+eureka+子育て日記


+eureka+子育て日記
*mari*



 成田ゆめ牧場(写)

せっかくホテルなんだからと朝はブッフェ。
まだ2歳で無料だからいいけど、3歳過ぎてちゃんと食べなかったら怒るからね。

フロントにあったパンフを見て「成田ゆめ牧場」へ。
「日本一おいしい乳製品作りを目指す観光牧場」とは本当なのか目指しているだけなのか。
着いてみると思ったより広そうだしキレイ。お土産屋さんもけっこう充実。飼い犬を連れて入場する人もいる。中にドッグラン(有料)があるみたい。
まず気になったのが動物レンタル。2週間単位でモルモットから仔牛までうちに連れて帰れるだと?
うちはあいにく指定区域外だったので借りれないのだけれど(てか借りようと思わないけど)、小動物は2週間で2000円かららしい。動物達の生還率はどれくらいだろう。

アヒルレースが始まるということで急いで会場へ。
レースと言っても実際に希望する子供が中に入ってアヒルのあとを追い、ゴールへ導くもの。
まずは子供達がレーンに入りアヒルを待つ。
しかしこの時点でも参加者の半数は意味が分かってない。
そこへアヒルが入れられる…。

 

 娘が逃げる。
 アヒルより前に
 いたら、だめだ。
 がその後すぐに
 気を取り直して
 アヒルとともに
 3位でゴール。



 
 
 所謂、観光牧場。
 でも動物臭さは
 ないし、比較的
 みんなきれい。

 フンはこまめに
 スタッフが
 チリトリで。



続いてポニー(にしては大きい)に乗る。本当は3歳以上なのだけれど、「ダイジョブでしょ」という何の根拠もない係りのおじさんの言葉を信じてみる。一応隣をダンナに付き添わしてもらったけど、本当に介助のいらない乗りっぷり。
目線は普段の2倍超の高さなのに平然。意外。

 
 こりゃ大物だ!
 とおじさんに
 言ってもらう。

 誰に言われても
 どんなテキトー
 な根拠でも
 こういうことを
 言われると、
 大変嬉しい。



もっと疲れてもらおうと、芝すべりをする。そりが置いてあって、けっこう長いスロープを降りるもの。私は下でカメラを構えて待機。ダンナと娘が一緒に滑る…はずが娘がひとりで滑ってくる!だめ!危険すぎ!と思ったけれどとりあえず撮る。
ファインダー越しに笑顔。
降りてきたダンナに聞くと二人滑り禁止らしい。だからってよくもひとりで滑らそうと思ったわね!
でもしかし。娘はその後延々と(ほかの子にぶつかってスピン→びっくりして大泣きまで)滑り続けた。

牧場内の移動については、最近珍しいことだけれど「ダッコして〜」と甘い声でダンナを誘惑。ダンナも見事に応えていた。それでも随分と一丁前に遊びやイベントに参加するようになったなぁというのが今日の感想。連れてき甲斐もあるってもんだ。私としても牧場特製シュークリームが美味しかったし、暑かったけど楽しい子供サービスデー。


2002年09月29日(日)



 成田へ

家族3人で成田へ。
といっても海外旅行じゃなくて。なぜかときどき成田近辺で泊まってみたりしたくなるからってことで。
理由は…あの辺りのホテルはいつも比較的空いていてしかも設備の割りに高くない。クルーも泊まっていたりしてちょっと海外気分もあったり、あと泊まった翌日に成田周辺で子供を遊ばせたりできるから。
前回は「いちご狩り」だったけど、今回はどうするか予定を決めずに出発。
着いたホテルは思ったよりきれいだし、食事も満足。

水着があれば宿泊者は無料でジャクジが利用できるので、閉館ギリギリに親子で行ってみる。ホントはいけないのかもしれないけど、張り紙や注意書きなど念入りに調べた結果、子供はダメとは書いてない。よって水泳用オムツ着用の上、娘も。ジャクジ初体験の娘は…別に怖がることもなく静かに遊ぶ。普通のプールだと思っているらしい。ただ空を指さして「まっくわ(まっくら)」と。

久しぶりに日本酒など飲んでジャクジまで入り、最後にバーでビール…ということで異常にダル〜くなった私達(娘はジュースだけどジャクジが効いたのか)は翌日の予定を決める間もなく部屋に帰って爆睡…。

2002年09月28日(土)



 最近多いもの

公園の妊婦。
飲みのお誘い。
玄関の砂場の砂。
金魚の安否確認の回数。
幼児教室と幼児英語教室のDM。
七五三の着物は今年から見ておかれた方が…の電話。

特に娘宛のお教室関係はすごい。幼稚園受験の塾なんかは好奇心でちょっと電話したり見に行ったりするだけで、その後の私達家族の運命が変わってしまうんだろうなぁ。私は影響されやすいし、負け試合はしないというタイプだけど同時にやるからにはやるわよ!みたいなところもあるし。

本当に希望するところの見学+いろんなところの体験入学に行きまくっている(つまり最初から冷かし目的の)親子の話を聞くとちょっと羨ましい気も。

ああ、もうひとつあった。フジを見ている時間。
局のカラーとしては嫌いだけど、圧倒的にほかより見ている。
今日は「新・愛の嵐」最終回。昨日の展開には納得いかないものがあったけど、あと1話でどう収拾つけるのか見ものだな。きっと今日の午後2時ごろはひとりで文句をたれているに違いない私。
そして今晩関東地方では「真珠夫人」の総集完結編が!
午後10時35分くらいから号泣の予定。

2002年09月27日(金)



 掲示板が…できました

朝から掲示板レンタルサイトをいくつか見てました。
うちのひとつ。
必要事項を入力しないとデザイン例が見られないなぁ、ちょっと入力だけしてみようかなぁとやってみたところ、設置されてしまった。掲示板が。

設置されてしまったので本番のようにテスト書き込みしていたところ、レンタルサイトからメールが来る。
「10日間なにもしないと削除されます」

書き込んだんだから当分削除はされないと思うけど、掲示板の公開非公開に関わらず設置本人の1メッセージだけで本当に削除されたら恥ずかしいような気がして、急遽ページから本当にリンクさせる。

