....
thank you【
】
.... since 2004. 7/14 .... by Ramuchin.
◆ 🖂 MAIL
|
◆◇TOPページ( INDEX ) & Profile◆◇ | ← 過去へ戻る|未来へ進む →
❤ 現在文鳥は二羽、福(パイド文鳥 / 2014年3月お迎え、7歳/13年秋生まれ ♂) 颯(シルバー文鳥 / 2019年3月お迎え、2歳/18年夏生れ ♂)
日記内のキーワードで検索はこちらから...
2009年04月18日(土) .. |
| ◆◇ 電車の中で盲導犬に出会った。 ◆◇ |
今日、夜勤明けの電車の中で...
JR線に乗り換え前の2駅、ローカル線は車内も空いていました。 駅に止まって扉が開いたらなんと黒い大きな犬が入ってきたので 周りの皆さんも私も、一瞬(@@ おぉ... っと、ちょっとびっくり。
なんとラブラドールレトリバーの盲導犬を連れた女性でした。 車掌さんが私の横の空席にその女性を案内して座って頂いていた。
その黒くて大きいラブちゃんは... ( 勝手にラブちゃんにしてしまった。(^^ゞ ) 私の直ぐ足元の床の匂いを嗅いで少々落ち着かなかった。
盲目の飼い主さんがそのラブちゃんに、床に伏せているよう背中を下に押したらば 言うなりに直ぐに伏せて顎も床に付けておとなしくなった。
しかしその鼻先の床に... お菓子の様な粉っぽいものが落ちていて、しきりにその匂いを気にしている。^^; そのうち鼻で床を撫ぜ回し、床に鼻水とヨダレが線を引き。(笑) それに飽きたら自分の足をアムアム噛んだり... きっと電車の中が落ち着かないのだろう もしかしたら盲導犬になりたての子かも?と思ったり。
ラブちゃんが伏せの体制を座り直した時、私の足の甲にラブちゃんの背中がすこし乗っかった... Σ( ̄▽ ̄; 温もりと息遣いが靴を通してもかすかに感じる。
何故かそれが可笑しくて、盲導犬と言っても犬は犬なのよね!^^って... 妙に納得。
その笑いを堪えてた私の身体の振動がラブちゃんに伝わったのか... ちらっと上目遣いで私と目を合わせたけれど、直ぐに視線を逸らされてしまった。
でも、目が見えなくて静かに座っていらっしゃる飼い主さんの顔は頻回に見上げて見つめている.... 流石だね、可愛いね。^^
良く見ると優しい面立ちのワンコだった、もしかしたら女の子?しかもまだ若そう。^^
そのつぶらな瞳が人の目の代わりをしているのだもの... 偉いなぁ。
「目は口ほどにものを言う...」 と言うけれど。
我が家のブンチョも目でものを言いますもんね。^^
先日お会いしたお友達の赤ちゃんも、時々じっとこちらを見てくれた時のそのピュアな視線... おもわず胸がキュン♡と致しました。(*´艸`*)
私の眼...
コンタクトレンズ装着で失敗してから一週間。 実はまだなんとなく変なのです... ^^;
やはり明日 コンタクトを買った眼科に行ってこよう。 コレじゃせっかく買ったコンタクトをはめることが出来ないもの...。^^;
ほんと目は大事です。
見えることに感謝せねばです。
--------------------------------------------------------
- 前の日記 -
2009年04月16日(木) 春 うらら...♪
● 日記目次&Profile|←過去|未来→ |
● youtube マイチャンネル |
お気に入りブックマーク
・ ピンクのクチバシ・ブブブの文鳥ALL STARS
・ 我が家の愛鳥〜ず♪
・ 我が子は文鳥♪
・ 文鳥Cafe
・ 俺と文鳥と東京と
・ 白文鳥ちぴさんの生活
・ ぼんやりひつじ暦
・ ぼんやりひつじのひとりごと
・ 愛を持って愛に生きたい。
・ komanoheya (老いてなお愛おしい)(野に咲く花のように)
・ ワタシ流 暮らし方
・ ほんまもんさんのブログ
・ いちこべ@Blog
・ 不完全FUNKY☆Chibi Pen
・ たまゆら
・ 白い木蓮の花の下で
・ 大変この料理簡単すぎかも...☆★ 3 STEP COOKING ★☆
・ タラゴンの挿し木 〜お野菜多めのオシャレな食卓〜
・ vege dining 野菜のごはん
・ まるきん食堂〜ひと手間かけて、旬ごはん♪
・ いちじく雑貨展示室 ・ VERSEAU ( 店主様ブログ/ iu and treasures )
・ とりみカフェ / ぽこの森
・ tsuyoshi.in
|