+eureka+子育て日記


+eureka+子育て日記
*mari*



 名古屋しましまタウン〜京都で除夜の鐘(写)

大晦日の朝。ホテルから三越・名古屋星が丘店に向かう。



 この写真じゃわからないけど
 ここは「しましまタウン」。
 首都圏だと溝口にあるね。
 そっちは行ったことないけど
 名古屋の方が空いてる?
 しまじろうショーが始まるまで
 遊具やお店屋さん広場で
 遊んで待つ…。
 ショーの時間が迫ってくると
 急に子供が増えてきた…。




 しまじろう登場!
 最前列で踊る。
 しかし…見たのは10分だけ。
 途中一人で急に出ていく。
 「ふれあい」を期待してたのに
 「見る」だけじゃ不満?




 みんなショーを見てるとき。
 ほかのエリアはガラ空き。
 で、ここぞとばかり念願の
 バーガー屋を独占。
 まぁいいけど、変わった子。

 ここの「しましまタウン」は
 おもちゃ売り場の一角にある。
 だからさほど広くない。
 料金は30分以降15分単位。
 58分で出た。気分よし。



京都へ向かう。16時、ウエスティン都ホテル到着。
すっごい。すっごい好きな感じのホテル。
ダンナが車を泊めている間に娘とフロントでチェックイン。
「本日はエグゼクティブフロアのご用意となっております」
え?今なんと?
と思ったけど、横にいたほかのお客さんが明らかに一瞬こちらを見たので平然を装う。あーもっときれいな格好してればよかったとも一瞬思う。
わー夜景の見える専用ラウンジでアルコールサービスだってーライブラリがあるー朝食もラウンジでフリーだってーと静かに喜んで、ホテルマンがドアを占めた瞬間、「でいくらなの?なんでなの?間違いじゃないよね?」とダンナに聞く。
なんでも旅行のときはいつも利用している代理店が特別なルートでとってくれたらしい。(あとで見たけど、年末の京都でこのホテル…にしては超破格!)
とにかくラッキー! 
それはともかく、今年も後数時間。ホテルが予想以上に良かったのでホテル内のレストランで食事しようと決めた。それに去年は中心地へ出て食事しようとしたら店が思ったよりなかなか見つからなかったしね。教訓を生かさないと。で中心地では買い物だけ。と思って行ってみたら…百貨店は6時閉店だとぉ!?でもここで確か去年も同じことをしてたことに気がつく…。
結局近くのファッションビルでニットや化粧品など。普段子連れだと洋服買うのも一苦労なので、娘はダンナに任せてね。
化粧品買ったの、何ヶ月ぶりだろう…。
さてホテルで食事。鉄板焼。目の前で焼いてくれるやつ。
すっごい。魚介も肉もワインもすっごい美味しくて、すっごい高かった。多分今まで外食した中で、私としては一番高かった。ダンナはそうは言ってなかった。ちっ。
紅白は最後だけ見る。全然興味ないけど北島三郎はやはりエンターティナーだ、「天城越え」の歌詞ってけっこうエゲツナイなどと言いながら初詣の準備。一番近い南禅寺に行くことにする。去年人気の神社に行って途中で諦めて帰ってきたからね。教訓教訓。

南禅寺ではいわゆる初詣じゃないけど、除夜の鐘が撞けるという。1時間近く並んで親子3人で撞く。ありがたい気分。

ちなみに新年明けた瞬間は、南禅寺に向かう途中の真っ暗で前後にまったく人影も見えない細い道にいた私ら親子3人。
何かの暗示か。
きっと2003年は家族を大事にしろということだよ多分。
などと言い、ホテルの部屋で昔のお笑いバトル総集編をみながら各自バラバラの時間に眠りにつく家族3人。
だ、大丈夫か!私達の2003年!

2002年12月31日(火)



 伊東〜沼津〜名古屋

昨晩、メンバーボード(ゴルフ場の会員氏名が書かれてます)を見て有名人を探していた私ら。政治家が何人かいて、しかも理事の中にはI原都知事やN曽根元総理の名前があった。
そして朝食時、レストランで本日のゲスト一覧を見るとN曽根氏の名が。御一行は特別室だろうから、きっと同じフロアに泊まってたんだわ。ちなみにフロアが同じでもうちらはフツーの客室だったけどね。

ホテルを出発して沼津を目指す。昼食をとるため。
いつも行くお店は沼津港のすぐ近く。その辺は何軒も同じような食事処が並んでいるんだけど、人気店は普段から1時間近く待たされたりする。私達は何度も行っているから覚悟はしていたけど、その日が12/30だということをすっかり忘れていた。お正月の食材を買いに来た人で、いつも行く人気の店は大行列。結局私達は新しくできた店に入った。けど次は絶対いつものあの店に並んでやろうと思った。

三島駅まで両親を送っていく。そ、うちの両親はここから東京へ帰るわけ。チケットの東京駅到着時刻を見ると…35分で着いちゃうの?すっごい旅行してる気分だったけど、近っ!
新幹線が行くのを見てからナビに名古屋と入力。250km。名古屋のホテルは何度も利用してる名古屋観光ホテル。早く行ってゆっくり名古屋の食事を楽しみたいな〜と思っていたら、高速が大渋滞!
両親はとっくに新宿辺りまで戻っている時間なのに私達の背後からなかなか富士山が消えてくれない〜。

義弟(名古屋出身)に電話してみる。遅くまでやっている手羽先屋を聞けというダンナの指示で。妹が妊娠初期で今回の帰省を諦めた彼にあれこれ聞き、連絡先まで折りtelさせる義姉夫婦。ひどい。
名古屋到着。即食事だ!でも店に電話して場所説明されても面倒なので、ホテルのコンシェルジュに聞いてしまった。
すると「山ちゃん?えー手羽先屋の山ちゃん、でしょうか?」
店に着くと、なるほどホテルのコンシェルジュがこれからお客様ご案内しますと電話するような店ではなかった。ま、居酒屋さんですね。
しかし!やっぱり名古屋の手羽先はうまい!しょっぱすぎて最高!名古屋はケンタッキーが流行らない土地なのではないだろうか…。
超高塩分な食事の次はゲーセンでお菓子を取るゲーム。
タワーをくずして大量のキットカットなどゲット。(2000円…)
子供の健康と教育の面から見て、滅茶苦茶な夜。

2002年12月30日(月)



 伊東(2日目) サザンクロスCC+ベビーシッター

8:00スタートでゴルフ。シッターさんは8〜14時で頼んである。いくらゴルフ場内にホテルがあるとはいえ、20分前には行かないと。父に用意した娘の食事やシッターさんに渡すお願い事項を書いた紙を託して、娘を起こさずに部屋を出た。

