日刊オバちゃん白書 --婆ウォッチングのミラーサイトでござる--
* いんふぉめ〜しょん *
2001.3.18〜 24年続けてきて、もはや生存確認

いよいよ and 初めての 2021年10月08日(金)



作品集の編集作業が続いている。
近況から始まる自分の作品群を、自分で編集することになってから、
イラスト、カット、写真、レイアウトなどなど、
見た目を好きなようにできる、その自由度が格段に上がった。

近況と、コラム「十人十色」のコーナー以外、
本編として、私は3作を用意した。

その3作を、どういう順に並べるのが効果的なのか。
1作目で書いたら、2作目では「察してね」と、言葉を飲み込むのか、
ページの変わり目に、時間の経過をうまく持ってこられないか。

続きで読むからこその編集の仕方を、
こと細かにご指導いただいているところである。
文章を綴るのも楽しいけれど、
重箱の隅を突っつくような、
板目のホコリを爪楊枝でほじくるような、
こんな作業が、とてつもなく楽しい。

ちなみに、自分の作品群の最初のページ、
こちらのペンの写真は差し替えの予定ざます。
20211008215758a28.jpg

メンバー全員に共通の書式についても、
こうかな、いや、こっちかな、と相談する時間が愉快だ。
10月下旬にはできあがる、作品集21号「流」は、
これまで以上に思いもアイデアも詰まった一冊になる。

 *---*---*---*---*---*---*---*

「たまむし文章教室」で培った文章力を、
こういうところで発揮しているワタシ。
202110082155038c0.jpg

実は、10月、メルカリの販売デビューを果たした。
アカウントは持っていたのよね。
で、試しにマンハッタナーズのカットクロスを購入した。
なんにも知らないものだから、ずーっと無言。
購入ボタンを押し、よろしくの一言もないまま、
さっさとカード決済し、届いたら届いたで、
出品者への評価も無言でポチっと高評価。
それでも、相手側からは、購入者として高評価をいただいた。

さて、この評価をひっさげて(と言うんですかね)
いよいよ出品、出せるものはいっぱいあると思っていた。

が、思うばかりで、なかなか実現できなかった。
もうね「10月には絶対に!」と決めて、
何が何でも出品することにしたら、
思いのほか、ぽんぽんぽーんと動けちゃうもんですな。

出品したのは、いつか作るかなと思って切っておいた布。
丸だったり四角だったり、色も柄も厚みも、いろいろ。
それらを、コットン、インド綿、バティック、ダブルガーゼ、と
布の質感を揃えて分類し、セットにした。

本気で売ろうとしていたわけでもなく、
まあ、試しに、どんなもんか、潜入調査的に、だったから、
そんな値段で誰が買うか! っていう価格設定にした(^^ゞ

が、売れたんですなあ、バティックが。
お値引き可能ですか? お取り置きできますか? など、
来るかな、来るかな、ほら来た・・・といった問い合わせに、
ごくやんわりと、お断りする文章力を、
ここぞとばかりに発揮したわけですね。
結果、最初の値段でそのまま購入いただけたわけ。

よもや、よもやで売れたものだから、
今日慌ててサンキューカードを印刷。
これはシンプル・事務的を心がけた代わりに、
せめてフォントはかわいい系にしたりして。

縦に「この」「この」が並ぶのが気になるから、
次はもうちょっと工夫しようと思っている。
「次」があれば、だけど。

メルカリでモノを売る面白さを教えてくれたのは、
オシゴトの同僚で、30代の才媛。
年間の売り上げが「ある基準」を超えそうになり、
慌てて販売ストップした経験があるという。
(申告が必要な上限があるんだって)

彼女に、売れた報告をしたところ、
「追われないような期間設定をして、のんびり楽しんでください」
そうだね、面白がるスタンスがないと、疲れちゃうかもね。

なんでもかんでも、トイレットペーパーの芯すら売れるという。
楽譜とか、重複して買ってしまったコミックとか売ってみようかな・・・
布もまだまだ、それこそ売るくらいあるし。

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

 ブログ村に参加しています。
 同じジャンルの気になる記事をチェックしてみてね。

 にほんブログ村 クラシックブログ 独学ピアノへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 60代女性日記へ  にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
 







ほーむぺーぢ 一覧 前の日 次の日 続ウォッチング