ちょっときもので・・・...mao

 

 

師走の買い物 - 2003年12月27日(土)

クリスマスが過ぎると、街も一気に新年への支度へと様変わりする。
花屋さんの店頭から、ポインセチアが姿を隠し、
代わりに新年のお飾りが並ぶようになる。
昨晩遅くに雪が散らついたようで、朝、カーテンを開けると、
隣の家の屋根にうっすらと雪が積もっていた。

天気はとても良いけれど、風がすごく冷たい。
今日は、地元のデパートへちょっと買い物に出掛ける。
きものを着ようか、寒さのために迷ったんだけど。

今日は、紫の銘仙に決定。


母のお友達からいただいた銘仙。
胴裏は「もみ」である。
母の友人は、某デパートのアンティーク着物の催し物の時に購入したそうだが、
結局、一度も袖を通さないままだったらしい。
彼女は私よりも背が高いから、おそらくこの銘仙は身丈も裄も、
全く足りなかったように思う。
着ることを考える前に、飛びついて買ってしまったのかしら。











帯は祖母の博多織。同じ織り柄で、
薄いピンク地に金糸で織り上げてあるものがあるのだが、
そちらは残念なことに、管理が悪かったため、
ひどいかびがあちこちにできてしまった。
おがわやさんに頼んで、京都の専門のところへだしてもらったが、
どうにもならない、とそのままの状態で戻ってきてしまった。
祖母は、この紺地のものは母、ピンクのは私にと
用意しておいてくれたのだと思う。








全身はこんなふうです。

この着物、昨年の春にようちゃんと京都へ旅行をした時に、
現地で着たもの。
その時は、帯を違うものにしたんだけど。
あ、その帯も、祖母が買っておいてくれた博多織のものだったな。
今日の帯揚げは黄色にしたけど、その時は赤にしたんだったっけ。
この帯、かなりしっかりしているので、帯芯を入れていない。
ま、あえて入れていない、というのではなく、
祖母はとりあえず買っておいて後でちゃんと、
と思っていたのだろうけど。
今は、ねたきりになってしまって、脳幹梗塞のため、
言葉も失ってしまった祖母だけれど、
帯のことはなんとなく覚えているらしく、
私の姿を見たら、今日は大きく笑ってくれた。










もちろん、こんな格好では着ている方も、
それを見る方も寒くてたまらない。
またまた母の友人(銘仙を頂いた方とは別の人であるが)から譲り受けた真っ赤な道行きに、
白いマフラーを合わせて買い物へ。
パン、コーヒー、それからアンリシャルバンティエのリンゴのロールケーキを購入。
あ、祖母がお世話になっているヘルパーさん達へ、
アナ・スイのハンカチを買う。
自分用には、きもので出掛ける時のために、ルル・ギネスのものを3枚。

2003年のきものは、今日が最後になるかな・・・。




-

きもの de Ken's Bar - 2003年12月22日(月)

祝 Ken's Bar 初参加。
FCのチケット先行抽選販売は撃沈だったけれど、
ファンの繋がりとは本当に有り難いもので、
今日と明日のKen's Bar、両日とも参加できることになった。
特に、明日23日は、宮城堅(・・・県)にいるメル友さんの相方が、
急遽行かれなくなったということで、
なんと、激戦のテーブル席で楽しめることになった。
もう、本当に涙がでるほど、感謝、感謝である。
(実は、なんとなんと、本日分のチケットは結局、ライブ共催会社のキャンペーンで、
招待堅(・・・券)が当たってしまったのだった。)

着物で行くのはテーブル席の明日かな・・・とちらっと思ったのだが、
一緒にいくまゆちゃんと、横浜で遊んでから会場へ行く予定なので、
着物は今日着ていくことに決定。
新横浜までの時間の計算を間違えて、ギリギリになってしまったため、
着ている写真は撮っている余裕なし。
会場では、デジカメ出すと預けなくちゃならなくなるから、しまいっぱなし・・・。

