....
thank you【
】
.... since 2004. 7/14 .... by Ramuchin.
◆ 🖂 MAIL
|
◆◇TOPページ( INDEX ) & Profile◆◇ | ← 過去へ戻る|未来へ進む →
❤ 現在文鳥は二羽、福(パイド文鳥 / 2014年3月お迎え、7歳/13年秋生まれ ♂) 颯(シルバー文鳥 / 2019年3月お迎え、2歳/18年夏生れ ♂)
日記内のキーワードで検索はこちらから...
2010年11月13日(土) .. |
| ◆◇ 来春の観劇申し込み。/ ブン達のビミョーな気持ち。^^; ◆◇ |
今日は横浜で『APEC』が開催される為、警備や規制が強化されている様子ですが。 友人二人と横浜で遊ぶ(カラオケ&飲み会)一日となっておりまして...^^; 昼に出かけます♪
彼女達(剛君ファン繋がり)とは12月にはお互い予定が合わないので、今日は少し早いけれど忘年会としました。 "この一年のお付き合いありがとう〜♪来年もよろしく!"という事で。 久しぶりに三人揃って会える日なので、まったりと楽しい時間を過ごしたいと思います。
昨日は上着がいらない位暖かな陽気だったけど、空気はやはり冬の初めを漂わせている感じ。
「今日は暑いなぁ...」と言って窓を全開にする暑さに敏感なゴルバ様。 「いや、いくらなんでも寒いから閉めてよ。」と... 寒さに弱い私。^^;
 ● 近所のイチョウ並木。
ぎんなんをこれでもか!!ってくらいの数で毎日落としていたけれど... やっと最近落ち終わったみたい。歩道で踏まれて潰れてて勿体無いなかったなぁ... そしてやっと役目を終えたように葉が落ちてきて、道路には黄色い落ち葉の吹き溜まりがいくつも... そんな景色を懐かしくも感じるこの頃、昨日は強風に髪を振り乱しながら近所の郵便局へ。 『Endless SHOCK』 ファンクラブ枠での申し込み日を迷いつつ決めたので、振込みに行ってきました。
来年の二月と三月が公演。
自分は伊豆に引越しの準備で忙しくなるし... 毎回一緒に行っている友も、お子さんの高校受験で大事な時期になる。
来年の観劇は彼女と一緒に行けないかも... と、寂しく思いつつも、でももしかしてとも思いつつ... 第三希望まで入れたし、第四希望の「何時でも良い」にも丸をしておいた。 いざとなれば何時だって行くよ〜 何時でもいいから入れてくれ〜〜!!(笑)
どーか、当たりますように... ( ̄人 ̄;
午前中、ベランダに暖かな陽射しがあたっていたので家の中の掃除をする間ぶんちょのケージを日向ぼっこさせた。 秋太郎のケージから先に持って出したら、まるで置いていかれた迷子のようにハルが鳴く!鳴く!! 「大丈夫だよ、ハルも直ぐに出しますから...^^;」 そう言って戻ると、今度はベランダに置いていかれた秋太郎が鳴く!鳴く!!
ちょっと〜 そんな引き裂かれた恋人同士みたいな声を出さなくても。(汗) 私が悪い人みたいじゃないか...(爆)
そしてケージが二つベランダで隣同士に落ち着くと、キュルキュル♪と鳴き合いながらケージ越しに寄り添い合っている。
まぁ、可愛らしいこと.... ♡
って、一瞬は思うんですけどね。
「キミ達は、うそつき〜〜〜!!!(笑)」
二羽同時に放鳥すれば、10秒もしないうちに秋太郎がハルを苛めるんですよ。^^; 一緒のケージに入れようものなら流血騒ぎです。(汗)
文鳥って縄張り意識が強くて、特に人に馴れてる子は焼きもち焼きだし... 文鳥を飼っているお宅は文鳥の数だけケージの数もあると思います。 勿論中には例外もありますが... そんなペアは羨ましい。^^
一羽で居たいくせに一羽で居るのは寂しい... って、わがままだわぁ...(笑) しかしながら、そんなちっちゃくて生意気な鳥頭をたまらなく可愛いと思うのが文鳥飼いの魅力。( ̄∀ ̄;;ゞ
秋太郎、未だに求愛ダンス♡も囀りお歌♪も出来ないお子ちゃま文鳥なので... ^^; 本鳥も好きな女の子にどーしてアプローチして良いのかわからず、しょーもないイライラが募ってるのでしょうか?^^; なので、ハルもまだ秋太郎を一人前と認めてない様子です。
がんばれ秋太郎、男の子〜(だよね? 笑)
また昨日も、ヤミーさんのパン 焼きました。

今日は、パスタ用のバジルソースを塗って アーリーレッドのスライスとコーンのみのトッピング。 チーズもかけるので野菜だけのトッピングでも充分美味しいです♪

米粉も加えて、よりモチモチ感がUP!です。(⌒_⌒)b


・ 2010年11月10日(水) 面と向かって言ってないけど... ありがとう。^^ ・ 2009年11月13日(金) 奈良旅行から帰宅。
● 日記目次&Profile|←過去|未来→ |
● youtube マイチャンネル |
お気に入りブックマーク
・ ピンクのクチバシ・ブブブの文鳥ALL STARS
・ 我が家の愛鳥〜ず♪
・ 我が子は文鳥♪
・ 文鳥Cafe
・ 俺と文鳥と東京と
・ 白文鳥ちぴさんの生活
・ ぼんやりひつじ暦
・ ぼんやりひつじのひとりごと
・ 愛を持って愛に生きたい。
・ komanoheya (老いてなお愛おしい)(野に咲く花のように)
・ ワタシ流 暮らし方
・ ほんまもんさんのブログ
・ いちこべ@Blog
・ 不完全FUNKY☆Chibi Pen
・ たまゆら
・ 白い木蓮の花の下で
・ 大変この料理簡単すぎかも...☆★ 3 STEP COOKING ★☆
・ タラゴンの挿し木 〜お野菜多めのオシャレな食卓〜
・ vege dining 野菜のごはん
・ まるきん食堂〜ひと手間かけて、旬ごはん♪
・ いちじく雑貨展示室 ・ VERSEAU ( 店主様ブログ/ iu and treasures )
・ とりみカフェ / ぽこの森
・ tsuyoshi.in
|