七竃雑記帳
桂木 炯



 なんだかなぁ




愚痴。


年々、日本っていう国は
民が住みにくくなっていませんか?
そうですか?気のせいですか?

聞いてみたい
というか、もっと人間らしい苦労してくれ上の人達
ニュージーランドに住みたい
だって捕れる魚だって一緒だし
子供の医療費タダだし、消費税12%っていったって
物価めっちゃめっちゃ安いし・・って
とある番組をみて本気で思った日本人って何人いたんだろう??(笑)




++++++++++++++++++++++++




今日は、ぼーっと本屋で過ごしていたら
文芸社の棚の前で「はた」と止まってしまった
私、ここの本って
読んだことないのね、タマに装丁気にかかるけど
多分手記なんかが多いから手が出にくいんだ


非常に門戸が広い出版社さんらしい
中学生の作家もいるようだし
ちょっと自費出版的にも見えるけど
多分、好きな人は好きなんだろうなー
でも、ヒットは生まれにくそうだなー(失礼)というイメージ




でもって
滅多に手にはとらないんだけど
黒地に赤の金文体(だとおもう)で背表紙があって
タイトルが

「似非サーカス」

ってあって

著者のペンネームが


「骨。」


って・・・

どー考えてもそっちだろう?とか言いつつ手に取ったら
表紙の写真が御本人なんだろうな
メイクが・・・うん・・どーもそっちだ(だからどっちだよ)

最後のいわゆる「お世話になった方」
の所に「コバヤシシャラク」とあったよ
ちなみに
初版発行は2004年の11月15日だよ



・・・・私のアンテナって一体??



あ、内容は詩集です
なんかね・・・活字にしてよかったと思う感じかな
極めて、インターネットの世界的なんだけど
活字だと文体で表現が変えられるから良かったかな
そんな感じでした
私は字組が結構気にかかる人なのですが
この本はとても良かったかな、希望でいえば
黒地に白抜き時々赤なんかで見たかった(無理な相談)



(というか気にかかったからって買ってしまった私はどうか?
 ダメだろう。)

ひとりごと

というか、これって疑問なんだけど
ちゃんと編集者いるんだろうか?色んな意味でギリギリっぽ(ごにょにょ・・)
いや、最後に種明かし的にあの名前だし(というか表紙からしてそうだし)
そういう意味においてはセーフか?
いや、いいはずなんだよ、ちゃんと流通してるから
いろいろドキドキするけどいいんだよ
学生時分のノートみたいでさ、ほんとドキドキ・・・

しかし、極めて手作りッぽい世界だよね(ぽつり)
※それは値段設定の加減でそう思うんだって!なんだろう千円って。

気にかかったら書店で探して下さいね(狙い撃ちな発言)



2004年10月31日(日)



 ・・・・・。





丁度、借りた本を読んでいたときに
一報が入ったんですが
読んでいた本が・・・ある周期で
台風や大地震が起きるという内容で

最後の方にかかってたんですが
恐くて半泣きで読んでました


自分のところは揺れていなくても
その付近に親戚がいなくっても
すごく不安になりました
朝になるのが恐いような
早く明るくなってあげて欲しいとあせるような・・・

そんなときの大事な情報源・救助ですが
混乱していましたね、確かに阪神大震災の時より

体制を整えようとするのは早かった

けど、やっぱり・・・

色んなところで生かされてない教訓
というか「教訓」という2文字だけで
誰もが何かを伝えようとするのには無理があるなと思いました


人口が過密してなかっただけで
同じ密度なら同じ状態なんじゃないかな・・・と
首相の視察が早かろうと何だろうと



書きだすと、まとまらないのでこの辺で。




2004年10月26日(火)



 信じた私がバカだった





今日の天気は晴れだと
ニュースでも思いきり言っていた

爽やかな秋晴れだって言ってなかったか??


信じて布団を干したら


半日以上曇ってて、日照時間ごく短時間
ピンポイント天気予報も晴れってでてますが


今現在曇ってて超寒いです



予報を信じて干した私がバカだったんだ
空見て「やばいなー」という野生の感を信じればよかったんだ
(それはそれで違う気がする)



2004年10月23日(土)



 何もなかったのは奇跡だ




昨日の台風、私の近所では何もなかったし
田舎も何にも無かった奇跡のような感じです


位置の関係上風の回りが似ているので
厳島が平気だと田舎も平気だと思ってしまう私もどうか?
でも本当に無事だった
祖母曰く「山は捨てた」らしい

いいよ、危ないから行かなくって良いよ!