この際デザインとかは後回しです。
とにかくページオープンのときと同じで、掲示板も心構えなくいきなりオープンなので今わなわなです。

下の+BBS+というところから行けるはずです↓
私がヨソ様の掲示板に書き込みするのに大変勇気がいた(今も)人で、ほかの人もきっとそうだと思っているので、気長に待ってみます。
レンタルサイトから削除されそうになったら自分でまた書き込む覚悟で。

2002年09月26日(木)



 いきいきペットライフ

祝日の昨日は特別予定もなかったため、都内デパートへ。
いや、実は予定はある。一昨日に続いて再来週も会社の人の結婚式があるのだ。出席者はほぼ一昨日と被っている。最悪。
子連れだし独身じゃないし、私が何着ていこうが誰も関心持ってくれないだろうけれど、子連れで独身じゃないからこそこういうときしかオシャレできないのよね。
「まったく結婚式が続くと大変だよぉ!」とわざとダンナに聞こえるように言って、連休最終日のデパート行きが決定。
新宿タカシマヤはここのところ随分行って見倒した感があるので、今日は伊勢丹へ。ここの屋上は小さな遊具がいくつかと熱帯魚売り場がある。40分くらいダンナに娘を見ていてもらうことにする。
私は結局売り場をウロウロするのみで収穫なし。服とバッグと靴とヘアアクセを一通り見て(40分で!)屋上へ行った。
とダンナが袋を…あ?…き、きんぎょ!?
「金魚すくい、やってん。」
やってん(やったの意)って…うち水槽ないよ。どーすんのっ!

帰りにショッピングセンターでオシャレな水槽やエアポンプなど探したけれど見つからず。仕方なく大きなガラス花瓶に入れられた3匹。私は家に生き物がいると思うと気になって仕方ないため、1時間ほど張り付いて観察。しかし娘の世話をしている間に…まず1匹が突然ブカリと。10分前までは元気だったのに。ここでもう私の心配は頂点に達した。寝ても1時間おきに目が覚めてしまう。そして未明に2時間続けて寝てしまった私を待っていたのは2匹目の帰らぬ金魚だった。
朝になったら残りの1匹を助けるべく近くのデパート内ペットショップに走らねば。なんとしてもこの子を救わねば。

折りしもその近所のデパートはライオンズ優勝セール中。子供服売り場には特別奉仕品があり、大とろも特価らしい。一方ペット用品に割引なし、どころかデパートゆえに正価かい!
ダンナのできごころ(?)300円が4600円の出費を生むことに。
しかもうちで1匹待っていると思うと切羽詰っていて「おしゃれなのを見つけるまではこれで我慢…」というようなモノたち。

親子で水槽やポンプやうちの子のお友達候補5匹を抱え、満足げな他の客をかわしつつソロリソロリ帰宅。そしてフツーの水槽、ポンプ、砂利や藻と格闘2時間ののち、6匹そろってお引越。玄関に置いてみるとそれまでの雰囲気は激変、一気に「子供のいる家の玄関」となった。ちなみに一晩早くやってきた子を覚えておこうと思ったのに…もうどれがどれだか。

2002年09月24日(火)



 短調・変拍子「咲いた」はシャンソン風

2歳になって急激に童謡に興味を持ち出した娘。
今のレパートリーはこんな感じ。(正式タイトルわかりません)

咲いた咲いた
はとぽっぽ
ももたろう
大きな栗の木の下で
ハッピーバースディ(英語?)
Twinkle Twinkle Little Star(英語)
Barneyのエンディングテーマ(英語)
おかあさんといっしょの「あ・い・う」

一応歌の小節数が合っているのはこれくらいで、その中でもきちんと歌えるのは一番上の「咲いた」くらいなのだけれどね。私がわざと短調・変拍子で歌うと笑うので、本来の歌をある程度は理解できているよう。
英語の歌は私は別に教えてはいないけれどビデオを見て勝手に覚えたようで、発音は米語?か、リトルをリルーとか言っている。ま、どうでもいいけどいきなり外で披露されると親の私があわあわ。
「桃太郎」は私の母が。今時どこのサークルや教室でも教えたりしなさそうな古い歌なので「教えるならもっと誇れるのにしてくれ」と言ったんだけど、すでに娘のお気に入りに…。
「咲いた」の次に完全マスターしそうなのが「はとぽっぽ」だなと思いきや、意外にハードルは高い。
マメが異常に好物な娘は「まーめがほっしいか♪」で「まーめ、……たべよっか!」と現実に引き戻されたり、そこをクリアしても「みんなでなっかよく、……たべよっか?」といつの間にか自分が鳩に。

てな感じで移調・改調・主体変更・変拍子は当たり前。「桃太郎」のあとには必ず「はとぽっぽ」が続いたりもする。将来「金太郎」の「くーまに跨り、お馬のけいこ」のあとに「ドンドンヒャララードンヒャララ♪」と歌う人になるの間違いなしなのだけれど、親としては「この子は音階がわかっている!将来は歌姫だ!」などと思いたくもなる。
若いころ、自分の子が男だったらロックシンガー、女だったらバレリーナと思っていたけれど、女性シンガー(ロックにしてね)もかなり良いなぁ。


2002年09月23日(月)



 『おかあさんといっしょ』のイベントへ(写)

昨日の大人イベント連れ回しのお詫びってことで。
今日は『おかあさんといっしょ・ぐ〜チョコランタンとゆかいな仲間の大行進』ていうのに行ってきた。
埼玉県所沢市の西武ドームまで。往復5時間超で。

娘は2歳0ヶ月にしてはいろんなところ(大人の場所も子供の場所も)に行っている方だと日ごろ親は勝手に思っていたけれど、よく考えてみると子供向けステージというのは初めてだ。イベント前には時間つぶしのために近くの西武園ゆうえんちにも行ったけど、大きな遊園地も今日が初体験だ。ディズニーランドも未体験だしね。これは首都圏に住む2歳児としては少数派なんだろうな。なにせ親が常々「さぁお金を落としてくださいよぉ〜!」という場所が嫌いというのがあるからなんだけど。でも遊園地で興奮している娘を見るとまたつれてきてやろうと誓ってしまった。

