ケイケイの映画日記
目次過去未来


2009年03月21日(土) 「ワルキューレ」




うーん、良心を感じる作品ではありますけど、私はあんまり面白くはありませんでした。ソツなくはまとまっていましたが小粒な印象で、全体に悪い意味で薄味でした。監督はブライアン・シンガー。

第二次大戦のさ中、敗戦が色濃くなってきたドイツ。反ヒトラー派の軍人たちは、ヒトラーの暗殺を計画していました。その中の一人、戦場で片手を失い隻眼になったシュタウヘンベルグ大佐(トム・クルーズ)は、自宅で「ワルキューレの騎行」を聞いていた時、国内でクーデターが起こった時、予備軍によって鎮圧する「ワルキューレ作戦」を使って、ヒトラー暗殺後の国を制圧する計画を立てます。

ソツなくまとまってはいますが、この手の歴史的事実を描いた作品は、結果がわかっているハンデがあります。それでも尚、手に汗握る緊迫感を表さなければいけないと思うのですが、その辺も平坦でした。テレンス・スタンプ、トム・ウィルキンソン、ビル・ナイなど、味のある渋いキャスティングの割には、それも生かせていません。主役のトムの役以下、主要人物の造形が、全て厚みに欠けています。

芯から国を思う憂国の士、風見鶏的に自分の出世だけを考える人、いざとなったら腰が引ける人、などなど、それなりに心情は伝わってはきます。が、何故彼らが反ヒトラーとなり、レジスタンスを結成するに至った動機、また同士を作る過程でも、何故協力したかという点は完全にスルーです。歴史的背景を充分把握しておらず、ヒトラー=悪者的な観念しかないので、この辺が不満です。なので彼らの熱い心も上滑りしてしまい、感動するには及びません。

それはヒトラーについて行く人々にも言える事で、この時期敗戦濃厚なのは、上層部の軍人たちにはわかっていたはず。それでもヒトラーを信じていたのは何故だったか?その辺を描いてくれたら、作品にぐっと深みが増したと思います。せっかくナチスが舞台の戦争もので、ドイツ国内のレジスタンスが背景と言う珍しいプロットなのに、勿体なく思います。

暗殺計画を遂行するにあたっての描写は、それなりにスリリング。しかし実話を元にしているならば、二重スパイなどいなかったのでしょうか?いつ誰が寝返るのか、それは敵からか、味方からか?最後まで勝手に手に汗握っていましたが、それもなし。あれだけくせもんのメンツを揃えて、それはないでしょう。実際にはいなくても、そう言う描写も欲しかったなぁ。せっかくのトム・クルーズ主演のハリウッド娯楽大作なんですから、この辺は脚本に捻りが欲しかったです。私にとってシンガーは、未だに「ユージュアル・サスペクツ」の人なんで、やっぱりカイザー・ソゼを求めちゃうのですよね。せっかく脚本も同じクリストファー・マッカリーなのになぁ。

トムの役は最初はこの作品でも重要な役を担っている、トーマス・クレッチマンが演じる予定だったとか。ハリウッドが描くのではなく、ドイツの監督でドイツ人俳優が演じて、ドイツ語で描けば、同じプロットでも、また違った味わいが出た作品に仕上がったと思います。


ケイケイ |MAILHomePage