♪ ワーカー日記 ♪

2012年08月31日(金) にぎやかに (ぴろぴろ)

楽しかったキャンプも終わり、
今週からは通常モードに戻りました。

昨日はJBクラブがあり、
夏休みということで幼稚園や
小学生の子どもも遊びに来てくれ、
なんと17組の参加がありました!

3年前に毎月JBに参加していた
仲良しグループさんも遊びに来てくれ、
久しぶりに会う子どもたちは、
すっかり背が伸びて、日焼けもしていて、
毎日元気に遊んでいる様子が伝わってきました。

また、もうすぐ2歳になるAちゃんは、
里母さんと一緒にJBデビュー。
初めは周囲の様子をうかがっていましたが、
慣れてくると、同い年のBちゃんとお絵かきをしたり、
電車のおもちゃで遊んだりと楽しそうでした。
電車が好きで、お家から駅が近いので、電車を見ると
「でんちゃ〜」と喜んで、乗りたがるそうです。

里母さんの方も、子どもが同い年のお母さんや、
お家に迎えた時期の近いお母さんと知り合い、
いろいろとお話されていました。

今月は、いつも以上ににぎやかで、
いっぱい遊んでしゃべって、
時間が過ぎるのがあっという間でした。
少人数でのんびりと過ごすのもいいのですが、
久しぶりに大勢と再会できるこの時期は、
私たち職員にとっても楽しみとなっています。

今日で8月も終わりですが、夏休みは残りあと2日。
最後までめいっぱい楽しめますように。



2012年08月28日(火) キャンプ後記2 (ぺたぺた)

まじまじから引き続き、ふれあいキャンプ後記です。

2日目の朝は、朝のつどいからスタート。
本当はまず「あれ」からはじまるのですが、なぜか「あれ」はせずに、
リーダーさんが子どもたちを目覚めさせるべく、
「エビカニックス」というダンスと、「進化じゃんけん」というゲームをしてくれました。
ふれあいキャンプの子どもたちは、こういうとき、皆ノリノリ!
グループに関係なく遊ぶので、グループ以外の子達とも仲良くなっていました。

そして、朝ごはんを食べて、いよいよ「ツリーイング」。
ツリーイングは、木に下がっているロープと専用の器具をつけてつなげ、
ロープをうまく使って木に登っていくというもの。
3年前にとちのき村に行った時も、特にがみがみがこの楽しさにやられ、
木に登ったまま降りてこなかったぐらいで、「今年もぜひやろう!
ということで、皆楽しみにしていました。
はじめに、ツリーイングのインストラクターさんからレクチャーを受け、
いざ木登りスタート!
コツをつかめばスイスイと登れるものらしいのですが、
ついつい変なところに力が入り、四苦八苦している子もいました。
それでも3年前には「怖い!!」と登ることを拒否していたAちゃんとBちゃんが、
今年は怖がらず、がんばって登れるようになっていました。
AちゃんとBちゃんの成長に、私たち職員は感動してしまいました。
3年前には子どもたちの世話に追われ、ほとんど木に登れなかったずしずしが、
今年はツリーイングを目いっぱい楽しみ、
「3年前のがみがみの気持ちがわかった!」と喜んでいました。
目いっぱいツリーイングを満喫し、昼食のお弁当に。

お弁当を食べた後は、沢登りをしました。
とちのき村の敷地内に川が流れていて、そこを登っていくと、滝があります。
滝にたどり着くまでには、大きな岩や流木がゴロゴロとあります。
それを登り、時には川の中に入りながら、滝をめざしました。
滝にたどりつくと、水遊びをしたり、時には滝に打たれる子どももいました。
ちなみに、子どもたちに誘われ、がみがみとまじまじでじゃんけんをして、
負けたまじまじも滝に打たれていました。
滝から戻ってくると、川遊び。カニやカエルを延々と探し回ったり、
水鉄砲で遊んだり、川の流れを石でせき止めたりと、皆思い思いに遊んでいました。
今回は小学1年生から高校3年生までの子どもが参加していて、
高校生2人が小さな子どもに手をかしてくれ、
ほとんど怪我もせず険しい沢登りをすることができました。
唯一、大きな岩から降りるのに勢いあまってすべり、
リーダーにがっちり受け止めてもらって
難を逃れた私だけがドジっていたのでした・・・。