さて肝心のイベント。親も初めてで勝手がわからないので念のため開場予定時刻よりも随分前に行ったけれど、すでに長い列。それでもなんとかアリーナに敷物をして場所を確保。開演まで写真コーナーでぬいぐるみと写真撮ったり、腹ごしらえして待つ。開演間近には案の定「入れなくなったお客様がいます!シートを今一歩ずつ前にずらして下さい〜!」だって。
予想できたはずなのに…やっぱりね〜当たり前だよ!
そして開演。娘、笑っているのか引きつっているのかわからない表情のまま固まって見ている。そのうち踊りだす。
おお!やはり来たのは正解だった!
と思ったのはほんの10分。それから1時間以上、私達は娘と格闘することに…。
集中して喜んでくれるのはいいけど、なにしろ娘は見たいものは一番前で見たい人。しかし当然ブロック分けを無視して前に行ってはいけないのだ。通路もダメ。周囲には飽きて寝ている子もいたけれど、いっそその方が楽だとまで思ってしまう。結局最後の「あ・い・う」のみ満足に踊ってくれてイベント終了。
あぁ…疲れた。親が。

 


 カメラを向けると
 スプーとズズが
 こっちに向って
 手を振ってくれる

 はずがない。




ちゃんと進行についてノっている子は3、4歳児だろうなぁ。連れて来るのがちょっと早かったかも。私達はとにかく体力消耗。
でも面白かったことがひとつあったなぁ。途中、たくさんの直径1.5m近くあると思われるふわふわボールが来場者の上を飛び交ってみんなで突付いて飛ばすのがあったのだけど、会場は少しでも子供にそのボールを触らせてあげようと思う親心で溢れていた! 脇を支えられた子供があちこちでボールを突付く…はずが子供がボールに激突!それも顔面から!首もぐにゃぐにゃ(笑)
端から見ているほかの人達も笑っていたけど、自分のところにボールが来るとみんな同じことするんだよね。そういう私も娘を突き上げたし…。

渋滞でヘトヘトになったけれど夕食はかねてから一度行ってみたいと思っていた近所のフレンチレストランへ。予約なしだし、カップルがいたら遠慮しようと向かってみると…けっこう評判がいいこの店が今日に限って子供ばかり。聞くとオーナーの家族親類らしい。これ幸いと堂々と娘を連れて食事。総勢子供5人で騒がしかったけど、逆に気兼ねなく美味しいフレンチ。
大満足。


2002年09月22日(日)



 久々に六本木へ

私のダイエットの成果が問われる日。
久々に六本木へ。中高時代、毎日来ていたのだけれど、それはそこに学校があったからで遊ぶためじゃない。だから実はその辺をそれほど知らないので、ちょっとうれしい。
でなぜ六本木かというと、ダンナの会社の人が結婚披露宴をするのだ。このふたりは社内結婚で、言わばダンナがキューピット。ダンナは仕切り屋でもあるため、開宴よりちょっと前に行って打合せなどした。
この会場というのが芸能人が使ったりするので有名なところらしい。オペラハウス風にステージにホール、ボックス席、そして吹き抜けで2階はバーになっている。ダンナが打合せ中、私は娘と(はい、もちろん今日も娘同伴です)会場内を見て歩く。
披露宴自体はスピーチなどほとんどなく、ずーっと新郎新婦がテーブルを回って列席者とたくさんお話するというシンプルなもの。これはホントにすばらしかった。
ひたすらに優しい四男坊末っ子と、超ビューティホーな留学経験もある一人娘のカップル。末永くお幸せに…。そのためにはダンナは会社をつぶさないように…。

別室での2次会に続き、3次会は会社の中でも古くからの仲間と『愛宕タワー』へ移動。ここは完成してからそんなに経ってない複合ビル。東京タワーが目の前ドーンで、「夜のオフィス街好き」な私としては立地だけでけっこう満足だ。その中のRoy'sというカフェレストランで飲むことになった。
しかし会社内の古くからの友人というのは当然みな歳が近いせいもあって、近頃大変経済的な人達。昼1時から飲み、中断があったりすると午後8時にはかなりお疲れなのだ。5年前に一緒に遊んでいたころは午前1時過ぎから次の店を探していたりしたんだけどね。ま、みんなで「自分だけじゃなくみんなも弱くなったのならいいけどさ」ということにする。
さて1次会2次会と今までになく異常なほど良い子だった娘だけど、ここへ来て本領発揮なのか私らは終始テラス席と室内を往復させられた。でも一日大人に付き合わされた娘を総合的に見て「今日のアンタには合格点をやるぜ」だった。

でダイエットはどうなったかというと。
ま、今回は全部暗い会場だったし、ポラやチェキを見た限りでは少し成果があったように思うので良しとする。自分にご褒美ということでこの連休は好きなだけ食べてよろしい。そして連休明けから10日間はまた次の披露宴に向けてダイエットに励むこととする。と決定。


2002年09月21日(土)



 二人目どうするの?

昨夕、公園で。
「二人目どうするの?」とまた聞かれた。こういうことを聞いてくるのはたいてい娘と同じ年の一人っ子を持つママ達。つまり私と同じ環境なわけ。
私の周囲では「2学年違いで第二子」というひとつの山があって、それ以外のママ達も近い将来のこととして考えてるんだよね。
「3学年違いにするなら、もう今年中ぐらいにはキメナイトネ」
と何気なく自分で答えておきながら、キメルというのが産むかどうか決めるということなのか、それとも俗に言うキメル!なのか、一瞬頭がグルグルしてしまったけれど、聞いてきたママ達も激しく頷いていた。

子供はひとりって決めてしまえば楽なんだよね。
それさえ未だ決まってないから大変なわけで。

上の子の七五三のとき妊娠中または産後すぐだと大変。
3学年違いだと受験が重なって(経済的に)大変。
逆に受験時期が一気に終わるから(精神的に)楽。
再来年くらいにあるであろう夫の転勤前に産みたい。

などなどほかのママもみんな勝手なことを言っているようだけど、本当に予定通りいくのならそれに越したことはないよなぁ。
こういうことを親の世代に話すと「なに言ってるの。そんなことと子供のことは別でしょ?どうかしてるわ…」なんて言われる(実際私は両家から言われている)けど、夫婦の都合や生活優先ってのは今や主流だもんね。

