♪ ワーカー日記 ♪

2002年05月31日(金) 達成〜♪♪ (がみがみ)

「平日連日更新」。
とりあえず、5月の1ヶ月間、達成いたしました♪

ホームページビルダー上で編集していた時に比べれば、
非常に書き込みがラクになったとはいえ、
やはり、「毎日」ってのは、けっこう大変(^-^;;)
・・・というわけで、時には「書いて〜」となすりあいになったり、
終業間際に、「あわわわわ・・・」と思い出したり、
昨日の夜なんかは、まじまじ が自宅で22時半くらいに更新したり。

という日々でしたが、なんとか22日分。

「おぉ。続いた続いた♪」と満足モードなのですが、
ちょっと、「息絶え絶え・・」なところも、
無きにしもあらず・・な協会の面々です。

毎年、年のはじめ、または年度始めには、
「よ〜し!今年は日記をつけるべ!」と決意するのですが、
続いたためしのない私。
そういえば、今年も1月はじめで挫けました。
だいたい、毎年、1月9〜11日の今宮戎の福飴売りの期間、
クタクタになって深夜に帰宅、とても日記なんて書く気にもならず、
そして、そのまま日々は過ぎてゆき・・・、
そのうち、日記の存在そのものを忘れ去る・・・。
日めくりカレンダーも、ウキウキとめくるのは初めの数日。
で、1週間分とか2週間分を束でめくる日がやってきて、
そのうち、カレンダーの存在そのものを忘れ去る・・・。

という私が、「ワーカー日記 声かけ係」をやってます。
なので、6月は・・・・・。
どうなることやら、乞うご期待(^-^)




2002年05月30日(木) 夏のキャンプ (まじまじ)

今年も夏のキャンプの計画を始めました。
毎年、山、海と入れ替えていましたが、今年は職員の
「楽しかったし〜」という独断で、またまた
同じところへ行くことにしました。

カヤック、ヨット、カヌーなど普段体験できないような
ことをするのでなかなか新鮮です。去年参加した
子ども達はみんな怖がることなく、海の上をスイスイ。
大人はいくら中に水着を着ていても頭から水をかぶるのは
ごめんなので、比較的ひっくりかえりにくいカヤックを
選び、必死で安全運転(?)をしましたが、子ども達は
豪快に漕いでいました。たとえ落ちてもライフジャケットを
着ているので安心です。

最近では、毎年参加してくれる子ども達が増えてきました。
毎年のおなじみさんと新しい子ども達に会えるのが
楽しみです。



2002年05月29日(水) 今日は年次総会 (けたけた)

今日は、協会の平成14年度年次総会が神戸にて開催されている。
 協会は社団法人なので、協会を支えてくださっている会員の
皆様に、平成13年度の事業報告と、平成14年度の年間計画を
発表し、賛同をいただくということになっている。

 わさわさはじめ、他の職員は昼前から神戸へ。
私は一人、お留守番である。
「一人やと仕事がはかどっていいわぁ〜」という職員も
いるのだが、私は寂しがりやなせいか、どうも居心地が
悪く、なんとなく無駄な動きが多い気が・・・(^^;

 総会終了後には、いつも神戸事務所の職員と一緒に
「おいしいもの」を食べに行くのが恒例で、今年は
「懐石料理」だそうな。楽しみ。たのしみ。



2002年05月28日(火) ああ、かなしい(;_;)(うとうと)


今日は午後一番に、会計の元帳印刷を始めた。
インクジェット式の高速印刷機でやるので、ものの1時間もかからない
はずが、全然動かず、
けたけたとぷるぷるが必死に印刷機をなだめすかし、やっとこさ動いたのが4時。
しかし、喜びもつかの間。
インクカートリッジを交換した後に、また機嫌を損ね、
さっぱり動かなくなってしまった。
午後はほぼ台無しに。
ああ、この印刷機の気持ちがホンマにわからん!!

明日は総会。11時頃に神戸へ移動。



2002年05月27日(月) ゆうえんち (まじまじ)

昨日、大阪市里親会の45周年記念大会と総会に参加してきました。
宝塚歌劇場の上階で行なわれ、それが午前中で終わりましたので、
その後宝塚ファミリーランドでがみがみと2人、遊んできました。

久々の遊園地。大人になるとジェットコースターに乗れる人が
不思議と減ってしまいます。がみがみは乗れるので、ここぞと
ばかり、3種類、4回乗って堪能しました!
年のせいか、さすがに足がガクガクしてしまいましたが、
今年中にまた行こう、という気になりました。

担当のAくん(3才)親子も参加されていました。
「でんしゃできたの?」ときくと「はんきゅうでんしゃ」。
遊園地の中でも「どらえもんみた?トーマスみた?」ときくと
「トーマスみた。どらえもんみてない」と言っていました。
すっかりやりとりが上手になっていました。会う度に
成長いちじるしく、感心しています。



2002年05月24日(金) 往復12時間! (がみがみ)


生後8ヵ月で里親さんに引き取られたYクンのおうちに、
家庭訪問に行ってきました。
10ヵ月になったYクンは、里父母さん、じいちゃん、ばあちゃん
みんなにかわいがられて、ずいぶんと表情も豊かで、
動きも活発で、芸も達者な(・・・?)男の子に成長中。

伝い歩きも始めて、あちこち動くので、目も離せないのですが、
じいちゃん、ばあちゃんもいるので、「目」はいっぱい!です。
ご飯を食べるときも、ばあちゃんの膝に抱かれて、
母ちゃんに「あ〜ん!」と口に入れてもらって、
じいちゃんに、「ほれ、お茶」とお茶をもらって・・・。
お風呂に入れるのは、父ちゃんのしごと。
風呂からあがったYクンを受け取るのは、母ちゃんにばあちゃん。

・・・という具合で、「み〜んなで子育て中」という感じ。

最近、核家族も増えているようですが、
「三世代家族」ってのも、なかなかいいなぁ・・と思いました。

みなさん、お元気そうで、もうすっかり「家族」という感じでした。
一段とかわいくなったYクン、親らしくなった里父母さんの姿を見せてもらって、
「あ〜、よかった、よかった(^-^)」と、足どりも軽く、帰宅!!

