日刊オバちゃん白書 --婆ウォッチングのミラーサイトでござる--
* いんふぉめ〜しょん *
2001.3.18〜 24年続けてきて、もはや生存確認

川の流れのようだ 2018年05月31日(木)



降る降るっていって、降らないじゃ〜ん、と
シゴト帰りに傘を持って歩いていると、
お、来た来た、降りだしたよ、やっぱり。

夕方からは思いっきりシャワーとなり、
家の前の斜面は濁流の川になった。
二階の窓から畑を見下ろすと、
畝と畝の間が池のようになってしまっている。
脇に流すように溝を切っておかなかったのだ。
梅雨に備えて、整えなくては。

通勤時のお楽しみ、ビロウドモウズイカ。
20180531212215243.jpg

みるみる大きくなるので、目の敵にされやすい。
今年はどれくらいの大きさまで観察できるかな。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ヘバーデン結節の痛みが落ち着くまでの期間、
それは、どれほどの長さになるのか見当もつかないが、
何を弾いたらヨカローカと、あれこれつまみ食いしている。

好きだけど弾ききれなかった曲はいくつもあるし、
もう一度弾きたい曲もたくさんあるし、
その中で、指に大きな負担がかからないヤツ・・・
それってやっぱり、一度は指に当ててみないとわからない。

今日、いつもの練習のほかに試した曲について。

□ ドビュッシー ベルガマスク組曲より「メヌエット」
    ん〜〜、全編コードネームが書かれてあるのだが、
    音の跳びに目と脳がついてゆけず、
    か〜な〜り、ゆっくりの状態からの練習が必須。
    指は痛くならなかった。

□ ドビュッシー ベルガマスク組曲より「月の光」
    短期間でなんとかなりそうだが、
    指の問題より大きいのが、足の問題。
    ほとんどウナコルダを踏みッパなので、
    左足が攣りそうになるのである。

□ ショパン バラード第1番 Op.23
    今日、ショクバのピアノ好き、でも弾かない同僚に、
    「ピアノ曲で好きなのはなに?」と聞いたら、
    「ショパンだよね〜 、バラ1とか別れの曲とか」
    てことで弾いてみたわけなのだが、
    5指の負担は小さくない。
    今回は見送りかな。

当面、曲探しの日々となりそうだが、
弾いてみた曲にいちいちコメントするのが面白くなりそう。
そのうち、目的を見失いそう。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ  にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ
 





宗教にハマったひと 2018年05月30日(水)



楽譜が届いた。
ブダペスト版といわれる、原典版。
良し悪しの評は分かれるらしい。
ほかにこの曲を出している出版社は・・・
あるにはあるが、その中で一番安価であった。
20180530212351370.jpg

いくつか弾いてみた。
いや、ちょっと、かなり無理、っていう曲ばかりではない。
初見で弾いてもそこそこ、それっぽく整う曲もある。
1冊の中で、1曲でもモノにできたらいいんじゃないかね。
20180530212552919.jpg

きわめて内面的で、緻密なコントロールを必要とするっていう意味で、
初見で弾けちゃうほどの曲であっても、
だから簡単、とはいえない。
宗教にハマったということもあってか、
神がかり的な印象の強い曲は多い。
それを、弾いてみようかなって思っているのだから、
私もなかなかの「恐れを知らぬ輩」ですわねえ。

このところ、ヘバーデン結節による指の痛みがひどく、
オクターブで鳴らしまくる系の曲は
ちょいと遠ざけたいかなっていう気がしている。
つまり、選曲の基準を考え直そうと思っている。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

すっかり枯れ果てたキュウリの跡地にマメを播いた。
新たに購入した苗は、以前スイカやらユウガオやら、
つる性の作物を植えていた場所へ。
そこにはかなり丈夫なネットが張られてあって、
キュウリネットとしてそのまま使えるのである。

ズッキーニの花は1日で萎れてしまう。
20180530212255377.jpg

1株しかないと、受粉しにくいかもなー
けど、もう1株植える場所はないなあ。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

昨夜、ついうっかり夜更かしをしてしまい、
夕方から猛烈な眠気に襲われている。
眠いって、いいね〜〜
眠れないことの何倍も、いいね。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ  にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ
 





たっぷりと。 2018年05月29日(火)



今日は肉球の日なんだって。
2月9日っていう説と、
11月29日っていう説と、
毎月29日っていう説があって、
今日がそうだとしたら、3つ目の説によるわけだな。

ウチの子たちはキジトラ系なので、
肉球はみんな「焦げパン」である。
20180529221236144.jpg

昨日今日と、自分のためだけに時間を使うことができた。
すなわち、たっぷりと豊かな時間を過ごせたということで、
実に満足至極である。

半年以上、ずっとほったらかしだった、壊れバッグ。
壊れた肩紐を直せば、っていう問題ではない。
素材、つまり同じ生地(合皮)がないので、
どうしてよいやら考えあぐねていたのだった。

が、6月の「大休パス」で上京するのに、
軽くてモノがちゃんと入るバッグが欲しいと思い、
今日やっと、「えいっ」と気合が入った。

壊れバッグを解体し、かぶせの合皮と内袋を再利用。
特に、この赤い合皮はめっちゃお気に入りだったので、
何が何でも使いたかった。

できたで。
20180529213159072.jpg

軽さを追求した結果、本体は布。
裏側に小さなファスナーポケット。
絶対に失くしてはならない新幹線チケットがつるっと入る。
20180529213355231.jpg

庭にも出た。
こぼれ種から発芽したレタスがザッソーに負けず育っていた。
あー、レタス播かなくちゃ。
20180529213521457.jpg

ズッキーニの雌花が!
雄花もあるぞ!
20180529214049959.jpg

ジャガイモも順調。
この奥にあった(はずの)アスパラは消えたみたい。
いい場所見つけて、イチから出直しだな。
20180529214224386.jpg

昨日、イチゴに藁を敷いてやった。
いい形に膨らんでおるな。
20180529220406529.jpg

ブラックベリーも咲いたねー
20180529220511352.jpg

駐車スペースの脇に生えたオダマキ。
隣家からこぼれて落ちた園芸品種である。^o^
20180529220553757.jpg

リニューアルした大型書店に行ってみた。
文具スペースがめちゃくちゃ広くなっていて。
全部回り切れなかった。

楽譜のコーナーは半分ぐらいに縮小。
コーヒーショップは変わりなし。
欲しい本があったのだが、お高くて断念。
給料もらってから出直しだ。

気になる本を買って、一休み。
奥付を見て仰天。
1か月で4刷って、すげー(;゚Д゚)
20180529220632640.jpg

コーヒーをいただきながら、少し読もうと思ったのだが、
鮮烈すぎる1行目の書き出しに、
ピッキーン! と固まり、先を読めなかった。
落ち着いたところで、ゆっくり読むことに。