ゴルフは私ら夫婦と母の3人で回ったためか、ハーフ2時間を切って前半終了。急いで客室に戻ってみる。私たちの部屋に娘とシッターさんがいるはずなのだけれど…音がしない。
隣の両親の部屋には父がいて寛いでいた。聞けば隣の部屋がずっと静かなのだとか。
もう一度私らの部屋に行ってノック。すると全身母親!という感じのシッターさんが出てきた。そして、まだ寝てると言う!
ま、もし娘が起きて泣きやまない〜なんてことであれば、私らが戻ってくるまでに泣く時間は少しでも少ない方がいいし…てことで自然体で寝かせておいてくださいと言って部屋を出た。
父が朝、シッターさんに聞いたところでは、幼稚園教諭を11年やっていたそうで4歳の男の子のママだという。ああ、午後はもうちょっと安心してゴルフできそう…。

ラウンド終了。
すぐに部屋に戻ってドアに耳を当てる。あ、娘がなんかシッターさんとしゃべってる。泣いてない。大丈夫だったのだ、きっと。みんなで最初の反応を見ようと隣室から父も呼び、ノック。
「わぁ〜おかえりなさい〜!」と娘が出てきた。
シッターさん曰く「起きられて状況を把握するのに1分くらいかかったようですが、まったく泣かれることもなく、ご機嫌がよろしかったです〜」とのこと。
そうだ、そうだと思った。だから預けたのだ。
来てくれたシッターさんはとても「当たり」だったと思う。ホテル内を散策したり、用意した雑誌の付録なども作ってくれたようだ。期待以上。
シッターの会社の規約に基づいてか、分刻みで保育内容が書かれたシートももらった。

ちなみに娘には前の晩に説明してあった。
「明日パパとママはゴルフに行くんだよ。だから起きたら保育園の先生がいるよ。先生と遊んで待っててね」
で実際どうだったかというと。
娘曰く…起きたら先生がこんにちは〜と言った。でも自分は言わなかった。ミルクをもらって少しだけ飲んだ。先生がパンをくれてジュースは全部飲んだ。散歩に行ってゴルフと葉っぱを見た。戻ってきて紙芝居と指人形と歌で遊んだらママが帰ってきた。先生は大好きだ…総合するとそういうことらしい。

後ほど私とホテル内を歩いていると、先生とココ行った!と娘が駆けていく。ついていくと、なるほど練習グリーンが見える芝生があった。そうかゴルフを見たというのは本当だったのだ。2歳4ヶ月。預けたシッターさんが万一ご飯を与えないとか怖い人だった場合でも、ちゃんともう報告してくれそうだ。
ま、今回のシッターさんは最高に良かった方だろうね。でもこれから先また預けることがあっても毎回シッターさん選びには慎重になる必要はあるだろうけどね。



 その後プールへ。
 このプールがほぼ
 貸切なんだもん。
 外にはジャクジ。
 娘、私ら、母。
 みんなヘトヘトな
 はずなのにムキに
 なって遊ぶ。
 貧乏性?


夜はフレンチイタリアンの食事。今回、年末のゴルフパックみたいなのに申し込んでいて、食事も全部お任せコースなんだけど…あの内容なら安い。というかあの料金でこの食事はすごい。
ゴルフ+プール+アルコール…限界の疲れと心地良さであっという間に朝?というくらいよく眠った。

2002年12月29日(日)



 伊東(1日目)

昨日の日記で書き収めの挨拶したのに?
と思われるかもしれませんが、実際この日記は年明けに書いてます。旅の記録ということで…。

+++++++++++++++++++++++

今日から1月4日まで留守します。
お正月に関西のダンナの実家で2泊するんだけど、その前後にいろんなところに泊まって旅行を兼ねてしまおうというわけ。
で、まずは伊東。2泊するのだけど、私の両親も一緒。朝9時ごろに両親を迎えに行く。という予定がいきなり狂った。起床時間10時。
実家に電話すると両親の不機嫌さが伝わってきた…。うちの両親、予定が狂うのを嫌う人達だからね。っていうか予定狂わせすぎだね私達。素直に謝る。

途中、富士山と芦ノ湖が見える展望台レストランで昼食。娘は母のラーメンを横取りして貪り食っていた。家で作る品目数の多いラーメンよりこういうところのもののほうが好きというのは、あまり良くはないけど気持ちはわかる。

サザンクロスリゾート到着。
あ〜バブルははじけていたけど、まだその気分が残っていたときはよく来たんだよなぁ〜。10年以上経って、やはり調度品とか施設の荒れは多少見受けられるし、離れ(情緒があって良かったのに)は閉鎖してしまった。
でも私はここがけっこう好きなんだよね。でも、今回ここを選んだ理由は単なる懐かしいからじゃない。私ら夫婦と母とでゴルフをするのがメインなのだ。
父は心臓の病気があるのでゴルフは止めた人。じゃ娘の見張り一任?…なんて気の毒なことはしない。
実はホテルがシッターさんを手配してくれるんだよねー。
これ、小さい子がいてゴルフを続けたい女性にとってはホントにありがたいこと!子供を現地まで連れて行ってゴルフ中に面倒を見てくれる人や施設探すのは本当に大変なんだよね。
でも娘はシッターさん初体験。
近所の一時預かり保育園は体験済だけど…どうだろう?
もしも問題なし!ってことだったら、ここのこのサービスは
かなり使える!っていうかかなり使ってやる!

夕食前、ダンナと父と娘はゴルフ利用者も宿泊者も利用できる大浴場へ。娘は父の背中を流してあげたらしい。旅行前、不整脈が出て医者に「旅行はいいけど温泉とアルコールはダメ」と言われてたのにねー。
和食の夕食後、ホテル内のバーへ。バブル期はプールバーだったんだけど、今はカラオケバーになっていた…。でもほぼ貸切! 両親の演歌に娘の童謡、ダンナのSUEDEを拝聴?私は歌わず。その後は私と母と娘がお風呂。
そして午前1時過ぎ。既に隣の両親もダンナも娘も寝ている(明日ゴルフだしね)中、明日シッターさんと娘が遊ぶ用に買っておいた「はなまるキッズ」の付録の開封に手間取る私…。

2002年12月28日(土)



 年末ドタバタ+来年の目標

「独り言」の方にも書いたんだけど、昨晩は友人(女性)二人が会社帰りにうちに来てくれた。
私と同い年と一歳下で昔からダンナのお仕事仲間。たまに来てくれて、飲みながら溜まったものをみんなで吐き出しあうわけ。毎回そこにうちのダンナはいないんだけどね。
家族環境、仕事環境、勉強環境(?)もみなバラバラなんだけど、なんか楽なんだよなぁ。
昔そのうちの一人に異常に人見知りしていた娘も、ぬいぐるみ取れ唐揚げをくれパズルしろ…と今日はまるで二人と家族のように接していた。

二人が帰って…
ダンナもすんごく遅かったので、年賀状に着手。てかもう朝までにやっちゃわないとやる時間ないよ?ということにこの時点で初めて気がついて。終了時刻、朝6時…。
そして、午前11時まで爆睡。
ダンナが家を出たの…知らない。目覚まし時計…知らない。今年最後のゴミ出しのチャンス…逃した。ダンナが気がついた分は持っていってくれたようだけど、ホントにどーしよー。
こうなったら小分けして近くのコンビニ2軒へ?(悪ぅ〜)

