....
thank you【
】
.... since 2004. 7/14 .... by Ramuchin.
◆ 🖂 MAIL
|
◆◇TOPページ( INDEX ) & Profile◆◇ | ← 過去へ戻る|未来へ進む →
❤ 現在文鳥は二羽、福(パイド文鳥 / 2014年3月お迎え、7歳/13年秋生まれ ♂) 颯(シルバー文鳥 / 2019年3月お迎え、2歳/18年夏生れ ♂)
日記内のキーワードで検索はこちらから...
2012年07月31日(火) .. |
| ◆◇ エンピツ日記復活 ★ 週末 夏日 胡瓜の苗。 ◆◇ |
今日もエンピツ日記が開かない。仕方ないので下書きを書く。( 7/29 記)
さすがに夏だ、暑い日が続いている...
二三日前から秋(シュウ)の為にエアコンを11時〜16時までタイマーをかけて出勤。 文鳥は南国の鳥なので暑さには強い方だと思うけど、締め切ってある部屋では風も通らず可哀想だから。 ゴルバ様がリビングはパワーのあるエアコンを選んでくれたので設定温度29度でも程良く冷える〜 そして夜は私の寝室にケージごと連れて行くこの頃。
▲ ちょっとそれ、 かーさんの麦茶ですけどぉ.... (@_@;) 飲んでたョ! 最近キミは慣れ過ぎです...(笑)
こんな姿は可愛いけれど、どんな物でも秋の健康の為 人の食べる物は食べさせない様に気をつけてます。
久しぶりに週末が連休だった。
昨日土曜日は午前中は家事をして午後から美容院へ... カットとカラーそしてストレートパーマ。 なんと、何年かぶり(5年ぶり?)のショートカット。
「後ろ、結べる位の長さにして置きますか?」 と聞かれたけど「結べないくらい短くて良いです!」と答え あ〜〜 すっきり♪ 良い感じ! と帰って来たけれど、今朝目が覚めたらちょっと寂しかった。(笑)
日曜日の夜Jさんと久しぶりに会って食事。 「随分スパッと切っちゃったのね〜〜」と言われた。^^;
土曜日に暑中見舞い兼新居に引越しのお知らせ葉書を作った。 もっと早く作らねば... と思っていたのだけど...^^; 出来あがってほっとした。
金曜日に同僚から胡瓜の苗を貰う。
▲ ゛霜知らず゛という秋に採る胡瓜だそうだ。
▲ そして、気付けば何時の間に!ししとうが実り始めている〜 (^◇^)♪
日曜日は、8時に起床して涼しいうちに車を洗車した。
父が枝豆(母の実家からのおすそ分け)と魚(お手製の醤油漬け干物)を持って我が家に来てくれた。
アイスコーヒーしかないけどと、少しの時間だったけれど上がって貰った。 先日 東京の町田に居るおばさん(母の妹)の新居を見に行ってきたよと話してくれて 建て売りで買ったけど、白くて都会的な素敵なお宅だったそうだ。
▲ 台風の後、復活して次々花を咲かせてくれたラベンダー 花もそろそろ終わりだろうと思い摘みとった。 ドライフラワーにしよう... 良い香り〜
明日から八月....
そういえば、2004年07月14日(水)が私のエンピツ日記を書き始めた日だった。 なんと8年目!
長続き出来ているのはやはり書きやすいからかな...。 これからも書き続ける事が出来ますように、『エンピツ』管理人様 よろしくお願いいたします!

ひとつ前 ・ 2012年07月23日(月) 涼しい夏の日、庭の様子と、ワインでプチっとお祝い♪ 過去の今日 ・ 2011年の今日の日記は無し。 ・ 2010年の今日の日記は無し。 ・ 2009年の今日の日記は無し。
● 日記目次&Profile|←過去|未来→ |
● youtube マイチャンネル |
お気に入りブックマーク
・ ピンクのクチバシ・ブブブの文鳥ALL STARS
・ 我が家の愛鳥〜ず♪
・ 我が子は文鳥♪
・ 文鳥Cafe
・ 俺と文鳥と東京と
・ 白文鳥ちぴさんの生活
・ ぼんやりひつじ暦
・ ぼんやりひつじのひとりごと
・ 愛を持って愛に生きたい。
・ komanoheya (老いてなお愛おしい)(野に咲く花のように)
・ ワタシ流 暮らし方
・ ほんまもんさんのブログ
・ いちこべ@Blog
・ 不完全FUNKY☆Chibi Pen
・ たまゆら
・ 白い木蓮の花の下で
・ 大変この料理簡単すぎかも...☆★ 3 STEP COOKING ★☆
・ タラゴンの挿し木 〜お野菜多めのオシャレな食卓〜
・ vege dining 野菜のごはん
・ まるきん食堂〜ひと手間かけて、旬ごはん♪
・ いちじく雑貨展示室 ・ VERSEAU ( 店主様ブログ/ iu and treasures )
・ とりみカフェ / ぽこの森
・ tsuyoshi.in
|