くるくるくろりくくろにくる
いんでっくすふるいのあたらしいの


2002年11月26日(火) 唄をうたうといふこと

日本人の女性歌手で唯一尊敬しているというか理想と思っている人がいる。

その人が初めてオリジナルCDを出したとう情報はちょっと前から知っていた。
しかし、銀座の山野楽器本店にしか置いてないという。(銀座のYAMAHAにも置いてるらしい)
通販も出来るのだが…どうしたものかと思い悩んでいたら、求めよさらば与えられん、てな具合に同僚が銀座の山野楽器で友達と待ち合わせだとか小耳に挟む。

拝み倒してお使いしてきてもらう。

尊敬しておきながらなんなんだが、実は彼女の顔を見たことが無かったんだなぁ。
しかし声にはメッチャ惚れてる。可愛いし、強いし、ものすごい表現力。
こういう歌が歌える人は歌詞を選ばないんだ。
曲を選ばない歌手は結構いるけど、歌詞を選ばない歌手は少ない。

PAUL・MaCARTNEYが実はそんな歌手だって気がついている人少ないんじゃないかと時々思う。
あの人が書く詞って、詞を作る目で見ると、響いたことを考慮してないっていうか、綺麗な音を選んでまで持って来てないんだよな。
きっと歌手としての自分の力量を無意識に知っているから出来るんだと思う。
彼の作った歌を歌ってみると、本当に歌いにくい言い回しが多いことにへきへきする。彼のメロディの意図する表現に近づける為に、歌う側は物凄い労力を必要とする(筈)と思うんだけど。

Beatles解散以後その傾向が強くなったのは、作詞にアドバイスする誰かが居なくなったからだと思うのは私の思い込みかな?
ま、そのお陰でPAULさんの歌い手としての幅はとてつもなく広がったともいえるが。


2002年11月24日(日) TVスクランブル

オイラの日記に触発されて、TPのDVDを注文した輩がいる。

「なんだお前さんもTP好きだったんだ〜」とノリノリで電話してみたら、ビデオ擦り切れるほど見ていたこっちとは記憶の総量が全くと言っていいほど違ったので会話が噛み合わなかったさ。
DVDを見終わった頃もう一度電話してみよう。

しかし、TPのルーシーと「フレンズ」のレイチェルが同じ吹き替えなんだよな。フレンズを見ていても落ち着かないじゃないか。
方や田舎町の警察署の受付件電話交換手で恋のお相手はうだつの上がらない保安助手。方や大金持ちの娘でNY在中のアパレルメーカーの重役、しかも実生活ではブラピの嫁さん。

うーーーーん。バランスが悪い。

さらに、「フレンズ」の後に放映している「Sex & The City」にはカイル・マクラクランが前シリーズからレギュラー出演してる。

デビッド・ドゥカブニーほどの(「TP」女装に目覚めたFBI捜査官→「X-File」主人公)衝撃はないけどね。


2002年11月23日(土) 温すぎる

友人と映画を見に行く。

気心知れた奴が相手で、TVドラマの映画化であるところの「トリック」で、一駅先の駅ビル内映画館で場所もお手頃サンダル気分のご近所だ。この時点でかなり手抜きな自分。

しかも出かけに灯油を溢したりして大遅刻。予告の始まる頃エスカレーターを駆け上がるような状態。反省に値するほど手抜き。

で、実際映画はどうだったかと言えば、お茶の間の延長だったわけで、それ以上を期待していなかったからいいっちゃーいいんだけど、見る側までもがあんなにも茶の間だと萎え萎えになるわなぁ。
電話で通話するか?上映中に。一応パブリックスペースだぜ。ってパブリックって死語か。

そこに臨むまでのオイラの手抜きさは、あくまでもオイラ個人の映画を見る事に対してのスタンスなので誰にも迷惑かけちゃいないのだ。イヤ、15分待たせた友人には迷惑かけてるか。反省。

帰ったら家中灯油くさかったってことで遅刻の罰はあたったわけで…


2002年11月22日(金) コロコロコロコロ

なんと朝一番に届いた!
ほぼ9時だよ。すごいなぁ。

まったく元気、肩こり無し、足裏疲労無し、の状態だが、この子供が我慢できるわけも無く、さっそく箱から取り出し机の下に置く。

で、夢中でコロコロしてみる。

いいな、いいな、いいな。

コロコロコロコロ…コロコロコロ…コロコロ…コロ…

足裏ポッカポカ。

もっとありがた感が強い時にコロコロすべきなのだろうが、今日のところは健康グッズというよりも唯のおもちゃ状態である。

いたしかたござらん。


2002年11月20日(水) 思い立ったから

仕事に飽いた昼下がり、時折足の裏がダルダルになり、もう何もかも嫌になってしまうことがある。
主に右足。そしてその原因ではないかと思われる鋼鉄のような右の肩凝り。
ああ、誰か楽にしてくれ〜

そんな時こそ足ツボマッサージャーが欲しいんだけど、会社帰りには忘れてしまう、と言うか、帰りに買って翌朝持ってくるのが面倒なのだった。

で、本日もそんなピークがやってきて、思いついちゃったわけよ。
「今ここで(会社で)ネット通販して、ここに(会社に)届けさせれば良いんじゃん?!」ってことにね。
そりゃーもー欲しくなった瞬間に申し込む事こそ、通販の醍醐味なわけじゃない。家に居ると中々その瞬間にめぐり合えない。画面を眺めていたら欲しくなるってのはちょっと違うからね。
で、まぁ、ついにトリガーを引いてしまったわけ。

休み時間に効率よく検索をし、送料込みでお安いところを探し、申し込み送信!