さて、うちは明日から留守します。といっても今回は「帰省」。
明日から東伊豆に2泊(ここは私の両親も一緒。ゴルフする)、それから名古屋と京都に泊まり、元旦にダンナの実家へ。
帰りは岐阜の温泉に1泊寄って4日に帰宅予定。

これが今年最後の日記になりそうなので、ここで来年の目標など書いておきます。それは「悪癖矯めて溜めない女」です。
まずはそう、朝出せばいいや〜などとゴミを溜めない。
英語の宿題を溜めない。いい加減、先生に嫌われる。
老廃物を溜めない。決心してどうかなるのかは知らない。
更新するべきものを溜めない。これは…自信ない…。
ま、要するにやるべきことを先延ばししない。ですね。

今年夏にページオープン。ときに更新の遅れに焦ったりしながらも楽しい半年間だったなぁ。自分の書いたものを読んだ人がどう思おうと 見てもらえるというのは最高の癒し(この言葉嫌いなんだけど)なのだと気がつくことができたしね。
そしてなにより、何度も遊びに来てくれたり感想などのメールをくれた方々、ホントにありがとうございました。

よいお年を…。来年また!

2002年12月27日(金)



 体操教室のクリスマス+楽器挫折の歴史(写)

今日がホントのクリスマスだよ?
今日一日そう言いまくっていた私。イベント好き?

さて昨晩はイブだというのに、年賀状に貼るプリクラが足りない!ということでプリクラ機(?)を探して親子3人で夜ウロウロ。
まったく用意が悪いとこういうことになるわけだ…。反省。

今日午前中は体操教室。お遊戯とか工作が中心の教室じゃなくて体を動かすことがメインだから、クリスマスといってもそんなに期待してなかった。
しかし言ってみるとサンタやトナカイの帽子を被ってリレーしたり、子供はけっこう喜ぶ内容。月2000円で月4回にしては先生方はよくやってくれる。しかも最後には…



 プレゼントが!
 しかも、良い!
 聞けば会員が
 増えて会費が
 余っているそう。
 それを還元して
 くれるとは…
 良い教室だ。


でもね。どこのサークルや教室でプレゼントもらっても同じなんだけど、「2歳児にはブツより菓子」なんだよね。

さて、先ほど関西より電話があった。ダンナの中学からの親友の奥さんと娘さん。理由は私が昨日これを貸してあげるために送ったから。


 学生時代に私が買った
 アルトサックス。
 お年玉6年分なのに…
 挫折。
 今は亡き祖父母から
 もらったお年玉も
 含まれていたのよね。
 それを思うと
 ちと心が痛い。
 でも挫折の理由は
 練習場所がなかった
 からなんだよね…
 買う前に気付けよ。


でもその娘さん(中学で吹奏楽部に入ったらしい)が可愛がってくれればそれが一番良いのだー。しかもそのダンナの親友は春から東京に転勤で、家族で越してくるらしい。
ならばいつの日か、ヒョロリヒョロリ頼りない吹き方しかできなかった私の前でカッコよく吹いてもらいたいものだ。それはそれで楽しみ。
そしていつの日か、その娘さんがもっと良いサックスに乗り換え、これが戻ってくることがあったら自分の娘にあげよう。それはそれですごく楽しみ。

2002年12月25日(水)



 クリスマスツリー!どーん。(写)

午前中はリトミック。
今日はミニクリスマス会があるというので、(私だけが)張り切って出かけていく。が、最初娘はえらく警戒しているような。
なぜだろう?1週間あいたから?
最近ちょっとこういうのが続いていて気になるなぁ…
でも徐々にいつも感じになり、今日のクリスマスをテーマとした内容を楽しんでいる様子だった。

さて。うちが今年ほど早くからツリーを出していた年は珍しい。
それには理由がちゃんとある。12月初めに娘のお友達が来てくれたからなんだよね。つまり人が来る予定がないと延び延びになりがちなわけ。なぜなら…出すのが大変なんですよ。


 だって自慢じゃないけど
 (そう言うときは自慢だけど)
 ウチのツリーは大きくてね。
 結婚後すぐツリーを買う際、
 どうしても自分の背より
 高いツリーが欲しかった。
 で、念願叶って180cm。
 しかし…
 今となっては出すの大変。
 仕舞うのはさらに大変。
 あ…それは今考えたくない。
 正月過ぎてもまだツリーが
 出てる図なんて…ああ…。


一昨年まではガラスのオーナメント中心に「大人のツリー」を目指してた。去年は怒っても言い聞かせても分からんチンの1歳児がいたからね、出さずじまい。
そして今年はオーナメントが一気に子供向けに。

遊びに来てくれる人はみな気を使ってか大げさに驚いてくれる。気を使われてるとわかっても、満足。
でも実際はみんなが思ってるほど「高い=値段も高い」じゃないんだよね。ウチのはユザワヤで買ったし。オーナメントも毎年少しずつ買い足したしね。

来年は娘も一緒に飾り付けかなー。
なんだかそれもさらに大変そうな気がするけれども。

ま、とにかく来年の今ごろも平和で楽しいイブを迎えていられますように〜
メリークリスマス!

2002年12月24日(火)



 クリスマスケーキ!モコモコモコ…(写)

連休最後の日。
子供のいる家庭ではパパが休みの今日、おうちでクリスマスをやるところが多いのかな。
でもうちのダンナは夕方から仕事。
それならば…ちょうどいい!滞っている日記更新と掃除だ!

でもそれだけではあんまりにもあんまりのような気がして、娘とクリスマスケーキ作りをすることに。午後9時から…。

ケーキといっても「永谷園モコモコ(パーティ用)」を使うんだけどね。中身のスポンジを自分で焼かないのなら既にできてるスポンジを買ってくれば良さそうなものだけど、なぜか何日か前の私にその発想はなかったんだよね。
ケーキのデコレーションに使うクッキーやチョコレートも「作る」なんてことは考えもせず、全部買ってきたし。(今日の夕方はみーんな安くなっていた)
唯一手を加えたのは(?)イチゴを切る、缶詰のマンゴーを切る、生クリームを泡立てる、くらいかな…。



 しかし娘はかなり
 真剣にがんばった。 
 娘が飾りを置いたら
 すぐに腕をつかんで
 引き離さないと、
 どんどん飾りが
 めり込んでしまうの
 だけれど。



ネット見てると朝からケーキ焼いたりしているママがたくさんいるよなぁ。ちょっと今年はそういう家とは差がついちゃったけど、でもまぁ娘が参加したってことに意味があるような気がするわけで。(ちゃんとしたケーキだって子供と作ろうと思えば作れるんだけどさ)
でもあとで見たら、モコモコパーティ用のパッケージには「パーティごっこしよう!」みたいなことが書いてあった。
はいはい、どうせウチは「ごっこ」ですよー。ちっ。

2002年12月23日(月)