近畿圏直撃とはいえ、近畿の広さを知った・・・
大阪市内は何ともなかった時間に
何故か奈良と大津が酷かった
それに再上陸したのが泉佐野・・
関空近辺とでも言わないと分からない
ちょっと全国からすればローカル地名で
関西圏の人間はビックリした
というか、何をもってして上陸というのかが
未だに良く分かって無いんですけどね


しかし、兵庫県に行くとは思ってなかった
大阪が危ないんだろうと思ってたんですよ
梅田なんかゴーストタウンみたいになってましたからね
(百貨店の3時閉店なんて初めて見た)


それにしても、毎度同じ川が決壊するのに
国の予算をなんで投入できないんだろう?
都心部で、意味なく掘ったり埋めたりするお金を
どうして有効に使えないんだろうか?
土砂災害も、防げるところは防げただろうに
結局後手後手なんだよねぇこの国・・・(ため息)
農家の方への援助だって
公的にはなかなかされないんだろうし・・・
「借入れか・・働くって言っても急にはねぇ・・」と
答えていらした方を見るにつけ
悲しくなります・・が

レタスが690円というのには
切迫した悲しさを覚えます
白菜四分の1が250円というのにも・・・


・・・日本は冬をのり切れるんだろうか??






2004年10月21日(木)



 雨です





一日中雨です

台風来てます・・・明日出かけます(行けるのか?)


ちなみに、今回の台風23号のお名前は



「トカゲ」



えーMASATOさんこっち向いてこんとってーや(違うから)



というか、この話を耳にするまで
未だにアメリカだけで名前を決めてるんだと思ってた
北西太平洋領域で発生したものには
台風委員会(すごいな)に入ってる14カ国からだされた
140個の名前を上から順番につけていくんだって
1周で5年くらいかかるらしい、そんでまた
一番上に戻る

・・・・・・なのに一番被害がでそうなこの台風が
よりによって日本が出した「TOKAGE」
なぜか日本は星座からとってて

ウサギ
ワシ
テンビン

なんかもあるのによりによって・・・・
でも「ヤギ・コップ・コンパス」も微妙だけどね

お国柄が出るのか一覧表みてたら面白い
中国は神様が多いし
龍の王(Longwang ロンワン)
海神(Haishen ハイシェン)とかね
花の名前とか、人の名前とか動物とか色々あって結構面白い

でも、各国10ずつの計算なので
途中投げやりっぽいのもあります
私はマカオが妙に可愛くて好きです
プリンとか蓮とか多種多様で
あと、ミクロネシアの愛国心いっぱいなところ

でも、一番台風を正しく表そうとしてるのは
フィリピンだと思う


むち打つこと(Hagupit ハグピート)
冷酷な   (Lupit ルピート)  
鋭い刃先  (Talim タリム)

やっぱり被害をもたらすものだというのが
はっきりしている感じですよね


一覧が気象庁のホームページにあったので
興味があるかたは是非・・・

というか日本・・一番真面目につけたというのは分かった
でもチョイスが・・10個もあるんだから
歌舞伎18番からでもとっときゃよかったのに

センスの問題になるもんなー


2004年10月19日(火)



 寒い・・・





徐々に寒くなるとか出来んのかっ!



と、突っ込みたくなるような寒さです
皆さん風邪なんてひいてませんか??



寒くなる前に、やっぱり匂いで秋を感じたんですが
金木犀、近くより遠くから香ってくるほうがいいですね
(というか近くだとなんかすごそう)
私、この木って年2回咲くもんだと
思い込んでたことがあるんです
それは、昔、春に狂い咲きしてたのを覚えてたからみたいです
2回くらい近所の木が狂い咲いてて
「なんて鈍くさい木なのか?それとも2回咲くのが当たり前なの?」
と思った思い出があります

でも、自分ちに植えようとは思わない
だって丈夫ででっかくなるし・・なにより
散ったときの掃除が大変なのです
(ほら、ちっちゃいから花が)



先日言ったように「鉄鼠」やっぱり坊さん多すぎて
途中でお休み・・(根気が続かん)
そのかわり
「子どもが危ない!」という江原啓之さんの著書をよんでみた
この方は最近有名なので知っている方も多いとは思うのですが
「スピリチュアルカウンセラー」を仕事とされているようです
・・・・とかいいながら、なんだその職業???とか思ってるんですが
(一歩進んだ心理療法?かな)


なかなかに分かりやすく現代の子供の親世代の特徴や
問題点、今の教育に対する疑問点などが
各、年代別に書かれていて
今までの子育て書ともまた違った書き方なので


「今の子供ってなんでこうなんだろう?」


と日々思われる方は読んでみると良いかも
(むしろ、育む人は読んでみたほうが良いかも理解をするという点で)

ただーし、さすがはスピリチュアル(笑)
言うところの「精神世界系専門用語」が
あちらこちらに出てきますので
そこを否定するタイプの人は素直に読みすすめにくいでしょうから
読まない方が賢明です
(最近、ここまで流行ってるし大丈夫だとは思うけど)

