日刊オバちゃん白書 --婆ウォッチングのミラーサイトでござる--
* いんふぉめ〜しょん *
2001.3.18〜 23年続いてるなんて、ゴイスー

疲れ過ぎてますかね 2015年07月31日(金)



ベートーヴェンピアノソナタ「パストラール」
全4楽章を、オール繰り返しアリで弾くと、
30分かかります・・・(~_~;)

それもそのはず、あっちこっち突っついたり弾きなおしたり、
なんだっけー、と戻ったり、していますから。
タッタカターっとカッ飛ばす曲じゃないので、
おそらく、今のテンポで充分なんだと思う。
つまり、「ありゃ?」となるところを、いかに減らすか。
これからは、構成とか繋がりとか向きとか、
そういったことをイッコずつクリアせんとね。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

これ、昨年秋に収穫した冬瓜です。
ずーっと玄関に置きっぱなしだったのを、
このたび、割ってみましたらば!
 20150731212941127.jpg

まあ、ちゃんと美味しそう。
というのは、言い過ぎか。
ちょっとパサついている気がしますが、
腐ったり変質したりってことはなかった。

煮物にでもしましょうかね。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

このところ、眠れない日があります。
昨夜もそうだった。
ちょっと疲れ過ぎ?

眠れないときに無理に眠ろうとするから辛くなる。
眠れないのなら、起きてりゃいいのよ。
深夜便を聴きながらね。
3時からは、ポリーニのポロネーズCDを全部聴いた。

30〜40分、うとうとしてはまた目覚めて眠れない、
っていうのを繰り返して、朝になりました。

そのうち眠くなるだろうけれども、
明日の朝はオシゴトだから早起きしなくちゃならない。
できれば、今夜きちんと眠れたらいいんだけどね。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

自室は、床がかなり見えてきました。
こまごまとしたものを、どのように整理するか。
その工夫と、捨てる思い切りが、
これからのキーポイントになりましょう。


ブログ村に参加しています
 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ  にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ  にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へ
 





むくむく、もこもこ 2015年07月30日(木)



足が盛大にむくんでおります。
目に入って痛いほどに汗をかき、
その水分を補給しようと、
せっせと水分を摂取しているので、
そのバランスが悪いのかもしれません。
それと、チマチマと動いてはいるけれども、
ダイナミックに筋肉を使わないからかも。

しかし、大きな進展がありました。
私の部屋は、もともとムスメたちが使っていた部屋で、
ドアがふたつあります。
その東側が、ミシンスペース。
実家で不要になった炬燵を
作業台として置いていて、
ドアをふさいでいたわけね。
つまり、開かない。
無理矢理開けて、10センチ。

そのドアが、片づけが進んだおかげで
全開するようになったのです!

そう、片づけはスロースロー、クイックなしで
じんわりと進んでおるのです。

今日はさらに、観葉植物の植え替えや株分けも。

例のこれ。
 20150719210202219.jpg

小さ目の鉢を買っておいたのでした。
やっと分けてやることができました。
親株を抜いてみたら、さらにもひとつ、子株が。
それも一緒に一鉢にしました。
 DSCF3597_convert_20150730213950.jpg

べろんべろんに徒長したトラディスカンティアは
思い切って詰めて詰めてすっきりさせたし、
水に挿していたオリヅルラン「ボニー」も、
吊り鉢に植えてやったしね。

そうそう、朝のうちに畑に出て、
テントウムシダマシを298匹捕獲。
あと2匹で300なのに〜〜〜っと思ったけれど、
暑くなってやんなって、やめた。
また明日、きっと同じくらい捕れるんだよ、もうっ!

梅の土用干しには手が出せなかったな。
余裕がなかった。気持ちに。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

今日の集中練習はベートーヴェンの4楽章。
Dのアルペジオで始まる、2パターンを
ゆっくりながら、暗譜までこぎつけた。

1回目、Eで終わり、Aにつながる。
 DSCF3598_convert_20150730214233.jpg

2回目、4小節が同じ。
DSCF3599_convert_20150730214413.jpg

いよいよ、あのめんどくさい和音フレーズが残った。
弾くたびに、やだなーーーっと思う部分。
でも、攻略せねば。

ベートーヴェンの新曲とバッハも、
そろそろコピー譜を用意したい。
コードネームがないと、どうにもはかどらないのよ。
明日・・・は無理だな。
明後日、シゴト帰りにコピってくるか。

明日も片づけ行進曲。
足を高くして、むくみを取らないと!


ブログ村に参加しています
 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ  にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ  にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へ
 





ひとつずつ、ひとつずつ 2015年07月29日(水)



ショクバに「水キムチ」を持っていったら、
そりゃーもう、大騒ぎ。
ほんの一口ずつだったのが、かえってよかったのか。

「乳酸発酵? それって、腐るのとどこが違うワケ?」

面と向かって、そう言っていた人までが、
実際に口にしてみたとたんに、
「作り方は?」となる。

むふふ、勝った気分。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

お昼、昨夜会ってさんざん喋り倒したメンバーとランチ。
昨日の今日だけれども、
昨日はいたけど今日はいなくて、
昨日はいなかったけれど今日はいる、という
つまり、一人入れ替えになったので、
話す内容もそれなりに方向がちがったりするもの。

ついでに、同じ敷地内にあるジーンズショップで
超安売りのダンガリーシャツなど購入。
一人じゃめんどくさくて行かないけれど、
何人かだと、ついでに行けて、選ぶこともできる。
購入した2枚とも、「らしい」と言われると、
好みというか、傾向が、ある程度まとまってきたかなと思えて
安心できるような気がする。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ベートーヴェンとバッハの譜読みは、
これまでよりも少しだけマジ。
でもまだコピー譜を作っていないので、
コードネームなどの書き込みはしていない。
今の譜読みは、どの部分に時間をかけるべきか、
その部分をどういう練習方法で攻略するか、
そこらへんのプランニングが主である。

誰に師事しているわけでもない身としては、
譜読みにしても弾き方にしても、
なんのチェックも入らないわけなので、
恩師ならなんと言うだろうか、と想像とたくましくして、
まさにひとつずつ、セルフチェックしつつ進むしかない。

「田園」もまだまだだけれどね。
暗譜っていうくらいに弾き込んでいないし。

今日は1時間半ぐらい。
暗くなるのが遅い夏場はこんなもんですなあ。
明るいと、ほかのことやっているうちに
夕食が遅くなっちゃってね。
あと1時間あれば、ショパンをゆ〜〜っくり弾けるのに。


ブログ村に参加しています
 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ  にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ  にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へ
 





ミントスプレー 2015年07月28日(火)



土用干し2日目は残念ながら途中曇天、
せっかく小梅も出したのによぉ〜とボヤいても
相手はお天気ですからねえ。
しかし、つぶれ梅の選別をできたのはよかった。

教訓として、おっきい梅とちっさい梅を
同じタルに漬けたらアカン。
そら、つぶれますわ。
小梅が久しぶりだったことと、
なにより、めんどくさかったことが
結果として、残念な梅を大量生産してしまった。

しかし、つぶれた梅は、最初からつぶれているので、
わざわざつぶさなくともよい、という利点があります。
たとえば、おかか梅とか、サンマの梅肉煮とか、
梅ドレッシングとか、そうめんの薬味とか、
作ろうと思ったら、すぐそこにつぶれ梅がある!

今日の有り余った時間を、さて、何に使おうかと。
うっすらと頭痛なので、ただただ寝るってのもアリなんだけれど、
そういえば、と、ミントスプレーを思い出しまして。

知人に教えてもらってね。
「汗を流そうと、せっかくシャワーしたのに、
 直後から滝のような汗をかくのが納得ゆかぬぞよ」
と訴えましたところ、
彼女の友人のブログを紹介していただきました。
そこには、ミントスプレーの作り方、効果など
だーーーーーっと書いてありまして、
私はとりあえず清涼感のみを求めたいので
以下、読まずに作り方だけチェック。

さっそく、ドラッグストアで必要なものを購入。
使うのはこれらです。
詳しい作り方はいろんなサイトに載っているようです。
 20150728172121721.jpg

ところがどっこい、ウチには適する容器がなかった。
アトマイザーじゃなきゃダメなんです、スプレーなんだから。
さらに、揮発しやすいので、大量に作り置きできない。
ってことは、50mlぐらいの、小ぶりな容器が必要。

根っから、すこぶるつきのものぐさな私、
アトマイザー1本のためにわざわざ買い物に出たくない。
で、1日2日と時間が過ぎ、せっかく材料があるのに
清涼感の「せ」の字も味わわないうちに、
このままじじゃあ夏が終わってしまうではないか!

ということで、梅の保存容器も欲しいことだし、と、
しぶしぶ買い物に出かけたわけ。
ホームセンターには、
「ヒコーキに乗ってももだいじょぶ」
つまり、気圧の変化に強い容器も売られてたけれども、
100均の4倍もする値段って、ねえ。
今日、飲み会だし(飲まないけれど)、お金かかるし。

あーめんどくさい、とつぶやきながら、
100均にも寄って、ゲットしたぜ。
そして、作ったぜ。
 20150728172139077.jpg
すごいな、これで、何回分作れるんだろうなっていうほど、
ほんのちょっぴりの量です。
3〜4日で使い切るぐらいでちょうどよいのだそうで。

せっかく作ったんだからと、シャワー浴びてね。
首の後ろ、腕、足首、脇の下に、シュワッチ!
じゃなくて、シュッシュッ!