 ホントに年末っぽくなってきました…

昨晩、というより今朝は4時に就寝。
私が実家に泊まるときはだいたいこういうことに。
妹家族は家が比較的近いので帰っていったのだけれど、私とは母はみんなが寝た後もなーんとなく起きていて、お茶飲んだりテレビ見たり。
ちょうどテレビではフィギュアスケートの総集編。もうこれは一番の夜更かしパターン…。
そういえば娘が生まれてから母が泊まりでうちによく来てくれた時期にオリンピックをやっていた。出産後しばらく興奮状態が続いた(?)のと授乳で生活パターンがすごいことになっていた頃。昼間も夜中もよくテレビでその日の総集編とかを母と一緒に見てたんだよな〜。懐かしい。

布団に入ってからもいろいろ考えて眠れず、結局家中で大寝坊。
午後はまた妹家族が遊びに来て大騒ぎ。
夜は夜でずっと仕事を一緒にやってきた友人家族とフグ忘年会!
うちの娘2歳3ヶ月、友人の娘1歳4ヶ月。何年も大人4人で忘年会をしてきたけど、やはり子供ができたことで毎年より賑やかに、そして自分達はより酒が弱くなると実感してしまう。

それにしても先週から細かいことも含めて予定がギッシリ。すべてに十分な用意ができず、すべてが目まぐるしく過ぎていく…。正に年末って感じ。うう。


2002年12月22日(日)



 実家でクリスマス会

両親そして妹家族とクリスマス会をやるために実家へ。
しかし参った!
3連休最初の日ということで都内の道という道が渋滞!
結果的に午後6時過ぎ、2時間遅れで乾杯〜

姪は娘と同じく2000年生まれ。学年は違っちゃうのだけれど、とにかく2歳児2人というのは大変が4倍くらいになる。
ま、妹も私も家がマンションのため夜遅くまでドシバタできないのだけれど、実家では思い切りやってくれという感じで。母は床や家具の傷が気になったかもしれないけど…。

というわけで私(の元の家族)達は気兼ねなく思い切り楽しめたけど、ダンナ連中はどうだっただろう?と実家の布団の中で考えた。
大丈夫だ…。
よく妻の実家関係のイベントはダンナ連中にはツライっていう話をほかの人から聞くけど、妹のところもうちも、あまりそういうタイプではなさそう。
てか義弟は自分からメニューの希望(自分が作りたいもの)を言って台所に立ってたし、ダンナも寛いでいたようだしね。
全員典型的A型気質な私の元の家族に中に、こういう人達が入ってきてくれたのはいろんな意味でラッキーなことなのかもしれないなぁ。

とにかく「子供二人が楽しめること」を一番の目的にしたクリスマス会。普段小食な娘がずっと食べ通しだったりプレゼント交換で飛び跳ねるのを見て、みんなが楽しんだ一日。


2002年12月21日(土)



 病院へ美容院へ祭りへそして二人目の話へ

ダンナが接待ゴルフに行くと言う。
なので親子3人で私の実家に前泊。私と娘も接待に行くわけじゃないけど、今日のゴルフ場がウチよりも私の実家からの方がアクセスしやすいという理由から。
ひとりで(実家に)泊まるんじゃなくて、私たちも一緒なの?(私もけっこう冷たい)と聞くと、イヤなんだって。娘と離れるのが。

それならば!と私は娘を両親に預けて一日自分の用事を済ますことにした。
まず、病院。最近の落ち込みのことで実家の近くにあるデッカイ総合病院に。
カウンセリング自体は、まぁ私がネットや本で調べたこと以上のことは何も言ってもらえなかった。そして予想通り、とぉーっても軽い安定剤が処方された。この薬は専門病院でないと手に入らないというようなものではなくて、例えば町の病院でお年寄りが「先生、最近心配事が多くてねぇ」などと言ったときにも出されるような極一般的なものらしい。
実は私は以前にもこれを飲んだことがあるのだけれど、体質的にこれが合う方だと自分では思っている。というかよく効く。いや、効きすぎるくらい…。
一回分を半分に割って飲んだだけで落ち着く→を通り越して眠い!のだ。
しかしその薬も多分しばらく飲むことはないだろう。だって病院に行く時点である程度気分が落ち着いていたんだよね。それにイザとなれば飲めばよいのだという気持ちがあるのでさらに安定してるし。
とにかく今日病院に行ったことで、今回のダウン状態から急激に回復したことは事実。この次またこういうことになったときはは早めにアクション起こさないと苦しみが長引くだけだ!というのが今回の教訓かなぁ。

病院から一度実家に戻り、すぐに青山の美容院に。
でも髪型どうしようかは全然考えてなかった。いつものこと。
しかしさすが配属(支店)が変わっても店が変わっても私が追いかけていった美容士さんだ。特別何も言わなくても「ちょっとは個性があるほうがよい」「劇的に変える勇気はない」という私の思いからは外れない。
ま、カットはうまいがブローはイマイチ(アシスタントの方がうまいよ?)という欠点はあるけれど、とにかく気分も髪も軽くなったのでヨシとする。
帰りは渋谷駅構内の店で久しぶりに自分のものをゆっくり買う。渋谷嫌いの私、まして電車で来ることはほとんどないので、帰ろうと思ったら乗るべき私鉄の場所がわからずウロウロ。ああ、いくら渋谷嫌いとはいえ、そこまでヒドイとは。自分に呆れる…。

ゴージャスなゴルフ場(私も行ったことあるけど、私が行った中では多分一番バブリー)からダンナが帰ってきた。で、すぐに実家を出る。妹と姪もいたんだけど、別に週末ではないし、それにウチの近くでお祭りがあるので急いで…。
お祭り後は新しくできた大きい回転寿司屋へ。ちなみに昼寝なしで従姉妹と遊んだ娘はずっと熟睡。
ダウンしていて何日間かお酒を飲みたくなかった私だけど、久しぶりにビールが飲みたい!と思った時点で「今回のダウン終了」を確信。
気分よく飲んでいたのに、なぜか最後に話が「二人目」のことになってしまった。ダンナは私の予想に反して二人目が欲しくないわけではないらしい。あらま。びっくり。ずっとこのことを話せなくて、話すきっかけが見つからなくて二人とも悩んでたはずなのに、なぜ今。なぜ回転寿司屋で。
ま、とにかくこれで本当に将来二人目ができたりしたら(しかし話し合い合意っていうのと現実は別もの)、その子はきっと庶民的なヤツになるだろうなぁなどと考えながら、顔も洗わず着替えもせず娘が私の顔にシールを貼っていても気付かず就寝…したらしい。(翌朝発覚)
久しぶりのアルコールはよく効いた。

2002年12月19日(木)



 予想できないことが増えていく?