キュウリ苗を買いなおした。
なぜか2株ともにしおれてしまい、再生できなかった。
20180529220659044.jpg

ネットを張ってあるので、そこは平さやインゲンを播くことにし、
キュウリは別の場所を開墾いたしましょう。

余り種イモをテケトーに埋めといたら、しっかり育っている。
しかも、正式に植えた場所より成長がよいではないか。
これはもう、芽欠きをしたほうがよい大きさだな。
かように、ジャガイモというのは簡単なのである。
20180529220738142.jpg

外出したのは、バッグの使い勝手を検証するためでもあった。
大きさ、重さ、開けやすさ、取り出しやすさなど、
申し分のない使い心地であった。
ただ一点、肩ひもがズズズ・・・と長くなってしまうことを除いて。
合皮と違って、滑りがよすぎるのである。

そこで、布ならではの方法を。
3か所にボタンホールを作った。
これで、3段階の長さ調整ができる上に、
ボタン止めなので、いつの間にか伸びた〜ってことがなくなる。
20180529220950626.jpg

昨日言及した、『中間部の「遅刻しそうで焦る感じ」の部分』を
コード分析してみたら・・・
なーんだ、っていうくらい、わかりやすいパターンの繰り返し。
弾けるんじゃね?
20180529221044394.jpg

が、中間部が無事に乗り越えられたとして、
最終局面には「キョーフの4段譜」が待ち構えている。
左右の手それぞれ、大譜表(ピアノの一般的な2段譜)を受け持つ。
そのうえ、右と左じゃ、同じコードでも押さえる音が違う。
(左が第1転回、かな)

えーっと、えーっと、っていう日々がしばらく続くな。

バッハのほうは、主要モチーフの始まりかたを分析したら、
いくらか弾きやすくなった(気がする)。
なーんだ、ツーファイブじゃん、みたいな。

明日当たり、ポチった楽譜が届くはず〜〜

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ  にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ
 





バッハ以外の選曲続行 2018年05月28日(月)



今日は、ウチに来てくださっているサークルメンバー、
(拙くも、アドバイスさせていただいている)
お二人を交えて、ミニコンサートの打ち上げっつーかお茶会。

あら。
そういえば。
写真がいっちまいもなかった。
喋りどおしだったからなー
後半、フランス組曲の装飾音の入れ方研究会もした。

昨日の今日だけれど、
秋にも発表の機会があればいいんじゃないかと思った。
「アフター27」の取り組みをそれぞれ始めており、
あらかた仕上がるのが夏ぐらい、
さらに磨いて秋、うん、ちょうどよいではないか。

サークルメンバーで、諸事情により今回出られなかった方も、
秋なら出られるかもしれないわけだし。

サークルとしてじゃなくても、内輪で練習会+ってことで、
こっそりと開催するっていう手もあるなあ。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

バッハに時間をかけるのと同時に、
バッハじゃない曲をどうするか、延々考え中である。
(ピアノ曲は2種類に分けられる。
 バッハと、それ以外だ)

これもよいねー
20180528222940742.jpg

中間部の「遅刻しそうで焦る感じ」の部分、
譜読みするのに抵抗を感じる。
どーせ速くなんか弾けないさ、と諦めてしまうから、
どーせ弾けないなら譜読みしてもなあ、
と最初っから萎んでしまうのである。

丁寧に読んでみるかな。。。

ほか、楽譜を見たことも、音源を聴いたこともないけれど、
気になる曲があって、楽譜をポチった。
輸入モノの原典版である。
解説、英語だったら少しは、わかるかなあ。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ  にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ
 





さあ、バッハ弾くでー 2018年05月27日(日)



サークルのコンサートが終わり、
めでたく舟歌は「風呂敷に包んで押し入れに」
・・・入れちゃってよいのかどうかという演奏ではあったが、
私にしちゃあ、珍しく3か月も粘りましたんで、
ここはひとつ、自分を解放してやろうじゃないかと。

当面、バッハをメインメニューにするで。

こーんな、乗り越えがたい壁があってね。
そりゃあもう、えへらえへらと垂涎の面持ちで、
分析中心に弾いておるわけだ。
20180527221922904.jpg

拍数にして、5カウント。
これに20分ぐらいかかっちゃうのである。
いくら時間をかけても惜しくないのである。

同時に、新曲の物色もしているところ。
これまで、譜読みしては挫折してきた曲も多数だし、
選ぶのに事欠かないのだけれど、
全く弾いたことがない、っていうジャンルにも興味がある。

100歳でショパンのマズルカを弾いたおばあちゃんがいるが、
あれを目標にするとしたら、
何か、マズルカの譜読みをすべきかもしれない。
100歳まで長生きできるかっていう問題もあるけどね。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ  にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ
 





草取り日和 2018年05月26日(土)



午前中、2時間だけと決めて、草取り作業をした。
その前に、まるちゃんのお弔い。
草を積み上げてこんもりと山になったところが、
まるちゃんのお墓になった。

知らないひとには見えないであろう、ルリタテハ。
下を向いてとまっている。
20180526214844060.jpg

翅の形からして、女子と思われる。
男子はもっと、こう、シュッとしているのである。
(今、指でその形を示したんですが、見えましたか?)
(見えませんか、そうですか。そうでしょうね)

今日はチョウがよく取んだ。
ゆらゆらと飛ぶ、ウスバシロチョウや、
道案内のように飛ぶコミスジ。
一瞬、視界に入って消えた、オレンジ色のタテハ。
黒いアゲハもそろそろ来るね。

草取り作業は、主にブルーベリー周り。
日陰を作っていたサンショを少々剪定し、
古くて枯れた枝を取り除く、など。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

午後、再びの調律。
音がどうにも馴染まない部分があった。
雑音というか、オクターブの響かなさというか。
今度こそ、「整いました」

調律を待つ間に、洗面所のネココーナーをお掃除。
ネコラックをざぶざぶと水洗いし、
床の汚れをスチームクリーナーで落とす。

それにつけても、ネコ団子が小さい・・・
20180526214926623.jpg

明日はミニコンサート。
終われば、バッハに集中できる〜〜

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ  にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ
 





16年のニャン生 2018年05月25日(金)



今日もまた、17年間のブログに感謝。
さかのぼってさかのぼって、見つけたのは
2002年7月22日の記述だった。
まるちゃんがウチに来た日。
23日、「○」と命名。
いちいち変換するのが面倒になって、
音をそのまま表記、すなわち「まる」となった。
そのころの写真は、なかった。

こちら、2012年9月とデータに示されていた。
7月23日に生まれた子たち。


まるちゃんは、疲れ果てているぺけちんママに代わって、
子猫たちに寄り添い、お世話しまくる。
なかに一人デカいのがいるが、
これはついでにお世話になっている、ぽんちゃん。