おおお〜〜〜、ひんや〜りするではありませんか。

今年の夏は、
「誰かに教えてもらった」
「ちょっとよさげなもの」
を、いちいち試しては、おおおーっとなっています。
たまには自分発信もしてみたいけれど、
自分の中にきちんと消化できていないと
アウトプットって、なかなかできないですね。
その部分は、ピアノについてだけってことで。


ブログ村に参加しています
 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ  にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ  にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へ
 





梅仕事は佳境です 2015年07月27日(月)



ああ、なんて嬉しいんでしょう。
 20150727214250788.jpg
昨年は干せなかったから。
シゴトとか、天候とか、タイミングの問題。
今日は真夏日予想の、理想的な梅干し日和でした。
理想は、3日間連続なんだけれども、
相手は気象ですからねえ、贅沢は言えません。
土用のうちに3回干せたら、上々ってことで。

大きい梅は先に漬たため、樽の底の方。
紫蘇は上に置きましたので、小梅はきれいに赤いのに、
大きい梅がイマイチなのは仕方がない。
色は、数日のうちに取り返せる見込みであります。

梅を並べてしまったら、しばらくやることがない。
ので、すっかり枯れたジャガイモを掘ることに。
なにしろ、元手はゼロですからねえ。
 20150727214321612.jpg
メークインがほとんどですけれども、
男爵が混じっています。
これは、昨年の掘り残しが発芽して大きくなって・・・

ゴーヤーも順調ですな。
 20150727214347220.jpg
この、写真を撮っている位置が、ちょうどよい日陰になります。
ふぅと一息つきたいときは、ここで涼む。
ゴーヤーの葉からも、独特のよい香りがします。

雌花がもう一個あった。
 20150727214520052.jpg
物干しざお1本、ゴーヤーに取られたね。

小玉スイカも順調。
今、ハンドボールよりちょっと小さ目ぐらい。
 20150727214539098.jpg

保護色ですね〜〜〜
 20150727214603456.jpg

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

昨日のデトックスのおかげで、今日は気分爽快、すっきりです。
やっぱり、どんな気持ちも、一旦は吐き出さないといかんのだな。

デトックスといえば、今日は汗をいっぱいかきました。
梅を干して、ダラダラ。
ジャガイモ掘って、ダラダラ。
シャワーのあとで、ダラダラ。
洗濯ものを干して、ダラダラ。

ブルーベリー黒酢のペットボトルを
常に用意して、がぶがぶ飲んでおりますとも。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ベートーヴェンとバッハの譜読み、
結局今日も少しばかりやっています。
最初っから最後まで音符を追っかけるだけですけど。
ベートーヴェンは、1楽章だけならなんとかなるんじゃないかと、
淡い希望をもっているんですけど。。。。。


ブログ村に参加しています
 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ  にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ  にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へ
 





今日も懲りずにフヨミーヌ 2015年07月26日(日)



バンドの練習&イベントな1日でした。
呼んでいただいたお祝いの席は、
たいへん和やかでアットホームで、ノリもよく、
演奏者にとってはありがたい聴衆といいますか。
お祝いの席に免じてっていうセリフが思い浮かびますが、
そういう何割増しってのは、確かにあると思います。

あ、写真ないわー

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

昨日に引き続き、新曲の譜読みをしちまったよ。
ベートーヴェンソナタは「無理」の烙印が赤々と押され、
今年の後半、バッハやるかなーって書いたら、
何やるかなーっていう連想ゲームになりましてね。
すぐさま浮かんだのが、イギリス組曲でした。
まだ弾いていないのが、1番、5番、6番。
6番はちょっと・・・なので、5番のプレリュードを
かなりいい加減に、弾いてみました。

いい加減にっていうのは、
あ、今のシャープだった、と思っても
戻って弾き直さないで先に行くという、
言語道断な譜読みです。バカたれ。
ちゃんと練習しようと決めたら、
ちゃんと譜読みします。
それでも、何日かのちに、あるいは1ヶ月も後に、
「違ったー」ってことが出てくる、ことがよくある。

たぶん、やることになると思う。
他に弾きたいのが見つからなければ、って
なんだか消極的ですけれども、
イギリス組曲について、プレリュードだけは全部弾きたいので
いずれは弾くことになるんだから。

ただちょっと、いえかなり、
2番3番4番よりも難しそうに見えまする。
譜面づらのことじゃなくて、
ちゃらっと弾いた感じで、内面的なもの。
いろいろ、隠されている気がするっていうこと。
読み解くのに、時間がかかりそうっていう意味で。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

こんなことって、あるんでしょうか。
 20150726175917558.jpg

翅が大きく欠けています。
ひらひらと飛びはするのだけれども、
推進力がないというか、数十センチ飛んでは
葉っぱのかげにとまって休み、また飛んで・・・
どうしよう、どうしよう、と思うばかりで、
結局手を出すことはできませんでした。
高く飛べなくても、低いところにも花はある。
水も飲めそうだし。


ブラックベリーは色づきはじめました。
 20150726180000296.jpg

昨年も、今頃、黒くなっていたね。
少しずつしか採れないので、
採っては冷凍という、いつもの手でいくよ。
ジャムにするんです。
夫の実家でお盆に集まるときに持っていく。
イケメンの甥っ子が楽しみにしているのです。


ブログ村に参加しています
 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ  にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ  にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へ
 





おバカなワタシはまたフヨミー 2015年07月25日(土)



ベートーヴェンのピアノソナタ、次は何を弾こうかなっと、
今弾いているものがまだ譜読み段階ちょぼちょぼなのに、
もう先を考えてしまっているわたくしでごぜぇますわよ。

しかし、1楽章よりも2楽章、2楽章よりも3楽章が
はるかに難しくなるソナタって、なんですのよ?
なんとなく、無意識に音を拾うだけで、
自分がいったい何を弾いているんだか、
まったく脈絡も方向も見えないままで、
指だけ動かしてましたっていう感じ。
譜読みとはいえ、最もやっちゃいかん弾き方でした。
考えて、弾かなくちゃね。

思いっきりハンセーしまして、
現在進行中のソナタ1楽章を徹底チェック。
実は弾けていない、なんとなく飛ばしていた、
そういう部分がいくつもあって、
いちいち止まりながら、いちいち練習しながら、
最後まで弾いたら、それだけで1時間さ。

メンデルスゾーンで気晴らしとか言っている場合ではない。
当面、ベートーヴェンとショパン。

今年の後半にはバッハも弾きたいと思っておるのですが。


ブログ村に参加しています
 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ  にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ  にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へ
 





しまった! 大失敗 2015年07月24日(金)



文章教室のお仲間、Kさんは、エコケチなお料理の達人。
とっても忙しい方なのに、実に細やかに、あれこれと手をかけ、
毎日をていねいに暮らしている(見たわけではありませんが)

そのKさんから、朝、
「今日のランチに、K弁当300円、いかがですか〜」
というメールが来た。

そりゃあ、アナタ。
乗らない手がありましょうか。
これまでも、合評会のたびに
美味しい手作り料理をふるまってきたKさん。
全く、ハズレなし。
好き嫌いの多い私が、この私が、
トリ肉を美味しくいただいたんですよっ!

このところハマっている「水キムチ」も、彼女から教わった。
おかげで、腸内フローラは大輪の花盛り(見たわけではありません)
体重が、ほんの少しだけれども、減った。
何かを我慢して食べないとか、
何かを集中的に食べるとか、
そういう不自然なことは一切なく、
ただ、毎食、水キムチをいただいているだけなので、
劇的な変化があるとは思っちゃいない。
むしろ、体重のことはともかく、
体調のよい状態が続けばいいぐらいに思っていた。

のに、減ったんですよ〜〜
(その後、油断して夜中にパン食べたら、振出しに戻ったけどさ)
(でもまた、減り直しておるところであります)

そんな彼女の作るお弁当。
何が大失敗かって、
写真を撮らなかったことだわよ。
ううう、返す返すも、口惜しい。
私には再現不可能ですしねえ。

文章教室に何しに行ってんだ? と思われそうですが、
ちゃんと文章への厳しいツッコミもいただきました。
なにもかも、「ですよねー」っていうことばかり。
これでも、だいぶ、何ごとかを考えて書くようにはなったのでは、と思う。
ただ、その深さというか、鋭さというか、
そういったものが、決定的に不足している気がします。
ああ、具体的に何って言えないもどかしさ。

そうね、そんなもどかしい思いを、
きちんとことばにできるようになりたくて、
文章教室に通っておりますのよね。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

夕方から夜にかけては、ピアノサークルの練習会。
お仕事を持っている方たちが参加しやすい時間帯を、
たまに確保しているのです。
もちろん私も、いえ、私の場合はヒマだから、参加しています。

今日は私、順番を待つ間にシュシュでも編みましょうと思って、
各種ファンシーヤーンが入ったプラケースを持って行ったのですが、
なんたることか、編み針を忘れましてん。
途中の100均に寄って探したけれど、
この季節、レース針しかないのね。

