....
thank you【
】
.... since 2004. 7/14 .... by Ramuchin.
◆ 🖂 MAIL
|
◆◇TOPページ( INDEX ) & Profile◆◇ | ← 過去へ戻る|未来へ進む →
❤ 現在文鳥は二羽、福(パイド文鳥 / 2014年3月お迎え、7歳/13年秋生まれ ♂) 颯(シルバー文鳥 / 2019年3月お迎え、2歳/18年夏生れ ♂)
日記内のキーワードで検索はこちらから...
2012年10月31日(水) .. |
| ◆◇ 充実の休日。 ◆◇ |
今日は代休。
マイカー6カ月目の無料点検、今朝一番に購入したショップが来て車を持って行ったので、一日家の事をして過ごした。 半年経って随分車と自分が馴染んできた感じがするなぁ〜と、昨日運転中にふと感じた。
それと、ネットからダ●キンに浄水器とハンディモップの申し込みをしてあり 今日、お試し期間として品物を持って来てくれたので使用開始。
我が家の庭の土に直に植えた花達を台風や強風時に避難できるように植木鉢に植え替える作業をした。 ハーブ類は割と強いのだけれど、花達はこういう時避難をさせなければ海の潮を含んだ強風にやられてしまう。
植木鉢と花のアレンジを選ぶのもなかなか楽しい。 それを玄関にも良い感じに並べて、満足して何度も眺めてみたり...ww
それと、土に植えたサフランの球根も芽を出しているのに気付いたり... 日々少しずつ成長と変化を見せてくれる庭いじりもハマりつつある。^^
▲ 苺の花が咲き始め、一番最初の花が苺の実になってきた!
▲ 白菜の苗が三つのうち二つが順調に成長している。
▲ 芽キャベツの芽(?)も出てきた! 赤い○の中...
▲ デジカメは嫌いだけど携帯電話のカメラは少しなら我慢できるみたい、でもちょっとビビってる。 ww
秋(シュウ)は放鳥中に電話がかかってくると、喋っている口元めがけて執拗に飛びついてきて煩い煩い...^^; これって「かまってくれないの?」ってな、やきもちなのかしら... (笑)
しかしこの子、こんなにべったりんこ文鳥(笑)になるとは思わなかったなぁ〜 頭を撫ぜられながら私の顔ををじっと見つめ返し、そのうち気持ち良さそうに目を閉じていく様子はほんとに可愛くて
「秋... ありがとね。」って何時も思う。
一昨日の夜。
N子おばさんから電話があった。 夏前の電話の時、都合が良くなったら電話をくれるとの話で終わったままだったので、気になって待っていたので安心した。
おばさんはパート勤務で忙しいらしい。 しかも私の都合となかなか合わなくて、暫くまた先の約束になるかと思ったけれど、11/10に会う約束ができた。
「新居も見せてね!」と言ってくれたので、この日ゴルバ様が丁度此方に来る日だし、おばさんに会わせる事が出来る良いタイミングだった。
実は、おばさんと会うのは訳あって初対面と言っても良い位... なのでとてもとても楽しみ。
"今の自分"に会って貰えるのが とても嬉しい。

ひとつ前 ・ 2012年10月27日(土) 秋の伊豆アニマルキングダムへ...。
過去の今日 ・ 2011年の今日の日記は無し。 ・ 2010年の今日の日記は無し。 ・ 2009年の今日の日記は無し。
● 日記目次&Profile|←過去|未来→ |
● youtube マイチャンネル |
お気に入りブックマーク
・ ピンクのクチバシ・ブブブの文鳥ALL STARS
・ 我が家の愛鳥〜ず♪
・ 我が子は文鳥♪
・ 文鳥Cafe
・ 俺と文鳥と東京と
・ 白文鳥ちぴさんの生活
・ ぼんやりひつじ暦
・ ぼんやりひつじのひとりごと
・ 愛を持って愛に生きたい。
・ komanoheya (老いてなお愛おしい)(野に咲く花のように)
・ ワタシ流 暮らし方
・ ほんまもんさんのブログ
・ いちこべ@Blog
・ 不完全FUNKY☆Chibi Pen
・ たまゆら
・ 白い木蓮の花の下で
・ 大変この料理簡単すぎかも...☆★ 3 STEP COOKING ★☆
・ タラゴンの挿し木 〜お野菜多めのオシャレな食卓〜
・ vege dining 野菜のごはん
・ まるきん食堂〜ひと手間かけて、旬ごはん♪
・ いちじく雑貨展示室 ・ VERSEAU ( 店主様ブログ/ iu and treasures )
・ とりみカフェ / ぽこの森
・ tsuyoshi.in
|