月曜は昨日の廃車手続きのための書類を届けたり、公園に長時間いたりして過ごす。私の低調さ加減とはまったく関係なく、娘は鼻水たらしながらも「外で遊びたいモード」炸裂なので、ま、ありがたいといえばありがたい。
私も家にいるよりは外にいるほうが楽だしね。

火曜は年賀状関連のことで新宿へ。娘とふたりで。
おもちゃ売り場ではちょい年上の男の子とサンプルおもちゃの取り合いで娘が大泣き。
すると付き添いのその子のおばあちゃまが「お一人なの?一人っ子?ああ、そうだと思った。一人だとね」と耳を疑う言葉を。えっと、客観的に見て最初の原因はあなたの…と思ったんだけど、もう私は黙っていた。もちろん年齢で区別するわけじゃないけど、比較的に確率的に言って、こういうことを言われるのは年配の方が多いような気がするなぁ。ま、うちの娘に非がないとはもちろん言えないので、トイレに行ったついでに「みんなで使おうね。取られても大きな声で騒がないでちゃんと…」などと言ってみた。そしてまだ用事が済んでなかったために、再びおもちゃ売り場へ。すると…さっきの男の子が大泣きしていた。もう一人相手の男の子もいてその子も大泣き。相手の子のママは「はい、仲直り。二人とも悪いよー」と言っていたが、先のおばあちゃんは憮然としていた…。
親になると、いろんな親に会う。ほかの親のケンカの解決方法に悩んだり学んだり。しかもその勉強の機会はいつも突然で予測できない。ホント大変で、面白いね。

さて今日は体操教室。
と、母親学級で一緒だったママが! 先週から入会したらしい。そして最近お話しするようになったママとはメール交換。
子供のことで、自分では意識しなくてもどんどん友達と楽しい予定が増えていく。落ち込んでいるときほど強く感じるけれど、私の場合「結局自分で立ち直るしかない」というのはウソ。「結局は周りに助けてもらう」がホントだなぁ。

なんかまだちょっと変な日記のような気がするけど、少しずつ戻ってきているような気がするようなしないような…。
メールくれた方々、どうもありがとうございました。非常に楽になりました!

2002年12月18日(水)



 忘れた頃に出てくる心の問題。

この日の日記、すぐに書けなかった。
なのでこれはちょっと後になってから書いてます。

なんて書くと、どんな大事件が起こったんだろう…なんて思われてしまうよね。
全然。事件なんてもの起きてない。
ただ、このどうしようもなく落ち込んでいる感じの「とっかかり」は…
結婚してすぐに乗り始めた愛着ある車を、今年の車検を通さずに廃車手続きをしに行った。ただそれだけ。

信じらんないでしょ?
そんなことで動揺して、フツーの生活に支障をきたすまでになるなんて。
確かに今回は車のことで気が変になるくらいだった。でも根本は…違うこと。
この私の変な精神状態については、ページの方に書く予定です。実際今書いてます。ちゃんと誤解されないようまとめて、アップするつもり。

さてその今日のことですが。
廃車にする車はここ何ヶ月か仕事のお仲間に貸していたもの。うちはこの1年ほど別の車に乗っていて、そっちの方が大きくて便利なので、その古い車とは久しぶりの対面。朝、その人が古い車を返しに来てくれた。
昼食して別れ、うちから20kmほど離れた車と人の少ないところに最後のドライブ。
私は10年ほどペーパードライバーなんだけど、来年からはもう一度運転にトライすると決心しているので、ちょうどいい!ということで10年ぶりに運転。お別れの気持も込めてね。ビデオも写真もたくさん撮った。
その後は娘を遊ばせるためにサンリオがやっている屋内遊具のある施設へ。
娘はキティちゃんとコロコロクリン(共に気ぐるみ)と狂ったように遊び踊り、大満足!楽しい時間を過ごした後は近場の買い物へ。

そして、車の引渡しに向かった。

今日は近くで年に一度のお祭りの日。引き渡した後は意外にすっきりとした気持ちで。自分でも不思議なくらいだった。
今年のお祭りは例年よりたくさんの屋台と人がいた。
ダンナは毎年私が一緒に行こうとせがむので(仕方なく?)行ってくれるけど、毎年あっさりと通り抜けて、帰りは別のフツーの道を通る。
でも今年は私の心の状態を察してか、あるいは屋台や人にきっちり反応する娘が面白いからか、じーっくりと見て周ってくれた。

結局この日で不安定な気持ちとはお別れ、にはならなくてこれを書いている今もまだ少し大変なんだけど、きっともう少ししたらこんな落ち込みなんて理解できなくて「気が知れない」ってことになるんだろうなぁ。
食べられない飲めない(特にお酒がね。ほしくない)寝られない…そんな状態から回復したら、いつも通りの日記にきっとなる、はず。
今日の日記を読んでくださった方には、なにを甘っちょろいことを…とか思われそう…。でもとりあえずずっと更新しないわけにもいかないので、今書けることだけをね。
明日からはまた(私の気持ちのことは置いといて)日々の出来事中心に…。

2002年12月15日(日)



 しまじろうイベント…の前売り

土曜日だけど、早起きしなくてはならない。
なぜなら来年3月にすぐ近くのホールで行われる「しまじろうファミリーシアター」のチケット発売に並ばなくてはならないからだ。
発売10時のところを8:45に現地に行くと…もうすでに長蛇の列!
どうやらほかのコンサートの発売日とも重なってはいるようだけど、列の前の方にはちらちらと知っているママも。
すごい。子供のために並ぶんだ。私よりも早くに。

一緒にチケットを取ってあげるつもりだったママ友達もすぐあとに合流。間にお茶したり、立ち話しながらでなんだか楽しかったとはいえ、チケットを手にするまでに3時間!
我ながらよくやるよ…。娘が熱烈しまじろうファンってほどでもないのにね。もしかしたら…親としてそういうイベントに自分が参加したいだけなのかも?

午後はそのままダンナ・娘と合流。近くのショッピングセンターへ。昼食にちょっとビールを飲むと…ものすごい疲労感。最近気分が不安定だったりして寝不足が続いていたせいかな。体も気持ちも、重い。
ダンナと交替で一緒に並ぶはずだった前売り。私一人で並んだんだからちょっと寝かせて〜と私は夕方ひとりで2時間も爆睡したんだけど、「お友達一緒だし、私がこのまま並ぶから来なくていいよ」と電話で話したあと、ダンナはひとりで冷蔵庫の掃除をしてたんだとか。
う〜ん、私もけっこうがんばって毎日育児してるつもり(家事はだいぶ手抜きだけど)。で実際はダンナにかなりかなり頼っているんだよね。
以前はお互いの力が足りなくて相手の分までやらなくてはならないことがあるとき、それが当り前にならないようにお互い気をつける意味で話し合いしたりしていたことも。ところが今はそんな時間も体力もない。二人ともね。
いいのかな。
それだけじゃない。以前より何事においても深い話をしなくなった私達。ケンカはないけど、突っ込んだ会話もない。これで、ホントにいいのかな。

2002年12月14日(土)



 しまじろうクリスマスコンサート+ビーズ(写)

9月に申し込んで当たった「しまじろうクリスマスコンサート」のため、お友達二人と一緒に大宮ソニックシティ(埼玉)へ。
9月下旬に行った「ぐーちょこらんたんショー」のときは、両親を置いて一人でどんどんステージの方へ行ってしまって大変な思いをしたのだけど、やはり3ヶ月弱で子供は変わる。開演と同時にハイテンションながら集中して楽しんでいるようだった。
第一部がお話メイン、第二部が歌と踊りメインなのだけど、第二部からはあの「あやこお姉さん」(こどもちゃれんじ・ぷちのお姉さんね)が登場!
私は出てくると予想していなかったので、そこからは集中して「生あやこ」ばかり見る…。
でも2歳3ヶ月に30分二部構成はちょっと辛かったか?最後の方は後ろを向いたりシートの下に降りたり。ま、会場内も3歳以上くらいからかなー最後まで集中してたのは。上演中もものすごく騒がしかったし。でも完全屋内の子供向けステージを見たのは初めてだったので、独特の雰囲気は十分楽しめたけどね。
そして最後のお楽しみ、しまじろうとの握手!
こんなに大勢と握手なんて、ものすごい時間がかかるのでは?と思ってたけど…客席出口を出るとすぐにしまじろうが。


 当たり前だよね。
 いっぱいいるんだよ。
 ミッキーとは違うの。

 薄暗くてデジカメは
 役立たず。よって
 ビデオのモニターを。
 他に方法ないのか?


