The Green Hills of Earth

日記内検索は目次ページにあります。
☆★CF-W2関連:「分解/HDD交換」 / 「キー清掃」★☆

2005年07月10日(日) だめになる時は次々と…

先月のノートパソコンのHDクラッシュを皮切りに、Pentium4を入れたデスクトップ機筐体の放熱不足、Nikon D70の内臓ストロボ不良と続いていたのですが、これで不具合は終わりではありませんでした。

実は、先日からノートパソコンがWindows update等のインストールが途中で止まってしまうという現象が起きていたのです。昨日、注文しておいたNikon Capture4.3を受け取りインストールしようとしたのですが、「先に入っている古い版(試用版)をアップデートしますか?」と言うメッセージが出てきて、「はい」をクリックするとそこでインストールが止まってしまいます。「アプリケーションの追加と削除」でアプリケーションを削除しようとしても途中で止まってしまうのです。
今、HDは30GBと44GBと600MBというパーティションに分けています。最後の600MBというのは、このノートパソコンはCD-Rを内蔵していますので、メールなどのデータを定期的にバックアップをしていて、いざと言う時はそこからCD-Rに逃がせるようにしているものです。このHDに換装をしたときはこれで良いだろうと思ったのですが、もう少しパーティションをいじりたいと言う気持ちもありまして、訳の分からない状態に甘んじているより、はやい内にリカバリしなおしてやろうかと思ったのです…が、リカバリはやるとなると丸々1日かかる仕事になりますので、今日はもう無理と判断しました。来週、リカバリをやることにします。それまでにデータの退避などをしておかないとね。

壊れたわけではないのですが、私が乗っている車のタイヤがもう一分山になってしまいました。スリップサインの山と溝の段差が1mmもない状態です。車検がなければ、もう少し騙して乗っていてもいいのですが、残念ながら数ヵ月後には車検を控えていますので、このタイヤでは車検が通らないのはもう分かりきっています。今日の新聞に近くのお店でタイヤの安売りをするという広告が入っていたので、どうせ近々交換しなければならないのならと、タイヤを交換してきました。今までは静粛性などを重視してブリヂストンのREGNO GR-7000と言うタイヤを履いていたのですが、このタイヤは高いんですよ。4本で9万円近くしますので、今の経済状態では手が出ません。本当は何年も使うものですから一時の経済状態に惑わされることなく納得のいくものを選びたいのですが、そのタイヤしか知らずに「他のより良い」と言う評価をするのもおかしな話しなので、今回はTOYOタイヤのTRANPATH MP3と言うタイヤにしてみました。REGNOより4本で3万円ほど安いこのタイヤ、果たして乗り心地などはどうでしょうね。ほんの少しだけ走った感想…一分山のREGNOよりはノイズも足回りの追従性も上と言う気はしました。全く何の役にも立たない感想ですね。それにしても痛い出費です。このREGNO、過去の日記を検索してみると2002年の4月20日で55,000kmを超えたところで交換したようです。と言うことは、3年と3ヶ月で42,000kmを走ったと言うことになるでしょうか。どうもご苦労様でした。本当高いだけあって操安性も静粛性もとてもよいタイヤでした。

何年か前に趣味の写真を一生の趣味とするならと思ってZENZA BRONICA GSと言う6×7のカメラを買いました。6×7でも35mmでも基本は変わらないのですが、35mmは手軽に取れるのに対し、重くて大きなボディは常に三脚にのせてとることを要求しますし、こちらも三脚にのせたからにはじっくりと構図を考えて撮るという感じで、時間はかかるのですが、その儀式みたいな感じがとても気に入っていたのです。けれど、最近はデジカメばかり出番があって、フィルムカメラの出番が極端に減っています。いや、出番がありませんと言う方が正しいかもしれません。そんな状況をずっと考えていたのですが、やはりそのカメラを売れるうちに売ってしまおうと気持ちを固めました。「売れるうちに」と言うのは少し機を逃して遅すぎると言えるかもしれませんが、本当は手放したくない。それこそ一生飾りになってもいいから持っていたいという気持ちもあります。でも、現実問題として使わないものを置いておくというのは自分の性格に合いません。辛い決断ではありますが、そうしようと思います。日ごろ「貧乏だ」と言ってはいますが、生活のために売るのではないと言うのが唯一の救いでしょうか…ちょっと気が沈んでしまいます。

昨日、近くのパソコンショップに立ち寄ったら、馴染みの店員が「来週から別の店に転勤となります」と挨拶をしてきてくれました。そか、挨拶をされるくらいに顔を覚えられていたんだ。それは嬉しいことですね。その店員とあれこれ話をしていました。その中のひとつに、Nikon D70にSDカードを使えないかと言う昨年から言い続けていることがありました。昨年の時点ではSDカードの書き込み速度が遅すぎて使えないだろうと言う話だったのですが、最近は高速タイプのSDカードも出てきましたし、CFカードタイプのアダプタに高速タイプがあればもしかして使えるんじゃないかなぁと思っているわけです。そんな中、PanasonicがBN-SDDAP3というPCMCIAタイプの高速アダプタを出したので、これはCFタイプもその内出るんじゃないかなと期待していたのですが、残念ながらそう簡単には事は運んでいないようです。私は連写機能は殆ど使いませんので、ゆっくり書き込むのでもいいのですが、D70がSDカードで運用できるとなるとメリットはかなりあるんですよ。第一にCFカードは1GBで15千円前後しますけれど、SDカードは最近1万円を切ってきました。そう、値段の差が大きいのです。そして、サブカメラであるCASIOのEXILIM S100やPENTAX OptioXとカードの互換性ができると言うのはとても大きなことです。アダプタはまだ期待できないので様子を見るしかないのですが、「30倍速」がうたい文句の512MBのSDカードを4,980円で購入してみました。私が先日OptioXと一緒に256MBのSDカードを買った時、カードは12,000円くらいしていた気がします。本当安くなったものですね。でも、残念ながら30倍速は撮影する時も転送する時もあまり実感はできませんでした。ま、容量が倍になっただけでも良しとしましょう。


目次(検索)前へ後へHomePage


リンク、引用はご自由に。画像は勝手に持ち出さないことを祈ります。
mail address
COPYRIGHT(C) Lunatic 2002-2010