ったら、
副査の先生にビールをご馳走になりました。
先生、ご馳走様でした。

学部3年に編入したばかりの頃、
私の中で彼はこわーい先生の代表だったのですが、
研究室ぐるみで交流するうちに、
ああこの人はいい人なんだなと思うようになりました。
だって、学部生の頃、彼が笑うところなんて想像もできなかった。
まさかその彼にビールをご馳走になろうとは…
ありがたいことです。

2003年02月27日(木)



 PPTに飽きたので

質問いってみよー!



●1.あなたは春が好きですか?

   YES


●2.あなたは花粉症ですか?

   YES


●3.1で「はい」と答えた方は顔のどの部分をやられますか?

   目、鼻、耳の奥、口の中、皮膚
   風邪ひいたみたいに微熱が出る


●4.花粉症の対処法・治し方を知ってる方は教えてくだしゃいvv

   今年はまだ大丈夫です
   花粉症対策サプリを飲んでます


●5.最後に花粉症のおかげで今まで失敗したコトやイヤな体験をしたなど
   花粉症への思いをぶっちゃけてくだしゃい。

   また鼻の下がカサカサになるよ(涙)
   肌も敏感肌になるしねぇ
   あるとき突然症状が出始めるらしいから、
   治るのも突然治るのか?
   ていうかそもそも治るものなのか?
   お腹にカイチュウ飼うといいとか言うよねぇ
   やせるし、花粉症にはならないし、
   いいことづくめだね!
  (↑ある意味本当ですが信じてはいけません)


2003年02月25日(火)



 論文執筆ダイエット。

気が付けば代謝が落ち、
昔と同じ量食べてもなかなか体重が
減りづらくなってきた今日この頃。

もともと、よく食べるんです。
知っている人は知っている、
第2食堂のスパゲティL。
2人前なのだそうですが、
食べちゃいます。ひとりで。
ペペロンチーノ好きvv
中学や高専の頃は食べても食べても
大丈夫だったのになぁ(遠い目)。


論文作成中は、
ご飯食べる→椅子に座る→ご飯食べる、を繰り返して、
さぞや体重が増えただろうと思いましたが。
体がひとまわり小さくなりました。


私の体は、論文を書くのに集中していると、
ご飯を食べたいという欲求があまり出てこないことを発見。
朝、シュークリーム2つ食べた後は、
もう昼だなぁと思いながら、
気が付けば夕食も食堂が閉まりそうな時間だったり。
食べてる時間がもったいないとかそういうわけではなくて、
あとで、あとでと思っているうちにタイミングを逃す、という
いつものパターンなのでした。

やせたねと言わせるつもりが「やつれたね」。
(by 綾小路きみまろ)
これを地でいきかけました。


というわけで、
論文執筆ダイエット、オススメしませんのであしからず。
体壊します、たぶん。

2003年02月24日(月)



 結論。

私の実験データは信頼性がないことが判明。

うをををーやる気なくしたー!!!
必死に理由を考えた数日を返してくれ。

2003年02月21日(金)



 今だに忙しい。/9135円(税込)。

論文を提出してようやく落ち着けるかなと思ったら、
意外とそうでもなく。
明日、セミナーで発表練習です。
本番は27日(木)。
しかし12分間で全部話せって土台無理な話では(汗)

話す内容がなくて間がもたないよりいいかとも思うけど、
長くこの研究をやりすぎて、
どこが大切なのか見失い気味…
どこを省略できるのか、結構悩みどころ。
そしてスライドの枚数がいたずらに増えていくのであった。


====================================================


みんな、毎日どんな服を着ているのでしょう?そしてその総額は何円?
(生々しくてごめんなさい)
年齢、性別、職業、月収(お小遣い含む)も教えてくれると嬉しいです(^^


ということで。
下着や靴下および靴は入っておりません。
ぱっと見た目に見えるモノのみでつ。
20+X歳、女、大学院生。
バイトはしていないので奨学金で暮らしております。

