学級日(?)誌
INDEXpastwill


2006年01月29日(日) あー@にう


格好良い甲太郎を書こうとしたら尽く戦闘シーンてどうなのにうさん。(他人事)


こんばんわ、御無沙汰しております。ここの寄生生物にうです。
駄目ですねー怠惰管理人二人もいると。
互いに「あいつならきっとやってくれる。俺はそう信じてる・・・! 」と思い込んで。


本業が修羅場って来たので、現実逃避に妄想かましてたら
見事に戦闘シーンしかありませんよ? あはは。



それもこれも終わクロが主な原因なわけですが。



読んだものが直接書いてる文章に反映される体質の自分としては、
今回えらいことになってしまいました。
具体例を挙げると、

・命令形語尾が「〜 たまえ」
・むやみと台詞の最後に「〜 なのだよ、新庄君」「〜でゲルゲ」 等をつけたくなる。
・甲太郎が自動人形口調。
・合言葉は「Tes 」
等々。



自動人形口調の甲太郎だけはやめようよ自分(号泣)
(注:自動人形口調=断定語尾が「〜であると判断します」)

正確には赤スーツの戦闘用カスタムなおねーちゃんの口調になったわけですが。



脳内で、甲太郎が
「幸いであると判断する! 」と叫び出した時には思わずネタを地下五階に封印滅却。




ええと、終わくろは普通に面白い作品です。(フォローフォロー)



慌てて払拭するために読んでるのが、うっかり海外SFの翻訳モノなおかげで今度は、
「一体全体何がどうしたっていうんだ!」と甲太郎が飛び上がって叫びそうな勢い。(お前は翻訳調を何だと思ってるんだ)







・・・・・・・・・戦闘シーンばっかでいいけど読みたい方、拍手に貴方の清き一票を。


2006年01月11日(水) ネタ尽き

九「葉佩九龍です。今日は、俺と甲ちゃんで、なまが最近やったゲームの紹介させてもらいます。よろしゅうな!」

皆「なんで俺らがこんなとこにいんだ?」

九「なんや、そろそろ日記でもええから更新せんとやばいねけど、ネタもないんで、手伝えて」

皆「駄目人間もそこまで来ると、いっそ清々しいな‥‥」

九「せやせや、カンペもろてんねん。えー、確かこの辺に」

皆「おいおい、ネタ用意したんだったらそのままあげりゃいいだろ」

九「お、発見。なになに‥‥『【ワンダと巨像】少しドジっこな青年ワンダが主人公。怪しい声に言われるがまま動かされ、何本もの黒い触手に貫かれて蹂躙され、意識を失うその姿をいくつもの影の前に晒される。ステージが進むにつれ、主人公はその身も心も汚されていく』」

皆「九ちゃん、念のために聞いておくが、それは全年齢向けのゲームなんだな?」

九「ちなみに前作の【ico】は、『化け物どもによってたかって暗がりに連れ込まれるいたいけな少女を引き回すゲーム』やて」

皆「どこのいかがわしい美少女ゲームだそれは」

九「なまは、主人公のイコっての、俺そっくりや言うてた。んで、ヒロインが甲ちゃん」

皆「とりあえず、やつを呼んで来い。蹴る。んで、埋める」

九「『別に嘘は言っちゃいないさ。わざと偏った部分だけを強調して説明しただけだ』言うとるけど、どないする?」

皆「‥‥‥なまの部屋行って、好きなだけ探索していいぞ」

九「え、ほんま!? あっこ、なんかの巣窟みたいでゲットレしがいあるんやー(狭いけど)。甲ちゃんもなんかいる?」

皆「調味料全部もってこい。あいつじゃ宝持ち腐れだ」

九「おっけー、行ってきまーす♪」

  九龍退場

皆「‥‥‥‥‥あー、【ワンダ】も【ico】も、健全で、結構面白いゲームだ。音楽と映像が非常に綺麗だが、3D酔いが激しかったり、高所恐怖症の人間にはおすすめしない‥‥興味があったらやってくれ。俺は寝る。じゃあな」

  皆守就寝

ぐだぐだに終了。


なま&にう