雪さんすきすき日記
リサイクル戦術シミュレーション『リサイクルプリンセス』 倒れてもその場で復活するリサイクルSLG。全力で応援中!
DiaryINDEXpastwill
「ときのあくま」攻略はこちら  「東方戰騎譚」エキスパート攻略はこちら  考察のようなものはこちら
自己紹介はこちら  リプレイはこちら  動画はこちら(完成版体験版)  Twitterはこちら


2018年01月16日(火) 続・「Enter The Gungeon」のこと

 今日は禁酒の日らしい。年末から吞みが過ぎたので、ちょっと呑むのを控えないと内臓の調子が戻らない気がしている。

 「Enter The Gungeon」今日は遂にチェンバー5に到達。チェンバー4のボスは石像だった。チェンバー4の弾丸の材料も持っていたので、あわよくば鍛冶屋に渡せるかとも思ったが、開幕から3部屋連続でハンマーに当たってしまったのでそれは叶わなかった。ハンマーの対処法を考えないと。
 あと、普通に下水道をクリアできるようになったので、チェンバー2の祭壇へももう少しで入れそう。


2018年01月15日(月) 「Enter The Gungeon」のこと

 先日休日出勤して仕事を粗方片づけたので、今日は余裕であった。

 「Enter The Gungeon」今日は武器の引きに恵まれて、チェンバー4クリアまであと少しのところまで到達。敗因は、4ボスが最強の大司祭だったことと、性能が分からない武器をいきなりボスで使おうとしたこと。
 しかし、今日は2回も4ボスまで到達したので、一応前進はしていると思う。


2018年01月14日(日) 「ExistE」「Light Seeker」のこと

 12時頃起床。

 「ExistE」(John9099)をプレイ。
 ロボットを操作して敵を倒すアクションゲーム。操作は左右移動とショット、ジャンプ。道中面では敵を倒すと武器や回復といったアイテムが出現する。ボス戦は閉鎖された空間での敵ロボットとの一騎打ちで、配置されたアイテムを取り合って戦う。

 ギラギラしたグラフィックが印象的。あと、ボス戦で視点が斜め上方からになるのが面白い演出。道中は単調だが、ボス戦は敵がちゃんと武器を取って使ってきたりと凝ったことしてくる。
 ただ、バグなのかボス戦が終わった次の通常面では敵や地形が全く出てこなくなり、クリア地点に行ってもクリアされないという不具合が各面で発生した。仕方ないので、ステージセレクトで全ボスを倒す羽目になってしまった。とはいえ、道中の単調さは否めないので、ボス戦だけの方が楽しめたかもしれない。

 続いて「Light Seeker」(Personal Works)をプレイ。
 剣士を操作して敵の剣士を倒す剣戟アクション。
 操作はWASDで移動、マウスで視点移動、左クリックで剣を振り、右クリックでガード。Qでロックオン、スペースでステップ、Cで戦闘態勢の切り替え。あと、恐らく隠し操作でXで時間の流れが遅くなる。
 基本的には敵の剣士との1対1の戦い。相手の体力を無くした方が勝ち。ガードをしても体力は減るが、時間で回復していく(敵も同様)。敵を倒すごとに経験値が入り、レベルが上がると体力の最大値が増える。

 古城の地下からゲームが開始するのだが、開始場面から既に背景の緻密な作り込みに溜息が出るほど感銘を受けた。そして、そこから冬の草原、城砦と続くのだが、どの面もグラフィックの美しさには目を惹かれるばかり。これを1人で製作したのだから、感服するしかない。敵がいないときは、いろいろな場所を眺めてはその美しさを堪能して、視覚的に大いに楽しませてもらえた。特に、巨大な建造物である城砦の迫力ある姿はとても印象深いものがあった。
 ゲームの方は1対1の剣での戦いと、単純なところが実に分かりやすい。剣士たちの装備の独特の質感と滑らかな動きは、背景同様目を惹かれるものがあった。敵のやられた姿から鎧自体が生物であるように見えたのだが、普通の人間と違うのは間違いないと思う。自機の剣士が古城の地下を脱出して城砦に向かう展開も気になるところである。
 戦闘自体は、間合いに入ってきた敵を斬りつけるだけで、特にステップとか活用しなくても何とかクリアまで到達できた。常時右クリックを押していれば攻撃を受けても勝手にガードをしてくれる仕様が、難易度を低くしてくれたというのもある。ただ、敵が稀に猛攻を仕掛けてきて、ガードし続けてもその上から体力をどんどん削られて窮地に追い込まれるので、その時だけは必死に逃げたが。
 面数は全3面だが、緊張感のある戦いのおかげで結構な長さに感じられた。展開の抑揚がはっきりしているというところも好印象であった。


2018年01月13日(土) 休日のこと

 昨日と一昨日は夜の呑みが続いてゲームはプレイできず。

 今日は9時頃起床。ここ2日の仕事の遅れを取り戻すために休日出勤。全部片づけるのに5時間もかかってしまった。
 帰宅後に睡魔に襲われたので寝て起きたら、すっかり夜になっていた。そんなに疲れていたのかということで、今日もゲームはプレイせずに「Enter The Gungeon」の情報収集に努めることに。