午前はツリーイング、午後は沢登りと盛りだくさんにあそんだ2日目。
でも、まだまだプログラムは続きます。
そう、キャンプファイヤーです。

キャンプファイヤーはキャンプでの恒例のお楽しみ。
Yリーダーと8月生まれのC君が火の精となり、
ファイヤー着火してくれました。
キャンプファイヤーでは、グループごとに出し物をします。
子どもたちとリーダーは、プログラムのあいまに、
グループの出し物を話し合って決めていました。
今年の出し物は、「あたりまえ体操」「ハンカチおとし」
「伝言ゲーム」「クイズ」。
どれも楽しく、おもしろくて、楽しむことができました。
そして、出し物のトリは、職員「ごりんグループ」のふれあい楽団。
先日のがみがみのワーカー日記のとおり、
まじまじによるスパルタ練習を終え、本番を迎えました。
ぴろぴろによる、「ツッタカター」指揮者のおかしさに
がみがみは何とか耐えられたようでしたが、
まじまじがまさかの吹き出しの入りを間違えたようで、それに伴い、がみがみの主旋律が入り損ねる・・・ということに。
ここらへん、私は吹き出しが他の3人より遅く、
3人の音に合わせて入ればよく、そもそも、あまり指揮を見て演奏ができないので、
皆が言っているのを「へー」という感じでしたが。
本番の緊張感もあるので、少々間違えるのは仕方ないことで、
まぁまぁのできばえだったんじゃないかと個人的には思っています。

3日目、朝のつどいでは、恒例の「旗揚げ」ができました。
ゲームをし、朝ごはんを食べて、クラフトに。
今年は、1日目の野外炊飯時に焼いた板を使っての焼き板づくり。
真っ黒な炭をたわし、タオル、新聞紙を使って落とし、
炭がつかなくなり、ツヤが出てきたら、
ポスカを使って思い思いに文字やイラストを描いて、キャンプの思い出づくり。
どの子も素敵な作品が仕上がりました。

3日目は、2日間の疲れが出て、体調不良になる子どもが何人かいましたが、
大きな怪我や病気はなく、33人が元気にキャンプから帰ってくることができてよかったです。
今年は参加者が少々少なめで、その分GPメンバーが団結できていたように感じます。

キャンプに参加したご家庭には、また写真をお送りします。
今年はがみがみと私の自慢のカメラで頑張って撮りましたので、
乞うご期待です!



2012年08月26日(日) キャンプ後記1 (まじまじ)


さて、無事にふれあいキャンプから帰ってきました。

さすがに、700メートル級の高地?から帰ってくると、下界が暑くてたまりません・・・。
大阪から休憩も含め約3時間半かけて到着した「とちのき村」。
今回体験したツリーイングだけではなく、シャワークライミング、
ロッククライミング、スノーキャンプ、林業体験などもできるとか。
「林業体験」が一番気になりますが、なかなか自然豊かな素敵なところです。

1日目

9時集合&出発のはずが、なかなか現れない、高校生のT君。
家に電話してみて、予定通りに家を出ているかどうか、確認しようとしたところ、
電話口のお母さんが「今日からですか!?」と。
T君が日程を間違えていたようで、T君も電話の向こうで茫然としているとか。
残念ながら一人減っての33人で出発しました。

