HOME*お天気猫や > 夢の図書館本館 > 夢の図書館新館

夢の図書館新館

お天気猫や

-- 2006年03月25日(土) --

TOP:夢の図書館新館全ての本

『ぬまばあさんのうた』

今年のはじめに出た、シリーズ最新刊。 描かれるテーマはとてつもなく古い時間とともにある。 よく考えれば、「こそあどの森」では、いつだってそうだったのかもしれない。 消えない「人の想い」がかたちづくる運命の流れについて、 やさしい人たちや、人ではない存在が教えてくれる。

今回の主人公は、スキッパーとふたご。 もちろん、ふたごはまたまた名前を変えている。 そしてもうひとりの主人公が、ぬまばあさん。 皆が知っている伝説のふしぎな歌とともに、 ぬまばあさんは子どもがやってくるのを待っていた。

石に人の想いや言葉が宿ることを知り、「石読み」ごっこをする スキッパー。今回もバーバさんは遠出していて独りで留守番。 しかしその石読み遊びが、思わぬところで訳に立つのだった。

ぬまばあさんの手から逃れようとするふたごのくだりは、 こわい夢のなかで手足が動かない感覚にも似て、心がしびれてくる。 私自身が子どものころ見た一番こわい夢というのが、 真っ暗な田んぼ(稲刈りの後らしい)で、 知らないおばあさんに後ろから追いつかれ、 むんずと手首をつかまれるという(そこで覚醒)ものだったからかもしれない。

スキッパーたちの暮らす「こそあどの森」は ある人が、近い将来、連なる森のてっぺんに創りたいと言っていた 理想郷にも通じるものがある、と今回の作品を読んで思わされた。

自給自足、物々交換、誰にも支配されない暮らし。 子育てをする人はいないけれど、人間関係にはいつも きちんと気をつかっている。 だれかがおかしな反応をしたら、そのことをちゃんと考える。 ときどきファンタスティックな大事件には巻き込まれるけれど、 こそあどの森での日々は、樹々や土地の聖霊に守られた、 住人それぞれのためのものなのだ。

石に触れて記憶をたずねれば、 どんな世界が輪郭をあらわすのだろう。 (マーズ)


『ぬまばあさんのうた』著者・絵:岡田 淳 / 出版社:理論社2006

2005年03月25日(金) 『初恋の騎士』
2004年03月25日(木) ロザムンド・ピルチャー(1)
2003年03月25日(火) 「木馬のぼうけん旅行」

>> 前の本蔵書一覧 (TOP Page)次の本 <<


ご感想をどうぞ。



Myエンピツ追加

管理者:お天気猫や
お天気猫や
夢図書[ブックトーク] メルマガ[Tea Rose Cafe] 季節[ハロウィーン] [クリスマス]

Copyright (C) otenkinekoya 1998-2006 All rights reserved.