まるは母のぬくもりを知らない子だった。
800グラムぐらいでウチにきて、
中途半端な大きさだったためか、
先住ネコたちに苛め抜かれて、いつもひとりぼっちだった。

そこに赤ちゃんたちが生まれ、
たちまち「居場所」を見出したのだった。
以来、ほとんどのネコとうまく付き合えるようになった。

本日、16歳の天寿を全うした。
20180525221614751.jpg

年のせいか、グスグスと鼻風邪気味ではあったが、
今朝までゴハンを食べていたし、
ブラシで毛並みのお手入れもした。
今までのネコたちもそうだったけれど、
ほんっと、突然である。
ストン、と命が終わってしまう。
今日は、夕方のお給仕のときの点呼で
あら、いないなあ、と思ったら、
ネコラックの下の段にうずくまって冷たくなっていた。

例の、高級マイヤー毛布にくるみ、
今夜は暖かくしてお通夜である。
これまでは共同墓地にお願いしてきたのだが、
今回は畑の隅に埋葬しようかなと。
このことを知らせたら、ワカメさんが本気泣きしているとか。
夏休みに遊びに来たときに、
お線香をあげられるように体裁を整えておこう。

お通夜でレクイエム代わりに弾いた、バッハ。
パルティータ1番と2番、それぞれのサラバンド。
20180525221713099.jpg

たまたま譜面台に載っていた、ショパン。
20180525221759929.jpg

超ついでながら、古い写真を探していて見つけた。
左、タマ三郎、右はなんと、ぽんちゃん。
sh0343.jpg

ぽんちゃんも、母のぬくもりを知らず、
タマ三郎が母代わりにお世話していたのだった。
まるちゃんに続くのは、年齢でいえば、ぽんちゃん、
病弱で線の細い粟姫、脳障害の米っち・・・
なかなか気が抜けない。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

今日は文章教室があって、
それはそれは、もう、それはそれはそれは、
エキサイティングな、濃い時間であった。
どのメンバーの作品も面白く盛り上がり、
こういう仲間に囲まれて切磋琢磨できることが、
なんと恵まれていることかと思ったのだった。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ  にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ
 





開いた、開いた 2018年05月24日(木)



ヨルガオの双葉が開いた。
20180524220426267.jpg

きゃわわ〜〜ん♪

そうだ、レタスを播かなくてはならないのだった。
忘れてた〜〜

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

いかに健康食とはいえ、
たくさん食べたら意味がない・・・

ってことを、やっと思い出した今日このごろ。
食べる量そのものを減らすって、なかなか難しい。
なんなら、モヤシだけで満腹になってもいいので、
思い切ってゴハン半分にしてみようかな。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ  にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ
 





迷子さん続出 2018年05月23日(水)



今日も今日とて迷子のハバチ。
えーっと、アケビコンボウハバチ、でしたな。
20180523214317810.jpg

アケビはカラタチに絡まって伸びており、
この場所を「間違い」とまでは言い切れない。
が、キミが進もうとするその先には花しかないよ。

他にもカラタチの枝をウロつく子がいて、
一応アケビに誘導したけれど、
一人、落っことしちゃったなあ。
自力でアケビにたどり着けるとよいのだけれど。

硬いタネに傷をつけ吸水させてから播いたヨルガオ。
芽は出たけれど、双葉が開いていない。
玄関前なので、毎日観察できてうれしい。
20180523214405675.jpg

シャチホコガの幼虫が、頭部断裂の大怪我。
20180523214508570.jpg

手術した(私、失敗しないので)
20180523214626869.jpg

今夜一晩は安静に、
すなわち、バッグに取り付けるのは明日ってことで。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ  にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ
 





やっぱ「B」ですな 2018年05月22日(火)



個人的にホールを借りるのは、シーズンラストだった。
今日も、スタインウェイは響きがイマイチ。
20180522225519977.jpg

よって、ほとんどベーゼンドルファーで練習。
20180522225610907.jpg

黒いヤツが視界に入ると手が迷いそうになるのだが、
これはもう、慣れるしかないのである。
20180522225651299.jpg

ホールを出ると、白いピノコたちが並んで見送り。
20180522225726176.jpg

ウチの者たちも頑張っておる。
ジャガイモの芽が顔を出した。
20180522225807585.jpg

イチゴも膨らみ始めたし。
20180522230000356.jpg

平均律はコピーを取ったので、分析開始。
20180522231416600.jpg

早く本格的に練習したい。
フーガは、主要モチーフの始まりチェックのみ。
まともに分析を始めると、2時間3時間はあっという間である。
日曜日まではお預けってことで。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ  にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ
 





ファイナルアンサー? 2018年05月21日(月)



バッハに回帰しようとするなら、
やはり平均律クラヴィーア曲集であろう、
そう思ったはよいが、昨日は何も弾かず。
今日改めてパラパラと楽譜をめくってみて、
今まで手をつけたことのないヤツをやろう、
そのような健気方向に考えが及んだ。
それって、1巻で言えばつまり4声以上ってこと。
1巻1番の4声フーガ以外では、
平均律では4声を弾いてこなかった。
というか、その前に大学を卒業しちゃったというか。
恩師に4声を弾くように言われなかったっつーか。

ので、4声っていうだけで、
自分としてはかなりなチャレンジである。

1巻18番プレリュード
20180521221217721.jpg

1巻18番フーガ
20180521221300759.jpg

で、やっぱりコピー譜は作ろうかなと。
特にバッハでは、分析のためにあれこれいっぱい書き込みたい。
が、書き込みのある楽譜でしか弾けないってのは、
自分ルールとして許せない気持ちがある。
つまり、なんもない(コードネームは許可)楽譜でも
理解したうえで弾けるようになるのが、
バッハの最終目標(のひとつ)である。

まず、明日、コピー取ってこよっと。
今日は一通り音にしてみただけ。
緻密な分析が必須だ〜〜

しかしまだ最終決定ではないのだ。
迷っているこの時間も楽しいのだ。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

玄関前のジシバリゾーン。
20180521221347008.jpg

この方たち、イチゴゾーンにも出没していたところ、
「それはちょっと・・・」とご遠慮いただき、というかお引き取り願い、
ここなら、とグラウンドカバーの役割を与えたのであった。

出勤途上、ヒトリガのワンダリングに遭遇。
20180521221539835.jpg

この子に出会う直前、
〈志半ば〉で本懐を遂げられなかった子を2匹目撃した。
どうか無事にアッチ側に渡り切れるようにと、
後ろ髪引かれる思いを残しつつ、ショクバへ。

「あお」のグラデーション。
20180521221645827.jpg

帰り道で、残念な姿を観なかったので、
おそらくあの子は無事だったのだ(と思いたい)

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

夜中に目が覚めて、なかなか眠れず、結果寝不足。
明日のために(ホール練習♪)、体調を整えなくては。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ  にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ
 





見つけたからには! 2018年05月20日(日)



ゆるゆると続いている、お片付け。
またこんなもん発掘した。
20180520223141625.jpg

どっかからもらったものだと思う。
裏に書いてあるロゴを見たところ、
どうやらスマホ買ったとき、かな。

「大きなお世話」的な機能を持ったメジャーであった。
20180520223742226.jpg

すなわち、男性なら85センチ、女性なら90センチ、
ヘソそ回りのサイズを測るのにわかりやすい機能である。
色つきなもんで。

ここ数年来、人間ドックによるメタボ検診で、
私のヘソ周りサイズにはほとんど変化がない。
よいことのようであるが、「高め安定」なだけである。

ヘソ周りサイズに寄与するものが
内臓脂肪であるのか、皮下脂肪であるのか、
どちらにしても、あまり好ましくないなあ。
それぞれ、それなりの役割はあるにしても、
私の身につきまくっている脂肪は多すぎ。