バスの中では、リーダーさんが盛り上げてくれて、シートベルトをしているにもかかわらず、
身を乗り出すようにしている子もいて、ゲームや歌を楽しみました。

現地到着後にお弁当。
竹馬や一輪車をしたり、虫や蛙をとったり、うろうろしたり。
部屋に入って、準備をして、グラウンドへ。
グループ対抗でドッヂボールならぬ、ドッヂフリスビーをやりました。
ボールほど当たって痛いわけでもなく、強い球が投げれるわけでもないので
男女差もあまりつかないのだとか。
総当たりの対戦をやって、優勝したチームからごほうびのジュースを選びました。
やはりコーラが大人気でした。

その後、野外炊飯場へ。
カレーライスを作りました。
火おこしまではしませんが、火つけはなかなか難しいもので
リーダーさんに教わりながら、子どもたちもやっていました。
煙で泣くかな、と思いましたが、さほどでもなく
小さな火を見つめる子どもたちの目は、真剣でした。

カレーに隠し味を入れようというリーダーさんの企画で、
りんごやはちみつ、チーズやチョコレートをグループ毎に入れました。

米を洗ったり、野菜を切ったりも子どもたちがします。
包丁を握りなれている子も、初めてという子もいろいろです。
比較的、1,2,3年生の低学年のほうが、まじめに根気よく切ってくれてました。
切り方もばらばらですが、それもまた愛嬌。

我々大人班は、サラダとフルーツポンチ担当。
普段はあまりやらない「料理での共同作業」にちょっと手間取りましたが
リーダーさんおすすめの一口ゼリーも投入して、まずまずの仕上がりに。

大人は子どもが作ったカレーをちょっとずつ分けてもらって食べました。
食べる直前、ばたばたしたので、どの皿がどの隠し味なのかわからないまま食べ進めると、
煮リンゴが入っていたり、「どうにも甘い」からはちみつか?とか
闇鍋のようでしたが、どれもおいしかったです。

片付けで飯盒や大なべを洗うとなると、大きい子の出番です。
現地の職員さんのチェックがあるので、ぴかぴかにしないといけないのですが、
力を発揮してくれました。

暑い時間から始めましたが、食べ終わって片付けが終わると、すっかり日は落ちていました。

お風呂の後は、施設の天文台室で天体望遠鏡を見せてもらったり
屋上で星空をみたり。
やや曇りだったので、星が降ってくるほどには見えないのですが
天の川も星座もくっきりと見えました。

ホームシックで泣く子もなく、興奮ざめやらず、なかなか寝付けませんが、1日目、終了。

つづく



2012年08月21日(火) スパルタ (がみがみ)


いよいよ明日から、ふれあいキャンプ。
2日目の夜のキャンプファイヤーでは、グループごとに出し物をします。
もちろん、職員グループも♪

今年も我々の出し物は、『ふれあい楽団』。
出発前にネタバレをしてしまうと、『ピアニカ四重奏』という
新しいチャレンジ(?)です。

ぴろぴろが長めの夏休みをとっている間に、残りの4人で練習スタート。
『ふれあい楽団』の練習における、まじまじのスパルタぶりは有名なのですが、
初回の練習時には、なぜかそのスパルタがなりを潜めていました。
今年は例年にないやる気を見せてくれていた、
「音楽なんて大キライ!」な ぺたぺたも、一安心していたはず。
どうやら、まじまじ も慣れないピアニカに余裕がなかったようで、
後で、私に「ぺたちゃんは、ちゃんとできてましたかね?」と聞いてきました。

しかし、練習を重ねること数回。
自分に余裕が出てきた まじまじ は、俄然、スパルタぶりを発揮するように。
昨日は、ぺたぺた の隣にぴったりとへばりつき、
『息の吐き方』について、ずっと指導をしていました。
がんばって息を吹き込んでも、なぜかへなへなっとした音しか出ない ぺたぺた。
「こう(やるの)っ!」「こうっ!」「こうっ!」と繰り返される指導を、
「せっかく珍しくやる気になっているぺたちゃんが、やる気を失ってしまわないかしら…」
と、少し心配しながら、でも、おかしくて、ニヤニヤしながら見守っていたのでした。