今日の格好は
・ジーンズ(うにくろ・青)
・ブラウス(フェリシモ・サニークラウズvv ブルーグレーに小花模様)
・スゥェットのカーディガン(ベージュ)
こんな感じ。


これって、安い?(笑)
個人的な見解としては、
結構な値段なんだなと思ったのですけど…
たぶん毎日着ているものはそんなに値段が変わらないと思われ。
気が付くと上から下までユニクロの日とかあって
すっかり生活に入り込まれてます。

そしておそらくこれは勤めが始まっても
あまり変化がないかと思われます。
それでもいいんです、それが自分だから。
服もいいけど、服に包まれた中身をきれいにしないとね!

2003年02月20日(木)



 IQ診断。

こんなことしてる場合じゃないし。
しかも朝っぱらから…


大人用を4回全部やってみますた。
その結果。
1回目:IQ121
2回目:IQ131
3回目:IQ118
4回目:IQ140
だそうな。


平均と誤差を計算しそうなイキオイですよ。
論文のおかげで。
ちなみに平均は128。
ていうか、小数点以下四捨五入で。
有効数字を考えようよ。



以下結果より抜粋。

◆知能判定の見方 ◆
この知能テストで判定された知能指数については、以下のような目安になっています。
120以上〜 
大変高い知能指数ということとなります。
どんな環境、事態にも的確な行動が期待されます。 (ここまで)



期待されてもって感じですが。



しかしこれ、本当なのかなぁ。
内容的には公務員試験みたいな感じだったので、
割とかんた〜ん♪とか思いますた。
みんなできるんじゃないの?
世の中総IQ120以上とか?
と思って、同じテーマで書いてる他の人のも見てみた。
結果。
なんだ、やっぱそうじゃん。
よかったね、みんな頭良くて(w

2003年02月18日(火)



 CDまとめて4枚

衝動買い〜。8400円(税別)ナリ。
和泉宏隆・1日シリーズ(勝手に命名)。
1日を朝、午後、夕方、夜に分けて、
その時間帯に聴きたい曲を和泉氏自信のピアノで聴かせるという
シリーズ物好き泣かせな商品でございます。

ざっと聞いてみた感じ、
ワタシ的には夜が一番いい雰囲気でした。
オサレな(笑)バーでおいしいお酒をいただきたくなるような。
実際、彼氏の部屋で畳に缶ビールとビーフジャーキーでしたけども!
しかもパジャマで…
ピアノソロのOMENS OF LOVE、すてきですよ、マジで。


和泉さんは長きに渡りSQUAREのキーボードを弾いていたのだけど、
ある日突然(のように私には感じられた)、
私はピアノが弾きたいのだといって、
SQUAREをやめてしまった。
SAXの本田雅人氏も同時期の脱退だったので、
ものすごいショックだった。
それ以来、CDでたら一応買って聴いてたけど、
違う、こんなんじゃない、そんな否定的な気持ちでしか聴くことができなくて
いまは引越し用ダンボールに入ったまま。
B4からM1に上がる年の今頃、箱に詰めたっきり。

私の中では
伊藤たけしも、宮崎某も、SQUAREではない。
本田さんと、和泉さんでなきゃ。

これと同じようなことは、きっと、
伊藤たけしがやめて本田さんが入ってきたときにも
多くの人が感じたことだと思う。
あんな若造に何がわかる、って。







話が暗くなったので浮上〜。
CDは、論文が一段楽するころ届くと予想して、
アマゾンで買ったのですが、
もう便利で病み付きになりそうッス!
買いに行く手間より、
この街でこのCDを扱っている店を探す方が骨が折れるもので。