仕方なく、泡立てネットを作るべく、材料を仕込んで行き、
あっという間に18個作り、今日の参加者にも差し上げました。

パッチワークをすべく、あれこれ持ってきた方。
こういうの、フリマで買うんですって。
 20150724215846589.jpg

なるほど、いろんな布をちょっとずつ、ね。
買うときは0.5mとか1.0mだから、
ほんのちょっとのために、そんなに要らないもんね。
そう考えると、ウチにある中途半端な布たちも、
うまく組み合わせて袋詰めすれば、
欲しい人は欲しいんじゃないだろうか。

こんな、裁ちあとがあっても、OKらしい。
 20150724215905879.jpg

半端だからと、ただ捨てるよりは、
誰かの目に触れさせてからでも遅くないってことだね。
今、けっこうマジで片づけをしているのだけれども、
自分が使う、または捨てる、以外の方法があることを視野に入れつつ、
何かできることはないかと探りながら作業してゆこうと思います。


ブログ村に参加しています
 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ  にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ  にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へ
 





まだ足りないか 2015年07月23日(木)



朝から右の瞼がピクピクしちゃって、
夜になってもさっぱり止まる様子がありません。
今は上瞼がプルプルいってますが、
日中は一時、下まぶたがピコピコいってた。

困るのは上瞼のほうかな。
視野の妨げになりますのでね。

一度不足した睡眠は、2日や3日では取り返せないんですね。
いろいろやるべきことは後回しにして、
今日も早めに休むとします。
とにかく、睡眠不足が不調の根源となることは確かなようで。

このところの片づけで発掘した目薬、使えるだろか。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

そう、片づけは、大物の移動がひとつ残ってはいるけれど、
ミシンへの道が確保されたことで、
今はその道の「拡幅工事」をしているイメージです。
すなわち、道の入り口にべったりと座り込み、
手の届く範囲をちまちまと分類整理および廃棄、する。
決められないモノは、「とりあえずボックス」へ入れとく。
半径30センチぐらい片付いたら、
ずずずいっと膝を詰めて前進して、、、、以下繰り返し。
いえ、繰り返しになる予定なだけだな。
今日のところは半径30センチを1回やって時間切れ。

ずんごく時間がかかります。
ヘタなことすると、荷崩れを起こすから、
将棋崩し(←知っとるけ?)にならないよう、
上から静かにひとつずつ始末をつけます。
ティッシュはこっち、本はここ、 
あらまあ、こんなところにボタンが、と
まったく脈絡のないモノたちを、
それぞれの定位置に、いちいち戻してゆく。
で、まだ住所不定なモノが、
一時置き場となる「とりあえずボックス」に投げ込まれる。

果てしない、と思えるような、
まったく見通しのたたない、不毛とさえ感じる作業。
でも、やらない限り、終わらない。

実は、片づけながら探しているものがあります。
目的のものが見つかったら、作りたいものがあってね。
そのころには、ミシンスペースもすっきり広々している予定だ。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ハノンを始めたとたんに、手の形が整ってきた。
 20150723214044699.jpg

だから、ほら、推奨しているわけさ。
大人も、すんごく変わるんですよーー


ブログ村に参加しています
 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ  にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ  にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へ
  





静かな腹下し 2015年07月22日(水)



朝、なんともいえないキモチ悪さで目が覚めた。
睡眠不足が続いているのかなあと、ふたたび眠ろうとしたけれど、
下腹に違和感があって、なかなか寝つけない。
重苦しさというか、グズグズした感じというか。

すっかり下してしまってた。
どっこも痛くないのが不思議でたまらない。
でも、なんか変だぞと思うたびにトイレに駆け込むと、
間違いなく下っている。

何が原因なのか、まったく見当がつかないのも気味悪い。

いずれ、お昼ごろにはもう治りましたけれどね。
念のため、夜は食事を抜いた。
朝は、活動のために少し、
昼は、友人たちとランチ、ただし動物たんぱく控えめで。
夜を抜いて、一晩腹を休ませたら、
完全に治るんじゃないかな。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

昨日、譜読みしかけた2楽章、
今日こそはと、気合が入る〜〜
 20150722210721947.jpg

穏やかな、たっぷりとした、美しい歌です。
左手は、チェロのピチカートのような動き。
平らに(としか言えない)弾くのは難しい。

まずは、じっくりと音符を読み、音の流れをつかみ、
流れの方向を読み取りながら練習するとしよう。


ブログ村に参加しています
 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ  にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ  にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へ
 





やーーばかったーー 2015年07月21日(火)



疲れていたはずなのに、暑くて寝苦しくて、
昨夜はほとんど眠れず、ラジオ深夜便でバッハなど聴きつつ、
本格的に目が覚めてみればまだ5時前って。。。

でも、今寝たら間に合わない、8時からのキンム。
そのまんま起きていることにキメた!

ので、1日中、眠くて眠くて眠くて、ひたすら眠い。
でも、そこそこ忙しかったので気が紛れ、
パートナーにも恵まれて、無事こなすことができました。

午後、こしぇ相方(といって通じなくなってきたかなあ)のお宅へ。
「こしぇ相方」っていうのは、
「こしぇ〜る」という手作りグループ、
メンバー2名の、片割れのこと。

「ここだけの話」ってのができる人なので
積もりに積もった話題を、じっくり喋ってきました。

もちろん、たいして積もっていない話もしたさ。
今年はアゲハをあまり見ないとか(彼女も虫はウェルカム)
何か面白いもの植えたか? とか。

暑い日でしたね。
ちょっと庭を見せてもらったりもしたけれど、
ジリジリと焼けつくような日差し。
梅を干すならこういう日だなあと思ったけれど、
いかんせん、時間がまったく足りません。
1日、家にいて、空を見上げて、
梅を並べて、ひっくり返して、という作業。
こういうの、当地では「ひまだり」と言うのだ。
「ひだまり」ではありません。注意するように。
正しい発音およびイントネーションは、
お近くの岩手県人にお尋ねくださいませ。

夕方、早めに夕食の準備ができ、とっとと食べて、
さあ、今から1時間半はピアノが弾けるぞと思い、
ベートーヴェンなど弾き始めると間もなく、
スマホのLEDが青くペカペカと光りよる。

緑なら無視できるけれども(LINEだし、あとでいいし)
青となると、メールかメッセージである。
チェックしないわけにはゆかぬのである。

見ると、
「今日、来られますか? シンディたちも来ているので(以下略)」

ひぇぇぇ、練習だった!
すっかり、そっくり、忘れておりましたわ。
手帳にも書いて、ジョルテ(スマホアプリ)にも登録していたのに。

せっかく、2楽章をていねいに譜読みするところだったけれど、
歌の人たちが来ているとなったら!
「アナ雪」を歌うクリスティーナも来ているという。
んじゃ、行かねば。
ピアノがないば、ダメだべし。
ベートーヴェンを諦め、アナ雪を弾きに。

真夏のストリートジャズのイベントに出るんですが、
アナ雪か〜〜っと思ったよ、最初は。
「すこぉしも寒くないわ」 ・・・あたりまえだべよ。

でもまあ、きっと、季節を問わず歌われる歌になってゆくのだ。
白雪姫や美女と野獣や、トトロやドラえもんのように。

でっ、帰宅して今に至る。

眠い。
たぶん、寝不足のせいで、
どこに行ってもハイテンションだったような気がする。

明日はリーグ復帰2戦目。
みんなと、投げます。
きっと、調子狂うんだろうなあ。
ランチにも誘われるんだろうなあ。
むっふっふ〜〜


ブログ村に参加しています
 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ  にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ  にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へ
 





もう後戻りできませんよ 2015年07月20日(月)



昨日今日、2日間まったく何の予定もないなんて、
ここしばらく、そんなことはなかったような気がする。

片づけってのは、充分な時間が保障されてはじめて、
どっこいせ、っと手がつけられるものなのだなあと、しみじみ。
その代わり、始めてしまえば、勢いがつく。

昨日、思い切って始めてみてよかった。
部屋全体を見渡すと、なんにも片づいていないようみ見えるけれど、
ひとつひとつ、確実に整いつつある。

たとえば、先日、パンツのゴム探索にひと騒動だったプラケース。
すべてのケースを、きっちり並べて納めた。
ラベルのないものは、全体が片づいたらシールを貼ってやろう。

たとえば、観葉植物。
置き場にしていた低めの衣装タンスを、
一旦きれいにして、布など敷いたくらいにして♪
きれいに置き直してやった。
カラッカラになっていたオリヅルランは、植え替え。

たとえば、DVD。
ミシンの置いてあるデスクと、周辺小物を置いてあるチェスト2台、
少しばかり移動して、チェストの上を空っぽにする。
あっちこっちに雑然と積み重ねてあったDVDを
一か所にまとめ、専用の棚を置いて並べた。

どこかが片づくと、どこかにモノが積み重なる。
今後の課題は、どう分類して、どう始末するかだ。
もちろん、捨てるという選択肢はおおいに生きている。
誰かに貰ってもらうというのも、アリだな。

ベッドの移動も予定しているけれども、
パソコンをどこに置けるかを一緒に考える必要がある。
(ベッドが椅子代わりなので〜)