せっかく見つかったのも何かの縁。
たまにヘソ周りを測って自戒せねば。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ  にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ
 





トリル問題 2018年05月19日(土)



バッハやるなら、やっぱコレかな、と。
20180519215925108.jpg

久しぶりに引っ張り出した楽譜。
たいてい、コピーして弾いてきたので、
本体はキレイを保っている。

が、これからはもう、コピーは最小限にし、
やり直すにしても、本体で、と思っている。
断捨離、必要なものだけ持つ、
その考えがついに楽譜にまで及んだってこと。

本日の大問題は、こちら。
ひっさしぶりに弾いた曲の、
トリルの終わり方に「あれ?」っていう部分が。
今まで何も疑問に思わず、
すべて、後打音をくっつけて弾いていた。
が・・・・

後打音が書いてある。
20180519212622049.jpg

あるあるある。
20180519212644186.jpg

( ゚Д゚)なかったんかいっ!
20180519212521846.jpg

(;゚Д゚)ないっ!
20180519212712663.jpg

後打音って、書いてなくても弾く場合があるんだが、
ショパンの同じ曲の中に
後打音あるなしが同居ってことは、
ないほうにはつけないってことなのか?

こういうとき、独学は辛いね。
巨匠たちがどのように弾いているか、
いろいろ聴いて研究するしかない。

サークルのミニコンサートを1週間後に控えているのに、
「次」に手をつけまくっている、今日この頃。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ちょっと傷をつけ、水に2日間つけておいたヨルガオ。
20180519212430168.jpg

ほどよく吸水し、殻が柔らかくなったので、
いよいよ土に伏せることにした。
ようやく、外に出ても苦にならないほどの小雨になり、
ついでにあっちこっち整えたり手を入れたり。

ゴーヤーはツルを巻きつけている。
20180519212346240.jpg

迷子の迷子のハバチちゃん。
20180519211625080.jpg

とりあえず葉っぱの上に。
20180519212259240.jpg

アケビコンボウハバチ、らしい。
近くにアケビ、あるよ〜〜

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ  にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ
 





我慢の甲斐あった 2018年05月18日(金)



前回の調律は3月6日。
我ながら、よく我慢したなあ。
単音で弾いても「うぇっ」となるし、
オクターブで弾くと「おぇっ」となる。
そんな状態になってから約1か月(;^_^A

本日、やっと「普通のピアノ」になったG兄さん。
20180518214557892.jpg

想像したとおりの音が出るって、ス・テ・キ。
(当たり前っちゃ当たり前なんだが)

音が整うと、バッハを弾きたくなりますな。
1日1バッハ、復活しようかな。
手始めに、中途半端なままのパルティータを思い出そ。

調律を待つ時間って、手持無沙汰というかね。
今日は自室の小規模片づけをした。
片づけにはランクがあって、
 大規模・中規模・小規模・ミニ・プチ
この5段階を思い浮かべている。
今日のは、ちょっとした場所異動と、
モノの処分を少々、なので小規模ってことで。
20180518214644073.jpg

調律作業の邪魔にならないようにと、
ピアノの部屋から自室に運んで、
そのまま処分することになったものもある。
つまり、とっとと捨てときゃよかったってこと。

そんなようなものが、家の中にはまだまだある。
この夏にも、相当量を捨ててしまえたらなあ。
大きくなり過ぎたシラカバや豊後梅も例外ではない。
もっとも、こちらは「断捨離」ではなく「強剪定」

ここんとこハマりまくっている、健康食。
20180518214919170.jpg

一切、火を使わない。
ボウルの中で混ぜるだけである。
食事の最初にいただくことで、
その後に食べる量がかなり抑えられる。
なんといっても、アマニ油使用だし。
いろいろ、バリエーションが考えられるのも楽しい。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ  にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ
 





豊作の予感など 2018年05月17日(木)



月イチ女子会帰りにつき、
写真の列挙でお茶を濁してとっとと寝るハ、もう。

植え替えのタイミング待ち。
20180517232851574.jpg

同上。
20180517232945844.jpg

雨上がりで元気になったヒト。
20180517233043247.jpg

雨上がりで元気になったヤツ。
20180517233210903.jpg

豊作の予感ブルーベリー。
20180517233307293.jpg

豊作の予感サンショ。
20180517234028193.jpg

豊作の予感イチゴ。
20180517234124903.jpg

タンポポに毛虫。
20180517233405815.jpg

フキの葉に毛虫。
20180517233441172.jpg

なんか、毛虫。
20180517233605123.jpg

ここにも毛虫。
20180517233804879.jpg

まあ、でっかい毛虫。
20180517233849561.jpg

ポポの若葉。
20180517233515737.jpg

明日は朝から忙しいびょょょ〜ん。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ  にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ
 





汗、だくだく 2018年05月16日(水)



がんばったーーー
明日は雨だっていうんで、
やるなら今日しかない! と、
ボウリング後のランチをパスして
(どうせ明日女子会だし)
午後は畑に出た。

土を起こしながら、ブチブチと抜きたてるのは、
縦横に張り巡らされたヤブガラシの根。
ハルジオンはもう花が咲きだしている。
畑として使いたい部分だけでも、
これらのザッソーには遠慮していただかねば。

畝は、苗を植えるために必要な分だけ。
20180516214041075.jpg

この先、さらに何か植えようとするときに、
改めて畝の続きを作ることになる。
が、手入れのことを考えると、
そんな欲張ってもしゃあないと思うけどな。

背中の痛みの原因がはっきりわかった。
畑の手入れで、普段使わない筋肉を使ったのだ。
今日、全身運動(!)をしたことで、
かえって痛みはなくなった。ばんじゃい。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ぺけぽん。
20180516214234298.jpg

ウチのネコたち、ずいぶんと性格が丸くなった。
老人に優しい。
こんな日が来るなんて、
3年ぐらい前には想像できなかった。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ  にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ
 





奇跡的な再会♪ 2018年05月15日(火)



朝、目が覚めた時からその異変はあった。
背中がどうにも痛いのである。
この痛み、経験がある。
根を詰めて、編み物をした時だ。
前かがみで猫背で、長時間。

が、今回はたぶんそればかりではない。
ストレスってやつがさ、
胃の変調を起こして背中が痛いのでは、と。

午前中あれこれ動き回って、
問題の約半分はなんとか収めたが、
そうだな、今月いっぱい、へたするとあと1か月ぐらい、
油断ならない日々が続くのでめんどくさー。

めんどくさー、なんて言えるってことは、
一山超えたからなんだよね。

やれやれ、と一息つきに入った大型書店、
楽譜コーナーから順に(かな)
次々に書籍を段ボール箱に詰め込んでいる。
大きな荷物を運び入れる業者もぞろぞろ。

店内を大規模改装するらしい。
20180515212628392.jpg

今日を逃したら、6月まで買えなかったってことだ。
20180515212730399.jpg

昨日、シゴト帰りに別の大型書店に寄ってみたら、
そこはいまいち児童書の品ぞろえが薄く、
めっちゃ有名な絵本なのに、売ってねぇのさぁ。
つくづく今日は奇跡的な出会いの日。