でもまぁ、読むと
諸悪の根源は戦争だったんだなーというのが
非常に良く分かります
(日本人の思想が叩き潰されたのがこのころ)
今、妙に昭和初期やら、明治やら、大正モダニズムに
懐古していってるのは自然の成り行きなのかもなーと
ちょっと思ったりね

それと、やっぱり私たちの世代は
色んな意味で「すき間」にいて面白い育ち方をしたみたいですよ(笑)
私の世代って両極端だったからなー
競争社会バリバリタイプと伸び伸び好き勝手タイプに別れてたんだなー
無論私は後者でした(聞かなくとも分かる/笑)



そんなこんなで
確実に本で部屋が狭くなっている
今日この頃でした

捨てられないんだよー!




2004年10月16日(土)



 耐久4時間

やっと書かなきゃいけない手紙を書いた(ニヤリ)
それはいいが
とても久しぶりに書く手紙だったために
二日にわたってしまった

多分ぶっつけで、下書き無しに
しかもガラスペン+正座で書くのが悪いんだ
(君はいつの時代の人だ)

いつもはパソコンで下書き作ってからなんだけどね
まぁ、タマにはこんなのも良いでしょって
まとまってないからえらい枚数になってんの
受け取る人が迷惑だ・・・

その上4時間もかかって深夜に・・何げにテレビを見ていたら
関東地方が揺れていた・・

だ、大丈夫でしたか!?その地方の皆さん!!

(本当に今年の秋は恐い・・・9月は色々あるだろうとか言ってたけど
 それは西暦で言うところなんだろうか?
 旧暦だったらまだ8月だ11月にならないと抜けないよ/恐)



そんなこんなで
ちょっと今、手がぷるぷるしてます(情けない)




2004年10月07日(木)



 チベットクイズ




寒い・・・昨日まで平気で暑かったくせに!
どうして急に寒いんだ!!
春って徐々に来るけど、最近の秋って
ある日突然来ませんか(そして体調にくる)

そろそろ素足って冷えるよねー
などと思いつつネットをしていたら面白いものを見つけました
クイズって書いてあるけど、実際は心理テストだと思う
バラバラには見たことあるような心理テストだけどね
一個だけ違うところがあるんですよ


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■




この心理テストは、4つの質問からできています。
テストが終わってから、結果の説明を読んで下さい
(結果は反転させてあります)



まず、心理テストをする前に、願い事を一つします。




質問1 あなたの好みの順番に次の動物を並べて下さい。

 A)牛  B)虎  C)羊  D)馬  E)豚



質問2 次の言葉で連想するものを書いて下さい。

 A)犬  B)猫  C)ネズミ  D)コーヒー  E)海




質問3 次の色から連想する人(お互いに知り合いで身近な人)を書いてみて下さい。(同一人物は避ける)一色に一名だけ書いて下さい。

 A)黄色   B)オレンジ  C)赤  D)白  E)緑




質問4 最後にあなたが一番好きな数字と好きな曜日を書いて下さい。



全ての答えを書きましたか?これが最後のチャンスです。
もう一度願い事を思い出してから、答えを見てくださいね。



(ちゃんと答えてから下を反転させて見てください。)




※ここから下反転で
この心理テストは、あなたの人生の大事なものを教えてくれます。


【質問1の解説】

牛を選んだ人は、「キャリア」を大事にします。
虎を選んだ人は、「プライド」を大事にします。
羊を選んだ人は、「愛」を大事にします。
馬を選んだ人は、「家族」を大事にします。
豚を選んだ人は、「お金」を大事にします。



【質問2の解説】

犬で連想するものは、「あなた」の性格です。
猫で連想するものは、あなたの「妻や恋人」の性格です。
鼠で連想するものは、あなたの「敵」の性格です。
コーヒーで連想するものは、「Sex」に対するあなたの態度です。
海で連想するものは、あなたの「人生」です。



【質問3の解説】

黄色で連想した人は、あなたが絶対に「忘れない人」です。
オレンジで連想した人は、あなたが「親友」だと思える人です。
赤で連想した人は、あなたが本当に「愛する人」です。
白で連想した人は、あなたと「同じ心」を持った人です。
緑で連想した人は、あなたがいつも「思い浮かべる人」です。



【質問4の解説】

この心理テストを、あなたが好きな数字の人数に伝えましょう。そうすれば、あなたの願いはあなたが一番好きな曜日に叶うはずです。



このあと「ダライラマがどうの〜」というお話が続きますが
その辺りは省略させていただきました
(というか、意味がわからなかった)

さぁ、皆さんいかがなものだったでしょう??
最後の質問が心理テストと違うところだったわけですが
すっごい人数になったりしませんでしたか??
実現できるかよ!!みたいなね(笑)



2004年10月03日(日)
自己紹介 目録 手紙



My追加