今、移動を終えたミシンデスクとチェストが
一直線に並んでいるのを見て、
「おおお〜〜」っと感動したことがある。
どの引き出しも、全てきっちりと閉められているのだ。

ちなみに、パソコンデスクとミシンデスクは同じもの。
娘たちそれぞれの勉強机だった。
んで、ベッド横のパソコンデスクは、2つある引き出しが
それぞれ15センチぐらい引き出されている。
次から次にモノを乗せるので、閉まらないから。
これがきれいに閉まるとき、おそらく片づけが終わるときだ。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

働くときって、髪の毛が邪魔なんですよね。
いっくら結んでも縛っても、額にくっつき、首回りにくっつく。
それがなんとも鬱陶しくて、
むか〜〜〜し作ったこういうキャップをかぶって作業していました。
 20150720211337006.jpg

頭のサイズで円筒に編んで、てっぺんをバッテンに閉じただけ。
同じデザインの糸違いが、ほかに2点あります。
全くワザ要らず、かぎ針編みができる人なら、すぐ。
久しぶりに編んでみたくなったけれど、
あまりにもあれこれ同時進行が過ぎるので、まだやらないでおこう。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

今日のピアノ、主な練習箇所は、ここ。
 20150718212556455.jpg

くるくると目まぐるしく和音が変化してゆく。
何度弾いても掴めないので、コード分析して、
半分は音符、半分はコードネームを見て弾く。
少しはラクになったかねえ。

和音のスラーは、指の運びを研究しないとダメだな。
あとは、薄くペダルを踏めば、なんとか。

ちょっと熱っぽいので(まさか働き過ぎとか?)
明日に備えて早よ寝ようっと。


ブログ村に参加しています
 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ  にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ  にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へ
 





地を這うカタツムリのごとく 2015年07月19日(日)



カメの歩み、と言いますが、
カメって結構俊足でして、
ウチで飼っていたアカミミガメ(縁日出身)が
脱走して行方不明になったあげく、
ミイラ化して発見されたのは、
家の外の水道近くでした。

カタツムリも、身体の割によく動くけれど、
脱走してもせいぜい壁やカーテンに貼りついているだけ。
やっぱり、遅いことを示すには、
カメよりもカタツムリが適切ではないかというのが、
私なりの結論であります。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

カタツムリの歩みのごとく、片付けは進行中。
今日と明日、なんにも予定がありませんので、
よし、自室の片づけをするぞと決心したのは朝。
しかし、どうもキモチがはいらない。
部屋の中を見渡して、アレをコッチに、ソレをアッチに、
ここいらへんは思い切って捨てまくり、
家具等の配置も変えられたらいいなあ。。。
って、想像するだけで午前中を費やしてしまった。

よし、まずはゴミ袋を買ってこよう。
ついでに、ブルーベリー黒酢と、コバエホイホイも。

お店3件まわって、必要なものを買い揃え、
昼食が終わるともう午後の2時ではないか。

ゴミ袋を、とりあえず3枚持って部屋へ行く。
燃やせるゴミ、燃やせないゴミ、そしてペットボトル。
ペットボトルって、なぜかデスクの足元にたまるよね。
(なぜか、ではない、置いたから、だ!)

分別しながら少しずつ床を空けてゆく。
ペットボトルが思いのほか多かった(~_~;)(~_~;)(~_~;)
ので、本格的に分別をば。
すなわち、キャップを外し、包装をはがし、ボトルを洗って
それぞれ袋に分ける。
これ、意外に力仕事ね。
特に包装をはがすのがたいへんで、
大汗かいてぐったり疲れてしまい、
エアコンの下で休むことにした!

休んで何をしたかというと、
ブルーベリー黒酢の炭酸割りを飲みながら、
20150719210254485.jpg

編みシュシュですが、サラリ夏向け。
右下のと同じものを、ここ1週間ほどつけています。
糸が中途半端に余ったときは、
幼児向けの小さいのを編むことにしている。

こんなことに1時間も費やしてしまって、
これじゃあ、休んだのじゃなくて
別のことを始めただけじゃん、って気がするけど。

明日は、ミシンを載せているデスク周りまで到達の予定。
あるいは、もしカンカン照りのお天気だったら、
梅を干そうかな〜〜土用の入りですもんね。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

カタツムリよりは少し進行が速めなのが、ピアノ。
譜読み3日目、肩凝り解消。

例のコレは、先にここだけ暗譜することに決めた。
 20150718212521614.jpg

そして、覚えた!
あとは自分を信じて弾き慣らすだけ!

1楽章よりも難しいと思っていましたが、
どうやら同じぐらいです(安心材料とはいえない)

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

あのときのこれ。
 20150618210554069.jpg

右隅にあるツンツンは、すくすくと育ちました。
 20150719210202219.jpg

株分けしちゃおうかな。
空気清浄効果があるっていうから、
小さい鉢を枕元に置いてみようか。


ブログ村に参加しています
 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ  にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ  にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へ
 





譜読み肩凝り 2015年07月18日(土)



昨日今日と、新しい曲の譜読みをして、
肩がガッチガチに凝っています。
そうだ、凝りを解消するにも、ボウリングは最適ですたい。
譜読みの肩凝りは、曲に慣れるとともに消えますので
ここ2〜3日のことであろうと思いたい。

ベートーヴェンの4楽章です。

これはキツい。左が飛びます飛びます。
 20150718212610996.jpg

音符がこまかいわりに、たいしたことない。
覚えちゃえば、サラサラっと。
 20150718212538463.jpg

ほんとうに難しいのはこんなやつ。
和音でレガートだなんて・・・
 20150718212556455.jpg

極めつけ。
プレストって、どれくらいだろう・・・と
お手本(バレンボイムに限りますなあ)を聴くのも怖いわー
左手、オクターブで飛んでるし。
 20150718212521614.jpg

しかし、こういうのを弾けるようになりたくて、
割合マジメにチェルニーを練習してきたではないか。
きっと、そのうち、なんたにがなるべさ。


同時にマジ練しているのは、この1楽章と、
ショパンエチュードOp.10-4です。
ショパンは速く弾けないので、
せめて暗譜して、安定して弾きたい。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

今日は、まる1日、出かけっぱなしでした。
毎年恒例の、一里塚まつりの本番がありました。
夜、家に帰って焼きそば食べて(テイクアウト)
さ、ピアノ弾きましょっと思ったら、
手、昔傷めた腱鞘炎の跡が痛くてね。
たぶん、キーボードとか、荷物運びしたからだと思う。
これからはやらないぞ!
っていうわけにもゆかず。
でも、これこれこうと事情を話して、
力持ちのオジ(い)ちゃんたちにやってもらおかな。


ブログ村に参加しています
 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ  にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ  にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へ
 





ひとりでリーグ復帰 2015年07月17日(金)



私が参加していたリーグは、1回4ゲームで全10週、
ポイント積算制で、最終週に順位が決まります。
10回のうち、3回までは「先投げ」が認められており、
都合が悪いときは、予め一人で投げておくことができます。
そして、第1週に限り、後投げでもいいことになっている。

その、後投げをしてきました。
まる3か月のブランクがあります。
普通に投げられるなんて、思っちゃいない。
投げ方を思い出せたらいいや、ぐらいの気持ちで。

案の定、テーピングのしかたから何から忘れていて、
靴を履くのも時間がかかってしまう。
リハビリだな〜と思いながら、
のんびりゆっくり、まずは1投。
曲がんないし〜〜

そういえば、ランチのときに
「最近のレーンはへんちくりんである」
ってなことを、口々に言ってたな。
つまり、いつものように投げたらストライク取れない。

しかし、ご安心。
いつものようになんか投げられませんから。
た、確かこんなカンジ〜〜と、数回投げましたが、
2回続けてガターとかね。
10ピン狙うと、いつもは曲がるのに、
つーーっと走ってそのまんま落ちるとか。

久しぶりのことゆえ、疲れるに違いないと思い、
練習は10球ほどで切り上げ、スコアを入れてもらう。
1ゲーム目は125、ま、そうでしょうよ。
投げていると、親指のつけ根が痛い。
そんなとこ、今まで痛くなったことがないのに。
よほど、よほど、投げ方が悪いんだ。

なんてなことを考えながら、
どうやったら痛くならないか、ちょっと姿勢を低くしてみようか、
あれこれ試しているうちに、ちょっといいカンジになってきましてね。

 20150717213706362.jpg

終わってみたら、あらびっくり♪ なスコアができあがりました。
これを実力だと思ってはなりません。
一人で、自分の好きなペースで投げた、
周りに気を散らすひとがいなかった、
久しぶりなので気持ちが新鮮だった、
などの条件が複雑に絡み合っての、結果です。

来週はみんなで投げるんだけど、
そのときはじめて、現在の実力が明らかになるはず。
おそろしや〜おそろしや〜〜


ところで、家に帰ってしばらくすると、
左腕に筋肉痛が。
私は右利きで、右手で投げるんですが、
右腕って、筋肉痛にならないんですよ。
それは、ボールに空けられた穴が、指にぴったりだからで、
腕にかかる負担っていうのは、とっても少ないのです。
左手はボールを持った時に添える程度と思っていたけれど、
意外に、重さを支えていたんだなーってことがわかりました。

明日あたり、足に筋肉痛があらわれる予定です(つω`、哀)