ようやく苗も買った。
安心と信頼の、某産直にて。
20180515212810057.jpg

箱が二つになったら、車まで運んでくれるんだよ。
「重いほうをお持ちしますから」って。
まさかそこまで、って、予想していないものだから、
嬉しさ半分、申し訳なさ半分。
20180515212933426.jpg

今年はミニトマト多め、ズッキーニを久しぶりに。
キュウリ、ピーマン、唐辛子は例年通り、
もう小玉スイカはやらないので、そこにゴーヤー。
ヘチマは今からポット苗に種まきするし、
リーフレタスもこれからだ。

明後日が雨予報なので、明日には植え付けを終わらねば。

奇跡的な再開を果たした絵本。
意味の分からん言葉がいくつもあるで。
秋田出身の人に聞かなくちゃ。
20180515213113671.jpg

夜、バン練で「盛岡音頭」っちゅう曲をやるってときに、
ふと思い出した娘エピソードがあった。
懐かしいな〜〜
そのうち書くかな。
最狂娘が4コマ漫画にして、
それをアップしたことがある。
古きよき時代の「おば」仲間の中に、
覚えのある方がおられるかな?
キーワードは「音頭」

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ  にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ
 





なんでも楽しんじゃえ 2018年05月14日(月)



お静かに。
この中にお姫様がいます。
20180514214658259.jpg

お目当ての子はまだか。
釣りでいうところの「外道」ってやつ。
(仏教用語とは違った意味で使われる)
かわいいからいいんだけど。
20180514214733296.jpg

ショクバの壁に朝からずっといた。
昆虫エクスプローラで検索しようと思ったが、
あまりにも膨大なデータ量に、くじけた(シゴト中だったし)
鱗粉も何もパーフェクトで、たぶん羽化したばっか。
20180514214241281.jpg

今日は、スープジャー(小)にサラダを入れて、
小さいおにぎりとともに持参したところ、
「そっ! そんなんで足りるの?」
と驚かれた。

いえ。
午後、眠くなると困るからです。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

こげな荷物が届いた。
自分が母だったってこと、忘れるよね、普段。
20180514214407286.jpg

ねこ茶が気になる。
明日飲んでみようっと。
お湯を先に注いでから、ティーバッグだって。

レジンで手作りだそうだ。
これ以上広げてなるものかと、
刺繍やビーズと並んで、手を出さずにいるクラフト。
20180514214455429.jpg

なんでも、クリエーターとして資格を取得したそうな。
そいつぁ一生楽しめていいよねえ。
生きる意味は楽しむことだね。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

キーシンのプレリュードを2回聴いた。
いやはやもう、とてもとても参考にはならない。
ここまでやるかという、アップテンポ。
音楽的には確かにすんばらしい。
聴く分には。

ここはどうなってる?
どういう弾き方をする?
っていう聴き方には向かないってことね。

ポリーニかブーニンのを探そうっと。
チョ・ソンジンのもいいかも。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ  にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ
 





やっぱ休みは大事 2018年05月13日(日)



でれれ〜〜んと過ごした昨日とは打って変わって、
今日は朝からガツガツに活動でぃっ!
しっかり休んだからこそ、動けたともいえる。

まずは、楽しみにしていたホール練習。
日曜日ということもあって、
朝イチから利用者がいた。
メンテナンスのおじさん、5分でお掃除。
20180513214659141.jpg

今日はスタインウェイもいい感じだった。
音が飛んでゆくっていうほどではないものの、
弾いていて、十分に響きは感じられた。
20180513214730547.jpg

ベーゼンドルファーは安定の重厚感。
舟歌を弾くならこっちかなーと思わせられる。
20180513215328173.jpg

あと1回、まるまる2時間を使える日があるので、
どっちでどの曲ってのはそのとき決定するとしましょう。

帰り、これ買った。
プレリュードを聞きたくて。
20180513220025479.jpg

以前、ポリーニのLPを持っていた。
けど、行方不明。
そもそも、再生できる機械がない。
あ、プレイヤーって言いましたっけ(;'∀')

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

午後は爺バンドの葉桜お花見会。
お昼ご飯のつもりで参加した。
口にしなかったチキン以外のすべて、美味しかった。

メンバーそれぞれの一言があるわけでもなし、
始まって、飲んで食って喋って、終わっただけ。

どうしてもやらなきゃなかったのか、疑問だ。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ  にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ
 





眠い眠い 2018年05月12日(土)



カラタチの花は、なかなか開かない。
蕾の中で、「なにか」がぷぅぅっと膨らんで、
その圧力に耐えられなくなったときに、
パカッと割れるように開くっていうイメージ。
20180512213612659.jpg

イチゴが花盛りである。
盛りを過ぎたころに、藁を敷くとしよう。
20180512213518383.jpg

キヌサヤは「せーのっ」と揃って育つのがかわいい。
20180512213400705.jpg

月曜日からノンストップだった気がする。
今日はなーんにもしないと決めて、ゴロゴロ。
なんにもしないでいると、ただただ眠くなる。
眠くなれば横になる。
気が向けば外に出る。
美味しいものを作る、食べる。
そんな過ごし方をしたせいか、
ピアノを弾くころにはすっかり元気になった。

サークルのコンサートまであと2週間なので、
そのための練習に集中すべきなんだが、
次に弾きたい曲がいくつもあって、
チラチラと譜読みしてみたりなんかしているところ。
それどころじゃないでしょ、という天の声が聞こえる。

プレリュードが面白くて。
難しすぎるのは確かなんだが。

5の指で、オクターブの跳躍をせよ、と。
次第にテンポがあがってゆくにつれ、
1だっけ5だっけ、わ〜〜〜っ、となるところ。
なので赤々と上書きした。
20180512213643908.jpg

この曲を3分以内で弾けるようになるまで、
次に手を付けないってことにしとこうか。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ  にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ
 





カッコウ・おやつ・文章・爪・歯 2018年05月11日(金)



クロツグミよりも先に、カッコウを聞くとは。
昨年秋から冬にかけて、近所で大規模な造成と、
それに続く住宅建設工事があった。
そういうことがあった次の夏って、
繊細(?)なクロツグミさん、近くには来ないみたい。
周辺の木も切り倒されたりして、
地図(みたいなもの)が変わるからかな。

昨年のカッコウは15日だった。
こういうこと、ブログを長く書き続けていると
データとして蓄積されますなあ。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

