The Green Hills of Earth

日記内検索は目次ページにあります。
☆★CF-W2関連:「分解/HDD交換」 / 「キー清掃」★☆

2005年12月21日(水) 素朴な疑問(裁判) / ちず窓 / 金曜って何曜日?

すっげー素朴な疑問なんですが…なぜ、裁判はころころ判決が覆るんでしょ。

「第一審で敗訴して上告して判決が翻って最高裁に上告して最終的に判決が決まる」…途中の経過は兎も角、地方裁判所などで出された判決を不服として上告して、長い年月をかけて上級裁判所でまた同じ事を繰り返し、長い長い年月をかけて最高裁に辿り着いて漸くそこで止めが刺されることがあるわけですけれど、まず疑問なのは、なぜ裁判所(裁判官)ごとにそんなに判断が違うんでしょ。同じ教育を受けて同じ理念の元で同じ資料を基にして裁判を行って同じ結論に至らないということは、少なくとも最高裁の下した判決と逆の判決を下した裁判官は「正しい判断ができず、税金を無駄にして、国民(企業)に多大な迷惑をかけた」訳でしょ。それはペナルティの対象になるべきではないのでしょうか。また、そんなに覆る判決なら、最初から最高裁だけで裁判をしたら無駄を省けるんじゃないですかね…まぁ、年間に起こされる裁判の数や、実際にはそこに行かなくとも収まる裁判も数多くある訳ですから、今の仕組みはそれなりに必要なのでしょうし、上告する方も判決が覆ることを祈っての事でしょうから、様々な判断を下す視点があって判決が違ってくることも結構ですが、どの裁判官に当たるかで判決が違うと言うのは、裁判を受ける側にしてみたら「勘弁してくれ」ってなものなんじゃないですかね。また、それは金のある国や企業が丸め込める裁判官が居るということを表しているのでしょうか。

兎に角、緊張がないとだらけるのは人間として当たり前のことですから、裁判にももっと緊張感を持ち込むべきじゃないですかね。相撲の行司が腰に短刀を携えているのは指し違えたら切腹をするという覚悟の表れ(まぁ既に只の慣習になっていますが)なんですよね。裁判官も常に担当を携えるべき…とは言いませんが、指し違えた場合は停職になる覚悟で望んでもらいたいものです。
ついでに裁判の所要時間を必要以上に長くする為、やたら精神鑑定を要求する阿呆な弁護士どもにも、精神鑑定の結果「責任をとるに値する」と診断をされた場合は停職6ヶ月などの制裁を加えると言う風にすれば、余計な時間つぶしがなくなって時間を短縮できると思うのですが如何なものでしょうね。


ちず窓

先日「ちず窓」と言うサイトを知りました。
簡単に自分の目的とする場所の地図を自分のページに貼り付けられるんですよ。
私が「ほおむぺえじ」なるものを作ろうと思ったのはもう8年位前になるのですが、自分の旅行した記録を写真や文章単体ではなく、それぞれを融合して残すのにHTMLが最適だと思ったからなんですよ。そういう割に写真が少ないページで殆ど非公開の自己満足ページを作っていたんです。もし、今がそのときだったら私の思いはもっと簡単に達成できていたんでしょうね。当時はMacintoshユーザだったのでBlackBird(PB550c)にFileMalerを買って、それで画面を作って走行記録とか当時出たばかりの10万画素C-MOSのデジカメで写真を取り込んだりしていました。給油や撮影をしたなどイベントのあった時、車の走行距離と時間は記録していても、それがどの場所かは地図にマークしていなければもう分からなくなってしまっているんですよね。今ならNikonのD70で撮影した写真と、カーナビに示された場所を参考にこの「ちず窓」で場所をページにアップしてしまえば、簡単に旅の記録ができてしまうんですよね。写真のExif情報を見れば日時が分かりますし、カーナビでほぼ正確な場所が特定できます(必要なら緯度経度情報も表示できますね)。それをリアルタイムでブログに貼り付けられたら本当に正確な記録になることでしょうね。今度そういうのを試してみようかなと思って会員登録はしたのですが、今のところ貧乏が最高潮に達しているので遠出をする予定がないのです。そんな訳で私のところではまだ出番がないのですが、これはいいものだなと思ったので、ちょっとここで紹介をさせてもらおうと思った次第です。

…本当は地図にもう少し落書きができると良いんですけれどね。

海岸線がきれいな場所
「私の好きな風景のある場所」

とりあえずこんな感じですって例。でも、本当この辺りの海岸線、私はとても好きなんです。


金曜って何曜日?
今日のお昼、フジテレビの「ごきげんよう」にさんまさんが出ていました。
そして冒頭でフリップで答える「心に残った言葉」と言うお題に、浅田美代子さんが言ったという「金曜って何曜日?」をあげていました。
さんまさんが「仲間で食事に行くけど金曜日の予定は?」と聞いたら「金曜日って何曜日?」と聞かれたので、唖然として「火曜日かな…」と答えたら「ふーん」と納得されたのだそうです。
確かに笑える話ですけれど、私も同じ答えをしたことがあるので「え、それってそんなに可笑しい?誰でも一度くらい間違えたことあるんじゃない?」って思ったんですけれど…
「ねえ、18日の予定あいている?」「18日って何曜日?」と言う会話は成り立ちますよね。日にちで言われても曜日が分からないとスケジュールが浮かんでこないってよくあると思います。だから曜日を確認するのですけれど、今回みたいに最初から「金曜日あいてる?」って聞かれると、頭の中では「金曜日って何日だっけ?」と考えているのですけれど、口では「金曜日って何曜日?」って癖のように聞いちゃうんですよ。それって、誘う方が失礼ですよね。最初から「○日はあいてる?」って聞いて、「何曜日?」って聞かれてから初めて「△曜日」って答えたら良いんですよ。そういう手順を省略してルールを守らない方が悪い。そう思いません?←負け惜しみ…かな。


目次(検索)前へ後へHomePage


リンク、引用はご自由に。画像は勝手に持ち出さないことを祈ります。
mail address
COPYRIGHT(C) Lunatic 2002-2010