で、どうも金曜日届くらしい。

ああ素敵。通販って素晴らしい。


2002年11月17日(日) GET

日にちの指定が出来ない、何故なら発売日が未定だったから、の、TwinPeaksDVDセット。出荷のメールでさえ、「2〜3日中に到着」なんてヌルイ案内。

が、どうやら水曜日にやって来たらしい。
それから木曜、金曜、と当然受け取れる筈も無く、貴重な休日の1/2であるところころの土曜日は部活(BBQ部所属)の寒稽古で、佐川急便のおじさん達に迷惑をかけ続ける。

ようやく本日受け取れた。

DVD化の宣伝と本国での10周年イベントのせいだろうか、一部でちょっとだけ盛り上がってるらしいじゃん。
でもまぁそんなに経つのか。こっちとら擦り切れるまでビデオを見るような性格だからなぁ、この10年の間でも5回は見てるかな?ちょっと粘着質かも…と反省なんかはしないわけだが、そんなこんなで10年はあっという間に過ぎてしまいこれッぽちも懐かしくないのである。(ところでジュリー・クルーズって今どうしてるんだろう)

これからの寒い夜にゆっくり浸るぞ!と思うと一口だけドーナッツが食べたくなる。

ジャック・ナンスの冥福を祈ったりしてね。


2002年11月15日(金) 読書感想文

久しぶりに泣くほど感動した。
これが大げさではなく、本当に涙が出てしまったんだよ。

悲しい話には弱い奴なのだが、今回読んでいた本はそのての話ではなかっただけに作者(ケン・グリムウッド)の力量に本気で参った。
近来希に見る作家だなぁ。いや本当に。
発表されたのが1986年なので、16年も知らずにいたことが悔やまれる。
出だしはSF小説だもんで軽い気持ちで読んでいただけに、後半から終盤への流れに巻き込まれていく自分に驚いた驚いた。(当初は話のオチをどう付けるのかだけに注目していたのだが、そのうちそんなことはどうでもよくなっていった)

のこり20ページぐらいで電車が終点に着いてしまい、家に帰るのももどかしく、そのまま駅上の居酒屋に入り飯食いながら一気に最後まで読み通してしまった。

そこで、涙出ちゃったからまいっちゃったのよ。

しばらくは呆然。

誰でも考える人生やり直しプランをあそこまで深い物語にするなんて、確かに北村薫がこのテーマではもう書けないと言った意味が判りました。(って北村氏は「リセット」を書いておりますが)

北村氏の「ターン」「スキップ」をかるーく読んだあとに同じく時間旅行テーマの話だと紹介文を読んでかるーい気持ちで購入しただけに、この読後感は想像を越えていたな。

そのうち誰かが映画化しそうだ。しかもトム・ハンクスあたりが主役でやりそうで嫌なんだけど。

私がプロデューサーならトビー・マクガイアにやらせたいな。

でも、未だに手付かずってことは誰も興味が無いってことなのかな。


2002年11月12日(火) ツッコミどころまいのりてぃー

歯を磨きながらフジテレビのめざましテレビを見ていた。

芸能情報で歌手の平井何がしがCMで「長く曲がりくねった道byBEATLES」を歌うとかなんとか。
ちょうどPAULさんも来日だし話題なこったな、てな具合に流して見ていたが、その曲に対する思い込みの強さをアピールするコメントで「結婚式でよく歌う」とのたまった。

「?」

うーーーーーん。

片思い、しかも一度ダメになった相手に泣きながら思いを伝えてる男、駄目押しで言うなら道の真中で突っ立っている木偶の坊的な男の歌だと思うのだが、結婚式で歌うのってどうなんだろう?

どんな状態に置かれても最終的に君を選ぶ、君が一番好きだ、僕には君しかいない、だからどうか僕の気持ちを判って下さい。って跪いて懇願する愛の歌だと捉えればそれもありなのかなぁ。

歌詞に対しての解釈の仕方が違うって言えばそれまでですが、最近は色々目の当たりにしすぎて腹立てるより呆れることしかり。言語活動が稀弱な奴らってことで片付けてしまえばいいのか。そうか。

レモンの爽やか飲料のCMで男性同士の性行為を歌った歌が使われるご時世だもんな!
なんでもありだ!
納得しようぜぃ!

YEAH!



2002年11月09日(土) ジュン!

范文雀さんが亡くなった。

以外にショックでビックリ。

かなり長い間、彼女は私にとってジュン・サンダース以外の何者でも無かった。
ジュンからサウスポーと言う単語も学んだんだよな。

子どもの頃の記憶って、やっぱ純粋でいいなぁ。

テレビ成長期の役者さんはキャラの切り替えが難しく、キャラが立ってしまえばしまうほどその後の役者人生が悲惨になってしまうものだが、(彼女がそうだったとは思わないが)それでも、魅力ある登場人物として何年も記憶に残るのは素晴らしいことなのだなと思う。
今のクサレドラマではありえない。(と思うけど、やっぱり織田裕二っていったらカンチだよね、東京ラブストーリーだよね〜って言うやつらがいるからな…)

x攻撃をありがとう。ご冥福を祈ります。


くろりく |MAIL

My追加