全部であの会場にしまじろうは何匹いたんだろう?
さっきのは踊れないしまじろうなわけだねー。
座って手を振るだけなら社員でもできるよね?
てかさ、あやこお姉さんと握手したかったよね。

いくら穿った見方されても、ひとり平均たった5秒で子供を満足させてしまうしまじろうはすごい。というか企画発案者はエライね。

近くで昼食後、大宮駅近くのディズニーストアでそれぞれ小物など買う。



 うちはビーズ。
 前から考えていて
 ようやく。
 帰って早速腕輪を。
 最初と最後の処理
 以外は割とできる。
 時間はものすごく
 かかる。好都合。


熱狂的なファンもいるしまじろう。うちはそれほどでもないんだけど、それでも出張から帰ってきたパパに何度もしまじろうの話。やはり「本物」はうれしいんだなぁ。

2002年12月12日(木)



 怖いほど静かな粘土遊び(写)

月曜日の予防接種の帰りに買った粘土が大ヒット!
昨日は出していきなり2時間遊んだ!
今朝も「おはよう〜」と言いながら起きてくると、すぐにダイニングテーブルの定位置に座り、置かれたままの粘土セットをいじりだした。
起きてすぐにお茶くれだのジュースだの言わずに何かするなんてホントに珍しい。

昨日からダンナが出張してる
→あり合わせのもので凌ごう
→買い物行く気なし(マンション1階がスーパーなのにね)
→公園も遠のく(私が風邪気味という理由もあるけど)…
な私は、こういうときこそ娘の室内遊びにとことん付き合ってやろう!という気になり、「風邪気味のため昼寝」の合間に型抜きのやり方などを教えてやる。と、娘狂喜!

 

 お絵描きでは
 まだほとんど
 できない「顔」。
 でも型抜いた
 ミッフィーに
 箆で押して
 目鼻を作る作業
 なら、なんとか。



思いのほか怖い顔になったりするのが面白いらしく、延々と同じ作業の繰り返し。
昨晩も粘土を初めて触った(実際にはサークルでやってるんだけどね)のが嬉しくて夜更かししたんだよなぁ。それで私は寝る前に風邪薬飲んで、今朝寝坊。体操教室欠席。
ダンナがいないときこそ子供にとことん…のはずが、単なるぐーたら生活のような気も。

2002年12月11日(水)



 幼児サークルクリスマス会+予防接種(写)

とうとう当日。
昨晩の降り始めから知ってはいたけど、朝起きて雪の積り具合に驚く。徒歩2分のサークル会場に行くのも今日は大変そう…。と思ったら出かけたダンナが帰ってきた。電車が遅れて駅構内が大変なことになってるらしい。
ラッキー!会場まで一緒に行ってよーということで、作った衣装とプレゼント、お菓子を持って出かけた。幸い雪で歩きづらいというほどでもなく、予定通り到着。
みんなも割と早めに来ていて早速衣装に着替えさせている…あら、みんなけっこう派手だわ。よかった〜
週末私が衣装を作っているのをチラチラ見ていたダンナは自分の娘だけが浮きまくってしまうのを恐れているようだったけど、これなら全然問題ない!てかむしろ「もっとやってよかった」かも。
お友達のひとりがビデオ撮ってたけど、カメラは私ひとりだったので持ってきたデジカメと小型カメラで撮りまくる…。
私は「みんなかわいい!たくさん撮らなくては!」という思いが先行してしまって、今日は話しかけてくれた先生やママ達への受答えがちょっといい加減になってしまった気もする…運動会とか発表会で写真班を経験されたパパママには分かってもらえるかなぁ?
でも子供関連の写真を撮るのってホント楽しいんだよね。これから先、お友達の範囲でならこういうイベントでは写真班を買ってでもしようかかしらと思うほど。ま、イベント自体より写真に集中してしまうし、好きな割りに腕と出来が悪いという難点はあるのだけれどね。
で、その写真ですが…やはりここではうちで撮ったドレスメインの写真を。だって会場のは他のお子さんも写ってるしね。それに娘ははしゃいでて訳わかんない写真だらけだしね。

 
 前夜、仮留め状態で
 着せたときの写真。
 「おひめしゃん!」
 (お姫様)と言って
 喜んでくれた!
 手にはボンボンを。

 ソファに立たせて
 マイク持たせて
 「ももたろう」を
 歌うところを
 ビデオにも撮った。
 親ばか野郎。

 
 割とハイウエスト。
 ドレス下には
 100円ショップの
 「フラダンス仮装用」
 腰巻?を付けて
 ふわっとさせて。
 とにかく配られた
 ポリ袋以外の材料の
 大半は100円店か
 リサイクルです。

 当日は背中のリボン
 を前にもってきた。
 けっこうみんなが
 派手だったので
 その場で急遽変更ね。


ちなみにクリスマス会の内容は歌や踊りやゲーム、プレゼント交換、サンタさんからお菓子をもらう、など。
サンタさんはサークルの先生(全員元幼稚園教諭の女性)のひとりだったのだけれど、入ってきたときから娘はビビリまくり。気ぐるみは大好きなのになぜ?
娘は写真を撮るためにちょっと娘と離れたところにいがちだった私の後ばかり追いかけていた。先生が気を利かせてサンタさんの近くに連れて行ってくれたけど、そこでとうとうキャーといって泣いたー。そのくせインタビューでサンタさんが「納豆が好きなのだ」と言ったのが印象に残ったのか、帰宅後何度も「サンタさんも納豆好きーって言ってたねーお菓子くれたねー!」などと嬉しそうに。ちなみにお菓子を手渡してくれたのは扮装してない先生なのだが…。
まぁとにかく最後までドレスを着ててくれたし、幸いボロボロシンデレラにはならなかったし、ゲームにも飽きることなく参加してくれたし、楽しいクリスマス会だった。娘は帰ってからも上機嫌で、用意したお昼ご飯も食べず、もらったお菓子(やはり駄菓子系)を貪り食っていた…何時間か後に予防接種とも知らずに!
今日はインフルエンザの予防接種なのだ(私がぼんやりしていたために今ごろ第1回目)。
雪の中、半年以上振りに小児科へ。多分医者や注射の怖さをもう忘れていたのだと思う…。先生を見ると「こんにちは〜」。そして針が入る…あれ?泣かないの?
そして看護婦さんが、「あらー!強い子だ…」と言いかけたところで…ギャー!!!
待合室でツリーを見てほかの子と楽しそうにしていた娘。
「中に入ったらまたクリスマス会かな〜」なんて想像していたとしたら可哀想だったなぁ〜と思い、帰り道デパートで粘土など買ってやったりする甘い親。