でも。私の都合、つまり出産年齢とか育児体力とかを優先すると、私の場合一刻も早く!なんだよなぁ。
ダンナがこのことをどう考えているのかはまったくわからず。だけど聞いてみるのもなんとなく面倒なことになりそうで面倒臭い…。じゃあ、だめじゃん。
いつもひとりで堂々巡り。

2002年09月20日(金)



 幼稚園見学

仲良し親子5組と一緒に幼稚園の見学会へ。
うちは3年保育の1年前から始まる「ひよこ教室」へ通わせようと思っている。つまり2000年9月生まれの娘は来春入園、願書受付は今年12月。

今日はあくまで園の見学で要項発表は来月。今日の見学会に来ていたのは、2年保育、3年保育、ひよこ教室の入園希望者で子供の年齢もバラバラなんだけど、みんなの共通の関心が「願書受付の際、どのくらい早く並べば入れるのか」であることは明らか。園側の回答は「園としてもどのくらい入園希望者がいるかを事前に把握できないため全員が入れると約束はできない」というもの。そりゃそうだわね。

私は英語教室ですでにこの園(の経営者家族)にお世話になっていて、園長先生にもどうやら顔を覚えてもらっているようだけど、だからと言って少しでも優先的に何かしてもらおうとは考えてない。そんなの娘のためにも良くないしね。

ひよこ教室は週1回土曜午前中に親子で参加なので、入ったら入ったで親が大変そう(特にうちの場合、親が週末遊びたい人達なので葛藤が…)とかいうのもあるけど、なにより娘自身が集団に入ることが好きなようだし、迷いはない。
それに、どの幼稚園にするか…を決めるのが大変とよく聞くけど、その過程がなかった分うちは楽なのかな。早い段階で、縁のある園にしよう(?)と決めちゃったからね。

というわけで公園での幼稚園のうわさ話に惑わされることもなく意外にすんなりと?来春から娘の幼稚園生活が始まる「予定」。願書受付日を間違えたりしなければ、だけど。

2002年09月19日(木)



 大移動…肉の。

なんだか先週末の日記の日付を間違えてアップしていたよう。最近ボケている…(ボケていってる)

午前中は親子体操教室。
最近は出かける前に必ず「お約束」をしているので、以前ほどお稽古中や外出先で困ることが多くなくなってきた。今日のお約束は「先生をちゃんと見ていようね」。先生さえ集中して見ていれば、どうにか進行に沿って動けるようになってきた気がする。

今娘の好きなCM。
チョーヤの「飲む菅野〜♪」は踊りつきで。最後の「チョーヤッ!」というナレーション?までやらないと気がすまない。
NOVAのビルの上のウサギ?の踊り。最後の「びみょ〜」を真似してひとりで笑う。
ほかにもいくつか。でもいくらうまくできても全然誇れない。
テレビ見過ぎってことだから。

私は週末に向けてここ2週間ほどダイエット中なんだけど、こういうときに限って娘がよく食べるモード。別に娘に付き合って食べる必要はないのだけれど…。
産後1年後に出産前の体重に戻って以降、常に「最近太った」と思っていた。つまり一時的に体重が戻ったものの、またどんどん出産時に戻っていってる!!と思っていた。
しかし。
うちには体重計がないので実家や温泉で計ってみた。増えてない。出産前よりちょっと減っているくらい。
なんだぁ〜気のせいか〜顎の下とかおなかがプヨッとしてきたと思ったのは。と大きな鏡で自分を見てみる。
なるほど。つまりは肉が移動しているわけだね。下に。
ダイエットなんかで万一栄養が偏ったりして、さらに細胞が老化して移動を助長することにもなり兼ねないなぁ。どうしようかなぁ。

2002年09月18日(水)



 まずは自分の生活から見直し

朝10時からリトミック。今期は今日が最後になる。

今行っているお稽古事(というか単なる集まりもあるけど)は月2回のサークル、リトミック、親子体操教室の3つ。
週によって違いはあるけど、娘が一番まともに反応しているのがリトミック。毎回3、4組で先生の言うことに集中できるせいもあるかもしれないし、先生が若くて美人っていうのもあるかもしれない。

更新しても先生は同じなので更新する予定。当初は半年間一番チビのクラス、そのあと進級って勝手に考えていたけれど、上のクラスは始まりと終わりの挨拶ができて進行から逸れていかないというのがひとつの目安らしい。
実際、次のクラスの子供達は「先生おはよう〜!昨日ね、○○ちゃんと○○して遊んだの。それでーケガしたの…」「○○ちゃん、おくつ、反対にそろえてるよー!」などと話している。

娘がそんな風におしゃべりするようになるのはまだまだ先のような気がするけど、あっという間に家の荒れ方や私のグータラぶりが何気ない娘のおしゃべりで暴露される日が来るんだろうなぁ。そろそろちゃんとしたママになっておかないと…。


2002年09月17日(火)



 のぞき発生予見の上ご利用ください?

朝7時に起きて朝食前に「走る」と、シューズ持参のダンナはやはり今日も起きられず。旅行に行けば自分が変わると何年も思っているらしい。

朝食後は温泉。娘はダンナと。
チェックアウト1時間前にお風呂に入ろうと思う人はいないらしく男湯女湯とも私たち親子のみ。
「露天に行くよ〜」と言って同時に出る。露天の男湯女湯を分ける垣根?から娘が顔を出した。写真に撮りたいくらい可愛い(親ばか)、が異様な光景。
風呂から出て岩に登って娘を高く突き上げている父と娘の後姿を想像するとさらに異様。

ところでこの温泉の入り口にはこんな張り紙が。
「のぞき問題の件について。発生の完全防止はほとんど不可と考えられるので発生予見の上、ご利用ください」
「予見」ってちょっと言葉が違うように思うけれども、どっちにしても昨日風呂に入る前の段階で私はこれに動揺し、露天風呂には入るまいと思っていた。結局昨晩の露天には私よりもさらにナイスな体の女の子がふたりいるのが見えたので、のぞきも見るなら私じゃなくてそっちを見るだろう→だから入っても大丈夫という考えに基づいて隠し隠し露天に出たのだった。
で、今日はほかに誰もいなくてしかも明るくて見えやすいだろうけど、そんなことはまるで気にならない。慣れは恐ろしい。

