....
thank you【
】
.... since 2004. 7/14 .... by Ramuchin.
◆ 🖂 MAIL
|
◆◇TOPページ( INDEX ) & Profile◆◇ | ← 過去へ戻る|未来へ進む →
❤ 現在文鳥は二羽、福(パイド文鳥 / 2014年3月お迎え、7歳/13年秋生まれ ♂) 颯(シルバー文鳥 / 2019年3月お迎え、2歳/18年夏生れ ♂)
日記内のキーワードで検索はこちらから...
2009年04月19日(日) .. |
| ◆◇ なんと、一週間も!? ◆◇ |
本日、コンタクトレンズ眼科へ行って来ました。
私の目を機械で覗いたドクターが...
「まだ入ってますよ!」と言われた。
えっ....
「入ってるって?? 何がですか?」 普通に聞き返しそうになりました。(@@;;
なんともびっくり!!!
出したと思い込んでいたコンタクトがまだ入っていたんですよ〜〜〜(右目) オィッ!!
あれから一週間も経ちますがぁ...。(☉☉; ゞ なんてこったい。
そういわれてみれば... と、思い浮かんだ事がいくつか... あの日、コンタクトは取れたけど落としてしまったのだと思い込んでいたのです。
一週間つけたまま寝て起きて夜勤もして!?
Σ( ̄▽ ̄; コワ〜〜〜〜〜(汗)
「こんなにはめていて大丈夫ですか?(汗)」と私。
「まぁ... 良くは無いですけどね...^^;」
って... 先生。(¬_¬;ゞ
「もしも怖いと思ったら コンタクトやめますか?」って言われたけれど 今後の事よりも、今このコンタクトをどうやって取るのかが怖いんですけどぉぉぉ。(自爆)
「じゃ、アチラで取って来てください。^^」
じ.. 自分で??? σ(@@;
要らぬドキドキしちゃいましたけど何のこと無く自分で、しかも一度で取れました。(笑)
ほんとにはめたままだったんだ... と、取れた使い捨てレンズを見て実感。^^;
そして何度か又新しいレンズで練習をして、懲りずに又はめて帰宅。
古いレンズを外した後は、多少充血してるくらいで今のところ問題なし 直ぐに新しいものをはめていても今のところ問題なし。
家に帰って来て外したら今度はスムーズに出来ました。
いやいや始めての体験がこんな事になるとは...。(笑)
何はともあれ何も無くてよかったよかった。(*⌒_⌒;ゞ
そして、横浜まで出たついでに...
フランスパン用の粉とイングリッシュマフィン用のコーングリッツ・杏ジャムを買ってきました。 押入れの製菓・製パン用小道具入れの箱を久しぶりにガラガラと点検していたら イングリッシュマフィン用の焼き型が出てきたので、今度作ってみようかなと♪

杏ジャムは、お世話になった方に 今度焼き菓子を作って持っていってあげたくて その焼き菓子の仕上げの艶出し用に杏ジャムを薄めて塗ります。
よくパウンドケーキ等の焼き菓子の表面に塗られているのがこれですね!

それぞれが出来上がった時には、又日記で.... (^_^)v
--------------------------------------------------------
- 前の日記 -
2009年04月18日(土) 電車の中で盲導犬に出会った。
● 日記目次&Profile|←過去|未来→ |
● youtube マイチャンネル |
お気に入りブックマーク
・ ピンクのクチバシ・ブブブの文鳥ALL STARS
・ 我が家の愛鳥〜ず♪
・ 我が子は文鳥♪
・ 文鳥Cafe
・ 俺と文鳥と東京と
・ 白文鳥ちぴさんの生活
・ ぼんやりひつじ暦
・ ぼんやりひつじのひとりごと
・ 愛を持って愛に生きたい。
・ komanoheya (老いてなお愛おしい)(野に咲く花のように)
・ ワタシ流 暮らし方
・ ほんまもんさんのブログ
・ いちこべ@Blog
・ 不完全FUNKY☆Chibi Pen
・ たまゆら
・ 白い木蓮の花の下で
・ 大変この料理簡単すぎかも...☆★ 3 STEP COOKING ★☆
・ タラゴンの挿し木 〜お野菜多めのオシャレな食卓〜
・ vege dining 野菜のごはん
・ まるきん食堂〜ひと手間かけて、旬ごはん♪
・ いちじく雑貨展示室 ・ VERSEAU ( 店主様ブログ/ iu and treasures )
・ とりみカフェ / ぽこの森
・ tsuyoshi.in
|