ちょっときもので・・・...mao

 

 

クリスマスのうさぎ - 2002年12月30日(月)

キモノ きもの 着物 ・・・
ちょっと出掛ける時には、着物に袖を通すようになってから、一年半が過ぎた。
クリスマスを迎えるのは、二回目になる。
去年のクリスマスは、お世話になっている地元の呉服屋、おがわや、の主催のpartyがあった。
春先になんとか着物をきることができるようになってからは、
後は慣れだわ・・・とばかり、強引に着てでかけるようにしていた。
その甲斐あって、紬はOK、やわらかものも、なんとか・・・ぐらいの頃だった。

その時着たのは、私が母の薦めで初めて仕立てた椿の小紋に、黒の塩瀬の帯。
慣れない帯にとまどってしまい、party開始時刻に10分遅れた。
10分・・・早く支度を始めれば・・・いつも思うのだけれど、これって、永遠の課題だわ。

さて、今年はChristmas Partyということで、二回ほど着物をきた。
一度目は、おがわや企画のparty。
何を着ようかなぁ・・・なんて迷うほど持っているわけではないけれど、一応ね。
そこで、登場することになったのが、薄くシルバーがかっている地に、
兎が波間をピョンピョンと跳ねている柄の小紋。
これを、普通に着付けるのではなく、つい丈で着てみよう!

去年の夏のおがわやのセールで買って、仕立てずにしまってあった。
小振り袖ぐらいの長さにして(もちろん、丸いお袖♪)、つい丈で仕立てるってどうかしら・・・。
と、話してみると、おがわやの女将さんに、待った!をかけられた。
もったいない・・・と。
「普通に仕立てて、つい丈で着付けるのよ!」

かくしてできあがったのが、この姿。

帯は半幅か、兵児帯がいい、というアドバイスをうけて、母の半幅を拝借。
実は、母もまだ一度も締めていないという、作家ものの帯。
半幅がちょっと変わった仕立てになっているので、
文庫結びにすると、羽がちょっと大きめになって、かわいい。
お太鼓もできちゃうんだよね。

もう後何回かつい丈で着てみると、もう少しすっきり着付けができるようになるかなぁ。
利家とまつ、に登場する女性達のように。




-



 

 

 

 

INDEX
 will

Mail Home