でも垣根越しに男湯にいる娘と握手したりするうちに「のぞきとは山側でなく男湯からということだったのか」とようやく気付く。ま、露天風呂ていうのは外からだろうと男湯からだろうと、全国どこでもそういうことを了解した上で利用するものなんだろうけど、改めて張り紙出されるとちょっとドキッとしてしまうなぁという話…。

その後はお猿の芸が見られる近くの動植物園へ。鶏やウコッケイの柵の中に入って卵を見つけたら持って帰ってもいいという大変大らかなところで、私らは雨で傘が邪魔する中探したが見つからず。でも私らの前に入った小さな男の子は見事ひとつお持ち帰りしていた。
それにしても雨で連休最終日とはいえ空いている。平日なんてお猿がステージに出ていったら誰もいないなんてことがあるのでは…と心配だ。あとこんなところ(失礼)にこれほどの美人が?というくらい可愛い受付のお姉さんは日がな一日あの小さなボックスで客を待っているのか。なんともったいない。
動植物園の後は、ぶどう狩り園に寄って巨峰と栗を「買って」帰った。

それから急に思い立ち都内のデパートへ直行。来週末の結婚パーティ出席の洋服を買うため。私が買い物していた1時間半、娘の相手をしたダンナ。お疲れさまです。
そして生栗を買ったことのない私は帰宅して栗の山に呆然。


2002年09月16日(月)



 筑波わんわんランド+温泉(写)

朝10時、の予定が案の定寝坊して昼すぎに茨城県つくばに向けて出発。秋の行楽シーズンになったので温泉でも行きましょうということで。

宿へ行く途中に「つくばわんわんランド」に寄って娘に疲れてもらう。ここは要するに犬がたくさんいて、ショーをしたり、お金を払って犬の散歩を手伝ったりするところなんだけど、さすが連休でけっこう人が入っていた。
娘は終始機嫌がよくて、特にわんわんサーカスは止めても止めても前に行ってしまう。

 





 ノリは、まぁ良し。
 躾け面は問題。








もうひとつのウリが木製の大きな犬の展望台で、登ると当たり前に自分が犬の中にいるとはわからずフツーのマンションの4階くらいなんだけれど、園内が見渡せたりする。

 




 尻から入る。








と、目の前の筑波山を見て、何年か前ダンナとふたりで登ったことを思い出した。
いったい何のために。か思い出せないけれど、ひ弱な私らは達成感を味わったような気がする。半分以上はロープウェーだったんだけど。

温泉ホテル到着。
温泉ではいつも、滞在中何回入れるかに躍起になってしまったりする私ら。まずは一風呂…そして夕食。今日は昼寝なしでがんばった最近大食漢の娘は、ほとんど食べずに大広間の座布団で就寝。このまま朝まで寝てしまうのではという予想と期待を裏切り、食後の温泉に今度は私と入る。夕方と違い、露天は薄暗くて誰もいない。自分を勇気づけたいのか灯篭を見てなぜか「ハーピバーデートゥーウー♪(誕生日の歌)」を真顔で蚊の鳴くような声で歌い終わると「かえる、いこっか」としがみついた。

さぁ寝ましょうと3人で横になってテレビを見ていると娘が豪快なオナラ。ええっ?というような大人のような。娘がしたのは明らかだけれど一瞬みな「誰よ?」と固まる。ちなみに今だ私ら夫婦はお互いの前でしたことがないので、特に固まる。のちに3人ゲラゲラ。「ブッってなったねぇ」と言う娘に誰がしたのと聞いてみると「ままー」。
まだお尻の感覚が弱いのか。オナラが恥ずかしいことだと悟ったのか。私を陥れたいのか。


2002年09月15日(日)



 夫婦喧嘩腹癒せ契約の1年後

連休初日。ダンナは仕事仲間とゴルフの月例会へ。
毎月私も参加しているけれど、今回は娘を見ていてくれる私の両親が妹家族とサイパン旅行中。
もう、あきらめるしかない。
一時預かりの保育園に行くことも考えたけれど、今まで保育園やモールの託児施設に預けたのも最長3時間。
どこに行っても娘は預け時、退室する私に気付かないほどすぐにおもちゃに夢中。引き取りに行くと帰りたくないと言って泣くくらいなので、たとえ1日預けたって特別問題ないだろうと思う。
だけど今まで利用した保育園は早朝保育はしていない。ゴルフ前に預けに行くとなると24時間保育をしている園を探さなくちゃならないし、慣れないところにいきなり連れて行くのはなんとなく…ということで却下。

よく聞く保育園での事故や事件。これは起きるとき・起きるところでは保育時間の長短に関わらず起きるって考えるべきだろうなぁ。私が今回のゴルフをあきらめたのはもちろんそういうこともあるけど、それよりも娘と距離的に離れるのが不安っていうのがあったかも。

あ〜将来娘が留学したいと言ったらどうしよう。
そういえば全然別の話の流れでダンナにそう聞いたとき、「じゃあ一緒に行こうよ」と言っていたなぁ。
私としては家族全員で留学できるのもいいけど、まずは今、ゴルフ場近くのホテルにベビーシッターを連れて行けるくらいの余裕ある生活が夢だな。

さて今日は「1日保育をあきらめたんだからせめて2時間は我慢してね」ということで娘は近くの保育園、私はエステで脱毛の予定。
それにしても契約期限が切れるのに脱毛終了せず。夫婦ゲンカの腹癒せで衝動的に契約したとはいえ、どうせならレーザーにするべきだったかも〜と後悔。

2002年09月14日(土)



 じゃあ頭痛のせいだ

昼前から頭痛、というのがここ3日ほどずっと続いてる。
頭痛薬を飲んで、効いてくるまで…と娘の昼寝に添い寝。とりあえずふとんの中で「にらめっこ」して遊ぶ。
娘は「にーらめっこしーましょ♪」の時点で既にいつもニヤニヤなので、実質私ひとりが永遠に変な顔をさせられるのだけど、そのうち白目をするとなんだか頭痛のツボを押されたように気持ちいいことに気付き、白目状態で「あ〜」と言っていると娘の笑い声が止まった。
痛っ。
「もー、目をつついちゃだめって言ってるでしょー!!」
ただでさえドライアイで苦しんでるのに!お人形じゃないんだから!と怒り、娘は膨れっ面している……
と思ったら外が、暗い。