私は…といえば、わかりやすい主旋律担当なこともあって、
すでに暗譜もしてしまい、「カンペキ〜♪」と思っていたのですが、
ここにきて、思わぬハードルが!
夏休み明けで楽団に加わった ぴろぴろ は練習日が足りないこともあり、
光る棒を持って、「指揮者」のようなことをしてもらうことに。
イメージは、「鼓笛隊の先頭で棒を上下させて、号令をかけたり
指揮をしたりする、ドラム・メジャー役」というかっこいいものなのですが、
ぴろぴろがやると、どう見ても、
「西川のりおのツッタカター(←分かる人には分かる)」
にしか見えないのです。

で、それを見ると、おかしくておかしくて、
笑ってしまって吹けないという事態に…。

さてさて、へなへな音のぺたぺたと、
ツッタカターにひっぱられるワタクシ。
本番はどうなることやら。
失敗したら、あの方ににらまれるやろなあ…。



2012年08月20日(月) いよいよキャンプ (ずしずし)

せっかくつながった日記サイトですが、
またまた日が開いてしまって、もう、8月も後半。

お盆休みの先週は、
馴染みの近くの郵便局やお店に行くと
何度も「お盆休みはないんですか?」と聞かれました。
お盆休みに合わせて面接に来られる方もおられて
協会はあまり「お休み」モードではなく、
意外に忙しいです。

いよいよ今週はキャンプです。
機関紙の原稿締切りと重なり、今月はいつもより1日早い締め切り日。
バタバタとしていますが、
押し入れからキャンプセットを取り出し、
「今年のキャンプは、山だから・・・」と
荷物の準備を始めました。

職員の出し物も決まって、
あとは、当日を迎えるのみ・・・?



2012年08月05日(日) つながった!! (まじまじ)


週があけてもつながらず、不安がよぎったワーカー日記でしたが、
それはミステリーでもなんでもなく、
「28日から31日までサーバーがダウンしていたことに
気づかず、復旧が遅れた」とのこと。
その後も、緊急メンテナンスとか復旧とか、
ちょっといろいろやっておられるようですが、
今はサービスを再開されているようです。

あのまま無くなれば、いよいよワーカー日記を閉めたのか、
新たな日記を始めたのかわかりませんが、
ともかく復活したので、まだまだ続きます。

「まさか毎日更新!?」と思っておられる方に、
一応、サーバーの不具合ということなので、
8月も一人1回とさせていただきます
(もちろんこれは7月分となりますが)

大阪はこの時期、酷暑ですね。特に、日中外を歩くと
クーラーの排気まじりの猛烈な暑さを感じます。
極力、日陰をゆったり、日なたをそそくさと歩いておりますが
みなさまもこの時期、お体、大切になさってください。
毎日更新にすると、「今日も暑い」「またまた暑い」と書きそうです。
一人1回更新で、ワーカー日記はさわやかにお届けしたいと思います。



2012年08月01日(水) つながらない!? (ぴろぴろ)

7月28日(土)、週末里親さんの家庭訪問調査を終え、
「今日中にワーカー日記を更新しないと」と
パソコンを立ち上げました。
しかし、ワーカー日記のページを開こうとすると、
なぜか「アクセスできません」との表示が・・・。

我が家のパソコンの調子が悪いのかと思い、
携帯からも試してみますが、つながりません。

一時的なものかなと思って、
時間を空けて試してみるのですが、
やっぱりつながらず。

翌日になってもつながらないため、がみがみと
最後に控えているまじまじにメールで連絡し、
もう少し様子を見ることに。

月末までに全員更新できなければ
「翌月は毎日更新!!」というのが頭によぎり、
ドキドキしながら週末を過ごしました。

週が明けて、事務所内では
「サーバーの会社がつぶれたんちゃうか」という話になり、
ワーカー日記は一体どうなってしまうのか、不安がよぎります。


(つづく)


 < 前の日記  INDEX  次の日記 >


@かていようご [MAIL] [HOMEPAGE]