もくじ過去未来


2005年12月11日(日) 後世偉人と呼ばれる人は理解されない。

(直リンクURL)




<今日のケンシロウ>



にょろー




syggです。どうも。











レッドリボンキャンペーン2005

 # “レッドリボン(赤いリボン)”は、もともとヨーロッパに古くから
 # 伝承される風習のひとつで、病気や事故で人生を全うできなかった
 # 人々への追悼の気持ちを表すものでした。
 # この“レッドリボン”がエイズのために使われ始めたのは、アメリカで
 # エイズが社会的な問題となってきた1980年代の終わりごろでした。
 # レッドリボンは、あなたがエイズに関して偏見をもっていない、エイズと
 # ともに生きる人々を差別しないというメッセージです。


                  (レッドリボンキャンペーンサイトより 抜粋)



かの有名なレッドリボン軍レッド総帥は、ドラゴンボールを7つそろえた暁に

叶えてもらう願い事を「背を高くしてほしい」と述べましたが、それは実は

照れ隠しであった可能性が高いです。


だってレッドリボン軍。

エイズを知り、エイズに苦しむ人々を支援する団体に違いありません。

そんな崇高な思想を持ち、自らの財産を投げうってまで組織を立ち上げる聖人が

そんな自分勝手な訳ありません。

本当の願い事はきっと「エイズの撲滅」

医学で対処できない事は、神頼みによって成すしかない。

だからあんなにもドラゴンボールに固執していたんだと思います。


エイズに苦しむ全ての人の為に。

なんとしてでもドラゴンボールを。

なんと感動的は話でしょうか。


しかし彼はその奥ゆかしさゆえ、部下のブラック補佐の誤解を招き、彼が放つ凶弾に倒れ

非業の死を遂げました。

人のためにと尽くして生きてきたのに、なんという報われない最期でしょう。

世の中とは理不尽なものです。人間とは恐ろしい生き物です。

そして主人公であるはずの孫悟空らは、意図せずとも知らず知らずのうちに彼を

死に追い込んでいったのです。正義って一体何だ。


そういった厳く、複雑な現実というものを、作者の鳥山明氏は伝えたかったのかもしれません。

その気持ちをもって、もう一度ドラゴンボールを読み返してみようかな、と思いましたよ。



や、やっぱめんどいからいいや。





もくじ過去未来

サイトトップへ http://sygg.web.infoseek.co.jp/(サイトトップへ)
←サイトトップへはこちらから。別ウインドウで開きます)

書いてる人:しぐ

何かございましたらどうぞ


 メアド書いて頂ければお返事します