■TRASH■

2002年01月31日(木) 携帯電話はむずかしい(^-^;)

驚愕の事実だったんですが。

J-Phoneだけかどうかは知らないんですが、画像等の添付ファイルを受け取るためにはロングメールサービスに加入していないといけなかったんですね。

通りで自分で描いた待ちうけ画面を壁紙にしようと、散々苦労したのに結局はあきらめるしかなかったわけですよ。

↓以前にも載せたけど、こんなの。
こんなの

HTMLメールでIMGで埋めこんでやらないと駄目じゃないかとか、PNGもフルカラーと256があるからその差じゃないかとか、JPGも画質でどうのこうのとか、ウェブにUPしたのの直リンクでどうかとか、メールの添付ファイルの方法がMIMEじゃないのかとか、もういろいろ。
というか、そこまでしないと送れないなら、普及しないだろ。普通。

結構苦労したのに。

友達が添付画像付きメールを送ってくれたのに、見られなくて大変気持ち悪かったので、J-Phone持っている人にいろいろ聞いて見たら

「サービスに入ってないからじゃないの?」

とあっさり教えてくれました。

あああ。
なんということ。
わたし、E-Mailが受信できるから、そのサービスに入っているのかと思っていたよ。
昔とはサービスの形態が変わっているのね…。
(前は受信するのに、サービスに入らないといけなかったん)

そういえば、どうりで長文メールを送信しても途中で切れる筈。

さっそく旦那にサービス加入の許しを請い、Web上から申し込み。
1週間くらいかかるって書いてあったのに、翌日にはもうサービス開始になっていました。

例しに画像を添付&送信。

…おおおう。
自作の壁紙が出来ました!
いやっほーーう。

1回読んだけどもう一度読み返したいと思う、エンピツ日記を送信してみたり、全然読んでないメルマガの雑学なんかも貼りつけてどんどこ送信してみたり。

今まで連絡手段でしかなかった携帯が、いきなり可愛いやつに思えてきました。
こんなちっぽけな冷たい銀の無愛想な箱の中に、大好きで素敵な言葉が詰まっているかと思うと、本当にもう幸せでいっぱいです。
全角で3000文字なんだけど、結構充分です。

VectorからJ-Phone用のメールツールをいろいろダウンロードしたりして、さらに幸せ倍増。
青空文庫とかを上手く分割して送信できれば、連続小説気分で楽しいかもしれないなぁ。
なんかいいツールが見つからなかったら、自分で作ろうかな。

ふふ。
楽しみ楽しみ。

…というより、わたし、乗り遅れ過ぎ?



2002年01月30日(水) 生徒のいない編みぐるみ授業<その1>

♪ぱっぱらぱらぱらっぱっぱ♪

編みぐるみ日記<第一回>


結局どうしようかと思ったのですが、キャラクター物はまずそうなのでペンギンで編みぐるみ日記を始めますです。

今日は第一回なので、準備編〜。


まず今回使った毛糸はこれ。

黄色い毛糸

Kaneboのマリアベッティのモヘアウール。
これの白・灰・黒・黄・濃灰の5種類。
実物と同じ色合いにしたくて選んだだけなので、ピンクのペンギンさんにしたい人は、白・薄ピンク・濃ピンク・黄とかでも良いかも。
それと、濃い灰色は足に使っただけなので、いらないかも。

毛糸の太さはなんだろう。これは並太より細い感じで、編みあがりは7cmほど。
並太だと一回り大きくなると思います。
極太だと、かなり大きいかと。

ちなみに、並太とか極太とかいうのは、毛糸の糸の太さです。
通常は毛糸のパッケージにでかでかと書いてあるので迷うことはないと思います。

わたしが普段使っているのは並太。
しかも100円で売っている安いやつ…。
イトーヨーカドーとか、デパートの手芸コーナーの安売りコーナーが好き。

それからその他の道具。

かぎ針・とじ針・ボタン

D/かぎ針。
並太ならだいたい5/0〜6/0とか。
今回はそれより細いので、3/0で編んでます。
これはアルミニウム製なのですが、きらきらひやひやするのが嫌な人は竹製もあります。
わたしは1日で折りましたが。
力余ってます。


AとC/とじ針。
毛糸用の針。
どうせ欲しいときにはどこかにいっているので、けちけちせず3本セットとか5本セットとかを買っておきましょう。
100円ショップで見かけることありです。


B/山高ボタン。
裁縫屋で買えるボタンです。今回は5mmのものを使用。
東急ハンズでも買えます。ティディベア用品の目も使用可能ですが、この山高ボタンは10円とかで買えるのでお勧め。

あと詰め物ね。
綿とかパンヤ。
あまり毛糸を入れている人もいるようです。

その他道具2。
なくてもいいもの。

なくてもいいよぅ

A/ペレット
B/ステンレスボール
編みぐるみを置いた時に、しっかり安定させて置きたい時の道具です。
編みぐるみのお尻部分とかにいれておくと、これらは重いので安定するんですよ。

Aのステンレスボールはちっちゃなパチンコ玉みたいなもの。
100gで550円から。ちょっと高いですが、少量で重さが出るので便利。
Bのペレットはプラスチックみたいな小さな小さな玉。
これは一袋300gで200円くらい。
他にも露店でたまに見かける、小さなビー球とかも使えると思います。

C/すべり止めのゴム。
この商品名はニードルグラバー。
こんな熊の形をしたゴムが、袋に5枚入って200円。
とじ針とかがなかなか抜けない時に、これを使って引き抜きます。
すっごい便利。
ティディベア用品を扱っているようなお店なら置いてあると思います。

D/キーホルダーの部品。
キーホルダーにしたい人は、買っておきましょう。
わたしは3個230円の物を買いました。
でも、毛糸の紐だけでもキーホルダーっぽくなるんで、無理には必要はないです。


基本的な編み方は、ちょっと説明しにくいので、各自予習しておくこと(^-^;;)
輪の作り方、増し目・減らし目・鎖編み・長編みが必要です。
あ、イキナリ敷居が高くなってしまった。

え、ええと。

『編みちゃんハウス』というHPに基礎がのっていますので、こちらを教科書にされるとよろしいかと思いますです。
ありがたや、ありがたや。

少しお金に余裕のある方は、かぎ針編みの基礎の本を買っておきましょう。
1冊あると便利です。
内容が古くなることはないので、古本でも充分。
わたしが15年くらい前に買った本が、未だに売ってたりしますもん。

第二回はいつだろう…。
近いうちにやりますので、請うご期待!
(誰が期待しているんだ)

ええ、誰のためでもなく、自分のためにやります。

それではまた!

♪ぱぱやぱやぱぱ、ぱっぱ〜ぱやぱっぱっ♪(←テーマソング)



2002年01月29日(火) パソコンの話をする人

朝、山の手線で一緒になった会社の後輩が、

「パソコン関係の仕事をしている人って、すごく声が大きくないですか?
 電車とかで聞こえてくる仕事の話って、たいていパソコン関係なんですよ」

というので、

「パソコン関係の仕事をしている人は、たいていパソコンマニアでもあるから」

と答えておいた。
いや、もちろん自分も含めてだけどね。

まぁ、それに、自分がわかることや気になることというのは、得てして聞こえたり目つくものなのだ。

ジャンプを読んでいる人は全く気にならないけど、週間アスキーを読んでいる人は気になるし、日経オープンウェアとかを読んでいる人には、おぉとか思ったり、”出来るシリーズ”とかのEXCElの本を読んでいる年配の男性がいれば、暖かい気持ちにもなるのだ。

でも、確かにパソコン関係の話しをしている人というのは、どうしてああも大きな声で話すのだろう。
そして、どうしてそれを聞いている人も、聞いていないふりをしつつ耳を傾けていればいいのに、なんでああもじーーっと見つめているのだろう。

…自分も気をつけなければ(^-^;)


追記
3000HITのリクエストが来ました。
ポケットモンスターの黄色いアヒルである、コダックだそうです。
単純な形だから、作れるだろうけど、これの編み図とか載せたら、著作権法のどうのこうのとかいうのにひっかかるんだろうなぁ。ううむ。



2002年01月28日(月) ほんのり不幸&携帯その後

コタツから立ち上がったら、いきなり膝が痛かった。
骨を折ったとか、ひどくぶつけたという過去もなく、ほんとに突然ねんざをしたときのような痛みが膝あたりをじんわりつつむ。
まいった。
炎症系?