ということで、コーディネートだけですが・・・
クリスマスをちょっと意識してみたんだけど。
格子の着物は、きもの1年目の冬に、とにかく数が欲しいと思い、
地元のデパートの中に入っている某有名リサイクルきもの屋さんにて、
一万円で購入。いちまんえんだよ!
しつけ糸もついたままで、仕立てたまま袖を通してないものだった。
身丈が足りないかな、と思ったけれど、はおってみるとぴったり。
あまり厚みのない体型が幸いしたようである。でも裄が短いんだけど。








帯をズームしてみました。
これは、祖母が私と母のために何本が用意しておいてくれた、博多織の帯の中の一本。
同じような織り方で、赤いものもあるんだけど、
クリスマスツリーのイメージでグリーンにしてみた。
いつもは文庫にしちゃうんだけど、今日はお太鼓で。


Ken's Bar開演は7時だったんだけど、
当選したチケットの引き換えのために、開場時間には到着するように横浜アリーナへ。
いやいや、びっくり。もうすごい人の列ができていた。
友達との待ち合わせまでは、まだ1時間近く時間があるので、
中に入ってしまおうと思ったら、一度入場したら、
たとえ入り口近くでも外には出られない・・・ということ。
なんだって〜!こんな寒い中で立ったまま1時間も待てない。
仕方なく、横アリ隣の、とってもすたれた感じのカフェレストランで時間をつぶすことにする。

開演30分前にまゆちゃんと合流し、Ken's Barグッズを買おうとするが、
すでに欲しいものは売り切れ。
まゆちゃんと12000人を甘く見てしまった、と反省。
特に彼女は急遽これなくなってしまった、相棒のためのグッズ購入使命を背負っている。
しょうがないので、明日は開場30分前には来よう、と、堅せんべいだけ購入する。
この中には堅ちゃんのトレーディングカードが入っているんだけど、
買った4箱、全部同じカードだったなんて、
販売のおねーさん、あなたの取り出し方が悪いんです(苦笑)。




翌日無事に買えたグッズたち

写真左から、タンブラー、堅せんべい箱とその中身。
手前は左から、堅せんべいの中に入っているおまけのスーパーボール、
ken's bar 5周年記念の555個限定のシルバーのキーホルダー
(黒いのは、入っていたミニポーチ)。
・・・そんなグッズの説明はいらない?そうよね・・・。
キーホルダーは、買うつもりなんて全くなかったのに、
怒濤のごとくグッズ売り場へなだれこむ人の波にもまれつつ、
やっと自分の番が回ってきたら、つい、
「キーホルダーと・・・」
なんて最初に注文してしまった私ったらいったい・・・。





23日のライブはwowowで生中継。留守番録画をしてビデオチェックすると、
あらあら・・・3回ほど映っているじゃないの。
本人じゃないとわからないのと、本人でも見逃しちゃうのと、
後1回は横顔だけどけっこう映ってたのでびっくりした。

あー、これで2003年のお楽しみイベントも終わってしまったわ。
え・・・?仕事しろ。はい大丈夫です。ちゃんとやりますから。






-

30代の振り袖 - 2003年12月14日(日)

おがわや主催のクリスマス会に参加するのも、今年で3回目。
ということは、きものライフもすでに3年が過ぎたわけね。
自分でもこんなにハマってしまうとは予想外だったけど、
どこからどこまでが仕事なのか、境界線がはっきりしないゆえ、
きものを着るとプライベートだ!と気分が変わるので、やめられない。

毎年、このクリスマスパーティの前後になると、
どんなコーディネートにする〜、とおがわや仲間さん達と相談することになる。
9月の新店舗オープンパーティの時に、大人だって振り袖着たい〜、と盛り上がり、
結婚していたって中振り袖ならいいよね、とクリスマスは振り袖でということになった。
私は、仕立てておいて、そのまま眠っていた紬の振り袖がやっとデビューかな。