2018年01月10日(水) 続・「Enter The Gungeon」のこと

 今日は久しぶり、それこそ数年ぶりに外のお仕事。人の住んでいない部屋はとても寒い。外よりも寒かった。

 「Enter The Gungeon」今日は初回プレイ時にアイテムの引きが良くチェンバー4まで到達して、これはチェンバー5に行けるかと思ったら床の罠にやられた。油断大敵。
 その後は大したアイテムは出なかったが、NPCが増えたのとウィンチェスターのゲームでパーフェクト取れたのは成果。
 あとでスレに一通り目を通さないと。情報は重要だ。


2018年01月09日(火) 「Enter The Gungeon」のこと

 今週は忙しい。明日以降何らかの行事が入っている。

 「Enter The Gungeon」NPCが増えたりチェンバー4に2回ほど行けたり、ガラクタで仲間を作ったりと、いろいろと前進。少しずつではあるがこうして変化があると、やる気につながる。
 とはいえ、過去を始末できるのはまだ当分先になりそうではある。


2018年01月08日(月) 「東方憑依華」のこと

 11時頃起床。
 買い出しやら食事やら「Enter The Gungeon」のプレイ動画を観るやらして過ごす。

 「東方憑依華」(黄昏フロンティア)をプレイ。
 肉体と精神が完全に別人に入れ替わる完全憑依という怪異を題材にした弾幕アクション。システム的には「深秘録」にキャラ入れ替えが加わったような感じ。ただし、単なるキャラ入れ替えではなく、主キャラのマスターには制約は無いが、入れ替わる側のスレイブにはスペルカードが使えないなどの制約が加わる。

 今回も「深秘録」同様ストーリーモードに大いに力が入っており、とても愉快な展開を楽しませてもらえた。完全憑依の仕組みを悪用しようとしたラスボスが黒幕なのだが、さすが仕組みを理解しているだけあって普通に戦っても勝てないところをどう攻略するかが物語の本筋で、やはり最後には幻想郷最強の2人が打って出ることになる王道の展開が実に良い。
 あと、ラスボスの紫苑が界隈で大人気だったのだが、実際に見て納得。薄幸が過ぎる設定で、どうにか良い目を見せてあげたいという気にさせられる。
 対戦の方は、最早システムについていけないので見送り。


2018年01月07日(日) 「マジョのシマ」のこと

 10時頃起床。
 「Enter The Gungeon」今日は結構進んだ。NPCが7人にまで増えたし、ソードガンという強力な武器のおかげで第4チェンバーまで到達できたし、アンロックされた武器も増えてきた。

 「Enter The Gungeon」の休憩にとプレイした「マジョのシマ」(COCOSOLA Inc.)だが、のめり込んで一気に全エンディング達成および全実績解除までプレイしてしまった。
 舞台は魔女の呪いに支配された島。主人公は朝4時までに盗まれた壺を探すよう魔女に命令される。朝4時になると死んでしまう呪いを掛けられた主人公は、壺を探すうちにこの島に起きた悲劇を辿ることとなる。
 キャラクターの視点変更で謎を解いていくADV。操作はマウスで、左クリックで移動や会話、メニューなどの操作を行う。
 NPCは一定の動きをしているが、特定の条件下では特別な動きをする。プレイヤーは全てのNPCの視点に切り替えることができるので、この動きのときに視点を変更することで、NPCの行先や会話などから謎を解くヒントを得ることができる。
 物語はエンディングを重ねて進行していく。最初の頃は単に魔女の言うことを聞くだけだが、エンディングを迎える毎に新たなフラグが登場し、それを進めることで次のエンディングを迎えることを繰り返して、この島の真実に迫っていく。

 エンディングを迎えることで物語が進んでいくという形式が、主人公の運命が変化していくようで面白い。エンディングへの条件は可視化されているので、条件が分かりやすいのも好印象。さらに、ヒント機能も充実しているので、詰まることはほぼ無いかと。しかし、私はそのヒント機能に気づかずに、攻略サイトを頼りにしてしまったが…。
 NPCに視点を変更して、その動きからヒントを得るというシステムも面白いのだが、出番があまり多くなかったのはちょっと勿体ない気も。
 物語はとても綺麗にまとまって、満足度は高かった。最後には魔女の呪いの正体やこの島に過去に起きた悲劇、島の住人の年齢層によって魔女の評判が異なる理由など全てが明らかになり、爽やかな気持ちで終わることができた。


2018年01月06日(土) 休日のこと

 昨日は会社の新年会でゲームはお休み。

 今日は11時頃起床。昨年末に行けなかった診察を済まそうと、年明けで医者が混むだろうと予想して早めに並びにいったのだが、午後の開始直前にはいつもの倍くらいの列ができていて大正解。診察が終わったら、昨日の新年会で隣駅に置いて着た車を回収。