あ〜。昼寝してしまった。
今日の私の自由時間はなし。午後の公園もなし。
よって娘のエネルギーの行き場なく夕方から家が荒れている。

でも自由時間がなくなっても夕食の支度をする前にこうして日記は書いてるし、娘と昼寝しなくても家は最近(モノで)荒れてるし。すべてを昼寝したせいにしてはいけない。

2002年09月13日(金)



 あんたは日本人なんだからね

昨晩も英語レッスンに娘を連れて行く。
「英語行くから今日もいい子にしようね〜」と夕方言ってみると、レッスンが始まる8時半まで「しぇんしぇーとこいこ!みっきーたんのびでおみゆ!」(先生のところ行こう!ミッキーさんのビデオ見る!)て言いっ放し。
そのうえ先生恐怖症から一転、先生に慣れたら慣れたでまた別の意味で授業進行の妨げに。ズバリ言われるわけではないけど、いくらなんでも毎回娘を連れて行くのは甘えすぎ。かと言って大手英会話学校で昼間の高額な個人レッスン+一時預かり保育料なんてイヤ。2歳の子供がいてお稽古事、の障害の多さを改めて実感。
ところで。前にも書いた通り、特別私は英語の早期教育をしてたりはしない。たまたま娘がしまじろうや他のアニメより海外の幼児番組ビデオ(一番最初はダンナがなんとなく買ってきたBarneyのビデオ)が好きで、いけないとは思いつつ子守り代わりに見せているというだけ。
ところが最近、娘がその英語の歌を口ずさむ(もちろんかなり間違っている)回数が増えてきた。そして一昨日は何か本に英語が書かれたところを指差して「えーびーしー」と言っていた。ま、いいんだけど、それより早く自分の名前が言える方がうれしいなぁ。それから私が歌う童謡(日本の)にももっと興味持ってよー。いくら歌詞があやしくても。

話は変わって。結局、同時多発テロ関連の特番の流れで映画特別企画まで見てしまった。様々な国籍や人種の監督何人かが9.11のテロをテーマにオムニバス形式でというもの。
やはり見なけりゃ良かったと思うくらい重く悲しい気持ちに。
当然すぐに寝付ける感じじゃなく、他のチャンネルを見てみるとなんと教育テレビで「がんこちゃん」をやっている。こんな時間に(午前3時)いったい誰が…。

今日は昼に急に思い立って、バス・徒歩で30分ほどのところにある児童館へ。夏は幼児プールもオープンしているらしいけれど、今利用できるのは小さな図書室のみ。プラネタリウムも土日だけ。それはわかっていたんだけれど、せめておもちゃの置いてある部屋くらいはあると思っていたのに。ちゃんと電話で聞くべきだったなぁ。
それでも娘は隣接するちょっと広めの公園で恐竜のオブジェに跨ったり、お弁当狙いの鳩に追いかけられたり。まだ期待や予想があまりできない分、どこへ連れて行ってもそれなりに楽しそうだからいいんだけど。
結果的には来年のプール開放まで、もうわざわざ行くことはないだろうなぁって感じ。来月サークルの行事でお芋ほりに行くのだけれど、往復バス利用になりそうだから今日はその予行演習と思うことにしよ…。

2002年09月12日(木)



 いろんな意味で…

今日は忘れられない日。
10年以上前、ダンナと初めて出会った日。
1年前、今までで一番大きな問題が家庭内に出現した日。
そしてアメリカの悲劇が起きた日。

1年前の今日。夫婦で話し合うために私は家、ダンナは他の場所でメールでやりとり。朝から泣きながらメールを打ち続け、娘の世話をし、頭痛と吐き気のためにたった一日で自分がボロボロになったと感じていたとき、つけっ放しで見てもいないドラマにニュース速報の警告音。
飛行機事故…私は飛行機嫌いのため、航空事故のニュースがあるたびに乗客乗務員や家族のことを考えて暗い気持ちになる。しかも今回は都市部に?
チャンネルを変えてみる。

戦争が、始まったんだ。

正直、それが最初に思ったこと。訳がわからず、噴出した家庭内の問題も半分すっ飛んでしまう情報と映像に翌日明け方までテレビを見ていたんだよなぁ。

この日から自分の性格が変わったような気もするし。
夫婦間の問題はその後、話し合いと冷却期間を経て今現在は穏やかに消滅中(?)。でもお互いの相手に対する考え方と生活は激変した。いい方に。(と信じたい)
そしてテロ事件の影響はというと…悲劇的ニュースに過敏に反応してしまう自分と、悲劇的‘フィクション’(映画や小説)を受け付けなくなった自分を意識するきっかけになったかな。感動作って呼ばれる映画さえもなぜか見られなくなった。見たら数日頭からそれが離れない。辛すぎて生活に支障をきたすことになり兼ねない…。
ん〜これはちょっと別の何かが原因かもしれないけど。

たまたま同じ日に起こったことふたつ。
WTCのテロ事件は私の家庭内のこととは比べられない重さを持っているけど、だからこそその悲劇を直視しながらがんばってるニューヨーク人たちの話を聞き、自分のひ弱さを感じてしまう一日。

2002年09月11日(水)



 ちゃんと黄色いバナナ

昨日、チラシの裏にクレヨンでお絵かきをしていた娘が「バナナ〜」と言ってきた。これまでにも青い大きなグルグルを「ママ」だの、黒い点(なぜか複数)を「パパ」だの言うことはあったけれど、昨日のバナナはちゃんと黄色い棒状のものだった。
1週間前からクレヨンや折り紙を使って色を教えようとしていたけれど、意外にも娘が自分から色を意識してお絵かきをし出した。意味やモノに関連付けないと確かに面白くないよなぁ。
買ったばかりの色についての絵本(絵本リストの最後に追加)が早速出番のよう。

2002年09月10日(火)



 後向き&超前向き人生

実家からの帰りは母が一緒に電車に乗ってくれることになった。途中新宿で買物と食事。娘が寝ていてくれたので、これぞ母娘という話をしたりする。例えば親戚の噂話とか。

娘が生まれる前と後では、私の私の家族に対する接し方が劇的に変わったような気がする。今は何でも素直に話せるような気が。
実家に行く機会も増えた。もっともこれは「娘を預ける」という目的が増えたせいもあるけどね。