ブログ村に参加しています
 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ  にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ  にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へ
 





目指せカンピョウ 2015年07月16日(木)



朝、頭痛で目覚める。
ああ、縁起でもない。
1時間、2時間・・・治まらず、
仕方なく薬の世話になりました。

たぶんね、新月のせいだよ。
低気圧はまだ遠くにいるし(自転車並みの速さだそうで)
他に考えられるのは、ストレスかな。
家にいる限り、ストレスからは逃れられないので
頭痛を引き起こす要素として数えるのも、
なんか無駄っちゅう気はする。
月や台風のせいにしとくほうが、気は楽。

気を紛らわせようと、外に出る。
平さやインゲンが今年も豊作で、
今朝だけでも50本の収穫。
さっそく、軽く茹でて(収穫直前に、ナベを火にかけておく)
冷凍保存しました。
持っててよかった冷凍専用庫。
田舎もんの必需品かもね〜〜

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

あらえびすホールの練習会は、都合により午前中だけの参加。
ナナちゃん(YAMAHA C7)で
このところ遊び弾きしているメンデルスゾーンを弾いちゃいました。
いやもう、なんというか、赤面〜〜
あまりにも有名な、ショパンでいえば小犬のワルツ、
ベートーヴェンならエリーゼのために、みたいな曲ばかりで
照れくさくてかなわん。
けど、バレンボイムを聴いちゃったらね、
ちょっとは弾いておきたいっていう気にもなろうというもの。
「照れ」を超越し、というか、克服し、
さらりとカッコよく弾けるようになりたいもんじゃのう。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

3色揃って咲いています。
大きい株で買った白・ピンク。
小ぶりな株を買った赤。
結果として、いいバランスでした。
 20150716214337020.jpg

ユウガオがいつの間にか結実していた。
 20150716214404686.jpg

もひとつ。
 20150716214436727.jpg

かなり大きくなる予定ですので、
早めに、ハンモックで吊る準備をしてやらねば。

目標は、カンピョウを作ることで、
首尾よくできあがったあかつきには、
海苔巻の中に入れるのはもちろんのこと、
おいなりさんを結ぶのに使いたい。


ブログ村に参加しています
 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ  にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ  にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へ
 





ちいさな決意 2015年07月15日(水)



来週から、ボウリングを再開します。
みんなと投げる前に、1回一人で投げてこなくちゃ。
投げ方はおろか、
どっちの足から踏み出すとか、
そんなことも忘れている気がしてきた。

2ヶ月以上も休んでいたのは、
指の問題のみならず、オシゴトも入れちゃってたから。
でも、あまりに体を動かさないでいたために、
フトモモなんか、ぶんにゃりと柔らかくてほとんど脂肪。
筋肉は歩くための最小限しかしかなさそう。
それじゃあ、いくらなんでもね。
水キムチとブルーベリー酢にばかり頼らずに、
自分の身体から汗として排出し、
脂肪燃焼に寄与するだけの筋肉をつけねば。

体力はほんとうに落ちました。
今日も、お昼までのオシゴトに、
そのあと、こあらランチ(ボウリングのリーグ仲間)
家に帰ったらぐったりと草臥れ果てて、そのまんまお昼寝。
夕方にレッスンのお子様が来るのに、
ろくすっぽ片づけもできないまま、その時刻となってしまった。
やろうと思えば、掃除機ぐらいかけられたんだけど、
やろうと思うより前に、身体を起こしていられなかった。

お子ちゃまに会って、元気になりましたけどね。
いいよなあ、子どもって。
子どもの前で、疲れた顔したくないから、
ちょっと頑張って元気を装っているうちに、
ほんとに元気になれる気がするのです。

ハノンの練習を始めてからこっち、
ほんの少し、薄皮1枚分ぐらい、レッスンは厳しくなりました。
それに応える力がついてきたことも感じます。
今日は、なかなか弾けないフレーズを
「練習させて」と自分から申し出て、
楽譜に┌ 5 ┐ ┌ 3 ┐ なんて、自分で書き込みして、
 (5度の開き、3度の開き、という意味)
ちょっと分析的な練習をしたりしてね。
それはもちろん、こうやるといい練習になるよ、と
以前に教えたことがあったからではありますが、
自分のものとして取り入れてくれているのが嬉しい。

翻って、自分の練習はというと、
昨日はひとっつも弾けなかったし、
今日はまたメンデルスゾーンで1時間も遊んじゃって、
肝心なベートーヴェンの練習ができなかったという、
たいへんお粗末なことになってしまいました。
優先順位がちがうよ、ビシッ(←ツッコミいれてみた)

たとえば、なかなか練習できなくて、と悩む人に対して
何がいえるだろうかと考えてみる。
「できる日とできない日があって当然」
学生とか、専門家じゃないんだから、
「ねばならぬ」を日々抱える一般人としては、
練習量や質に波があるのは仕方のないこと。
といったところですかね。

そんなふうに落ち着いて考えれば、
自分に対してだって、遊び弾きをするときがあっても
ま、いんしゃね? と言えるのになあ。
こうあるべきっていう姿をムクムクと創り上げては、
現実の姿とのギャップに愕然となって、
自分をマイナス座標に置いてしまうんですね。

ほんとにダメダメなのは考え方なのかもな。
今さら(この歳になって、という意味)
自分を否定する立場をとる必要はないね。
生き直せないしね。


ブログ村に参加しています
 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ  にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ  にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へ
 





ほらね、やっぱりね 2015年07月14日(火)



人間ドックで唯一、ではないが引っかかったうち、
医療機関への紹介状までが入っていた、
呼吸器(肺)のCT再検査。
受診しようと思っていた施設では、
火曜水曜の午前中にしか
呼吸器の専門医がいないというのですわ。
火曜水曜っていったら、オシゴトの入る率が高い。
ってなわけで、ずるずると今日まできちゃったんですね。

昨日たまたま電話かけてみたら、
今日の朝の枠がひとつ空いているっていうので
急きょ、受診を決めたのでした。
肺なので、食事制限とか、なんにもなくてラクちん。

ほとんど待ち時間ナシで、ドクターとの面談。
肺の怪しい影は確かにあって、
それは、タバコも吸わない、副流煙もない、
自覚症状もないのに、ガンだったりすることもあるのだとか。
60歳前後ぐらいから、そういうのがたまにあるんだって。
なので、「ん?」と思ったら、拾うんですって、ドックっていうのは。
疑わしきは再検査。

すぐに機械の中のヒトになり、
終わって着替える前に再びドクターの前へ。
1ミり単位の輪切り画像を順に送って行くのですが、
「こういう向きで見ています」のモデルが
仮面ライダーの上半身でした(^_^;)

「ああ、これですね。
 これはね、四方にとんがってるでしょ、
 炎症の跡なんですよね。
 とんがりがウニのようにいっぱいだと、
 何かヤバいやつなんだけど、これはだいじょぶ」

そのまま肝臓、脾臓、すい臓も見せてくれて、
「すい臓はね、カズノコみたいにみっちり詰まってるのがいいの。
 いいすい臓ですね、うん」

・・・いいすい臓、悪いすい臓・・・(~_~;)

「ちょっと風邪っぽいなーと思って、放置したことあるでしょ。
 そのとき、軽く肺炎を起こしていたんですね、その跡ですね。
 長く生きていると、そういうことって、ありますよね〜」

こともなげに言ってくれるじゃねーか。
長く生きているといっても、まだ57年7か月とちょっとだ。

まあいい。
無罪放免である。
友人女医の言ったとおりだったな。
「たぶんね、何かが治った跡だと思うけどね」

あとは、体重・体脂肪を減らし、
中性脂肪を減らし、コレステロールを減らす。

体重はね、じんわりと減っていますのよ。
水キムチのおかげだと信じておる。
続けるよ、これは。
なにしろ美味しいんだから。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

1時間ほどで再検査も済み、
それでは、とディーラーに電話して、すぐの予約をとりつける。
車の安全点検、5回目。
5回分を前払いしてあって、
そろそろですよーという案内を貰っていたので。
「今すぐでも空いてます」
ラッキッキ♪(ラッキーって続くよね〜〜)

すごいね、今日、あれもこれもトントンと片付いてゆく〜

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

午後、一旦家で落ち着いてから、カジさんの受診。
ほんとは6月から飲ませたかったフィラリアの薬、
マダニ忌避のスポット薬、などなど。
胸の前にできている脂肪腫は、
昨年と比べて全く大きくなっていなくて、
ふよふよと柔らかいままなので、放置の方針。

キンチョーの、受診前。
 20150714222334675.jpg

さんざんホメられて、調子コイている、受診f後。
 20150714222402037.jpg

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

7月8日に受粉した、小玉スイカ。
 20150708213823842.jpg

テニスボール大になりました。
 20150714222242676.jpg

ゴルフボールもあった♪
 20150714222258446.jpg

不思議だよね、楕円っぽい雌花の子房が、
みるみるうちに真ん丸になってゆくのですから。
このところ、暑くてよく日も当たり、
スイカにとっては最上級な気候条件。
あと1ヶ月、甘く美味しくなっとくれ〜〜


ブログ村に参加しています
 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ  にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ  にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へ
 





消耗中 2015年07月13日(月)