CDそのものも久しぶりに買ったような気が。
中間発表のあとに買った吹奏楽コンクール課題曲集以来。
好んで聴く曲に大変偏りがあるので、
基本的にジャケ買いとかはしないタイプです。
昔は、新譜を何週間も(場合によっては何ヶ月も)前から楽しみにして、
発売日前日の夕方にショップに覘きに行くようなヒトでした。
しかし最近は購買意欲が減退してて、
お気に入りのアーティストの新譜を店頭で見かけても、
あとで買おうと思っているうちに店頭から消えてアセる方ですね。

和泉さんが以前出した、
『たからじま』という名前のアルバム、
(2枚組ではないけど2枚セット)
欲しいんですがもう店頭にありません。
アマゾンも品切れです。
譲ってもらえたらうれしいなぁ。

2003年02月17日(月)



 もきゅ〜/自分に

論文、終わりにしたよ。
あとは見てもらうだけ。
寝ます。

お風呂入りたい…


=======================================================


乙カレ〜!
そして他のM2や手伝ってくれたみんなにもありがとー!

どうにか論文が形になって、
専攻主任の捺印がもらえました。
これでおそらく卒業はできるものと。
あとは発表ですね。
それが終わればN先生の家で手打ち讃岐うどん大会〜!
ドンドンパフパフ〜。
というわけで今からそれを楽しみにまたがんばりまつ。

2003年02月14日(金)



 課題曲妄想。

論文に押しつぶされそうなイキオイですが何か?

ホントはこんなことしてる場合ではないのですが、
気分転換に。

論文書きながらヘッドフォンで聴くBGMは、
吹奏楽コンクールの課題曲集である確率が高いです。
それしか持ってないわけでは決してないのですが。
しかも私にとってちょうど楽器を始めたばかりの頃のもの。
何回聴いても飽きないのが不思議。
これがLPだったら真っ先にミゾが深くなりすぎて
だめにしちゃうでしょうね。
現役だった頃より少しだけ前の方が、
いい曲がそろっているなんて、皮肉ですが…。

最近の課題曲って、
聴いても覚えられない。
単に年とっただけでは、と言われると
返す言葉もございません。
内藤淳一くん(くん呼ばわり…)とか、
結構頑張ってるみたいだけど、
彼の作品の中では、83年のインヴェンションがお気に入り。
若いうちに(吹けるうちに)吹いておきたい1曲です。
岩井直溥氏の曲は(・∀・)イイ!と思うのでつが。
これも死ぬまでに演奏したい。

課題曲オンリーな演奏会とかあったらいいなぁ。
かなりドリームモード入ってますが。
聴くのもいいが、どうせなら演奏者としてステージに立ちたい。
ここ数年ステージから離れた生活をしているので、
春からはぜひ!と思っていたのだけど、
仕事内容を考えると定時帰宅って難しそうだしなぁ。
でも出勤時間も帰宅時間も自由度があるってことは、
最低限やらなきゃいけないことをやっておけば、
あとは自己責任って話にもなるし…
様子を見て、何としても楽器を再開したいです。

以上、超とりとめのない駄文で終了。

2003年02月13日(木)



 ヤター!!/とりあえず

修論とりあえず90%終了!
これから明るくなったら先生が学校に来ると思うので、
チェックをしてもらって、
今日はそれを繰り返してるうちに、
修論は終わるでしょう。

明日はさっさと製本して、
午後から美容院に行こう計画〜!


ていうか完徹だよ!
やればできることがわかってしまいました。
今から寝ると起きられないよね…


=======================================================


提出〜。
またどうせ真っ赤になって戻ってくるのだろうけど。

今回、論文作成があまり苦だと思わなかったのは、
内容がばっちりだったとかまともなのがなかったとか
そういうのではなくて、
単に文章を考えることが楽しかったから、かもしれない。

ボケーとしてると動作が止まって、
頭の中も働きが止まってしまう。
この感覚がなかなか楽しいぞ。

2003年02月12日(水)



 どうもどうも

更新してないのに微妙にカウンターが回っていて、
どうもありがとうございます(礼)。

当然ですが修論が佳境に入ってます。
14日までのやっつけ仕事(爆)ですので、
なんとか乗り切る予定…
ユニクロにも行かなきゃ!
忙しいYO!