寝れば治るかと気楽に考えていたけれども、一夜明けて日曜日も芳しくなく、二夜明けた今日も、じんじんしている。
階段がちょっとつらい。

そして、さっきまで使っていた携帯電話が突然応答をしなくなった。
J−アプリのウララちゃんは、3Dで電話の中を闊歩していらっしゃるのだけれども、何を押しても反応がない。
メールを送って見たのだけれども、受信している様子もないし、電源を押してもだめ。
いやん。
どうしちゃったのー。

さすが、日本生命が持ってきてくれる、テレビジョンの占いに、

「次から次へと信じられないような事件や問題が起きて」

と書かれるだけあるなぁ。
とはいえこの占い、わたしの星座がいいとこ書いてあるのほとんど見ないんですけど。

まぁ、これで終わるなら「信じられないような事件」という大仰なタイトルから見ればささやかな出来事なのでいいのですが、2月1日までの占いなので気は抜けません。

今のところ不幸は、上記2点以外なら、ここずっと「仕様がこない」として保留になっていた仕事の仕様がきたはいいけど、一緒に開発していた子が他の仕事に取られちゃったことでしょうか。
ううう。

納期は2月14日で、こんだけ仕様だしが送れているのに、納期延長のお知らせがこないこと自体が不幸な気もしますが。
まだ来ていない仕様あるんですけど?

心が荒んでしまうなぁ…うふふ。

まぁ、せいぜい頑張りまふとも。

【追記】

頑なに”応答なし状態”だった携帯は、”真の強制終了”(電池抜き)で再起動出来ました。

パソコンじゃ絶対真似したくないですな。



2002年01月26日(土) ゲームクリア&ぺんぎんさん

ようやくちまちま遊んでいた、ゲームボーイアドバンスのRPG、『マジカルバケーション』をクリアしました。

買ってよかったなぁ、としみじみ思ったゲームでした。
おもしろかったなぁ。

いなくなってしまったクラスメートを探すために冒険するのですが、かわいいキャラクターからは想像出来ない、複雑でシビアな物語がじわじわ進んでいくのです。

人間関係とそれぞれの思惑、うっかりしていると思わず取りこぼしてしまいそうなストーリー。
物語と関係ないところで聞ける、街のひとの話も好きだったなぁ。
必要なところだけじゃなくて、無駄なところにうっかり綺麗なものやほんとのことが混じってたりして、そんでうっかり見逃しちゃったりするんだなぁとか、しみじみ思ったりして。

エンディングも良かった。
ひとりでほろほろしてました。
この年になって、ゲームのエンディングで泣かされるとは思ってなかったので、びっくりです。

でも、なにより終わっちゃったのが寂しいなぁ。
まぁ、隠しダンジョンもあるようだし(まだ出てないけど…)、まだ遊べるみたいだけど。
でも時間があれば、もう一回最初からやりたいなぁ。

そんなふうに、ゲームクリアした後は、リクエストはまだ来ないけど、編みぐるみ日記を開始しようと決意&ご近所のユザワヤに行って毛糸の買出しに行ってきたのでした。

いっつも安いアクリルの100円とかで売っている毛糸を使っているので、見栄を張ってモヘアウールの毛糸を購入。でも広告品。
ふわふわなのが嬉しい。

うきうき家に帰って、ペンギンズランチビスケットのペンギンフィギアをお手本に、さっそくデザインをお絵描き。

ぺんぎんさん

黒いものが好きで、本当はシャチが大好きなのだけれど、それはまだ作れる気がどうしてもしないので、黒猫とペンギンと悩んでペンギンに。
真っ黒だと、撮影した時にもあんまり映えないしね。

そんなことを考えつつ、編み図を書きながら編み編み開始。
そうそう、日記を書くためには、途中途中の状態を撮影しないとね。
旦那のデジカメを借りて、部分部分を撮影しつつ…。
って。
光源が足りないのか良くわかんないんだけど、ともかく撮影したものの状態が悪い。
ひたすら暗くって、もう何がなにやら。

編みぐるみ日記の存在もおびやかすこの状態に、おろおろです。

それに、今まで作った編みぐるみの出来を、冷静な目から見直して、やっぱり

「自分が見て可愛いけど、それはひいき目でしかないような気がする」

という、さらに驚愕すべき事実が。
(はい、先生!もっと早く現実を見つめたほうが良かったと思います)
イキナリやる気150%ダウンです。

それでも、とりあえず言ったからにはやらないと気がすまないので、編み図を書きながら編んだりほどいたり、また編んでみたり直したり。

ようやく完成したのが、これ。
ぺんぎんさん?

うううーん。
なんとか明るさとか、いろいろ変更してようやく少し見られるようになったけど、状態は良くない。

まだ気に入らないところがあるので、それを考慮しつつ直した改良型で2匹目を作成する時に、なんとか考えてみよう…。

うう、どうなることやら…。
しょんぼりっす。



2002年01月25日(金) 3000と白鳥

3回連続でこのネタですいません。
えっと、3000HITはリアル知り合いの高校生が取得した模様です。

リアル知り合いには2〜3人くらいにしか教えていないので、そんなに確率は高くない筈だったのですが。
とはいえ、しばらく途絶えていた連絡が出来たというのも、また喜ばしからずやなのであります。

さてさて。
あみぐるみ日記なのですが、ただいまその子にリクエストを受け付けているので、また先の開始になると思います。
編み図は自己流の書き方になりますが、編み図も載せるつもりです。
興味のない方には申し訳ありません。MyEnpituから削除されても泣きません(T_T)

さてさて、非常に一人で浮かれていて、書いている本人も「きっと勝手にやってろって感じが大方の情勢なのではないか」と思わず懸念を抱いてしまう話はここまでにして、いつもの独り言。



会社の上司が実は白鳥だったという夢を見たのでした。

…30歳、独身。
そして男。

確かに長身で、細面。
連想するには苦しいが、納得しろと言われればまぁ納得できなくはない容貌ではあるのだけれども。

この白鳥。
いや、上司。
行かないでという部下達に対し、徐々にその体を人から白鳥へ変えながら、白い綺麗な羽をふうわり撒き散らし、

「食費がなくなったから、シベリアあたりを旅してくるわ。あったかくなったら戻ってくる」

と言って、その白い羽を羽ばたかせ、寒空に旅立って行ったのでした。


お金かかるならずっと白鳥でいればいいのにとか、白鳥ってシベリア渡るんだろうかとか、それなら北海道でも、そこまで行かなくても猪苗代湖あたりでもいいじゃないだろうかとか、そもそもなんで白鳥が人間になってプログラマーとして働いているんだろうとか、普通にお給料もらっていて食費まで困るくらいお金を使いこむな!とか

突っ込みたいところは沢山あるんですが。

ともかく、人間の想像力って心を豊かにするのだなぁと思ったのでありました。
(そんなんでいいのか)



2002年01月24日(木) 3000の行くえ

昨日の突然思い立った3000HITプレゼントは、一体どうなったんでしょうね(他人事のようだ)

最近家のパソコンが調子が悪くって、立ち上がったなぁと思っていたらそのままブルーバック。
電源を入れたばっかりなのに、いつの間にか勝手に再起動してたり。
SAFEMODEでしか立ち上がらなかったり。

自分で出来るメンテナンスは定期的にやっているので、多分もうレジストリが肥大化してたりおかしくなってしまっていて、フォーマットしかないんだろうとは思うのだけれども、めんどうくさくってやる気なしですよ。ええ。

昨日はメールを受信しつつ、Hotmailで添付ファイルをダウンロードし終わった瞬間でした。
再起動&スキャンディスクは時間がかかるので、既にお休み態勢の旦那の視線に耐えきれずにそのまま就寝という体たらく。
朝起きてチェックすればいいとは思いつつ、朝起きて即効家を出なければ間に合わないという素敵な寝坊ぶり。