このところの「おやつ」は、ミニトマトである。
罪悪感なしに食べられるのよ〜

で、今朝つまみあげたのが、こう!
20180511213553585.jpg

絵にかいたような☆彡

普通は、この程度でしょ。
20180511213615209.jpg

今年は中玉を1株にして、ミニトマトを多く植えようっと。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

文章教室だった。
私は途中までながら、新作を持参。
書きたいテーマがあって、
それについて思い浮かぶことを
100均の小さいノートに脈絡なく書き並べていた。
垂れ流し的なそういう作業をするうち、
点と点、エピソードを結ぶ線がうっすらと見えてくる。

今回、最後まで書けなかったのは、
取材がどうしても必要になったからである。
珍しいのよ、取材して書くっていうの。
たいてい、ネット検索で足りてきたから。
今回ばかりは「現物」を見たいと思っている。

文章教室恒例「まとめ買い通販」にて、
爪ヤスリを購入。
犬ネコ人間、なんでもござれのオールラウンドプレイヤー。

「つめやすり」って、2つ書いたのにはわけがあって。。。
20180511213643462.jpg

取り外したキャップを元に戻すには、
正しい向きでないといけないのである。
こうかな、と回しながらトライするのは面倒でしょ。
「つめやすり」とかいてある面を合わせる、
こんな簡単なことはないでしょ。
20180511213709409.jpg

試運転でやらかした。
20180511213749870.jpg

めっちゃ深爪。
だけど、痛くはない。
やっぱ手の指は爪切りでよいことにして、
電動のつめやすりは足専用にしようっと。
巻き爪、陥入爪のつえぇ味方になりそうだ。
なにより、爪を切るたびに足が攣るってことがなくなりそうだ。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

実は(ってほどのこともない)
10年ぶりぐらいに歯科を受診した。
被せていたものが取れちゃったのである。

長いこと通っていた歯科が廃業し、
「歯医者さん難民だよ〜
 どっこも痛くないから急がないけどさ〜」
って言っていたころ、
文章教室のお仲間が
歯科医師をネタにしてエッセイを書いた。
腕がいいというので、行くならそこにしようと思っていたが、
いよいよ本日、実現の運びとなったわけ。

受付で「紹介されまして」と伝えたところ、
「Yさんのお知り合いだって!」
と、またたく間に拡散(笑)
「文章の、ですか?」
「です」
初診からフレンドリーな雰囲気となり、
次に行くのは来週となった。

つまり、取れたものをくっつけて終わりじゃなく、
2回に分けて歯石を取るのと、
虫歯が疑われる部分の早期治療、
何度か通うことになったわけ。

イケメンと教えられていた若いほうの医師、
「よく見てきて!」
と、今日の文章教室で激励されたのだが、
私は明かりがまぶしいのが苦手で、
目にタオルやハンカチをのせるので、
周辺情報は全く目に入らんとですたい。

医師の顔なん、関係なか。
腕よ、うで!

ちなみに、あとで調べたら10年ぶりじゃなかった。
最後に歯科受診したのは、2011年4月。
7年ぶりってことかー
(これまた、ブログによるデータの蓄積のたまものである)

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ  にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ
 





飛ぶように 2018年05月10日(木)



ヒュンッ! と、1日が終わった。

いつもより長時間のオシゴト、
さらに残業を少しばかり、
買い物をして、夕食の仕込み、
その合間にウコギのほろほろ。

具材のバランスもよく、美味しくできた。
20180510223133129.jpg

ホッとする間もなく動いて、
気がつけばピアノの練習も終わって、
猛烈な眠気が覆いかぶさってくる。

あとひとつ、やることがあるんだけれど、
明日の朝活に先送りするしかないかな。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ  にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ
 





花愛でる日々の豊かさ 2018年05月09日(水)



花といえば「サクラ」ってことになっているが、
「咲きました・散りました・てへ」っていう、
こちらの都合を一切考慮しないヤツだよ、サクラ。

こちらの方たちは、花どきが長め。
ブルーベリーは小さなベルをたくさんぶら下げる。
20180509215756434.jpg

タイツリ草はピノコの行列。
このデザイン、ヒトの頭では考えられないと思うね。
20180509215333718.jpg

サンショの花は、よくよく見たら星だった。
20180509220007421.jpg

春先、雪を融かすように咲いたフクジュソウに感激し、
やがてフクジュソウが咲き乱れる景色は当たり前となる。
当たり前にはびこるヒメオドリコソウやタンポポの
その「当たり前」が、実は当たり前でもなんでもなく、
いくつかの必要な条件がちゃんと揃った結果なんだよなあ。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

昨年夏にヘゴ仕立てにしたモンステラ。
つえぇ植物なのに元気がなく、
秋冬は自室で養生させていたのだが、
いまいち、状態が好転しないので、
もう諦めて仕立て直すことにした。
20180509215206767.jpg

比較的勢いのよい、そして気根がしっかり出ている、
そんな枝先を3本切り取って、水に差した。
根が伸びて、新しい葉が動き出したら定植。
20180509215245095.jpg

きょうはこれも。
ウコギはあと4〜5日早く摘みたかった。
その心は、花芽ができる前に、ってこと。
20180509220103704.jpg

ワカバ・・・グモ?
ぞろぞろ出てきた。
すまんすまん。
20180509220156214.jpg

摘み取ったのはよいが、味噌大根の在庫がなかった。
ゆでたり刻んだり混ぜたりは、明日。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

譜読みしかけて、3小節でくじけた。
今これやってる場合じゃないんでした(;'∀')
20180509220440189.jpg

「アフター27」でやるかどうかも、アフターに考えよっと。


 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ  にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ
 





働いたでぇ〜 2018年05月08日(火)



お手てのお手入れセット。
手というより、指関連だな。
20180508220321911.jpg

アメちゃん袋にするより、こっちのほうが適切であった。
このところ、ヘバーデン結節の痛みが強く、
常にテーピングしておきたいので。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

今日は(今日という今日は)ジャガイモの植えつけをした。
それに先立ち、2時間かけて主にスギナを抜いて抜いて。
抜いたところに石灰を撒いて撒いて。

二重に手袋をしているので、写真はなし。

カラタチは、おそるおそる咲く。
20180508220412068.jpg

今日は薄いピンクが咲いた。
一気に植えたんだけど一気には咲かないねー
20180508220755912.jpg

こぼれ種って、強い!
20180508220912969.jpg

2時間ぐらいって、外仕事にはちょうどよい長さ。
そこそこのことができて、
ほどほどに汗をかいて、
午後のためにシャワーする時間もある。

次の作業は、苗を買ってくるとか、
ポットに種まきするとか、そういう感じ。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

練習中の曲の、めっちゃカッコエエところ。
20180508221013500.jpg

成功率は半々ってとこ。
テンポが上がってくれば、確率は下がる。
よって、まだまだゆっくり弾くでござる。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ  にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ
 





化粧してはナラヌ 2018年05月07日(月)



