ケイケイの映画日記
目次過去未来


2018年11月23日(金) 「ボヘミアン・ラプソディ」




えーと(笑)。現在日本中で話題沸騰、ワイドショーでも取り上げられて、クィーンと共に思春期を走っていた、コアなファンだった私はびっくり。評価がすごく高くて、少し引き気味で、期待値下げて観ましたが、それでもなぁ。この作品が好きな人、ごめんね。クィーンと言うより、フレディの伝記として作られたこの作品、あまりに私の記憶する事実と違いすぎる。どこでどう感動すれば良いのか、皆目わかりませんでした。監督はブライアン・シンガー。

厳格な家庭に育ったペルシャ系インド移民の青年フレディ(ラミ・マレック)。好きだったバンドのヴォーカリストが抜けた事を知り、ギターのブライアン(グィリム・リー)、ドラムのロジャー(ベン・ハーディー)に直談判。見事な歌声を気に入られ、バンドに加入します。ベースのジョン(ジョセフ・マッゼロ)も加わり、バンド名もクィーンと決まります。自主制作のアルバムが認めれて、メジャーと契約。ミリオンヒットも飛ばし、スターダムにのし上って行くのですが。

まずは良かったのは、とにかく音楽と出演者のそっくりさんぶり。四人とも全く問題なく、本当に懐かしくて涙が出るほど嬉しかったです。ステージの所作なんか完璧ですよ。音もIMAXで見たので、重低音までしっかり聞き取れ、あらゆるジャンルで完成度の高いクィーンの楽曲が確認出来て、見るならこちらをお薦めします。

でも内容がなぁ(ため息)。これ、ブライアントロジャーも監修しているんでしょ?なのに、時系列がバラバラ過ぎる。だいたいクィーンは、最初のアメリカツアーって、失敗しているんですよ。それも前座だし。二回目の時は成功した記憶があるけど、これも単体ではなく前座。

それより、同時期に日本で人気が沸騰し、それが起爆剤となったのは確かだと思います。今回流れませんでしたが、「手を取り合って」と言う曲があり、あのフレィディが一部、「手を取り合って、このま〜ま行こう〜、愛するひ〜とよ〜。静かな宵に〜、光を灯し〜、愛しき教えを〜抱き〜♪」なーんて、すんばらしい歌詞を、「日本語」で歌っているの。

主にルックス優先で、一番人気はロジャー。あの頃のロジャーは、それはもう、天使のように可愛かったのよ。その後楽曲の良さに注目され、人気はうなぎ登りに。でも男子には拒絶反応が見られ、扱いもしばらくベイ・シティ・ローラーズより、ちょっと本格派と言う扱い。こんなに楽曲に魅力があるのだから、きっとクィーンが好きな男子もいっぱいいたはずなのに、それが言い出せない雰囲気まであり、今思えばクィーンにとっても、良いのか悪いのかわからない、日本での人気でした。

残念ながら、これらは、全く出てこず、華麗にスルー。まぁブライアン&ロジャーには、小さな事だったんでしょう。

フレディはビジュアルも変化がありましたが、映画では「ウィ・ウィル・ロック・ユー」の時、お馴染みの短髪・口髭のハードゲイ風のフレディでしたが、そんなのもっと後だよ。あの頃はキンキラのステージ衣装で、まだおかっぱの頃。何でフレディの風貌の変化を記憶しているかと言うと、ハードゲイ風のフレディはすごく似合って素敵だったから。それまでは嫌がるメンバーに女装させてみたり(そのお陰で遅れてきたグラムロック扱いまで受けた)、本人はお耽美だと思っていたろうけど、気色の良くない胸毛全開のジャンプスーツとか、美形のメンバーの中で、一人美しくない男の悲哀を見せられた気がしていたからで、変貌後は、とても嬉しかったのです。なので、後半にメンバーが女装させられていたけど、あれもファーストかセカンドのアルバムの、もっと若い時だよ。何してんだよ、ブライアン&ロジャー!