この一人でもりあがっているわくわくどきどき感をどうしたら良いのでしょうか。

これがメールの受信をする前なら、会社からでもHotmailから家メールに受信できたのに…ぶつぶつぶつ。

まぁ突発だし、あまりにうさんくさいし、いいんです。
また懲りずに4000でやるんで。

どうせ、HPとか持ってないんで、カウンタープレゼントっていうのがうらやましかっただけだし(;_;)
交流のない方と接点が出来たらいいなぁなんて。しくしくしく。
(「先生!そう思うなら筆不精な性格を直したほうが早いと思います」)

あ、そうだ。
応募したいかどうかは、わたしの腕や作ったもののが好みで決まるかもしれないので(とうぜんだ)、編みぐるみ作成日記でやろうかしらん。
たまーに「編み図」とかで検索エンジンから飛んでくる方もいらっしゃって申し訳無さ200%だったし、ちょうどいいですな。

今仕事忙しいから企画倒れになる気がぎゅんぎゅんするけど、まぁいいや。言っちゃったものはやるしかないから、先に宣言もありってことで。

さぁ、4000に向けて準備をするぞー。
多分3ヶ月以上先だし、時間は充分!

ふふふ、楽しいことが増えたなぁ。



2002年01月23日(水) 3000…

もうすぐこの日記のカウンタが3000です。

しみじみ嬉しい…(*^-^*)
3000の方に、編みぐるみでもプレゼントしたいのですが、いらないですか?
そうですか(涙)

多分、うさぎとか、犬とか、そんなのを作ろうかなぁと思うのですが、
下手なものでももらってくれて、さらには住所教えていただける方が当たるというのは確率的に低いかしらん。
更にまだ作ってないので、気長に待ってくれる人(笑)

それ以前に自分で取ったらどうしよう…(^-^;)



2002年01月22日(火) LANカード

今日はちょっとマニア向けの日記になってしまいました。
パソコンにあまり興味のない方は申し訳ありませんです。


秋葉原の朝は遅い。

10時ぴったりに大通りに降り立ったわたしを、途方に暮れさせるほどに遅い。

見る店見る店準備中。
休みの日はほこ天になる、電気街の大通り沿いで、元気なのは家電屋さんだけなのでした。

ことの始まりは2週間ほど前。
天下のMicrosoft社のプログラム言語ツールであるところの、VisualBasic6で開発を行うにあたって1台のノートパソコンを貸してもらいました。
このVBというのは曲者で、違うバージョンを同時にインストール出来ないんですよ。
わたしは普段5.0を使用しているので、6.0での開発となると別マシンが必要になってしまうのです。

ちなみに5.0から6.0に上げるのは、5.0をアンインストールしてから6.0を入れればいいんだけど、逆の場合はハードディスクのフォーマットしか手段がないという徹底ぶり。

これもDLLとかのせいなんだけど、簡単に言うと、両方が使用する同じファイルがあるのだけれど、同じファイル名なのにバージョンがいろいろあって、1方は平気でも、もう1方から正しい情報を読み出せなくなる問題があるということです。

まぁ、そんな訳で、2台のパソコンを使うことになったのですが、このノートパソコンはLANにつなぐカードはあっても、ソケット(カードとケーブルをつなぐケーブルです)がないという、片手落ちなマシン。

複数で開発しているのでその人のソースをコピーするのも、コンパクトフラッシュでやっておりました。(NTだけど、CardWizardが入っていたので助かった><)

ようやくカードを買う申請が通り、昨日新しいカード買っていいよと言われ、喜び勇んで来たのですけれども。
目にする看板、目にする看板「開店11:00」

…あうあうあう。
おいらはどこでLANカードが買えるのでしょう。

東奔西走することしばし、ツクモ電気の看板は10:30からの開業となってました。
おりしも時計はあと3分で10:30。

準備に忙しいお兄さんをじーーーっと見つめ、
「あ、どうぞ」
と言わせってくれたのでネットワーク関係の製品を扱っている3階へダッシュ。

10BASE-Tと100BASE-Tの切り替えが出来て、カードとソケットが一体になっているコレガのイーサカードを買ってきました。
CardBusのが良かったんだけど、NT対応していないんで止め。

税込みでも3500円しないのね。
安くなったわー。

会社に帰り、早速接続してネットワークにつなぐ。
これで快適生活〜♪

とりあえず、

1.一体化したソケットが邪魔で、カードが上にしか差せない
(LANカードは0に入れておきたい人です)
2.IRQやI/Oポートが変更出来る割には、どれに変えてもCD-ROMのカードとコンフリクトを起こして同時に使用出来ない(何故!!(悲鳴))
3.ネットワーク上のパソコンのフォルダを見るのに時間がかかる

といったことは考えないことにしておきます(^-^;)
それに、せっかく快適になったのに、来週一週間他の人が持って行ってしまうことが決定。
いやーん、開発はどこですればいいのーーー。



2002年01月21日(月) 雷とあぶらめん

雨が降ってました。

普段あまり雨音が聞こえてこない会社にいても、びっくりして思わず外を覗きこむほど。
雷も盛大にがらんがらん落ちております。

雷は命に差し迫らない限り別に嫌いではなく(小学生の時の林間学校で、目の前に雷が落ちたときはさすがに怖かった)、「TA壊れたら嫌だなぁ」程度。
雷が電話線通してモデムやらTAを壊すことは結構あるので、そんなことをぼんやり考えながら、ぱちぱちキーボード打ってました。

家に帰る頃にはすっかり雨も止み、TAもしっかり無事でした。

夜は、スマスマ見つつご飯を頂く。
あぶらーめんがおいしそうでした。

近所の津田沼ダイエーの1階にある元気一杯というラーメン屋さんにも油麺という名称で同じようなものがあるのですが、わたしはそれが大好物。
いっつもたまには別のものを食べようと思うのだけれども、結局この1年、このお店に来た時は9割がた油麺食べてますよ(多すぎます)。

スープがなく、油がまぶしてあるてらてら光る麺に、揚げネギとお酢とラー油をかけてまぶして食べるのです。
付け合えのチャーシューもメンマもおいしくて、やみつきですよ。
近郊の方は是非。
行かれる方は、ホームページの店舗紹介のところに餃子無料券が付いてくるので、忘れずに印刷して持っていきましょう^^
ここの餃子もおいしいんだー。

そうそう、セットでスープがついてくるのですが、たまに忘れられるのでご注意を(笑)
それから、お食事時は長蛇の列になっているので、時間をずらすか余裕を持って行かれるとよいです。

あ、わたし別に元気一杯の回し者ではありませぬ。
愛ということで、なにとぞよろしう(笑)



2002年01月20日(日) だれだれ

一日ぐーたらしてました。
ごめんなさい。

昼頃起きて、一日ゲームボーイアドバンスでマジカルバケーション。
旦那はもちろん、真・三国無双2。
ほんと、廃人夫婦です。
おてんとう様に申し訳が立たないです。

やりたいことは本当は沢山あるんだけど、優先順位がつけられなくて、結局受身でゲームをやることが楽だからそっちにいってしまうというふぬけっぷり。
わたしみたいなやつにとって、時間はいくらあっても足りないけど、結局、いくらあったところで足りることはないのでしょう。

初めての外出は、夜ご飯の買出し。
昨日せっかく沢山歩いたのに、もう台無しです。
でも2で割れば、1日あたり1万歩になるからまぁまぁだからいいかな。
(という考えがだめだということを、誰かつっこんであげてください)

ほんと、やる気のないこと、こげぱんのごとし。

夜ご飯もやる気なく、簡単にお鍋。
ちゃんこ鍋スープの素を買って、白菜とネギをざくざく切って、肉団子と鶏肉と豆腐を煮込み、仕上げにまいたけで出来上がり。
初めてだったのだけれども、ちょっといまいち。
もっと具をいろいろ入れれば良かったのかも。
同じ具だったら、キムチ鍋のがおいしいなぁ。