2002年12月09日(月)



 丸ビル+クリスマス会に備えて(第二日目)(写)

天気良くないし…クリスマス気分も味わいたいし…
ということで(ちょっと前の)話題の丸ビルに行くことに。
テレビでもさんざん紹介されていたし、人が多くて大変!を予想していったのだけれど…丸ビル駐車場にもすんなり入れるし、人もそれほど多くない。
ま、全体の印象としては「思ったよりフツー」の混合ビル。
インテリアショップもかなり期待していったけど、コンランショップは新宿にもあるし、ファッション関連のショップもそれほどでもない感じ。
ま、子供ができてからファッション自体にそれほど構っていられなくなったせいもあるんだけどさ…。それに最初に入ったお店が高すぎたのかもしれないなぁ。ジャケット10万8千円の札を見ていきなり買い物する気が失せましたからね。
今回良かったと思ったのは地下食品街とレストランかなぁ。レストランはあまりの行列振りに諦めたけど、地下で買ったパンはとても美味しかったし、ジュースバーもメニューが多くて良かった。とにかく自分が丸の内のOLならいざ知らず、子連れだとこれくらいの楽しみ方しかできないところなのかもしれない…。

さて。今日は明日のクリスマス会の衣装を仕上げなくてはならない!ので早々に丸ビルを引き上げて、またもや家の近くのショッピングセンターで買い物後、家で食事。
昨晩もだいぶ遅くまで(今朝早くまで)やっていたのだけれど、ハマってしまって終わりが見えません…。ていうか私やりすぎ?
同じく夏にサークルで使うバケツを手作りしたけれど、そのときもそうだった。なんでたかが数時間しか使わないモノ作りにこんなに燃えるんだろう…。別に点数つけられるわけでもないんだけどねぇ。もう自分との戦いになってしまって、思いついたことをやらないと気が済まないみたいになっちゃうんだよね。
で、体力の限界と期限=完成。

 

 前から見たところ。

 赤の地部分は
 ポリ袋です。
 事前に一人一枚
 配られたもので、
 うちはたまたま赤。
 黒のベルト部分は
 100円ショップの
 ブックバンド利用。
 やはり100円店で
 買ったモールで
 花を作って肩に。


 


 後姿。
 うちにあった
 リボンの再利用と、
 同じくモールで
 作った花を組合せ。
 裾にはお花を留め
 ドレープ風に。
 
 怖ろしく自分の
 趣味とは離れてる

 けど、ビニール袋で
 作ったにしては
 可愛い。と思う。
 



実は完成前、娘が寝てしまう前に「着せた写真」を撮った。
明日の日記でクリスマス会の写真を載せられればいいけど、みんなで衣装着て大興奮→ボロボロに!ということが大いに考えられるため…。
結局、仮留め状態で着てもらって大まかな完成予想図が見えた後に午前3時までかかって完成させたんだけれど、エアコンの室外機の音が気になるなぁ〜と思って外を見ると…雪!!
自己満足と雪とで(大人のくせに)なんだか浮かれてなかなか寝付けない夜…。

2002年12月08日(日)



 サークルクリスマス会に備えて(第一日目)(写)

昨晩夜更かししたために休日にしては寝坊。
というのも来週の月曜日に幼児サークルのクリスマス会があるのだ。その衣装の用意をしなくては!ということで昨晩ちょっとやり始めたら止まらなくなってしまった!

今日はその衣装の用意はもちろん、みんなで交換するプレゼント500円分と100円分のお菓子も買いに行かなくてはならない。
ということでダンナがゴルフの練習に行っている間、私はショッピングセンターの幼児広場で娘を遊ばせがてら買い物することにした。

いまどき100円分のお菓子なんて、スナック菓子ふたつくらいで終わっちゃうじゃん…駄菓子にしたってそんなにたくさん買えないよ…と思っていたけれど。

 

 あるんだね。
 それ用のパック
 みたいなのが。
 初めて知ったよ〜
 なんて母親失格か?

 事前に配られた袋
 に入れて持参する。


その後トイザらスに寄り、自分ちのクリスマス用おもちゃと500円分のプレゼント交換用の小物を買う。


 


 簡易水筒と弁当箱と
 ご飯抜き型セット。
 やはり安いねここは。
 どう?
 500円以内にしては
 いい方でしょ?



さて、あとは衣装を完成させるだけだ…
などと言いながら夜は近所の焼肉屋さんでビールを飲みつつ食べ過ぎる…。

2002年12月07日(土)



 お友達が遊びに来る

ので、朝から公園にも行かずに掃除。
いつも一緒に遊んだりサークルや教室に行っている4人(ひとりが風邪で来られなかった)が遊びに来るのだ。4人といっても妹弟がいたりする。
うちだけちょっと家が離れていることもあって、ほとんどの子が初めてうちに来る。初めてのときくらいきちんとしてなきゃね…ということで朝から掃除なのだけれど、最近あまりお友達を呼んでいなかったために娘は何度も「○○ちゃん来る?」と確認。そのくせ「じゃ公園いこっか」とか、「くつ履けたよ〜」などと言って玄関で待っていたり。うちにお友達が来るっていうことがイマイチ信じられない?

午後3時過ぎにお友達が来てくれた。
玄関で出迎えた娘はなぜかお友達を握手攻め。リビング続きのおもちゃの置いてある部屋に行くと、次々おもちゃを引っ張り出して大声で説明しながら遊びに誘う。誘われるまでもなく初めて来た家にお友達も大興奮。すでに誰が何を言っているのか聞き取れないほど!
子供って面白いなぁ。これを触りたい!っていうものが目の前にあるとそれぞれが誰にということなく大声で説明したりして。

今日は娘の意外な面がいくつか見れた気も。
まず、思ったほどケチじゃなかった。ていうか、気を使って(?)自分のおもちゃをどんどん紹介していた。人が来たりするとなんだか舞い上がってサービス過剰→大半が空振りに終わったりするのは両親譲りかな…。
それから「これはもう飽きちゃったんだな」と思っていたおもちゃでかなり遊んでいた。ひとりで。
なにしろ2歳半以下の子供たちなので、一緒の場にはいるけれど違う遊びをしていることが大半。ままごとでも誰かが作って誰かに食べさせるとかいう遊びはまだ先なんだよね。みんなでままごとしてても全員が作ってたりするからね。

とにかくそれぞれが落ちたりぶつけたり噛まれたり踏まれたりしながらもみんな楽しそうに遊んでくれて、ほっ。
そしてもっともっとたくさんお友達を呼んであげなければ!と思った一日。親の飲み友達だけじゃなくてね…。

2002年12月06日(金)



 この歳で徹夜に近いことすると…

昨日は午前11時に願書受付(ほぼ徹夜でがんばった)を終えて午後に2時間昼寝。
お友達(ほかの幼稚園に決めている)からの電話が入っていることに気付き、その時点でスッキリしていた私と元気があり余っている娘は夕方いつもの公園へ。さすがにそのM幼稚園の願書受付に並んだ人はひとりもいなくて公園は空いていた!