 「Enter The Gungeon」(Dodge Roll)を開始。今日は調達部を開放したところまで。ただのローグライクと思いきや、実績とは別にいろいろな要素を開放することでダンジョン内に出現するアイテムが増えるので、予想以上にやるべきことが多かった。今はとにかく情報収集。
 そして、ボスが皆強い。今日は結局チャンバー2をクリアすることはできなかった。ここは強い銃を拾うという運もあるけど、要練習。


2018年01月04日(木) 続^3・体験版のこと

 今日からお仕事。絶望しかない。

 今日の体験版。
「獣王武陣」(illuCalab.
 獣人が主人公の3Dアクション。今回はサバンナのようなマップでプレイできるのと、攻撃の種類が増えた程度。
 主人公のライコのモデリングがまだ固いので、ここはこだわって欲しいところ。あとは、タイトルが縦横無尽を捩っているので、縦横無尽に大暴れできるような内容を期待したい。

「魔砲少女のメイガスフィア」(OHBA堂
 魔砲使いの少女が戦車相手に火器をぶっ放す3Dアクション。
 変身後に時間の流れを遅くするメイガスタイムを任意で発動できるようになった。これにより、戦車の破壊がより積極的にできるようになったのは良い改良だと思われる。システムの完成度はとても高くなり、完成間近なことを感じさせる。あと、マジカル大破壊で軽戦車を大量に巻き込むのがとても気持ち良い。
 気が付いた不具合について。
・メニューからゲームに戻る際に決定キーを押したとき、そのキーに割り振られている操作が行われてしまう。例えば、決定キーに変身を割り振っていた場合、メニューから戻った直後に問答無用で変身してしまう。
・ゲーム開始直後に変身をする(開始前から変身ボタンを連打)と、空を見上げて操作不能になってしまう。
・1ゲーム中に2回キーコンフィグを行うと、操作を受け付けなくなる。
・マニュアルではL2にメイガスタイムが設定されていると記されているが、照準アシストが設定されており、初期状態ではメイガスタイムがどのキーにも割り振られていなかった。
・XInputのコントローラを使用時のキーコンフィグについて、LボタンとRボタンの変更が上手くできない。具体的には、前に設定されていた操作が残ってしまう。例えば、私の環境では初期設定でR2に射撃が設定されているのだが、ここに武器交換を設定すると、R2が射撃と武器交換の同時押しになってしまう。なお、DirectInputのコントローラではこの不具合は起きない。使用しているコントローラはLogicoolのF310。ちなみに、この現象は「獣王武陣」でも発生した。

「MagicScrollTactics」(オートリ電子
 邪悪な魔法使いの復活を阻止するべく、主人公の召喚術士が召喚した魔物と共に戦うSRPG。フィールドが横長の2Dマップで、高さの概念を導入しているのが大きな特徴。
 前の体験版に比べて随分と遊びやすくなったという印象。プレイヤーキャラ同士が重なるとそれまでいたキャラ達が後ろにずれることで、キャラが詰まって前に進まないということが無くなったのは大きな改良点。あとは、アビリティシステムも導入されたが、スキルツリーがこれまた広大でスキルのやりくりを考えるのが楽しそう。
 物語の方は1章までプレイできるのだが、先が見たくなる引きで完成が楽しみ。というか、カコさん本当にやられちゃったの?!あんなに可愛かったのに!許せない!
 そして、茹でピーさんのイラストが敵味方関係なく超絶に可愛い!さすが成年向け同人誌を描かれているだけあって(しかも東方)、女性キャラのお腹とか撫でまわしたくなるくらいの色気が漂っている。他にも、味方のヒーラーの人魚の目つきがとても妖艶だし、アーチャーは羽根っ娘だし、敵の女海賊のルビの服装とかきわどくて部下とかいろいろ大変だろうにとか思ってしまうし、もうこのキャラ達で薄い本作って欲しいくらい。薄い本が無理ならせめてギャラリーモードを是非とも付けて欲しい(一応、アビリティ習得画面で味方キャラのイラストは見られるが)。
 話が大きく逸れたが、この体験版をプレイして完成版がとても待ち遠しくなった。

「Coffin of Doll」(デス声喫茶
 行方不明になった兄を探して旅に出るアクションRPG。
 今回の体験版は画面が16:9になり、オープニングムービーが流れるようになった。
 そして、相変わらず敵が強くて倒せない。序盤なんだからもっと簡単にして欲しい…。一度攻撃を喰らったら倒れるまで喰らい続けるとか、2発で死ぬ飛び道具とか、本当に勘弁して欲しい…。
 夜の森で先に進まなくなったので、体験版のクリアは断念。確か、森の中で誰かを見つけて先に進んだような記憶があるのだが、どうにも見当たらない。

 これで残る体験版は1本。これは1/6以降の公開ということで、それを待つことに。


氷室 万寿 |MAIL
DiaryINDEXpastwill