ごはんを食べて少しだけやる気が戻ってきたので、アイロンがけとかトイレ掃除をして、お風呂に入って日記書き。

ああ、なんもしてないよ…。

今月もあと10日。
もうちょっと密度良くして行きたいです。
とほほ。



2002年01月19日(土) なんじゃらー

ヒキコモリ生活から気分的に脱出すべく、行って来ましたナンジャタウン

昨日の夜、旦那が
「東京ジョイポリスとナンジャタウンどっちがいい?」
と聞くので、
「ワンダーエッグ」
と両方とも軽く否定しておいたのだけれども、
「じゃあナンジャタウンね」
経営しているナムコつながりで、ナンジャタウンに遊びに行くことになりました。
(二子多摩川にあったワンダーエッグは、もう前に閉店しているのです)

今日は洗濯お風呂掃除の日だったのですが、起きたら全て終わっていました。
ありがとう旦那さま、というよりは、生きていてごめんなさいな気分です。


さてさて、ナンジャタウンというのは、東京は池袋のサンシャインビルの中にある、ゲームメーカーナムコが経営している、屋内型のアミューズメント施設であります。

型めがねをつけた、年くってるのだかそうでないのだかがわからない、オスのぶち猫「ナジャヴ」の街とかいう設定であるところのこの施設は、

お化け屋敷みたいな街と、
アメリカっぽい街と、
下町と、
ローマの町が

ごちゃまぜになっており、妖怪が跳梁跋扈する隣の路地では、骨になったアメリカ兵(多分)がギターを奏でているという状況で

ゴンドラに乗ったり、
クイズに答えてみたり、
鳥を育て、
探偵をきどり、
はんこを探して、

うろうろうろうろするのであります。


まぁもう何度も行ってるので、あまりアトラクションには興味はありません。
うちらの目的は、はんこ集めです。
街のいたるところに隠されたはんこを、88もしくは108個集めるんですよ。

88個は共通で、残り20個を集めるか集めないかで、コンプリート時の特典が違うのです。

88個だと、1年間入園とパスポートが半額。
108個だと、1年間入園は無料で、パスポートは6割引。

88個のはんこは結構簡単なんですが、残りの20個はほんと難しい。
普通に見て回ったのではまず見つからないです。
実際、前に集めたときは2回来てますからねぇ…。
みつからなくて。

さてさて、はんこ集めしかしないのなら、入園だけでおっけー。
池袋駅を降りたところから、サンシャインシティに向かう途中、金券ショップ大黒屋を見つけたので入ってみると、ペアの入場券が200円でした。
通常一人1600円だから、二人で3000円も安いです。いえ〜♪

入場して、108個用のはんこの台紙を1000円で購入。
それからえんえんえんえんはんこ集め。

2時頃始めて、結局全部集め終わったのは6時でした。
ちなみに、家に帰ったときの万歩計は22166歩。
歩いた歩いた。

それでなくても所狭しと色んなものが詰め込んである場所に、108個ものはんこですよ。
しかも場所によっては、ものすごーく薄暗いところもあって、はんこうに数字が振ってあるんだけど、その数字も良く見えないくらい。
最初に買う台紙と一緒に、ライトペンがついてくるのだけれども、自前の懐中電灯を持ってきている人がいるくらいでした。

それでも88個はまぁ、目印の猫の足のプレートもあるし、数は多いけれど割合わかりやすいところにあるのでなんとかなるです。

でも、20個は…。

ぱっと見てわからない、柵の後ろ。
看板の裏。
カーテンの陰。
柱の裏。
消火器のそばにある物陰。

もうもう、ほんと、いじわるなところにあるのです。
ナンジャタウンはなん個所かで区画が分かれているんだけども、その中で何個あるのかわかるのがせめての救いです。

時折他の探している人と情報交換したり、挫けそうになったり、ゲーセン(中にあるのだ)の誘惑に簡単に負けたりして。

ようやく全部見つけた時は、ほんと嬉しかったっす。
大変だったけど、1年前に探したときよりは楽になってた気がするです。
今日は人少なかったし。

ちなみにポイントは

・子供が手に届く範囲
・基本的にアトラクションの邪魔にならないところ(例外があった…厳しい…)
・トイレも忘れない
・無料アトラクションは必ず行く
・後ろが見えるものは必ず見る

この5点でっす。


揃ったところで安心して夕飯を食べ、気持ちもおなかも満足して、外に出て認定を受けました。
これで次回券を買うときに、人がいる窓口でこの台紙を見せて

「ナンジャラ〜」

と言えば、入場無料のパスポート6割引きです。


でも、ナムコさん。
そろそろ恥ずかしくなってきたので、「なんじゃらー」って言うのやめてくれないでしょうか。
もういい年なんで…。



2002年01月17日(木) Suicaデビュー

なんだか前にいろいろ書いてしまったのですが、定期をSuicaに変更しちゃいましたっ。

会社の人と話しをしていて知ったのですが、なんと、Suica対応の自動券売機で既存の定期からSuicaに変更出来るのだそうです。
知らなかった。

「嘘ついたら始末書」

と脅しておいてから、帰りがけにうきうき券売機に行くと、確かにそのようなことが書いてある。
ディスプレイの通りに定期を入れ、個人情報を確認して(カードに電話とかまで登録してあるのか…)、預かり料であるデポジット料を500円払うと、簡単に今までの定期がSuicaに変更出来ました!

ついでなので、3000円チャージ料を払っておきました。
これで3000円以内なら、勝手にそこからお金を引いてくれるので切符や精算要らず!
うわー、便利っ。
もう、貴族になった気分です。(単純)

これで…。
あれ?
ええとええと…。
定期が津田沼−五反田(秋葉原経由)だから…。
ええと…。

そうそう、新宿行くときに便利っ。
最近1年で2回くらいしか行かない気もするけど、新宿行くときに便利!
あの混んでいるところに並ばなくていいもんね。
1年で2回くらいしか行かないけど。

それから…。
ええと…。

…。
…。

あ、そうそう。
今やっている仕事の現地調整の時にも便利だ。
カードを使用した明細が、券売機で印刷できるらしいし、便利だよね。
ええと、いくらかな。
Yahoo!の路線で調べて、と。

『3080円』

…。
…。

ごめんなさい、わたしなんでSuicaが欲しかったんだっけ?(爆)


【お詫びと訂正】
前回”デポジット”を”デジポット”と書いてました。
旦那の指摘により今回修正しました。
えーだって、”デジタル”な”ポット”だと思ったんだもーん。
なんかそれっぽくないですか?
ITをInternet Techniqueと思っちゃうのと同じですか。そうですかごめんなさい。

deposit
意味は、名詞だと前金とか、預かりとか。
英語なのね。
勉強になりましたです(TT)



2002年01月16日(水) ぐるぐるぐる

カンカンカン。

歩道橋から続く階段を降りているところで、その音に何か風のようなひょうひょうという音が幽かに混じる。

なんだろう。

夜は22時を回ったところか。
それでもまだ駅から吐き出される人の数は結構なもので、わたしの前でも階段をカンカン言わせている人がいる。

階段を折りきったところで、ひょうひょうの音が、喉から搾り出される声だとわかった。

「救急車を呼んで下さい」

と、その擦れ声からその言葉を聞き取れる位置で、わたしの目の前を歩いていた2人の男性が掛けより、胸を押さえ崩れ落ちようとするおじいさんに「大丈夫ですか、今すぐ救急車呼びますからね」と、左側から支えた。
続く男性も、すぐさまおじいさんの右隣りを支える。

3番手であるわたしは、ただの傍観者。

あっという間に、一人目の男性が消防署に電話をし、救急車の要請をテキパキしていた。
(救急車って何番だっけ?)

