The Green Hills of Earth
無事旅行から帰宅しました。 写真は鳴子温泉に行く途中にあった奥羽東線の鉄橋です。風情のあるきれいな鉄橋ですね。 桜と紅葉の季節にはすごい観光客が来るらしい鳴子峡です。今はシーズンオフって事で閑散としていましたし、遊歩道は補修工事のため立ち入り禁止となっていました。いや、禁止になっていなくても、山寺で打ちのめされた私は行かなかったと思いますけれど、一度訪れてみたいですね。 …写真はどちらも昨日撮ったものでお茶を濁させてもらいました。 今朝は冒頭に書いたように阿呆なトラックの騒音で6時半に起こされました。 まぁ折角早起きしたのですからと、近くの道の駅で山菜などをチェックしつつ、15年ほど前に行ったことのある七ヶ浜の辺りをもう一度訪ねてみようと漠然とルートを作って走り始めました。最初に作ったコースは少し詰め込みすぎて無理がありそうなので、まっすぐ松島に出てそこから七ヶ浜の火力発電所へ行って仙台へ向かい友人を拾って帰途きました。今日は変な天気で、太陽は出ているし日差しも強いのに雨が降っている。そんな感じでした。何なんでしょうね。晴れているかと思えば雨が降って、運転する身としてはちょっと疲れる一日だったかな。 上の写真、赤い垣根の向こうに見える木は何という木なんでしょう。名前が分からないので仮に「プードルの木」と呼んでいるんですけれど… 松などこんな風に刈り込むのを見たことがあるのですが、これは松とは違うようです。また、私の住む地方などで見るよりひとつずつのこぶが自己主張をしてコブコブコブコブしている感じです。実は写真に取れなかったのですが、このこぶがひとつの小さな木もあって、もしかしてこれは剪定をした結果こんな形になるのではなく、自然にこんな形に生えてくるのではないだろうかなどと疑ってみてもいたんですが、多分それはないでしょうね。 仙台近辺特有の刈り方なのか、それとも全国に普及していて私が無知なだけなのかすら分かりませんが、兎にも角にも私としてはこの地で、今日はじめてこれを見て一人でうけて笑い転げていました。 帰り道は最後の方に渋滞の兆しもありましたが、結局のところ渋滞にはあわずにすみました。仙台市内が何かの祭りらしく交通規制がかかっていて、そのせいで混雑していました。渋滞といえばそれくらいで、兎に角おいしいものを食べ、きれいな景色を見て堪能できた旅行でした。めでたしめでたし。
旅行前に組み立てたとき、開閉スイッチが分解しかけてしまって、スリープができなくなったので、帰宅してすぐパソコンを三度分解しました。 今回はとてもじゃないけど写真を撮っている余裕がなかったのが残念ですが、兎に角電源スイッチ、CD蓋オープンスイッチ、そしてLCD開閉スイッチの構造は理解できました。そしてそれぞれを分解して組み立てることに成功しました。 分解してしまうと、確かにどこから組み立てたら良いのか迷います。が、分かる人にだけ分かるように書くと
分からない人にはまったくわからないと思います。そんな文章で申し訳ないです。 兎に角修理ができてうれしいです…と喜んでいたのですが、今改めて試してみたら、CD蓋がスイッチを押しても空回りする感じです。手でちょっと手前に引くようにするとあきますけれど、これはまずい。またやり直しか…ショック! 私は喜びのあまり、天才だと思ってしまいましたが、やっぱり凡才の間違いでした。はかない夢でした。はい。 リンク、引用はご自由に。画像は勝手に持ち出さないことを祈ります。 COPYRIGHT(C) Lunatic 2002-2010 |