今朝、出勤前のカラタチ。
まもなく開く。
明日かな。
20180507212111888.jpg

チューリップは次々と。
まばらだな。
来年はもっとみっちみちに植えつけちゃおう。
20180507212151286.jpg

オシゴトのあと、いっそいで主治医のもとへ。
痕跡があったので、虫刺されと確定。
腫れは次第に下がってくるであろうこと、
完全に引くまでは化粧しないほうがよいこと、
できれば冷やしたほうがよいこと、なども指示された。
おそらく1グラムにも満たないような虫一匹の、
ほっそい1本の針が触れたかなっていう程度の刺さり方だ。
まったく、面倒なことになったもんだ。
けど、虫は嫌いになりませんよ。
次からは、頭からネットをかぶって作業するもん。

夕方のレッスン。
入れたコーヒーを一口も飲まないまま、
世間話もほとんどないままレッスンが進み、
気が付けばコーヒーはすっかり冷めきっていた。
が、からっからに乾ききった喉には美味しく感じられた。

自分の練習も、別角度から研究してみたらよいだろうか。
バッハも、弾いていないとどんどん弾けなくなる。
圧倒的に神がかった音の響きや行先を見定めるため、
そして自分の音楽の根を太く豊かにするために、
やはり日常的に弾いておくべきだっていうのが結論。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ  にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ
 





腫れた 2018年05月06日(日)



最近、カテゴリを特定できずに
あれやこれやとダラダラ書いており、
そんなスタイルがメインとなりつつあって楽。

今日もである。
朝から順に。

バネポーチを作ろうと思った。
アメちゃん袋になる。
20180506213255876.jpg

ミシン前の引き出しの中。
レゴの人形が常駐していることに、
何の疑いもなく10年以上である。
20180506213342270.jpg

できた。
いつもの10センチバネではなく、
今回は12センチ。
20180506213453933.jpg

バネポーチのデザインは、それはそれはいろいろある。
私が作るのは、おそらく最も簡単なやつ。
凝りだしたらキリがないざんしょ。

午前中、2時間だけと決めて、外へ。
アケビが花盛りである。
20180506213751020.jpg

こちらは玄関前、カラタチと同居。
20180506213959887.jpg

J兄のブドウ棚はくずれおちたまま。
アケビが壁になっている。
20180506214122225.jpg

反対側から見ると、こう。
20180506214322387.jpg

雪で崩れたネットを
ぐいぐいと持ち上げて伸びたフキノトウ。
20180506214604738.jpg

葉っぱに小さな穴がいくつも空いている。
ハバチの仲間ですかな。
20180506214749875.jpg

ほったらかしのキウイ棚の脇に、
小さなキウイが育っていた。
20180506214847193.jpg

畑の要素がまったくないのをいいことに、
カジさん専用のドッグランと化した荒れ地。
20180506215103228.jpg

今日は土手の野ばらを刈り込もうと決めた。
カジさんが暑がるので、床下に帰し、
帽子手袋サングラスを装備して、いざ。

と、その前に、チューリップを。
八重咲って、頭が重いのか、すぐに折れちゃう。
20180506215304633.jpg

つやっつやなイチゴの花。
20180506215358016.jpg

ワラビはまだ幼い。
20180506215450508.jpg

この後、おお汗かきながら野ばらと格闘。
そのとき、左頬に小さな虫が止まった気がした。
が、特に気にもせず作業を続けていた。

その後、なんか火照るなあと思って鏡を見たら、
あれまあ、真っ赤に腫れているじゃないの。
熱も持っているし。
とりあえず、抗アレルギー薬を飲んでおいた。
明日はシゴト帰りにいつもの皮膚科へ行くとしよう。

午後はこちら。
マンハッタナーズの大柄な生地。
これはエコバッグにするしかない、と。
20180506215523853.jpg

今回はゴムじゃなく、小さな袋を取り付けた。
20180506215650418.jpg

畳んで収納すると、こうなる。
20180506215800810.jpg

オシゴトやらなにやら、
明日から通常営業になる。
ToDoを整理・確認しなくては。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ  にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ
 





逃げるべきか留まるべきか 2018年05月05日(土)



連休真っ最中だというのに、バンド練習(;'∀')
ま、ヒマだから行ったわけだが、
オジさんたち(9割はオジィさん)もおヒマなようだ。
欠席者以外は全員出席の盛況っぷりである。
(使い古されたアレで、ああ恥ずかしい)

それにしても、である。
いよいよもって未来は暗いと感じたのは、
その向上心のなさである。
テンポが崩れるのは仕方がなく、
数十年にわたって改善できなかったから、
もう諦めて、ほどほどに合わせようよ、とほざく。
ドラムがいない(欠席)せいだ、ともぬかす。
(不幸なことに、ベース兄さんも欠席)

プロ様のバンドクリニックで叩き込まれたはずの、
テンポのとりかた、キープのしかた、
ひとっつも身に着いていない。
(もう、ほとんど、遺言なのに)

これ以上ここにいたら、気力体力無駄遣いだ〜
てか、同類って思われたくない〜〜
努力しない人となんか、やってけない〜
さあ、どのタイミングで逃げ出そうか。
次のイベント?
それとも、来週のお花見宴会のときに
最後通告を突きつける?

などと、もやもやと考えていると、
なななななな、なんと!
この方が登場!
20180505211654013.jpg

就職のために地元を離れ、
たまーに帰省した時にふらりと立ち寄る、
ドラム兄ちゃんである。

バンドの演奏が生き返ったのは言うまでもない。
うーん、こうして遊びにきてくれるんなら、
まだ辞めなくてもいいかな〜〜
ベース兄さんをはじめとして、
向上心を持って努力するひとも少数ながらいるしな〜

けど、いつでも逃げ出せるように、
フットワークは軽めに準備しといたほうがよさそうだ。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ  にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ
 





一区切り 2018年05月04日(金)



ほとんどの時間を自室で過ごした結果、
パソコン周りと衣類が片付いた。
ついでに冬物夏物を入れ替えた。
あとはクリーニングに出すものだけ。

ずーっと雨だったので、かえって集中できたかも。
雨が上がったのを見て、外に出てみると、
ほら、やっぱり出ていた。
水気を待っていたんだなあ。
20180504220438107.jpg

こういう幼いヤツは採らないのである。
狙うのは、まもなくニョキニョキと生えてくるであろう、
ある程度の長さで、先が開かないヤツ。

片づけは見えないところにも及んだ。
すなわち、引き出しの中。
薬をすべて分類し、検索し、ラベリングした。
そんな中、こういうのが出てくる。
20180504220632305.jpg

ベルマークと並んで、引き出しの中になぜかあるヤツね。

これも。
20180504220729525.jpg

爪切りは各部屋にあるっちゃあるんだが、
自室で使っているもののほか、なのである。
切れ味を確認し、最も切れる1本だけ残した。

爪切りと並んで、集めがちなものとして、
ハンドクリームがある。
数年前に家中のハンドクリームを集めてみたら、
二十数個になって呆れたことがあった。
あれ以来、いただいたもの以外には増えていない、
と言いたいところだったが、
ユースキンのボトルを自室とピアノの部屋に買った。
チューブのは、持ち歩くなどして順調に使い続けている。

今回の片づけは一応ここまでにしておくが、
課題として、床が抜けるんじゃないかってほどの本。
そのほとんどが文庫本ではあるが、
さすがにもう読まないよな、と思う。
売れるかなあ。
10冊で30円ぐらいとか?