現在地を大まかな場所から、細かく絞って説明をしていき
(わたしは引越しして一年も経つのに、上手く説明できない)

自分の電話の連絡先を話している。
(自分の携帯の電話番号覚えてないよ)

自分には何が出来るだろうと考え、親に助けを求めることが出来るということをこの時点でようやく思い出す。
母親が昔看護婦だった。
横にすべきか、そうじゃないほうが良いのか、それくらい判断してもらえるかもしれない。
(現場を見ていない場合、そういう判断が望ましくないどころか逆に危険なことは忘れている)
しかし、電話には虚しくコール音が繰り返されるだけ。


わたしは、所在なくて逃げ帰ってしまった。


帰ってしまうのは、いけないような気がした。
でも、いる意味が無い。
意味が無いからいちゃいけないのかというと、そうでもないとは思う。
でもいられなかった。


心配なのと、役割がないことに耐えられないのと、あと3分早ければ悩む必要もなかったという意味も無いIFと、あと10分も遅ければ、救急車に運ばれて何事もない帰り道になってたのにという、考える自分が嫌になる仮定と、結局何も出来ない、もし出来る立場にあっても目の前にいる彼のようには出来ないという劣等感と、それからおじいさんが苦しんでいるというのに、いられないという勝手な気持ちから逃げ出してしまったという、罪悪感に似た感情。


なんというか、自分はばかだなぁと再認識。
いろいろ生きてきて知識はつけたけど、結局肝心なことが何一つわかってなくて、こういう状態でどうしたらいいのかわからない。
正解というものはないかもしれないのだけれども、自分の判断基準が出来ていないのが問題だと思う。


ついつい、ぐるぐる悩んで排他的になって。
逃げ込んだウルティマのゲームの中でも、つい攻撃的になってじゃれてきた友達を否定するような会話をして。

寝付けない中眠って、季節外れの蚊にさされて目を覚まし、打ち合わせで客先行って。


眠くて気分は最悪で、打ち合わせで胃が痛い中、鬱々と会社に戻ってメールをチェックしたら、ウルティマ友達がわたしのウルティマのキャラクターの絵をメールで送ってくれていた。
なんか、泣きそうに嬉しかった。


それで急に、悩んでいたことも少し落ち着いてしまった。
悩んでいるというか、悩むことについて考えているというか、なんにせよ休むに似たりの状態から抜け出せて、まぁ結局疑問に対する決着はつかないのだけれども、それでもすごく嬉しいことには変わりなくて。


わからないことは、後回しに考えよう。
忘れるんじゃなくて、わかるようになるまでは思い返して。
そして、悩んだり自己正当化するような判断をしないように自分の指針を立てていけばいいんじゃないか。

自己完結はやってはいけないことだと教わったけど、とりあえず完結しておかないと、前に進めない時もあるということで。

いろいろ学んで、自分に出来ること判断出来ることを増やしていこうと、とりあえずは考えるわけであります。

それに伴って、とりあえず「自分の携帯の電話番号くらいは覚えよう」としみじみ思うのでありました。



2002年01月14日(月) わすれてばかり

最近、ちょっとやばいんじゃないかと思うのが、記憶力。

今日記を書いていて、「スイートポテト」の文字がどうしても思いうかばなくって、書いていた日記を破棄してこれを書いております。

最近、映像と名前が結びついていないことが多くて、「武蔵野線」とかの電車の名前とか、前述の「スイートポテト」もそう。
頭の中に「あのオレンジ色の寒い電車」とか「森永レストランの包装の両端が赤くって、黄色くて木の葉型」という画像は思い出せても、名称がいくらたっても出てこないのです。

テレビとかで得た中と半端な知識によれば、記憶は画像の方が残りやすいとあるので、しょうがないかなとは思うのですが、「好きなもの」であるところのスイートポテトの名称が思い浮かばないっていうのは、やはり問題があるような気がします。
他にもいろいろ忘れるのですが、今現時点ではその「忘れるもの」自体忘れているので、例があげられません。

あと、同じものを何度も忘れるのもあれですよ。まずいですよ。
なんかこう、脱臼癖がついたように、脳のシナプスがぷちぷち切れやすくなっているとしか思えないです。
そしてやっぱり、何度も忘れている「上野始発で大宮とかに行く電車」の名前が思い出せません。
うっかり乗り過ごすと、電車によっては古河とか行っちゃうやつです。

大宮の1個手前で降りるというのを1年くらいやっていたのに、降りていた駅名も思い出せません。

多分、脱臼癖というよりは、「常にノイズが入るけれど、なんかの拍子にすごくクリアに映るが、その時は別に見たい番組でもシーンでもないテレビ」な状態だと思います。

うわ、すごく的を射ている表現だ。

後、まずいんじゃないかと思うのが、紙にメモを書く時に

「TO」

と書いていたこと。

「と」って書きたかったわたしは、ローマ字変換な人(ヘボン式)。


なんか、いろいろ、やばいです(ため息)。
親戚に年賀状書いて安心しちゃって、友達に年賀状出すの忘れてたり。
2002年なのに、さんざん2001年の日付で更新してたり。
(今も未だ1つ更新して修正し忘れがある…。もう)
ああもう、どうしたもんやら。

頑張ります。



2002年01月13日(日) つれづれなる日曜日

最近ずっとヒキコモリのわたくしたち夫婦なんですけれども、せっかくの3連休もやっぱり別に行くところも行きたいところもないのでした。

旦那はゲームに夢中だし、わたしはわたしでパソコンさえあれば飽きることなく遊べるし。

それでもさすがに、「連休くらいは外に出ないと、世間的にも問題があるのではないか」という意識が暗黙のうちに2人の内に流れていたようで、「行きたいところも行くところもないけど、とりあえず出かけてみる」ということで、秋葉原に行ってきたのでした。

しかし、お出かけの候補が、

・新宿(さくらやホビー館とか、西口とか)
・錦糸町(ヨドバシカメラとゲーセン。ところにより映画館)
・秋葉原(とにかくわたしが好き)

しか上がらないあたり、やっぱり駄目な気がしてなりません。
前は渋谷もあったんだけど、五島プラネタリウムがなくなっちゃったからなぁ。

40分鈍行に揺られて、秋葉原。
まぁ目的もないので、とりあえず昭和通りの書泉ブックタワーをぶらぶら見て来ましたです。
買っている漫画で新しいのは出ていないし、欲しいものもないし、小説もこれといって読みたいのがなかった…って、あああ。

会社の掃除をしていたら、会社の本棚からずっと読みたかった柴田練三郎の時代小説、「我ら九人の戦記」の中・下が出てきて、どうせ捨てるから欲しかったらあげるよと言われ、うきうきもらったのはいいけれど、本屋をいいかげん捜しても出てこない「上」のチェックを入れるべきだったーーーーーー。

ま、まぁ後悔先に立たずなので、あきらめます…。

他でいいなぁと思ったのが、わちふぃーるどのカレンダー。
ダヤンの表紙が可愛かった…。
(リンクは規約がいろいろあったのでしないですが、猫好きなかたは是非探して見て見て〜)

そういえば、さっき読みたいものもないって書いたけど、ほんとはハリーポッター欲しいんですよね。
1巻をずいぶん前に借りて読んで、すごく好みの話であるしもう一度読みたいと思う。
さらには3巻の評判も高い。

でも、ハードカバーなんですよねー。
ハードカバーは置き場所とるので嫌いです。
持ち歩くのにも重いし。
上下巻でも構わないから、文庫で出てくれれば迷わず買うのになぁ。

しかしまぁ、ハリーポッターの成功でファンタジーが出てくること出てくること。
児童書好きなので、嬉しいには嬉しいのですが、とりあえず帯に「ハリーポッタって書いとけ」的なところがちょっと鼻について嫌な感じです。

でも、ずっと探していた「魔法の国ザンス」シリーズが復刻したのかわからないけど、平積みになっていたのが嬉しかったりします。
でもシリーズが長くて、やっぱり買うのは迷っているのだけれども。

ブックビュワーで使い物になるものが出てくれば、本のデータ化も進むと思うんだけどなぁ。
今MDで音楽を1曲から買えるみたいに、スマートメディアとかコンパクトフラッシュで、短編とかが安価で出せるようになるし、返本も廃刊もなくなると思うのに。