そしてもっと怒りたいのは、フレディに対して敬意が感じられる演出ではないこと。私は当時ブライアン一押しでしたが、人柄はジョンが一番いいとの定説でしたが、フレディも繊細で感受性の強い穏やかな人で通っていました。私が中学生当時、友人のお姉ちゃんの友人のお姉ちゃん、ややこしいけど、まぁ大人に近い年齢の女性です。その人もブライアン押しで、「ブライアンにやってもらう(品のない表現でごめんよ)」と、10万円使って、アフターパーティーにもぐりこんだとか。メンバーそれぞれ程なく気に入りの女性と部屋に消えたけど、フレディだけは彼女たちを持て成し、一人部屋に引き上げたとか。彼女はフレディの人柄の良さ絶賛したんだとか。

当時メアリーの事は知っていたけど、ファンの間では、フレディはバイよりのゲイみたいな認識でした。今より封建的な雰囲気でしたが、それが何か?的に、ファンには不問で、それが彼の特性で、それであの曲の数々が生まれたのだなと、妙に納得したものです。そう、クィーンに興味がない人で、フレディが嫌いな人はいたかもですが、メンバーの誰押しであっても、クィーンが好きな人で、フレディが嫌いな人は、いなかったはず。もちろん私もそうです。

フレディ対三人の図式もなぁ。噂だけかもですが、これまたフレディはジョンと仲良しだったとの定説があり、あれもなぁ。ゲイであること、恋人から友人へと関係が変化したメアリー(ルーシー・ボーイントン)との間柄を描くのに長く割き、メンバーから孤立させるために、フレディを売った付き人ポールまで時間を割いて、フレディのこれでもかの孤独を浮かび上がらせるため、脚色・創作が過ぎると思います。

だいたいだね、フレディ主催の乱痴気騒ぎのパーティーだって、あんなのアルコールにドラッグ、グルーピーのお姉ちゃんとの酒池肉林なんて、ロックスターには当時付き物だったはず。健康なんか全く気にせず、シックスパックってなんですか?腹筋なんて割れてたまるかの、心意気だったはず。それが何だよ、妻子がいるから、他のメンバーは早々に帰るって(笑)。これも時代が合わない。

テレビでフレディのドキュメントが放送された時、フレディの最後のパートナー、ジョンを観た瞬間、あぁフレディ、生き急いだけど幸せな晩年だったんだと、涙ぐみました。穏やかな普通の人であるジョンの語るフレディは、愛する人と落ち着いた心豊かな生活を営み、クィーンのフレディではなく、本名の
ファルーク・バルサラの人生も、ジムと共に幸せだったのだろうと思います。時間を割くなら、そこを割いて欲しかった。

「僕たちは家族だろう」なんて、陳腐な台詞もいらん!ビジネスパートナーだから、未だにフレディを使って、お金稼いでいるんでしょ?>ブライアン&ロジャー。フレディ死後、一切出てこなくなったジョンは、潔いです。やっぱり仲がよかったんだよ。

皆々様が感動している、ライブエイドのシーンも、水を差すようで悪いが、あの頃フレディは、自分がエイズなんて知らなかったんだよ。楽曲と出演者で持っている作品なんだから、流すなら全曲フルで流すのが、良心だと思いますけどね。

私はブライアン押しですが、そういえば、ブライアン、顔つきが変わったね(笑)。ロジャーはまだまし。ロバート・プラントを「出てくれないなら、他のヴォーカリストを出すぞ」と脅して、渋々承諾させ、再結成のライブをやったジミー・ペイジ。ジャーニーの二ール・ショーンが、盟友スティーブ・ペリーが最愛の母の死に立ち直れないため、見限ったのか、あきらめたのか、スティーブそっくりの歌声のアーネル・ヴィネタをフィリピンから連れて来た時は、あー、「昔の名前で出ています」路線で、これから行くのねと思ったもんです。ギタリストはお金が好きなんだな。

でもなぁ、キッスのジーンやポールが、70になってもあのメイクで獣仕様のロンドンブーツはいて、まだ火を吹いているんですよ。スティーブン・タイラーだって、ロック原始人みたいに50年一日の如く、「猿の惑星です」的風貌を保ち、頑張ってんの。それ、本人が頑張っているから、ファンも嬉しいですよ。人のふんどし=フレディで金儲け、は如何なものか?この作品は本当に期待していたので、ファンとしては残念でした。

最後に「アイム・ラブ・イン・ウィズ・マイカー」は、散々貶されたのに、全く流れなかったので、ロジャー敬意を表し、貼っておきます。

I'm In Love With My Car


ケイケイ |MAILHomePage