家でできるレッスンの、なんちゅう気楽なことか。
それに比べて、どっかに行ってするシゴトってのは
その場所への移動だけで、ぐったり、、、と消耗する。
車に乗った途端、いっ息ができねえぇ〜〜っとなるから。

真夏ですねえ、梅雨は明けていないけれど。
夕方になるとカナカナカナカナカナカナ・・・って聞こえてくるし、
トンボがついつい飛んでいるし。

夏と冬とどっちが好きかっていうのは、たいへん不毛な比較。
どっちもいいし、どっちも嫌だもん。

できるだけ移動を少なくして体力の消耗を最小限にし、
できるだけ昼寝をして体力の回復につとめ、
毎日、水キムチをたっぷりといただく。
今年の夏はこれで行こう。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

息抜きシリーズ。
これもやる。
 20150713214834011.jpg

あまりにも有名で、弾くのが恥ずかしくなりそう。
自分で楽しむためだからいいのだ。
次から次へとメンデルスゾーンだな、結果として。
5〜6曲をいつでも出しておいて、
気が向いたら弾こうかな、と。
練習するつもりは、あんまりない。
気が向けばやるけど。

練習しているのは、ベートーヴェン。
譜読みして満足しているのは、ショパンエチュード。

というように、自分なりに順列をつけている。
今の時点の、です。
コロリコロリと変わりますからなあ。


ブログ村に参加しています
 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ  にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ  にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へ
 





このところ本の虫 2015年07月12日(日)



新幹線に乗る機会があると、読書が進みます。
ここ数日の間に、一気に数冊を読了。
新刊とか、ベストセラーを買うことは少なくて、
何冊か買った本に挟まれている「当時の」新刊案内、
これを最大のガイドにしているかな。

先日、ネットでたまたま目にしたお勧めベストテンのうち
2冊だか3冊だか買ったら、これが大当たり。
文庫しか買わない(買えない)というのも、ハズレが少ない理由かも。

ずーっと積読(つんどく、で変換するのねー)だった10数冊も、
この際「片付ける」つもりで読んでみるかなあ。
積読になるには、それなりの理由があるんだけどね。
音楽でいえばジャケ買いみたいな。
それ、たいていハズレです(つω`、哀)

書評に頼るばかりでなく、
自分の感性で、本を選べる日はくるんだべか。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ベートーヴェンにしても、ショパンエチュードにしても、
そうそう、弾きました、弾けました、とはなりません。
息抜きしたくなるんですね。

ホントはそんな暇はないけどね。
このところ1時間から1時間半ほどしか弾けなくて、
1週間のうち、全く弾けない日も1日か2日はある。
だから、短時間でぎゅーっと練習したいわけです。
なのに、そんなに長くない小品だからと、
また軽い曲を弾きたくなる。

「軽い曲」っていうのは、簡単とか、チャラいとかじゃなく、
深刻じゃない感じで、ふうっと息を吐くように弾けるという気持ち。
軽いからといって、すぐに弾けるようになるわけではなく、
それなりの分析や組み立ては必要です。

今日、譜読みしてみたのはこちら。
バレンボイムの演奏を聴いて、弾いてみたくなりました。
 20150712211811666.jpg

もうね、くっきりと、
メロディー、ベース、伴奏って分かれていて
わかりやすいのです。
問題は、その3要素をそのように弾けるかどうか、なんですが
意識するとしないとでは、
意識したのとしなかったのくらいの差がある、と信じて。


ブログ村に参加しています
 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ  にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ  にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へ
 





14歳のピアニスト 2015年07月11日(土)



楽しみにしていたコンサートに行ってきました。
 20150711213721603.jpg

彼女の演奏で初めて聴いたのは、
たぶん8歳か9歳のときの、リストです。

まあ、純粋培養とでもいいましょうか、
ピアノと、カワイイしか知りませ〜んってカンジ。

ちっちゃいころから、その音はとってもピュアで
全く、耳に衝撃のこない、まろやかな音。
ショパンもよかったけれど、
モーツァルトは申し分なかった。
こういう音を出したいと思う、まさにそんな音。
モーツァルトってこうだよね、っていう。


会場に空席が目立っていてようと、
前の方でイビキかいて寝ているオッサンがいようと、
にこやかに、ていねいに、誠実にふるまっていました。
10代前半にして、プロ。
世の中のほとんどの14歳とは、
別次元の生活をしているんだよねえ。

CDにはサインをしてもらって、
ひとことふたこと、言葉を交わすこともできました(ニホンゴで)
お手手はふくふくとして、まだまだ子どもの手っていう感じ。
これでアレを弾くのか・・・! と
自分のガサついた手と比べてため息だ。


会場にはいくつか不満がありました。
まず、宣伝が足りない。
半分ぐらいしか埋まらないなんて、もったいない。
それと、客電を上げるタイミングが悪い。
ステージ袖に引っ込む前に客席が明るくなるって、
とっても間が抜けているんですけどね。
さらに、アンケートの回収の仕方がカッコわるい。
オバちゃんが箱持ってウロウロするの、ダメでしょ〜


7月はまだいくつか、聴く予定のコンサートがあります。
お楽しみがいっぱいな分、シゴトもしないとねーー


ブログ村に参加しています
 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ  にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ  にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へ
 





猫成分過多 2015年07月10日(金)



夕方、帰宅したら
ネコたちがそれぞれ個室で寝ていたんですよー

個室っていうのはアレね、
キッチンラックとランドリーラックの、
バスケットひとつひとつのこと。

起こしちまった。
機嫌悪そうに見えますが、そんなことないです。 麦っち。
 20150710221042996.jpg

このヒトも、気配で起きちゃった。 米っち。
 20150710214528825.jpg

何やっても起きなかったヒト。 肝っ玉ペケ母さん。
 20150710214633311.jpg

他の子たち(まる、ぽん、粟)は角度が悪くて撮れませんでしたわー

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

今朝の、というか夜中の震度5弱で起こされ、
その後眠れなくなってしまって
なんとなくこんなのやってたら、外れた。
 20150710214316700.jpg

キャストパズルのキャッチコピーは
「外せますか? 戻せますか?」

つまり、再びもとのとおりにしなくてはならん。
それがね、なんともね。。。

余震を恐れたこともあり、寝不足になっちまったよ。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

なんとなく弾いていて、いつも弾けなくて、
でもまあそのうち弾けるようになるかもねって思っていた部分。
 20150710214246283.jpg

思っただけでは決して弾けるようになんぞなりません。
いつかそのうち、は、まさに今日、今、このときだ、と決めて
マジ練いたしましたわ。

昨日、お子様のレッスンのときに、
片手だったり
2小節だけだったり
1段だけだったり、
練習のしかたを実際に一緒にやって
こういうふうに、家でも弾いてねと。

それ、まさに、自分に向けるべき言葉でした。
明日もこれやろうっと。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

戻せたー
 20150710220035062.jpg

今は友人からの借り物で遊んでいますが、
ゆくゆく、経済的に少し余裕ができたならば
月に1個ずつ買っていって、コンプしたい。
1000円とか、そこらへんの値段なので、
経済的にとか言ってなくても買えそうなもんですが、
楽譜を買うのと違って、どうも思い切れないんだわー


ブログ村に参加しています
 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ  にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ  にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へ
 





朝メシ前に 2015年07月09日(木)



早起きした勢いで、作っちゃいました。
 20150709211029679.jpg

楽譜を入れることに特化したバッグです。
シンプルすぎて、ポケットもない。
ビニールコーティング生地を表に、
裏にはごく普通の綿プリント。
持ち手は、ビニールだと滑るので
綿テープに綿プリントを縫い付けました。

表布は細かい音符柄。
前回、日暮里に行った時に買ってあった。
 20150709211057662.jpg

裏布はピアノの鍵盤柄。
今回新たに買い求めた生地です。
 20150709211118435.jpg

グランドピアノの蓋に鍵盤が映ると、こう。
っていう柄に一目惚れしたのよ。

少しばかり余った布の使い道その1。
ポケットがないならポーチを作ればいいじゃないか、ということで
ペンケースのつもりで作っております。
 20150709211134715.jpg

できました。
ペンケースにするしかない大きさ。
 20150709213918245.jpg

こういうの作るのは久しぶりでして、
あっちこっち縫い直したり
うーーん、と考え込んで手が止まったり。

コンスタントに作っていないと、
手も脳も忘れてゆくのですねえ。

今回、あまりにも作りたい熱のほうが強くて、
最小限、布を広げるスペースだけ、片付けました。
やればできる子YDK。
この調子でトントンと行くかな。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

腰の具合はずいぶんよいです。
リンラキサー(筋弛緩剤)を飲み、
腰の下に薄い枕を入れて安定させ、
ぐっすりと眠りましたのでね。
まだときおり「ん?」となりますが、
1日2日で治りそうな感じ。


ブログ村に参加しています
 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ  にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ  にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へ
 





話が速いよ 2015年07月08日(水)



今朝、出かける前に、こういうのを縫いました。
 20150708213733836.jpg

手縫いです。
まっすぐしか縫ってない。
ものさしを当てていない、印もつけない、
オール目分量で、じゅうぶん。
運針ができれば、5分で作れます。速い速い。

玄関前の「倒れちまったラベンダー」を
ぱっつんぱっつんと刈りまして、
ポプリにいたしましたの。
その、袋です。
 20150708213756529.jpg

どちらも手のひらにおさまる大きさで、
バッグにぽん、またはティッシュケースにぽん。
かなり深く打ち合わせているので、
よほど振り回さない限り、中身は出てこないと思います。