1年以上前に、ものすごく解像度の高いビュワーの話題が出てたけど、あれはどうなったのかなぁ。


書泉をのんびり眺めて、ほこてんの秋葉原をぶらぶら歩く。
日差しは、思わず秋桜を歌いたくなるほどの穏やかな日差し。
秋桜は、山口百恵じゃなくて、さだまさしの方でよろしく。

秋葉に来るたびに、一度はドネルケバブ(外人さんがワゴンで肉を焼いているやつ。パンだかナンだかに挟んで食べている。匂いが殺人的においしそう)と、おでん缶を食べてみたいと思うんだけど、一度も実行したことはありません。

今日も結局横目で見ただけでおしまい。
ぶらぶらしたけど、別にこれといって見たいところはなく、結局そのまま帰ったのでした。


そんなこんなで連休の二日目が終わっていったのでした。



2002年01月11日(金) ブックマークの整理が出来ない…

整理整頓が下手なわたしは、もちろんブックマークの整理も下手。

調べ物が好きで、調べている最中に気に入ったサイトを片っ端から登録しちゃうし、
A型の”どうでもいいところでやけに几帳面”という性格をめいいっぱい発揮させ、見もしない上に実際見るときは検索エンジンで捜す、有名どころのサイトをしっかり登録してたりするのです。
(パソコンのハードのメーカーや、プリンタのメーカー、各種有名どころの周辺機器やソフトのメーカー等)

気になってさっき”WINDOWS\Favorite”の下のファイル数を数えてみたら(IEはそこにお気に入りをショートカットとして登録するのです)、541もありました。

…毎日巡回しているのはほんの4〜5なのに…。

ブラウザを変えるにあたって、ブックマークの整理をしてたのですが、どうりで片付かない筈です。
もちろんEnpitu日記も同じようにがんがん登録しているので、気づいたらMyEnpituも40を越えてました。
数日見ないと、どの日記を読んでいないかわからなくなるていたらく。

ブックマークを整理するフリーウェアをベクターから落としていろいろ試したけれども、整理自体をしないのでなんの意味もありません。

とりあえず、今回は時間軸ブックマークを試しております。
”最近”フォルダを作って、気に入ったページを気にせずがんがん登録。
増えてきてもがまんがまん。

2週間もすると、”良く見るページ”と”見なくなったページ”がはっきりわかるので、”良く見るページ”のみ好きな場所へ移動して他は削除。

でもなぁ…。
これはこれからのことで、門前のこの541のブックマークをどうするかなんだよなぁ…。

バックアップ取ってから全部消して、一から作り直そうかしらん。
あああ、面倒くさい…。



2002年01月10日(木) コーンフレークと老後の心配

なんだかわからないんだけど、最近良く物を無くします。

それでいて、意外なところから出てきたりします。


ずっと探していた漫画の3巻が、お手洗いの雑貨が入っている袋から出て来たり、
10分も20分も探していたゲームの電池の充電器が、今まで触っていたパソコンの隣にあったりするし。

今朝、この何日かで3度くらい探した筈のケースの中にパジャマを発見したのは良かったけど、今度はコーンフレークの食べかけの箱がどこを探してもみつからない。

同じ物を見比べながら探せば少しはいいんじゃないかと思って、開いていないコーンフレークの箱を片手にうろうろするけれども、何のまじないにもなりはせず。

なーんでそんな大きな物までみつからないんだろう…。
コーンフレークの箱って結構大きいよね?

他にも髪留めは1週間に2度は探すし、3週間に1度くらいは、結局みつからなくて次の日以降にみつかる。
編みぐるみを作れば、作っている間に1回はとじ針を見失う。
眼鏡拭きは半年以上同じ物が手許にあった例がないという、すばらしさ。
一年中何かを探しているような気がします。

前の話だけれど、旦那にもらった誕生日プレゼントの髪飾りを初めて付けて行く日に無くし、あんまりにもしょんぼりするのを見かねて、変わりにくれた新しい髪飾り。
1ヶ月くらいで再度紛失。

それ以来、無くすようなものをプレゼントにくれません。

お財布も何度も無くしてるなぁ。
それが普通だと思っていたら、ウルティマ友達に言わせれば「普通じゃない」らしい。
(話しを聞く限り「無くさない人」は一回も無くさないし、「無くす人」は何度も無くすようですね。
 そういえば、うちの弟もいろんなものを無くしてるけれど、旦那は無くし物をしたということを聞いたことがないなぁ)


こんなわたしだけれども、昔は探し物が得意で、実家では探し物ならわたしということになっていたこともありました。
親が駐車場に落としたコンタクトレンズを見つけたこともあり、とても誉められたっけ。

それが、なんでこうなってしまったんだろう。

無くすということは、あるべきところにきちんとしまっておかないからだし、
だいたいにおいて、整理整頓が下手で、大前提である”あるべきところ”がないというのが一番の問題だろうし、
使ったらしまう習慣がなされていないのも問題。


探し物が下手ということは、
探しているものの形状を、自分の中で誤認してたり、
ここの場所はここになければないだろうとか、ここにあるはずないという無意識の固定観念のせいだったり、
そういった自分の無意識を、疑問視しなくなったせいでもあると思う。


でもやっぱり、この寒い気温でもあっさりと揮発していくわたしの脳みそが問題だと思うのですが如何。


目の前にあるものを探してるってあんた、

「わしの眼鏡はどこかねぇ。黒いふちのやつなんじゃが」
「おじいさん、その頭にあるのは違うのかね」

っていうやつじゃないですか。


探すとか無くすとか以前の気がしてなりません。

しかもわたしも、旦那に「これじゃないの」と言われるまで気づかなかったしね。


ちなみに、コーンフレークは家に帰ったら2つ並んでました。
旦那が探しておいてくれたらしい。

「どこにあったの?」

と聞いたら、「そこらへん。覚えてない」とのこと。


…多分、近い将来、二人でぼけておるかと思います(涙)



2002年01月09日(水) フリーメールとそれにまつわる瑣末なこと

会社のExchageサーバがぶっこわれてまして。

社内ではメールがやり取り出来るし、外部からも受信は出来るけれども、外部にメールが送れない状態がずっと続いております。

この状況はサーバを新しくしない限り直らないけれども、今、代わりに出来るパソコンがないんだそうです。
(ちなみにわたしのデスクトップが候補にあがっている…。代わりにノートをくれるんだそうだ。パソコンを自分好みの子にするのは面倒くさいのになぁ)

そんなわけで、社外にメールを送る場合はフリーメールを活用するわけになるのでありました。

わたしはフリーメール、恥ずかしながら結構持ってます。

GooとYahoo!とLycosとHotmailとあとはアカウント名も忘れちゃったFreemailで計6〜7個くらい?

別に捨て用とかで持っているわけではなく、ネットゲームをしようとしたり、オークションのためとか、結構ポータルサイトで何かをしようとすると、フリーメールを取得するはめになってしまってこんなことになってしまったのでした。


結局今は、自分的に”よりによって”のHotmailに落ち着いてます。


理由は、

・ログインする為に見るMSNのTOPページでNewsが簡単に把握出来る
・Popメールが簡単に受信できる(他のでも普通出来るけど。設定してるのはこれとGooだけ)
・MSNメッセンジャーを使っているので、自宅にいる時は新着メールをすぐに確認出来る(会社はプロキシの関係上メッセは使えない)
・添付メールのウィルスチェックをしてくれる
・良く使うアドレスを登録出来る

まぁ、セキュリティ上あんまりよろしくないし、DirectMailがばんばん送られてくるし、マイクロソフトだし、気分的にはよろしくないのですが、結構便利です。


大嫌いなので使っていない為良くわからないのですがOutlookExpressとの連携も出来るみたいですね。


まぁ、Hotmailなんていつでも捨てられるし、セキュリティといっても大事な情報をやりとしてないし、登録もしてないから、大量に送られてくるダイレクトメールさえ目を瞑れば、どってことないです。