(((゚Д゚)))ガクガクブルブル

2003年02月10日(月)



 今日の嬉しかったことを

方言で言ってみよう。


前に書いたと思うがーけど、
今日は単位が足りずに卒業・修了できない人の紙が貼られる日だったんだて。
で、教務係に行ってみると、貼られてないがーね。
だーすけ、職員の人に彼氏が聞いてみたら、
紙は貼らないがって。
学部生の進級に関係する追試とかについての紙は貼ってあったんらけども。
どいがーて!とか思ったて。
困ってたら、職員の人が所属と名前を聞いてきて、
秘密の書類で教えてくれたて。

結果は
「単位は取れてる」
だって。
良かった(涙)。
あとは論文頑張ってねと言われたてー。

2003年02月06日(木)



 ていうか修論

どーも。

大学院大学としてつくられたウチの学校は、
学生の8〜9割が、学部卒業とともに修士課程に進学します。
いわば、マスター大量生産の工場ですな。
普通のとこは、進学組も就職組も4年で卒論を書くわけですが、
ウチはどういうことか、進学組には卒論がありません。
まったくないわけではないですがね(どっちやねん)。
卒論のかわりを、実務訓練報告書がやっているのです。

修士課程進学が決定した人は、
学部の4年で、企業や研究所にお世話になって研究をします。
その結果を報告書という形で提出するのです。

私の場合、O製紙の研究所で、
まったく畑違いな遺伝子組み換えをさせられて、
大変な目に遭いながら報告書を提出した覚えが…。


今、修論と戦っていますが、
とりあえずここで負けるわけにいかないので、
がんばりまつ。
14日昼が締め切りです。

2003年02月04日(火)



 こんなテーマを見つけたのでつ。

音感について。
自慢じゃありませんがワタクシ、音には敏感です。
しかも、役に立たない変な音感を持っています。

子供の頃習っていたピアノのおかげで、
鍵盤を見なくても先生の弾いた音は譜面にすることが出来た。
その後、吹奏楽の影響で、それまでドだと思っていた音はレになってしまった。
それが定着したのですね。
なぜこういうズレが生じるのかというと。



吹奏楽に使う楽器は、いろいろありますが、
大きく分けて、その楽器の『ド』の音がピアノで言うところの
・ド(すなわちピアノと同じ音)
・シ♭(ピアノのドより1音下)
・ファ
などというへんてこりんな楽器を寄せ集めて、
ひとつの曲を演奏しています。
だから、指揮者が「みんなで『ド』を」と言うと、
同じ音には絶対にならないのです。
ではこんなときどうするかというと、
『音名』を使うわけですね。
C(ツェー)とかG(ゲー)とか。
これは、さっきのドレミ(階名)とは違って決まりがあるので、
楽器によって変わることがない、共通の記号なのです。
だから合奏の前にチューニングをするとき、「みんなでB♭(べー)」と言えば
全員が同じ音を演奏できることになります。



という背景があって、
私はドというとシ♭の音になるトランペット(B♭管)を吹いていました。
したがって、聴く曲はすべてトランペットの楽譜になって聴こえます。
早い話、原曲は♪ドシラソファミレド〜♪と歌っているのに、
私には♪レ(ド♯)シラソ(ファ♯)ミレ〜♪となって聴こえてくるというわけです。


まあこれで命に別状が出るとかいうような困ったことは特にないのですが、
B♭以外の楽器を吹くことになったりするととたんに手も足も出なくなるような…。



これと似たような話で、
曲に初めから調号がついているのに演奏中に調号を付け忘れるひとの気持ちが
私にはよくわからないのです。
今日の話もよくわからないと思うけどね f(^^);;

2003年02月03日(月)
初日 最新 目次 MAIL


My追加