こういう小さいものを作ることで、
「踏み切り板」を踏むような効果を期待しているわけよ。
できるだけ早く、次を作りたいわけさ。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

スマホは、記憶の通りの場所にありました。
どんだけバッテリー残量がなくなっているかと心配しましたが
なんと60%以上残っていましてね。
さすがは新しい機械。

ただし、なめこはいくつか萎びていました。
そらそーだわね、12時間もほっといたんだから。

昨日アップしたかった写真です。
 20150708213823842.jpg

小玉スイカ、受粉3日目。
大きくなってきたら、今年こそ、ネットで吊ってやるんだもんね。


ブログ村に参加しています
 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ  にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ  にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へ
 





こ、腰・・・す、スマホ・・・ 2015年07月07日(火)



新幹線で東京に2往復ってのは、
座っているからラクだべ? というようなもんじゃなく
やっぱり、腰にとってはよくないに決まっているのです。

今朝からどうも、「何かがヤバい」雰囲気を
腰回りにピリピリと感じております。
こういうときは、しゃがんで草取りをしない。
中腰で掃除機をかけない。
もちろん、部屋の片づけはあとまわし。
自分なりに、行動を制限しないといかん。

決して、何もしたくないわけではありません(きっぱり)
やろうと思えばできるけど、大事をとって、やらないのだ。
寝るときに腰の下に丸めたタオルを敷くとしよう。

ギックリ経験者としては、一応の対処法を
熟知とまではゆかずとも、多少、心得ております。
とにかく休める、炎症を取る。

2〜3日で治すっちゃ〜

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

スマホをですね。
あの、B5サイズのタブレットをですよ、
あろうことか、置き忘れてきてしまいました。
夜のバンド練習に持ってって、
譜面台の上にちょんと乗っけて、
次回に使う楽譜を整えて、一番上に置いた。
これでスマホは見事に隠れました(泣)
そのまんま、帰ってきて、
さて、なめこを収穫と思ったら、ない。
車の中を見に行ったけど、ない。
あ〜〜〜譜面台だ〜〜

明日、朝イチで取りに行く〜〜
「すみませーん、器楽部のものですが」
って、「いらっしゃいませ」のあとに言うのは
とっても気が引けます。
客じゃないから・・・

65歳以下で認知症になるのを「若年性」って言うんだってね。
やばっ!


ブログ村に参加しています
 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ  にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ  にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へ
 





大人の「歩く」休日 2015年07月06日(月)



はっ! と気づいてからアプリを起動したので、
実際には2000歩ぐらいプラスじゃないかと。
 20150706214037302.jpg

今日から入谷の朝顔市だそうで、
上野駅では、朝顔の鉢を持ったひとが多い。
うーんどうしようかと迷った末に
この雨では持ち帰りが難しいと判断し、断念。

あの、竹の支柱というか、行燈仕立てには惹かれる。

もし、朝の1時間をムダにしなかったら、
ひと鉢買って、コインロッカーに入れといたのにな。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ランチは、チバ県民を呼び出して、アトレ内の釜飯屋さんで。
みなさんよく召し上がるのね、だから元気なのね。
ワカメさんはちょっとゲホゴホいってたけれど、
終始機嫌がよかったし、
アヤメさんも眠くなるまではゴキゲンさん。

もうすぐ4歳と1歳半を相手にするのは、
まさに体力勝負という気がしました。
親も婆ぁも、病気とかいってらんない感じ。

そのうち、最狂娘を襲撃したいと思っているけれど、
いつだったかな、「最低1週間前に予告せよ」と言われました。
予定とか計画とかナシにふらっと出かけたい私・・・
なかなか実現いたしませんわ。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ムスメたちとバイバイしてからは、
ひとり黙々と歩く歩く。
恵比寿に行こうか、銀座に行こうか迷ったけれど、
田舎もんなので時間が読めなくてね。
慣れた日暮里へ、再び。
先日買いそびれたレースなど買い込み、
楽譜バッグ用の生地も選ぶ。
その前にやらなくちゃならないことはあるんだけどさ。

夕方、例によって
「すぐ乗れる指定席」を確保し、
帰ってまいりました。

4日間のフリーパスで2往復ってのは、
充分にモトを取った乗り方だったという点で、満足っす。

次は11月または1月に行けたらいいな。
どっちもってのはキツいかもね。
特に1月は、雪があるとコッチの交通が読めないから。

さ、遊んであるった分、また「稼ぎモード」にならなくちゃね。


ブログ村に参加しています
 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ  にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ  にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へ
 





過活動婆さん 2015年07月05日(日)



お天気がよいと、外に出たくなりますね。
「何かいないかな〜〜」
 (いるに決まっていますが、見つけられるかどうかってこと)

「いた!」
 DSCF3551_convert_20150705220959.jpg
ブドウについていたので、ヒメトラガですかな。

この方はここがお気に入りらしい。
 DSCF3567_convert_20150705223238.jpg

J兄と立ち話をしていたら、でっかいナミアゲハが産卵にきました。
あと、たぶんヒョウモンチョウ、たぶんアサマイチモンジ、ダイミョウセセリ。
晴れて暑い日は、よくチョウが飛びますわ♪

J兄いわく、
「大事にしていたムラサキアケビを
 ヨメが抜いてしまった」

そうかそうか。
私が大事にしていたトリカブトを
アンタは刈ったろうが。

畑仕事をひとりでやるのはキツいので、
「時給1000円出してもいいんだけどな」
だそうですよ。
時給とか要らんから、
弟をひっぱり出して稼がせてくれ。
特に、駐車場まわりの草取りをだね。

という話を、一応しておきました。
期待してるぞ、兄ちゃん!

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ユウガオの花が咲いたよ〜
ただし、雄花。
小玉スイカは、今日めでたく受粉した。
 DSCF3550_convert_20150705220126.jpg

トマトは豊作の予感。
 DSCF3566_convert_20150705223721.jpg

ブラックベリーも順調。
 DSCF3569_convert_20150705223537.jpg

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

午後、赤紫蘇を摘みました。
が、まーったく足りません!
他の作物が見えなくなるほどに紫蘇ばかり茂るので
今年はずいぶん間引いちゃったからなあ。

とりあえず、あるくらい入れましたが、
あとで買ってきて足さなくちゃ。
 DSCF3576_convert_20150705223413.jpg

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

続きまして、ミシン部屋の片づけをば。
始めて間もなく、パンツのゴムが入ったプラケースを発見。
誰が見ても「ここにあるでしょ」ってところに、ぽそっとあった。
 20150705214707969.jpg

なぜ見つけにくかったのかというと、
こういう状態で置いてあったから。
 20150705214650041.jpg

プラケースに蓋をせず、そればかりか
別の小さなケースを置いちゃってるから見えるはずがない。

ちょっとずつ、何か動かしたりはしていましたが、
本格的に、そうとう覚悟して片付けています。
何年も何年も、用途も考え付かずにただ置いてある布は
思い切って捨てます(貰い物だったりするのよね)

今日だけでゴミ袋2つ。
燃えないゴミ、1つ。
目標は、7月いっぱい。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

夜はピアノ。
主にエチュード2曲を練習していますが、
ちょっと息抜きをしたくなって(あら失礼♪)
昨日弾き散らかした中から、これを。
 20150705214730617.jpg
メンデルスゾーンの無言歌集の中では
結構有名な曲らしいです。
私は「紡ぎ歌」と「春の歌」しか知らんかったけど、
全く聴いたこともアリマセン、というほどではない。
ダニエルの演奏を聴いて、
「あ、ホントはこうなのね」と思った中の1曲。

5ページの小品ですけれども、
美しく、それっぽく弾くのは結構タイヘンかもね。


朝からほとんどずっと、汗をかきっぱなしでした。
夏はこうでなくちゃね!