そのダイレクトメールも、わたしが付けたアカウントの名前が良くなかっただけなので、回避できるものですし。

これからアカウントを取る人は、なるべく長く、日本語的なものにしたほうが良いです。

Yamada-Taro100とか、Shachi-Daisukiとか。

英単語に数字の組み合わせとかだと、海の向こうからいやーんなメールが沢山来ます。
こないだなんて、無修正のH画像が貼られていたぞ!
(HTMLメールだったから、開いて即効画像が見えるタイプだったため、会社で大恥じかいちゃったよ(+_+))


んで、こないだちょっと悩んだこと。

社外に添付メールを取り急ぎ送りたいのに、ファイルを添付すると”このメールはウィルスがあります”旨のメッセージが出て添付できないと言われると相談を受けました。

そのファイルをもらって、自分のところでもやってみると、バージョンの所為かメッセージは出ないけれど、とにかく添付できない。

でも、最新パターンファイルと最新エンジンにアップデートしたウィルスバスターは何にも反応がないし。
ウィルスバスターが反応しなくて、McAfeeが反応するウィルスなんてあるのか(失礼)と、いろいろ試して、結局ファイル名が悪いことが発覚。

しかも、圧縮したファイル名ではなく、圧縮した中身のファイル名にひっかかっているようでした。
送りたいファイル名を短くしてから圧縮したら、簡単に送れるようになったのでした。

まぁ、逆に言えば、中までしっかりウィルスチェックしてくれているということですね。McAfeeだけど。

これがその1。

んで、その2。

ブラウザメールを使っていて困ることは、時折日本語入力が出来なくなってしまうこと。

普段メールを書いたり、日記を書くときは、エディタで書いてから貼りつけているのですが、短い推敲のいらない文章な場合は直書きするる訳で。

わざわざログインして「さあ書くぞ」という時に、いくら漢字キーを押しても日本語にならないとムカツキます。
日記を貼りつけて、タイトルだけ直入力というところで、入力出来なかったりして大変不便。


それでも調べるのが面倒くさかったので、エディタを立ち上げてそこに書いたのをコピペしてたんですが、今日この日記を書くに当たってさすがに調べてみました。

しかも、そのまんまの検索であっさりひっかかる。

Googleで「日本語入力が出来ない時がある」で検索して見事に当てはまってくれたのが、「パソコン初心者マガジン」というメルマガ。

現在は更新されてないようですが、ざっと見る限り、かなり優しく結構高度なことまで教えてくれるようです。

調べ物をしていると、こういう有益な場所に良く引っかかるので、面倒がらずに調べないといけないですね。


さてさて、ここによれば、これはIE5から良く見られるのバグの模様です。
IE6は使ってないので、フィックスされてるかわからないのですが、とりあえずの対応策として、

Ctrl+N

のキー入力で、全く同じページを開くので、そこで入力できるようになる模様です。

今日は、MSNでメールを送ろうと思ったら日本語入力が出来なかったので、そのページをアクティブにして『Ctrl+N』を押して見ました。

ログイン認証があるし、同時ログインとかでエラーにならないのかなぁとか思ったのですが、ちゃんとしっかり同じページが立ち上がって、日本語入力が出来たのでした。

うわ、すごーい。

エンピツ日記も大丈夫だし、なんと書き途中の文章もそのままコピーだ。
便利ー。

というわけで、もし同じ悩みをお抱えの方いらっしゃいましたら、どうぞご活用下さいませなのでした。

…こんなに簡単に見つかるんなら、早く調べれば良かったなぁ。



2002年01月07日(月) Suica成金

定期入れから、定期を出さずに、
自動改札機の丸いところに触れるだけでOK。

Touch & Go!

さぁ、行ってらっしゃい。



なんだか、おじさんが入ったペンギンが宣伝してるやつです。
Suica。
JR東日本の新システムなのですが、適用範囲に住んでらっしゃるみなさま、もう使ってらっしゃるでしょうか。

このスイカ、クレジットカードのような硬さで、自動改札機の上に着いているセンサーにかざすだけで中に入れるというやつです。

最初に、デポジット料とかいって500円支払うけれども、それはカードを返却するときに返してもらえるので大丈夫。

しかも1000円とか3000円とか、一定の金額をその定期券にチャージさせることが出来るんですよ。
これがすごくって、定期範囲じゃないところでもJRだったら、そのチャージされたお金が足りていれば、そこから引き落とされて、切符要らずの清算要らず。

チャージは切符の販売機で出来るから、足りなくなったら簡単に入れられるし、定期券を定期入れから上手く出せずにもたもたすることもなくなる。

ほんと、すいすい行けちゃうんです。


…で。

わたし、まだスイカじゃありません。
日本の技術の推移を集めすぎて、あんまりにぺらぺらに出来てしまったため、他のどの国でも真似を出来なかったやつを愛用しております。
日本万歳です。

まぁ、どう便利か調べてなかったので、欲しいと思わなかっただけなんですけど。

なのに何故、詳しくなってしまったのかというと。


旦那が買いやがったのです(口悪い…)


定期券が後1日使えるというのに、待ちきれずにスイカにしちゃうし。

惜しみもせず3000円チャージして、定期券外から入った時には、

「あ、130円引かれたよ。ふぅん、最低料金引かれるんだねぇ」

そして、定期券が使えるところで下車しては、

「ほらほら、今度は足りない分60円引かれた。上手く出来てるねぇ」

いちいち報告してくれます。

そして、こっちが清算しなくちゃいけない時

「僕はスイカだから〜」

ものすごく自慢そうな顔で、カードを見せてくれます。



今まで一緒に、清算機に並んだ仲も忘れて

「じゃあ、僕はこっちから行くから。スイカを持ってない平民はそっちでちゃんとお金を納めてから来てね」

と居丈高にこちらを見下ろしているように思えてなりません(涙)



というわけで、スイカを使う時の旦那のことを

『スイカ成金』

と呼ぶようになりました。


あああ、くそぅ。わたしの定期は半年なんだっ。
しかも、スイカが始まる半月程前に買い換えたばっかりなんだっ。


ええええ、平民は並びますよ。
並びますともっ。



2002年01月05日(土) ゲーム話がつづいてます…すんません…

この2日間で、またゲーム買っちまいました。

…この夫婦は全く、他にやることはないのでしょうか。
ほんとに、こう自分で振り返っても、こいつらばかなんじゃないかと思います。


ドルアーガおたくな旦那は、ナムコのアクションゲームであるところの、ドルアーガシリーズを補完すべく、

GB版『ドルアーガ』と、
なんだか外伝にあたるという『攻めCOMダンジョンドルルルアーガ』という、タイトルで既にどこか失敗しちゃっているような雰囲気がぎゅんぎゅんする(失礼)ゲーム、
さらにはPS用の廉価版になった『水滸伝天導一○八星』を購入。

わたしはわたしで、GBAの『Magical Vacation』という任天堂のRPGを買っちゃいました。

いや、だって、旦那がテレビ占領してるから。
ゲームボーイアドバンスなら、テレビ占領されてても大丈夫じゃん♪

そんな軽い気持ちで購入したこのゲームなんですが。


…おもしろい…。


いなくなってしまったクラスメートを捜す旅に出るというストーリー、精霊というシステムがあり、戦闘が魔法メインというシステムは変わっているけれども、マップを歩き回って敵に出会いそれを倒していくという、ごくごくオーソドックスなRPGなんですが。

なんというんでしょう。
良作な本を読んでいる時にある、”その場にもっといたい”というあの感情を湧きあがらせてくれるゲームなんですよ。

ハリーポッターを読んだ時に、ホグワーツに行ってみんなと魔法の勉強をしたいと思ったのと良く似てます。

クラスメート達の性格付けもきちんとされていて、見た目も可愛いし、しゃべり方も特徴があってやっぱり可愛い。
見た目とはうらはらに、結構シビアな過去を持ってたり、傷ついたり、それぞれがいろんな感情を持っていて、一生懸命頑張ってる。

なんか久しぶりに、先を見たいと思わせられるゲームですよ。
先が見たいからゲームを進めるけど、進めたらその世界から出て行かなくちゃいけないという葛藤。
その切なさがまた、良いんですよねー。(同意者いる?)