あと、おびただしい数のCDも。
もう、ソフトが動かないために(WinXPじゃないと)
どうにも使い道を失い、再生もできないFD。
10代の子たちはFDも知らんだろうな。
今30代の娘たちのころが全盛だったから。

次に「よしっ」と思ったときは優先でそれやろう。

連休があと2日ってところで、
そろそろ月曜日のオシゴトのことを考えて
時間配分、体力配分しようとしている自分。
なんか社会に順応しちゃったぜ、みたいな
エヘヘな気持ちになっている。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ  にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ
 





片づけスイッチ、ON 2018年05月03日(木)



ウチのレンテンローズたちは、
「イースターローズ」と改名したらよいかもしれない。

下からのアングル。
20180503211751670.jpg

へーー、そうだったのかーΣ( ̄▽ ̄ノ)ノ
20180503215528360.jpg

こういう撮り方、やってみてよかった。

ウスバサイシンもちゃんといた。
花に気づけなくてごめん。
もっとわかりやすいところに植え替えようっと。
20180503215741992.jpg

昨年から、咲く体力を回復したモクレン、
今年はいっぱい花をつけている。
すんごく低い、目の高さにも。
20180503211903694.jpg

現実から目を逸らしてはいかん。
連休中になんとかできるかな。
20180503212520722.jpg

こちらも。
例年、レタスがもやもやと育つ場所である。
タンポポ!
20180503214027669.jpg

苗を植え付ける場所と、レタスを播く場所、
それだけはどうしても連休のうちに整えねば。

今日こそは、と片づけを始めたのはパソコン周り。
20180503211029543.jpg

コタツの上に乗っかっているので、
おのずとコタツ周りの片づけも並行である。
それにしたって、ハンドクリームやら傷薬やらと
ステジックシュガーが同居とは、ねえ。

冬物の片づけも、ちびちびと進めつつ。
20180503215840699.jpg

仮置きの段階ではあるが、少しずつ整い始めた。
20180503215928578.jpg

文具類は気が遠くなるほど多いので、
この一角だけに集約することは難しい。
近くに置くべきものを厳選しなくては。

くたびれ果てたブックカバー。
新しいアイデアもあるので、
連休最終日あたりにカタチにしてみようかと。
20180503222908809.jpg

12畳の自室は、東半分をソーイング部、
西半分がベッドとパソコンを2つの島とする居住部としている。
で、今は西半分を片づけているところで、
今日はやっとコタツ布団を取り外し、
コタツのコードも外して片づけた。

明日はその続きに加え、
衣類周辺を片づけられたらと思っている。
小引き出しのほとんどが引き出された状態なもので。
そこが終わらないうちは、ミシンには触らないぞっと。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ  にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ
 





今日も贅沢に 2018年05月02日(水)



結局ミシン周辺を片づけるっちゅう話はナシナシナシナシ。
始めるどころか別の布を広げてしまった。
20180502221421228.jpg

朝、インド綿とバティックをくるくるとまとめてひと箱にまとめ、
そこまでやったところで、ふとマンハッタナーズに目が留まる。
大柄にして少量、これは袋にするしかない。
そう思うのと同時に、アイロンかけ始めていた。

まあしかし、ゆっくりやりましょう。
あしたは空模様が大荒れだというし。

イチゴの蕾がふくらんできた。
一番果は、摘んで洗ってすぐ口に入れると決めている。
いつかな、いつかな〜〜
20180502221624505.jpg

キヌサヤも発芽したので、今日明日の雨はまさしく慈雨。
20180502221834943.jpg

コツバメのオス、かな。
あまり見かけなかった気がする。
色のコントラストが強く出ている子だ。
20180502222117383.jpg

こやつも本格的に活動開始である。
20180502222259684.jpg

ってことは、ワラビがそろそろ出てくるってことでもある。
両者、似てるんだよねー
地面の下でオラオラオラ〜〜って増えるとこ。

たまにネコも撮ろうと思ったのだが、
眠くて眠くてポーズどころじゃない。
20180502222816489.jpg

寝てたのにー、という顔。
20180502222718004.jpg

こうして朝も昼も楽しんだうえに、
夜もまた、こう。
20180502222926473.jpg

爺バンドのベース氏が、ギターを演奏。
本来持てる力を発揮しておる。

こそこそっと応援している若ぇモンも参戦。
20180502223013270.jpg

一応の終わりの声を聞いて家路についたが、
実はここからが面白かったのかもしれない。
眠気等の懸案がなければ見届けたかったが、
やっぱ無理っした、体力的に。
ま、次があるさ。
ってか、次もあるさ。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ  にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ
 





選曲問題 2018年05月01日(火)



今月下旬に開催される、ピアノサークルのミニコンサート。
実は、ぜーんぜん出る気になれなくて、
参加の申し込み締め切りギリギリまで
意思表示せずにいたんだった。
結局、出るには出るんだけど、
かなりお久しぶりの方にも会えそうだから、
主としてそっち方面だな、楽しみなのは。

で、選曲しなくちゃならないわけだ。
これまで、見開きシバリとかバロックシバリとか、
何かしら枠を設けるコーナーがあったのだが、
今回は1部が5分以内、2部が10分以内と、
時間のシバリしかないってのが問題だ。
あまりにも広範囲すぎて、絞れないのである。

現時点の候補

5分以内
 バッハ パルティータ BWV825から、プレリューディウムと何か
 バッハ ゴルトベルク変奏曲 アリアと変奏いくつか
 ショパン エチュード Op.25-5 またはOp.25-6
 ショパン プレリュード Op.28-16 またはOp.28-24
 ショパン 子守歌 Op.57
 ドビュッシー 「ピアノのために」より サラバンド

10分以内
 バッハ トッカータ BWV914
 ベートーヴェン ピアノソナタ Op.28 第1楽章
 ショパン ピアノソナタ Op.58 第3楽章
 ショパン 舟歌 Op.60
 リスト ペトラルカのソネット 第104番
 
この中にはすでに半年以上弾いていない曲もある。
((´д`)) ぶるぶる・・・

練習中の曲ってことにしとけば話は早いのだろうが、
4週間もあると、飽k

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

インド綿1枚で、心地よく過ごせた日だった。
明日は降るって?
花たちには嬉しかろう。

すごいね、これチューリップだよ。
20180501224709543.jpg

真ん中に、宝石のようなイトトンボがいる。
20180501224935502.jpg

連休の日々を自分らしく過ごしている気がする。
外出を最小限に控えているからだと思う。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ブログ村に参加しています。
同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ  にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ
 







ほーむぺーぢ 一覧 前の日 次の日 続ウォッチング