私はシングルなので、大振り袖にしちゃった♪


桜の木や花を使って染めたこの紬は、
織った方が30代、40代の女性に着てもらいたい振り袖をイメージしたという。
この作家さんは、1年を通して桜を使って染色をしている方で、
季節によって、同じ桜でも染め上がる色がかなり違うという。
すごくたっぷりしていて、体をくるんでくれるような紬である。
振り袖分の布を裁ってしまうのは、布がかわいそうだ、とさんざん言われて、
大振り袖を仕立てることになってしまった。
振り袖でも紬だからカジュアルに着られるよ、ということ。
そのうち、この紬で美術館巡りでもしてみようか。













この紬に合わせた袋帯。オレンジの具合が着物とぴったり。
やわらかい帯芯を入れて仕立てたので、文庫結びも締めやすい。
長襦袢は、振り袖用のものではないので、
単衣の裾除けと、袷で袖だけを作ったうそつき仕様になっている。
小物をどのように合わせようかと、1週間前におがわやで相談をした。
半襟はワインレッドの刺繍半襟。帯揚げには効かせ色ということで、
ちょっとくすんだ水色を選ぶ。
この色がなんとバッグの中の水色とぴったりであった。







帯締めは母のものを拝借。
この薄い黄緑色が、襦袢の更紗模様の黄緑とぴったりだった。
帯揚げは入り組にしてみる。けっこうたっぷりしたものなので、
ボリュームがでてなかなか良い。
絞りの部分は、片方は前にでて、
もう片方はちょうど脇のあたりにでてくるようにデザインされている。
アシンメトリーでおもしろい。








一目惚れした真四角バッグ♪
1年ぐらい前のきものサロンという雑誌に、
モデルのはなちゃんが京都で着物や小物を誂えるという特集があった。
その時に、ちょっと小さめだけれど、
彼女が誂えたとってもかわいい真四角のバッグがとても印象に残っていた。
その話をしたところ、やはり実物はかなり小さいということ。
それよりも一回りぐらい大きめのものが欲しいなぁ、という雑談はその時に終わっていたんだけど。
そうしたら、つい先日の小物と履き物の会の時に、
まさにその大きさの真四角バッグがあるではないか。
そしてそして、もう私の好みぴったりの布で作られているし。
連れて帰ることに即決定。


この日はクリスマスランチの前に、恒例のミニコンサートがあった。
ヨーロピアンジャズのギターとヴィオラの男性duoに、
女性のゴスペルシンガーが一人加わったtrioによるライブ。
クリスマスとジャズのスタンダードナンバーに、
ゴスペルが2,3曲加わった構成だった。
パンチのある歌声と弦の響きは、演奏者と私たちの距離を、
直接、そして密に繋いでくれて、本当に気持ちの良い45分間であった。
3人ともおそらく私と同年代なんだろうな。
同じぐらいの年の人が、こんなふうに自分たちの思いを届ける仕事をしているのを目の当たりにすると、
ドキっとしてしまう私。また是非、聴きに行きたい。

さて、次にこの振り袖を纏うのは、どんな時になるかな・・・
そんなことを考えながら、たとう紙の中に納めた。


-

銀座にて - 2003年12月13日(土)

本日は、ようちゃんと、とある歌手の新しいアルバム発売記念イベントで、銀座の山野楽器へ。
その昔、私がまだ大学生の頃に、当時のBFがその歌手の曲が大好きで、
(出身大学も同じだったからもあったみたいだけど)
テープをいろいろ作ってくれた、なんていう青春の思い出がいっぱいある人なんだけど。
ようちゃんが実はその歌手の大ファンってことで、ここ2年ばかり、
ライブがあると一緒に出掛けていた。
古い曲をたくさん歌ってくれるので、私としては本当に懐かしくて、胸きゅんなのであった。

その人の毎年恒例のクリスマスライブが、
今年はなぜか3万円のディナーショーになってしまった。
ようちゃんには本当に申し訳なかったが、その値段プラス、
その日程が、平井堅のKen's Barと重なってしまったため、
千ちゃんより堅ちゃん(あ、萬ちゃんも好きだけど)ということになってしまった。
その代わりに・・・と、本日のミニライブへ出向くことにした。

