ケイケイの映画日記
目次過去未来


2021年06月22日(火) 「茜色に焼かれる」




摩訶不思議な作品です。色々雑な箇所もあり、決して完成度は高くないのに、鑑賞後は、そうだ、そうなんだよ!と、監督とがっちり握手したくなる作品。コロナ禍に監督が込めた思いが伝わってきました。監督は石井裕也。

7年前夫(オダギリジョー)を交通事故で亡くした田中良子(尾野真千子)。営んでいたカフェは、コロナ禍で閉店を余儀なくされ、今は最低時給でホームセンターでパートの日々。中学生の一人息子の純平(和田庵)と公営住宅でつましく暮らしています。ですが、義父の老人ホームのお金、亡き夫が他所で作った子供への養育費など家計は大変で、良子は純平に内緒で風俗でも働いています。気丈にふるまう良子ですが、行く先々で彼女には難関が待ち受けています。

摩訶不思議なのは、一重にヒロインの造形です。気丈にふるまうと書きましたが、それは便宜上。もうバカなのかアホなのか逞しいのか、解らない(笑)。所謂上級国民の老人の過失で亡くなった夫の保険金を、相手が謝らないからと言う理由で、受け取っていないのです。それも「今後も受け取りません」と誓約書まで書いている。義父だって年金相応、または生保を受けて貰って、それなりの施設に移れば済む事。そして婚姻中の夫の浮気で出来た子供の養育費など、払う必要なんてないです。それが、風俗店同僚のケイちゃん(片山友希)への吐露で、良子の内面の怒りが露になると、彼女の心もこちらに届きます。

夫の死因は、現在話題になっている件と重なり、誰でも想起出来るはず。飯塚某のような態度を取られては、そんな金などいるか!となる気持ちも理解出来るのです(実際は相手からの慰謝料ではなく、車の保険金が下りるのだから、貰ってもいいんだけけど)。実際彼女は当時カフェを経営しており、生活には困っていなかったのでしょう。夫は甲斐性なしだったようなので、義父や養育費も、良子の甲斐性で払っていたのかと思います。それがカフェ閉店で、一気に苦しくなってしまったのでしょう。

義父も養育費も、一見ただのお人好しに思える行為ですが、お人好しだけで、風俗なんか女性が働けるもんじゃないです。そこには正妻の意地もあったのじゃないかな?先に子供が出来た愛人より、妻の良子を選んだ夫。でもそれは愛かな?子供の父親は亡くなり、良子から見たら「不義の子」の養育費を、良子が経済的に困窮しているのを知りながら、養育費の値上げを要求するような、愛人は、そんな厚顔無恥な女です。いやいや本物のバカはこの女かも?

夫もバカだったと思う。夫のバンドメンバーたちは、夫の命日に集まっても、ただ騒いで飲み食いするだけ。あろうこうか、良子に言い寄るような奴までいる。そしてたった5000円のお金も良子に払わせる。彼女の夫の命日ですよ?

夫は自分とお似合いのバカ女より、経済力もあり、自分に都合の良い良子を選んだだけじゃないのかな?誰よりもその事を知っているのは、良子自身じゃないかしら?だから、風俗で働いても、意地を通したいのかと思いました。私はそんな女性を知っている。「シークレット・サンシャイン」で、チョン・ドヨンが演じたヒロイン、シネです。

シネのように、良子が精神を病まなかったのは、怒りを押し込め続けたからだと思います。「田中良子は演技が上手い」。これは、彼女が学生時代、劇団で女優をやっていた事だけではなく、「怒らないお芝居」をしていたのだと思いました。本人も、どれが本当の自分か、解らないと言います。

そしてもう一つ。母としては優先順位が解らず、未熟な良子を支えていたのが、賢くて正しい息子の純平。まぁこの子が本当にいい子なんです。この年で、ケイちゃんに「お母さんをよろしくお願いします」なんて、言えますか?
純平の存在が、息子を失ったシネとの違いだと思いました。

もう一人、脇役ながら私の心を揺さぶったのがケイちゃん。良子とは姉妹のような友好関係を結びます。一型糖尿病を患い、父親に性的虐待をされて、天涯孤独のような境遇で、DVヒモ男と暮らしています。ヒモ男と縁が切れないのは、生い立ちが関係しているのでしょう。でも風俗の仕事を嫌い、自分に挨拶する純平に、「いいなぁ、こういうの」と、嫉妬ではなく、満面の笑みを表す彼女は、崩れそうな中、自分を奮い立たせ、自尊心は保とうとしており、健気過ぎて、彼女にも泣けました。ケイちゃんの存在無くば、良子は自分の感情に蓋をしたままだったと思います。

侮辱的な上からの物言いをする弁護士(嶋田久作)、年齢で自分を蔑む風俗の客、そして心の拠り所にしたかった同級生の裏切り。とうとう怒りが爆発する良子。

良子やケイちゃんは弱者です。後ろ盾のなく経済力もなく、学もない人たち。弱者は理不尽な状況でも、黙って怒りを覚えないふりをするしか、生きる術がない。でもこのコロナ禍が、そんな処世術さえ通用しなくなったと、彼女たちを見て、考え込んでしまいます。

弁護士、上級国民、風俗の客、夫やその友達、同級生。男がクズばっかりで描かれたのは、世の中での「上下関係」を端的に表したかったからかと思います。永瀬正敏の風俗店店長が、辛うじてましだったのは、皮肉かな?

私は自分の身の上に起こる理不尽に、怒るのは大切だと思う。寛容さは大切ですが、それとこれとは話が違う。結局劇中、一度も怒れなかったケイちゃんの行く末が、その先を暗示しているように思えるのです。あのお金は、自分の生きた証に使いたかったのでしょう。

怒って感情をクルールダウンさせて、その先を考える事。大事な事だと思います。茜色の夕焼け時、「母ちゃん、大好きだよ」と、良子に言う純平。ほら、男に言われるより、100倍は生きる勇気が湧くだろうが。ここはむせび泣くところなのに、デレデレと「もう一度言って」と言うのが、良子らしいかな?良子とお友達になって、もうちょっと賢い生き方を啓蒙したくなりました。ケイちゃんのお金、大切に使ってね。






ケイケイ |MAILHomePage