母は私らの最寄り駅改札まで送ってくれ「入場券」でまた帰っていった。いつもお世話になります。
で、私はエネルギー発散しきっていない娘が怖いので近くのデパートへ直行。おもちゃ売り場のいろんなサンプルおもちゃで申し訳ないほど思いっきりタダで遊ぶ。そして月曜夜でガラガラな売り場に娘の滅茶苦茶なピアノ曲にのせた素っ頓狂な娘の歌声が響き渡る。

ダンナは泊りがけ接待ゴルフから帰ってきた。食事のとき2年前の今日娘が退院したんだよねーみたいな話題に。
ダンナはあまり過去を気にしない(?)人なので、常々私の「○年前の今日…」というフリに対して反応が薄い。一方私は昔の写真を見たりするのが好きな人なので、そういうダンナがちょっと不満。

それはともかく娘が私たちと一緒に生活(?)するようになって2年なわけだ。
長いようで、早かった。早すぎる。このなんじゃ、あっという間に娘が巣立ってしまう!とちょっと焦ったりする。
しかしなんで私は過去のことばかり考えがちで、先のことを考えたと思ったら異常に先のことになってしまうんだろう。あ〜。もっと「今」とか「近い将来」を楽しめる人になりたいなぁ。

2002年09月09日(月)



 子供美容室(の見学)

今日明日と、ダンナは泊りがけ接待ゴルフ。(いいなぁ〜)
日曜なのに家にいるのは悔しい。いったいどうしたら?と思っていたところ、私の両親と妹親子が新宿に買い物に行くらしい。しかも姪は新宿タカシマヤ内の子供美容室で初めてカットしてもらうらしい!
来年の七五三に備えて髪を伸ばしている同級生が多い中、生まれたときからすでに髪がけっこうはえていて、今ではワッサワサの娘も近々プロに切ってもらおうと考えていたので、姪がシャンプー・カットされているのを見せるのはいいチャンス!とばかりに私らも新宿へ向かった。

実際、グズると思っていた姪は大人しくシャンプーされていた。というより大人しく固まっていた。カットも車(小型アルファロメオ)に乗ってアンパンマンのビデオを見ているうちにどんどん進み、最後は編み込みまでしてもらって全工程30分、3800円。できあがりを見ても…う〜ん、これはけっこうイイかもしれない。
子供をカットしてもらう=まことちゃんやワカメちゃんになってしまう
というのは私の思い込みで、しかも昔の話だったわけだ。
私はちょっとしたカットやパーマ(ベネゼルのやつでね)ならできてしまうので今まで娘の髪をけっこう楽しんでカットしていたのだけれど…そろそろプロにお願いしようかなぁ。

その後は(昨日の日記でも書いたけど)2週間後のパーティ出席用の洋服と髪飾りを見たりする。今までパーティなどでは髪をいじることはほとんどなかったけど、今回は子連れ参加のため衣装はシンプルにする分、髪を自分でアレンジする予定。ちょうど店内でヘアアレンジの小さなショーをやっていたので、ショーのあとに私もやってもらうことにした。できた髪型が気に入ったので使用したアクセサリを購入。練習するために?急遽実家に泊まり、母にも見てもらうことにする。
それにしても、ダンナが留守だと行き当たりばったりで予定がどんどん変わる私。

2002年09月08日(日)



 親子で親米

お昼から私が美容院に行ったので、ダンナと娘はいつもの通り青山の『こどもの城』へ。
今回美容室ではカラーのほかに、2週間後の同僚の結婚パーティに出席する際のアレンジを相談したりしたので3時間もかかってしまった。
終わって『こどもの城』駆けつけると娘はまだまだ遊び足りないという感じに対し、ダンナは少々お疲れ気味。子供の遊びに3時間は確かにちょっと疲れるよね…。

その後、原宿にあるお米のおいしさがウリの居酒屋(?)で食事。ダンナ曰く、私は「焼肉屋で肉は残してもご飯は全部食べる、もったない奴」。私は銘柄には特にこだわりはないけれど、確かにここのお米はすばらしくおいしかった。でもお米が出てきたときにはすでに娘は撃沈。最近急に私に似てお米好きになったのに…食べさせられなくて私も残念〜。

お米好きと言えば…私のつわりというのはいわゆる「食べづわり」というやつだった。つわりって普段好きなものが急に食べられなくなったりするらしいけれど、私の場合は米好きに拍車がかかるというものだった。
妊娠中期くらいまで週に何度かは仕事に行っていたけど、仕事に限らず買い物に出るときも必ずバッグにはおにぎりを入れて。「き、気持ち悪い…」と思ったら駅のホームでもモールでも周囲にかまわずパクパク。
後期にむくみがあったとはいえ、やっぱりこの初中期の食生活が影響して体重は14キロ増。常に体に14キロがついていたなんて、今の娘を抱っこして3キロのお米(そんなパックはない)を持った状態で生活していたのと同じ! そりゃしんどかったはずだよなぁ。

次回のつわりのときはせめて持ち歩きは小型おにぎりにしよう…と、もう多分ないであろう事態に備え考える。

2002年09月07日(土)



 トイレで抱き合い両足が浮きました。南太平洋の男です。

我が家のトイレトレーニングは突然始まった。またすぐ中断だと思うけど。
人に聞いたりいろいろ読んだりすると、オムツはずしは焦らないで子供自身の準備が整ってからというのが今の主流らしい。うちもまさにそういう考え。(3ヶ月ほど前に普通便座に置くタイプの子供用便座は買ったけど)
で、マグレか準備が整ったかは知らないけれど、一昨日リトミックから帰宅するとき、娘が突然言った。「ちっちちっち、トイレいこっか」
今までもそういうことはあったけれど、あまりに娘が焦ってズボンを脱ごうとし、オムツも引きちぎるように取ったので大きく期待。と、チョロ…チョロロ…。おおっ!初めてトイレで出たぁ!喜びのあまり激しく抱き合う親子。