なにしろ昨晩は交替していた間も興奮状態が続いていて1時間しか寝てない。なんだか周りの人とのおしゃべりとか、この人たちとプレ+3年保育の4年間のお付き合いになるんだなー楽しみ!とか、でも体が冷え切ってる…とかで全然眠くなかったのだ。
とにかく今日はそういうことの疲れが出て、ダル〜っ。
午前中の体操教室も体が重っ!

今日は一昨日の晩から手伝いに来てもらっている母に家のこと頼りっぱなし。そのついでに今日も昼寝させてもらって…ようやく正常な状態に戻った、かな。

夜は英語レッスン。昨日ここに並んだんだよなぁ〜。で、これからも英語やプレや送り迎えに来るんだなぁ〜。娘が生まれてから初めて、この先何年かのまとまったスケジュールが決定したわけだー。

さて。ここ何日かまとめ更新でした。しかも話題も偏ってたりして。でも心配事もなくなったし、これからはマメに更新…できたらいいなぁ…。

2002年12月04日(水)



 何ヶ月も前から気になっていたこと

すーっごく大事な日。
この日のことを考えていて1ヶ月前に胃が悪くなったほど…。

幼稚園プレの願書受付。うちが行こうと思っているところは面接なし、書類先行なし…つまり「先着○名」で決まるのだ!
事前に公園やお友達からの電話で何ヶ月も情報を集めていて、もうそれが錯綜に錯綜を重ねていた。前の晩から並ぶと返されるとか、クラスが増えたから受付時間に行きさえすれば大丈夫とかいろんな情報があったけれど、どれも信じられる!でもどれも信じられない!と思った私たちが採った方法は前の日から並ぶ!だった。だってヤキモキしながらうちにいたって仕方ないじゃん!ってことで。

午後9時には様子見に行き、ひとりでも並んでいたらそのまま…と思っていた私。8時にはお友達のパパが同じく様子見に行くことは決まっていた。でも電話ないし…とのんびり夜中交替してくれるダンナの飲み物など用意していると…8時20分にお友達から電話。もう並んでいる人がいるって!?どうやら幼稚園から遠いお友達から連絡していたらしい。うちは一番近いからね。それから5分で家を出て3分走りに走って幼稚園に着くと仲良し3人が並んでいた。
結局こうして夜8時半から受付終了の翌日午前11時まで並ぶことに。途中午前1時から5時半は交替してもらったけれど、久しぶりに味わったなぁ〜あの感じ。
高校生の頃、まだチケットサービスがそれほど進んでなくて(ネット予約なんてなかったしね)、とにかく見たいアーティストのためには並ぶしかなかった!
並んでいるときは周りの人となんとなく連帯感もあって、でもホントに自分が大丈夫か不安もあって…。
今回私の前後には公園やサークルでの知り合いが多かったり(改めて私は娘を通して知り合った人がたくさんいたのだなと思った)、自分の位置からしても入れることは並んだ時点で分かったので、なんとものんびりまったりした時間だったんだけどね。

現在サークルやお遊び教室に通っていて、意識的にお受験や競争色のないところを選んでいたつもりだった私。ところがこのプレに事前に見学に行って、予想以上にゆったりしたカリキュラムに驚いたことは事実なんだよね。
そこがこの園の良いところなわけで、それを求めている親が多いから3年保育に人気が押し寄せるようになって入園困難に…。3年保育への優先権があるプレにこれだけ並ぶのも理由があるんだよね。
とにかく無事来年4月から週1回通えることになった。英語教室(この園のイギリス人関係者がプライベートレッスンの先生)で馴染みのある、しかもうちから徒歩5分の幼稚園。娘が産まれる前、いわゆるフツーの幼稚園に入るのに並んだり面接服買ったりして奮闘している親のことをテレビで見たけど、近い将来それに近いことを自分がやることになるなんて思ってもいなかった。しかもイベントとして半分楽しんじゃうことになるとはね。私も私の環境も、変わったんだなぁ…。

2002年12月03日(火)



 娘のお友達の「ママの」送別会

行こうと思っている幼稚園のバザーの日。
でも朝から雨。中止だ中止だ…(あとで聞いたら室内でやって盛況だったとのこと…残念!)
てことで車で近くのショッピングモールへ。ここは週末に雨が降ると駐車場1時間待ち!
婦人服ブランド店に子供服などもけっこうあったり、子供が遊べるスペースもあるから「雨の日はあそこで完結させよう!」っていう家族(うちも含む)が押し寄せるんだよね。

でも今日は5時から送別会があるのだ。今月中に引越してしまう娘のお友達Nちゃん家族の「ママ」の。もちろん送るのは私ら「ママだけ」。生まれたばかりの妹ちゃんを連れたママ以外は全員子供をダンナに預けて…。
子供と離れてビールが飲めるんだよ?個室に8人だよ?なんかもう考えただけで酔っ払いそうな状況だ!!ってことで楽しみにしていたのだ。肝心のNちゃんは見た目も性格もうちの娘に似ているところがあって、もちろん引越してしまうのはホントに残念。寂しい。でもま、バスに乗れば遊びにいける距離だしねーということで乾杯〜。

さてまずはダンナさん方の話で盛り上がる。お約束。
私はみんなとは違うマンションだから、ほかのダンナさんは見かけただけとか挨拶しただけだったりする。それでもみんなの話は十分楽しめる。そりゃうちもうちで問題はあるけど「あ、そうか、うちはけっこう協力的な方なのだな…」と思ったりする場面もあったりして。
あとは幼稚園の話とか家を買う話だとかね。
それから途中どういう流れでそういう話になったか覚えてないけど、私はあまり家庭的でない印象があるらしいということがわかった。おお、よく分かってんじゃん!と、そんなことないんだけど…が半々なんだけどなぁ〜(自己評価ではね)

昔から飲み会自体は大好きだけど、けっこう気を使う性分だった私。それがなんだか今日は違ったような気もする。面子のせいか私が変わったのかはわからないけど、なんかこう変に気を使わなくなったっていうか虚勢を張ることがなくなった(?)っていうか…歳、かね?

とにかく今日のメンバーのほとんどが同じ幼稚園に行くことになりそうなので、こういう機会、もっと増えるだろうなぁ。
小さい頃から地元の友達があまりいなかったり、大人になってからもご近所付き合いなんてほとんどしてこなかったから、ホントにこういう交流が楽しいなぁと感じるこの頃。

2002年12月01日(日)
最新 リスト +HOME+ +BBS+ ヤプ!


My追加