とりあえずまだ全然進んではないんですが、楽しいです。

なんか、大作ゲームで隠れちゃってるっぽいけど、名作の香りがしますですな。
先が楽しみだ〜。



2002年01月03日(木) 実家とゲームと寄席ショック

今日は旦那の実家へ新年のご挨拶。
カレーをごちそうになって帰ってきました。

姪っ子にはお年玉。
お年玉を自慢するので、

「わたしはみんな親に取り上げられてたよ。代わりにゲーム1本買っていいとかだった」

と言ったら、泣きそうな顔をして、ものすごく慌ててました。

そういや、大学生になってアルバイトをするまで、新品のゲームソフトを買えるなんて、年に1度か2度しかなかったので、未だにゲームのオープニングとか、説明書に出てくる西暦が現在のものだと、ものすごく感動します。

2002 Nintendo

とかいうやつね。

小学生の頃、そのお年玉での一世一代の買い物で、たけしの挑戦状という伝説に残るファミコンのクソゲーを掴んでしまったのは今となってはいい思い出です。

旦那はメーカーに電話をしまくってクリアしたというツワモノですが、わたしは即効挫折しました。
それでも、やっぱり一世一代の買い物ですから、諦めきれずに攻略本も買ってチャレンジしましたが、それでもクリアできなかったです。

ゲームといえば、旦那はまだ真・三国無双2におおはまりです。
呉のキャラクターをクリアしたので、魏で遊んでいるらしいです。
わたしはそろそろ、キャラクターが増えすぎて、誰が誰やらわかりません。

最後の手段は、横山光輝の三国志の漫画を読むしかないかもしれないです。
…多分…漫画なら…。
でも…全60巻…。


それから、今年最初の大ショック。

新春初笑い、東西寄席を寝坊して見忘れました。
また来年までお預けです。

あああ。
ビデオ撮っておけばよかった…。



2002年01月02日(水) 雪と年賀状とハードディスクの大掃除

雪、降りましたね。

我が家は千葉なんですが、夕方くらいでしたっけ。

いきなり雷がごろごろ鳴ったかと思うと、

どしゃぶり→みぞれ→雪

という変化が5分くらいの間に起こり、あっという間に雪が大降りに降り始めたのでした。

部屋の窓から見える、南の空は明るいのに。
大きな雪がぼたぼたと次から次へ。

そしてまた15分くらいでイキナリ止んで。

外が明るかったから、洗濯物に気づかなかった方々も結構いらした模様です。南無。

名古屋の方は大雪らしいですね。
ウルティマ友達が名古屋なんですが、大丈夫でしょうか。

夕飯は、近所のラーメン屋に行って来たのですが(元気一杯…)、とうとう帰りの会計のときに、

「お客さん良く来てらしてますよね」

と言われてしまいました。

すんません、良く来てます。
いっつも「油めん煮豚飯セット」しか頼まなくってごめんなさい。

ちなみにやっぱり、旦那は真・三国無双2やってます。
その横でわたしは、年賀状の絵を描いたり(ここの上に貼ったやつです…)、パソコンのハードディスクの掃除をしておりました。

1.いらないアプリの削除(削除して残ったフォルダの削除)
2.作ったデータの取捨選択(作成途中の画像が溜まってた…)
3.Linuxを入れようと、Linux用にフォーマットしたパーティションを、FAT32にする
4.Tempフォルダのデータの削除
5.テンポラリーインターネットファイルズの削除(ディスクのクリーンアップから出来ます)
6.すぐに使わないデータの圧縮
7.スキャンディスク
8.デフラグ

これだけで3時間くらいかかりました…。

皆様も、ハードディスクの掃除はこまめにやりましょーね♪


追記
描いた絵柄で年賀状出すはずの相手の住所を書いたノートを、会社に忘れてしまって出せないことに、描いてから気が付きました。

なんというか、詰めが甘いです。
しおしお。

それから、初夢は覚えてない模様です。
しおしお。



2002年01月01日(火) 新年と三国無双2と星新一

あけましておめでとうとざいます。

お正月を迎えまして、みなさまどうお過ごしになられているでしょうか。

初詣行ったり、実家に帰られたり、受験生の方は勉強してるかもしれないですね。
テレビをつけっぱなしにしてごろごろしてる方も多いのではないでしょうか。

我が家では、年末から現在に至るまで、朝から明け方まで、テレビではPS2の真・三国無双2が流れています。

でも紅白はどっちが勝ったかは知っているよ?
…旦那が風呂だかトイレだか煙草だかに行ってる間に見ました。
えなり君は見過ごしました。
どうでも良かったような気もしますが。

さすがに互いの実家には行くという話になっているので、今日はわたしの実家に行っておせちを食べてきました。

母上お手製のくりきんとんと、父上お手製の煮豚と大根がおいしかったです。
何故この両親にして、わたしのような料理下手が生まれたのか不思議です。
多分、食べることにあまり執着を燃やさない事が敗因だと思われます。

弟夫婦とその子供が来ていて、あいかわらずチビは可愛かったのでした。
3歳なのに、アボガドやら豆やら大好きで、すっかりじいちゃんっこになってる模様です。

あんなに気難しくて、一時は弟夫婦がくるだけで眉間に皺寄せて、すぐおっかない顔して、あげくは別の部屋にいってしまったのが父は、すっかり丸くなって、チビにでれでれしておるところがなかなからぶりーでした。

家のそばの神社がどこなのか未だわからないので、実家のそばの神社にお参り。
ちょっとごはんに現をぬかして、結構暗くなっていて、誰もいない神社は結構怖かったです。

「あ、なんか黒い服来た人がいたよ」

だから、誰もいないんだから、そういうことは言わないように。旦那。

「袴とかそういう系の、昔の人みたい。大丈夫、嫌な感じはしないから」

だから、誰もいないんだから、そういうことは決して言ってはいけないのです。

たらふく食べたので、送ってくれるという申し出を断って駅まで散歩がてらに歩いて行き、ブックオフに寄り道。

100円の本が5冊で300円というので、星新一の短編集を5冊買ってきました。
田中芳樹を愛し、フィリップ・K・ディックを読んだ旦那が、星新一を知らないのが衝撃でした。

わたしにとっては、「SF読みなのにアシモフを知らない」くらいの衝撃だったのに、

旦那曰く

「文系がシュバルツシルト半径を知らないのと一緒」

と一笑されました。

そういうもんなんでしょうか。
なんか騙されているような気がしてなりません。

おうちに帰って、また旦那は真・三国無双2に夢中です。
呉が大好きらしいので、魏・呉・蜀と選べるのに、呉のキャラクターばっかりやってます。

ちなみにわたしは、吉川栄治の三国志すら挫折した、三国志無知。
旦那は逆に三国志おたく。

いちいち解説してくれるし、何度も聞いた事を、何度も教えてくれるので、そのうち三国志が詳しくなるかもです。
呉の主要人物は結構覚えられました。

50人倒すごとに、味方が労いの祝辞(?)をくれるのですが、孫策の棒読みっぷりが我が家では大ブームです。

「おれたちももたもたしてられねーぜー」(アクセントは一定)

この声が響くたびに笑い声が漏れます。
最近では聞きなれすぎて、孫策に愛を感じるほどになりました。

ちなみに今もやってます。
孫権仲謀が頑張ってます。

これだけ画面に人がいて、処理落ちしないのがすごいです。
座標とかどうやってもってるのか不思議だし、画面の最描写とかどうしてるのかしら。
プレステ2も光栄(今はコーエーだっけか?)もすごいなぁ。

旦那は、三国演戯の作者は蜀びいきで、呉の扱いがひどいと怒ってます。
やっぱり呉が一番らしいです。

…多分、正月休みいっぱいやってるでしょう。

…いいんだ、シュレック見たし…。

そして、この日記を一回、”20010101”で書いたのは秘密です。
どうりで最新日記に表示されないはずだよ…。しょんぼり。


 < モドル  INDEX  ススム >


キタ [MAIL]

My追加