で、それからは1時間半おきくらいにトイレに誘っている。
が一度も出ず。
ま、一度トレーニングを始めてしまうと「出る」と言われたときには何が何でもトイレに行かざるを得なくなる。(じゃないと進まないどころか振出しにってこともあるらしい)家でならいいけど、外で、特に移動中なんかは大変だ。
「言葉が理解できてくるようになるとオムツはずしも楽らしい。なら余計に焦ることはないよね」と昨日から来ていた母に言うと、納得したようなしないような…。そうなのよね、私(が赤ちゃん)のころは早いに越したことはないって感じだったらしいしね。

話変わって。昨晩午前様だったダンナに朝言う。
「ばーばの特訓でジャンプができるようになったんだよ!両足がちゃんと浮いたの!」
すると困ったような笑顔で「ホント!?かわいそうに…」
きっとダンナの頭には泣きながらジャンプする娘が浮かんだんだろうなぁ。

買って忘れていたスカート(ウエストがゴムで止まるもの)を風呂上りの娘に着せてみる。上半身裸ではしゃぐお腹ぽっこり体型の娘はまるで南太平洋の男。首にレイをかけたい。(元値は)高かったスカートなのに…。

2002年09月06日(金)



 『ネオ・私』ってことで

午前中は1ヶ月ぶりの体操教室。
今日の会場はベビーカーで早足で片道20分。風通しの悪い体育館で1時間パラパラ&かけっこ。かえって体に悪い気も。参加者全員、玉の汗…通り越してドロドロ。

さて私は部分的に大量に汗かきです。自分で言うけど遠めには夏でもけっこう涼しげな人かもしれない。しかし裏を見ると背中がすごい。なので夏はいつも白か黒しか着ない。目立っちゃうからね。
そして正面でも、夏はなるべく人に近くには寄ってほしくない。鼻が…すごいから。まさに玉の汗?っていうかプチプチ。そしてこれがどうやら娘にも遺伝してしまったよう。娘も将来、汗をかきにくくなる化粧水を鼻に叩き込み、氷湿布し、まったく効果がないと気がつく日がやってくるんだろうなぁ。ごめんしゃい。

体操教室後は隣にある図書館で汗を引かせてから、自宅近くのチケットぴあに直行。9月21日からの3連休に西武ドーム(埼玉県所沢市)で行われる「おかあさんといっしょ」のイベントチケットを買うためです。昨日リトミックのお友達から教えてもらったもので、アリーナ席がまだあるかどうか不安だったけど辛うじてゲット。
「アリーナでもちょっとブロックが後ろの方だ」とか「杉田あきひろ(教育テレビの方の歌の兄さん)は出ないのね」とか「1歳以上のお子様にもチケットが必要(アリーナは2500円)だとぉ?」とか不満はあるけど、ま、仕方ない。
それにしても子供が産まれる前、いや1年前までこんなイベントに行く(しかも私自身がだいぶ楽しみにしている)なんて想像つかなかったよ…。人は変わる。

2002年09月04日(水)



 個性重視案+電話が苦手?

午前中はリトミック。8月に旅行や帰省でお休みしていた親子が復帰?してきて久しぶりに賑やか(それでも4組だけ)。

昨晩のこと。日記に書いたように娘のしつけや遊び方に対して不安を感じていたところ、ダンナの帰るコール。
「外(外食)でいいよー」だって。
そういうときはたいていダンナも何か話したいことがあるか、単に生ビールが飲みたいということなんだけど、昨日は私も娘に関して話したいことが山とあったのでしゃべりまくる。
で結局ふたりの意見はだいたい同じだった。
しつけはしつけとして必要。そのほかのこと…遊びの広げていき方やお勉強的なことについては、飽くまで娘のペースに合わせる。すべてに平均点をとったり、何をおいても苦手克服などと考えたりしないで、娘の個性に合わせる。
だいたいこんなようなこと。
個性…ということなら娘はほかのママたちに「リアクション王」と呼ばれているし、私から見ても娘を形容するには「個性的」(つまりちょっと変わってる?)が一番だと思うので、これを潰さずにやっていけば…いいんだろうなぁ、多分。
それにしても子供ができてから悩んだり落ち込んだりしてもホント立ち直りが早くなったなぁ。

友人から久しぶりに電話。
ちょっと喉が詰まって「はい、○○!」と「です」がとれて、そば屋のような出方をする。ふたりでゲラゲラ。
だいたい私は電話で緊張したり逆に気を抜きすぎたりして失敗は多数。OL時代、電話を切る際に「よろしくお願いしました」と強烈に念を押してしまったり、昨日実家にかけるときはこっちからかけたにも関わらず口に物が入っていたり。さすがに実家以外にかけるんだったらやらなかったと思うけど、明らかに生活注意力が低下している。
などということを友人と話して電話を切る。用件はなんだったんだろう。
常に人の立場で考えなさい…と今日も反省。

2002年09月03日(火)



 幼児サークルへ+反省

昨晩、ダンナの実家から帰ってきました。
向こうで楽しかったことを日記に書こうと思って、日付を間違えてアップ。修正に手間取って限界まで疲れたので土日分はまた明日書くことにします…。

元々疲れているのは帰省のせいじゃなくて、今日午前中の幼児サークル。
娘はまだ眠かったところを連れて行かれたせいか、グズるグズる!
進級したので周りの子(少し上の子が多いけど、学年はみんな一緒)はわりとなんでもできてしまう中、ホントに機嫌が悪い。
しかもグズり方がいわゆる反抗期という感じではなくて赤ちゃんみたいで…珍しく「なんだか恥ずかしい」。
帰宅してからちょっと怒ってしまった…。
娘は「ごめんしゃい、ごめんしゃい、わかた、わかた」と言いながらシクシク。

昼ごはん食べた後、娘は大人しくテレビを見ていたけれど、すぐにまた眠ってしまった…。
あーホントに疲れていたんだなぁ。疲れているところを無理に連れて行ったんだ私は。
ごめんしゃい。と娘の寝顔を見て言ってみたり。

今、遊びやしつけについて考え直す時期が来ているのは確か。ほかの子と比べたり、本やウワサに影響受ける前にもっと真剣に娘と向き合って遊んだり約束事を教えていかないと…。
自分の今も大事だけど、娘の今もそれ以上に大事。反省。

2002年09月02日(月)
最新 リスト +HOME+ +BBS+ ヤプ!


My追加