整理券の配布が10時半ということで、9時半には現地へ行こうという計画であったが、
私も彼女も朝がめっぽう弱い。
お互いに待ち合わせの時間はプラス10分ね・・・という暗黙の了解がいつもあるのだが、
本日はプラス30分となった。すでに山野楽器の前には、100人ほどの列。
最初の人は何時なんだろうね・・・と思いつつ、寒い中、整理券を待つ。

目立とう・・・ということで着物を着てきたのだけれど、
整理券の番号がやっぱり100番近かったため、会場ではかなり後ろ。
おまけにライティングは落としちゃうから、目立つなんてもんじゃなかった。
ま、きもので出掛けたいってことの口実だから、そんなことはいいんだけどね。
30分ちょっとのライブはお昼過ぎで終わり、その後、お昼ご飯を食べるべく、銀座をぶらぶら。

今日は私より、ようちゃんのきものをどーぞ!

クリスマスを意識して、更に、ライブで目立つようにと赤い着物で登場。
少しシルバーがかったような糸が織り込んであるため、
ちょっとキラキラ感のある紬。
浅草橋の問屋さんに、ようちゃんを初めて連れて行った時に、
見るだけ〜だったのが、お買いあげしてしまったものである。
この日は着物の上に、グレーのコートを合わせていた。
着物愛好者の中では有名な、居内商店のオリジナルコート。
なかなかかわいい。
私としては、このコート丈が足下まですっぽりだったら、
迷わず購入だったのにな。
いつか、雑誌和楽で見た、
バルテュス夫人が着ていたコートみたいなのを作るぞ!




後ろ姿もどーぞ。

帯は古典柄。実はこの日、着付け終了後に、
「あれ? そこに転がっている板は何?」 
帯板を入れ忘れちゃったらしい。
(ごめん、バラしてしまった)ようちゃん、時々やるんだよね(笑)。
でも、それで崩れることもないし、
何よりラクだったらなしでも全くへーきでしょ。







半襟は手ぬぐいなんだよ。

ここのところ、手ぬぐい半襟の登場回数が多いみたい。
今日のはクリスマスツリー。
写真には撮らなかったけれど、自作帯留めがサンタクロースだった。
私も、同じものをいただきました。
この前は、ウサギの帯留めも作ってもらっちゃったし。うふ♪



朝が早かったので、ちょっと遅めのお昼をすませると
すっかり眠たくなってしまった。
私は手袋が欲しくて、プランタンやら三越やらを覗いてみたんだけど、
欲しいものが見あたらない。最後に西武を覗いて、この日は終了。
クリスマス前だけあって、デパートはどこも混んでいた。


最後にやっぱり私の着物もどーぞ!


目立つように派手気味に・・・というようちゃんの指示を受け、
ピンク紬に黒の半幅帯を変わり文庫にして。
ここのところ、登場機会の多いこの着物。
帯には、シルバーの糸で鳥かごが、
パープル、ブルー、グリーン等の光沢のある糸で鳥の羽が刺繍されている。
青い鳥というタイトルのついた半幅帯。
籠の中の青い鳥は逃げてしまったのか、
それとも幸せ見つけて飛び立ったのか・・・。
ま、追いかけたら逃げちゃうから、
じっくりゆっくり私は青い鳥探しをするとしようっと。





ようちゃんと別れた後に、ダメ押しで西武の隣の阪急へ。
蝶々のアップリケがしてある手袋を発見。あら、かわいいじゃない。
蝶々のモチーフは大好きなので、これに決定。
私にしては珍しく、色は赤にした。
運良く座れて、気がつけば最寄り駅の一駅前。
どうやら爆睡だったみたい。着物きてるのにね・・・。
ちょっと喉が痛い。風邪ひいたかな。




-



 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail Home