明日、早起きできたらまた東京だ、いえ〜〜い!
早起きできなかったら、部屋の片づけだ、いえ〜〜い


ブログ村に参加しています
 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ  にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ  にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へ
 





梅とかスミレとか 2015年07月04日(土)



先日、といっても、ほんの2日前ですが
某サークル仲間のお宅訪問の帰りに
ボタボタと落ちていた梅の実を拾ってきましてね。
200グラムにも満たない量ではありますが、
きれいに梅酢があがりました♪
25個ですな。
 20150704212504886.jpg

これまで漬けた11キログラムとともに、
赤紫蘇を入れるだけになっています。
明日あたりやるかな。

我が家の豊後梅は、花の割に実つきが悪く、
見上げてもさっぱり、数えるほどしかありません。
大き目ではあるのだけれど、
漬けるくらいは採れなさそうで、残念。
でも、いい梅が手に入ってよかった。
小梅がとっても楽しみです。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

先日の、っていうのは何日前だ?
咲かないスミレ「閉鎖花」が見事に割れて
中にちゃんとタネができていました。
 20150704212425418.jpg

閉鎖花である間はずっと下を向いていたのが、
今朝みたとき、持ち上げるように上に向いていたのね。
だから、あ、そろそろなんだな、と思っていた。
バンドの練習から帰ってきた昼に、開いていたのでした。
増えろ増えろ〜〜

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

エチュードOp.10-1が暗譜できたおかげで、
バンドの練習の休憩時間などにも
ちょろちょろっと練習ができまする。

夕方は少しばかり疲れを感じたので、
まともな練習というよりは、
適当に弾き散らかしてオシマイにしたのでした。
暗譜して安心していい加減にならないよう、
ちょいと気を引き締めておかなくてはと思っています。


ブログ村に参加しています
 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ  にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ  にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へ
 





大人の休日 2015年07月03日(金)



期限が迫って、今買わないと、あと11月までないっていう
JR東日本、大人の休日倶楽部パス。
よっし、買っちゃおうと決めたのはよしとして、
特に何か見たい美術館があるわけでもなし、
買いたいなあと思うものもなし、
つまり、用がない。

でも行っちゃえ。
行けば何かある(布とか)
で、新幹線の座席指定まで取ったのが水曜日。
急でしたのでね、まったく誰ともなんにも約束せず、
ひとりでブラブラしてこようと思っておりました。

盛岡駅の新幹線ホームで、ぼんやり待っておりますと
「あらまあ」と声をかけられる。

あらまあ。
なんでアンタがここに、とお互い思ったよね。
彼女もまた、昨日思い立って上京することにしたのだとか。
それも、同じ車両とはね。

流れというか、「お勧めのお店があるからランチしません?」
望むところよ〜〜〜
お誘いにひょいと乗りまして、神田「玉ゐ」というお店で
こういうものをいただきました。
 20150703213815035.jpg
穴子ちらし。
実は、人生初穴子。
めっさ旨かった。

2時間近くもくっちゃべっていたでしょうか。
ちょっと、いや、かなり濃かった。
濃いハナシができる相手って、私には少ないんですが、
彼女はそのひとりになったな。

その間、チバ県民になった娘からアクセスがあり、
上野まで出てくる、と。

上野のでっかいダルマの前で合流。

「このひとを覚えていますか」
私が自分を指差してたずねると、
「おばーちゃーん」と。
1年以上も会っていないんだけどね。
もうすぐ4歳になるしねえ。
なんか、成長著しく、大人びた感じなんですけど(^_^;)
 20150703192150958.jpg

このひとも、スタスタと歩いているんですけど(^_^;)
 20150703192209277.jpg

ダルマが当たるくじ引きができるっていうんで引かせてもらったら、
係のお兄さんが「当たりはこういうのだよ」と見せてくれ、
抽選箱の中を覗かせてくれるのね。
当たるよね、当然。
 20150703192236744.jpg

ちょっと落ち着こうと、各種フラペチーノで一息。
ワカメさんは、超絶お喋り娘になっておりました。
アヤメさんは、人見知りのない、どっち方向にも笑顔を振りまく子。
おもしろく育てたねえ。

マゴに会ったとなれば、幼稚園バッグ他の生地を
一緒に選びに行きたいですもんねー(´∀`*)ウフフ
日暮里でいくつか店を見て回り、
あれがいいこれがいいと選びに選んで購入したもの。
 20150703212419714.jpg

「水色がいい」と、お弁当入れの生地。
「黄色がいい」と、通園バッグのキルト地。
左側の2点は、ティッシュケースでも、と私が選んだ薄手木綿。
ほかに、副資材なども購入いたしました。

生地そのものは、どこでだって買えるのです。
「一緒に選んだ」というのが、すんごく大事でね。
私が勝手に選んだ布で作ったとしても、
おそらく「あら素敵」と言ってくれるんだろうと思いますが、
選んだ生地で作った、とうのはまた格別なはず。
それくらい、もう「わけがわかって」いるように見えました。

他にも、せっかく来たなら、といくつかの買い物をしていたら
予定の新幹線にすっかり遅れちゃってね。
でもね、大人の休日倶楽部パスって、
指定席が6回まで取れるのよね。
1回ぐらい無駄にしたって平気さ♪
上野駅に舞い戻り、直近の便に席を確保してもらい、
無事に帰宅して今に至る。

なんかねえ、3日分も行動した気になっていますが、
実際には12時間のできごとです。

フリーパスは4日間。
実は日曜日も月曜日も、用がありません。
行くか???

どうかな。

体力次第ですな。
カラダに聞いてみます。
明日あたり、ぐったり・・・かもしれないし。


ブログ村に参加しています
 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ  にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ  にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へ
 





第一段階 2015年07月02日(木)



ミスが必ずあることと、テンポが上がらないこと。
これが私の2大ウィークポイントです。
わかっちゃいるけど、直せない。

ですので、目標も非常に自分に甘いです。
「4分を切ろう」
っていうのが、第一段階でした。

で、今日、やっと4分切りました。
たぶん、たまたまだったんだと思います。
たまたま、「なんだっけー」がなくて最後まで行ったから、
ロスが少なかったんだな。

次の目標は、「安定」です。
やっと暗譜できた(?)ので、
弾き通す練習をしながら、
テンポを含めて、安定した演奏を目指します。
これ以上速くはしません(できませんっ)

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

某・花音メンバーの自宅での、サークル練習会でした。
ほとんど、ぐっちゃらぐっちゃらと喋っていたな。
メンバーそれぞれ、何かしらの個人的な「懸案」を抱えている。
自分自身のことって、なかなか俯瞰的に考えにくいのですね。
考えなくちゃならないことは、これからもいっぱい出てきそう。
こういった集まりの中でワヤワヤと話すことで、
少しばかり、重さが抜けるというか、
重さは変わらないにしても、背負う姿勢が変わって、
なんとなくラクになるような気がします。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

小学生の生徒さんが、今日からハノンを始めることになりました。
今まで、「カッコよく、ね」ぐらいのことしか言わなかったのが、
これからは1音1音、指の形、手の形、音の質、などなど
口うるさく指摘しながらのレッスンになります。

もうね、今日のうちに、
「20番まで弾いたら、もっかい1番からやり直します」
と言っておきました。
うへぇ、という反応は想定内であります。
2週目は、目標とすることが違うんだよ、という説明をして、
そういうものだ、という布石をね。
「大人の人たちも、みんなやってるんだよ」
この言葉が、最も説得力あったみたいです。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

明日、ちょいと都会の悪い空気を吸いに行ってきます。
とりあえず日暮里ですな。

暑い、、、んだろうね。


ブログ村に参加しています
 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ  にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ  にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へ
 





ショートカット 2015年07月01日(水)



暗譜を目指して、日々奮闘のエチュードであります。
昨日ひとっつも弾けなかったっちゅうだけで、
8割がた覚えたつもりが、ずいぶん後退しちゃってた。

今日は覚えるための練習に集中しました。
とにかく、楽譜を立てない。
わかんなくなったら、そこで初めて楽譜を開きます。
その面倒なことといったらないので、覚える(のではないか)

1時間じゅう、そればっかやってて、
たぶん98%覚えたと思う。

エンドレスにはならなくなったけれども、
あれ、早く弾き終わったなあと思うと、
どっかショートカットしちゃってる部分が。

今だいたい4分半ぐらいで弾いているので、
これが4分を切るようですと、
ショートカットバージョンです。
逆に、5分以上かかるときは、
やたらに引っ掛かりまくったか、
エンドレスとまでゆかずとも、
どっか繰り返しちゃったか、です。

いずれ、ダメなものはダメですので、
もうちょっとなんとかせねば。
具体的に何をどうするのかって、
ここではっきり言葉にできないのが
独学の辛いところだよ。
テンポの問題は最初っから考えにいれていないので、
ミスを少なく、ちょっとニュアンスを考える、
といったところかな、せいぜい。

 *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

しとしとと雨が降って、うすら寒いのと、
ちょっと寝不足がありまして、
夕方思いっきり足先が攣りましてん。
急いで漢方薬を飲んだけれども、
いくら即効性ありといえど、そう簡単には。
そうこうしているうちに、左手の指から先が攣る。
指まで攣るのは久しぶりです。
これは「きっちり寝なさい」のサインです。

60年近く生きてくると、
(と文字にしてみて「うへぇ」となりますが)
自分の身体が発するアラートが
いくつかパターン化されていることに気づきます。

ちょっとストレスのときはこうなって、
強いストレスのときはさらにこうなって、
寝不足のときはどう、動きすぎたときはこう、
気温差があったとき、陽に当たり過ぎたとき、などなど。

そういったわかりやすい警報には
極力耳を傾けるべきだと思っています。
それって、年齢にかかわらず、ではないかね。
そうも言っていられない場合も実際にはあるけど。

いつだったか、人間関係で強いストレスがあって
すんごく不調だったときに思ったことを、
ときどき反芻して、忘れないようにしています。

「命を削らなくてはならないほどのことかどうか」

これで大事さを判断すると、案外残らないってこと。
命あっての物種って、昔っから言うもんね。
多少、ひとに何か思われようと、
生きていれば修復の可能性もあるわけだし。
(別に修復しなくたって構わないわけだし)

というわけなので、今夜は早めに休みます。
風呂は明日の朝だ!


ブログ村に参加しています
 にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ  にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ  にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へ
 







ほーむぺーぢ 一覧 前の日 次の日 続ウォッチング