・・・と言いたいところなのですが、Yクンのおうちは山形県。
行きは、福島空港→郡山駅を経由して、自宅から5時間半。
帰りは、all新幹線利用で、自宅まで6時間半。
現地滞在、3時間半。
の、日帰り強行の旅は、なかなか大変だったのでした(^-^;;)
ん〜〜。年かねぇ。





2002年05月23日(木) まつぼっくりのプレゼント (けたけた)

4才のMくんの養母さんから電話があった。
「Mがけたけたさんに話があるらしいので〜」
と言わはるので、M君にかわると・・・。
M「けたけたさん、お誕生日いつ?」
私「ん?どうして?」
M「Mね、今日まつぼっくりひろってきたけど、
  けたけたさんにプレゼントにしようと思って」
  だから、けたけたさんの誕生日いつ?」
私「2月だよ。」
M「わかった。じゃあ、2月になったら送るね!」
私「・・・うん。ありがとう。でも、2月はず〜っと先だよ」
M「だいじょうぶ。Mくん、だいじに置いとくから!」
養母さんと私は大爆笑。でも、Mくんは、保育園から大事に
まつぼっくりを持って帰ってきて、私に送ると言ってきかず、
電話をすることになったらしい。
Mくん、プレゼントをしてくれるって気持ちだけ、もらっとくね。
ありがとう〜〜〜(^O^)




2002年05月22日(水) 楽しい幼稚園 (ぷるぷる)

幼稚園の年長さんの姪っことの会話です。

私 「幼稚園楽しい?」
姪 「楽しいよ」
私 「幼稚園で何してるの?」
姪 「お外やお部屋の中で遊ぶよ」
私 「他には?」
姪 「給食を食べるよ」
私 「他には?」
姪 「それだけ」
私 (え〜それだけ・・・) 

ついつい子どもに色々な事を期待してしまうのですが、
『遊んで、ご飯を食べる』
なるほどその通り!これにつきるのだなと、
“Simple is best!”
と思ったのでした。



2002年05月21日(火) 「ワンダフル・ライフ」(うとうと)

4月号のふれあいでまじまじが書かせていただいた映画
「ワンダフル・ライフ」をビデオで見た。
プロの俳優に交じって、アマチュアのにわか俳優さんが登場していたためか、
とてもフィクションとは感じられない内容だった。
一番に感銘を受けたのは、亡くなった人があの世に行くまでの
たったの1週間に、スタッフが行なう仕事の重大さについてである。
亡くなった人一人に、一名のスタッフが付き、思い出を整理するのを手伝う。
その人のこれまでの人生を一緒に振り返り、
懐かしそうに語ることに耳を傾ける。
そうしてやっと、たった一つの思い出が選ばれるのである。

それは大変な作業だと思った。
まじまじから聞いた時には、私もスタッフとして働き、
あの世に行かないでおく道を選ぼう、なんて思ったものだが、
今はもう、そう思わない。
たったの1週間で一人の人の人生を一緒に振り返ることなんて
つらくてできないなぁ。

余談だが、主役の男優がとてもかっこよかった。



2002年05月20日(月) 養親講座参加者募集! (けたけた)

協会では、年に3回、養子を育てたいと考えておられるご夫婦のために
「養親講座」を実施しています。
6月第1週から始まるのですが、今回はまだ参加者が5組!定員は20組なので
まだまだ空きはたくさん。参加者5人だと、うちの職員がわさわさも入れて
6人だから、職員の方が多い・・・^^;
 2回目には、養親さんからの体験談も予定しています。養子を引き取った
直後の「親子むすび」の大変さと、養子縁組も整い、毎日の子どもとの生活の
喜びを話してもらいます。養親さんからの生の声はなかなか聞けないので、
「まだ養子を育てること、迷ってます」っていうご夫婦にもぜひ、参加をして
ほしいと思っています。

  



2002年05月17日(金) やっとこさ! (がみがみ)


毎年4月の終わり頃には、協会の1年間の計画をたて、
行事や研修会の予定だとか、調査や書籍発行の計画、
各職員の役割分担を決定するのだが・・・。

今年度は、ようぅぅぅやく、今日になって、その会議がもてた。

みんな、わりと積極的に(・・・?)、
「じゃあ、私、キャンプ係〜♪」「私、養親講座10月〜♪」などと
立候補し、役割が決定されていくのだが、
中には、
「私、前年度に積み残しがあったので、もう一回○○係やりま〜す(^-^;;)」
というのもあったりする。

かくして、
私、がみがみは、「週末里親事業担当者マニュアル作成」と
「週末里親募集チラシの増刷」をさぼったので、
今年も、週末里親担当者に。

そして、まじまじは・・・。
「新聞スクラップ係」をさぼりまくって、
いまだ半年分くらい、スクラップ帳に貼り残しているので、
ふたたびスクラップ係に。

来年の今ごろは、きれいさっぱり片付けて、
別の職員に託したいものだ、とつくづく思う2人。







2002年05月16日(木) 風が吹く (ぷるぷる)

去年は、自分の担当する子どもに申込みが少なく、
寂しい思いをしていたのですが、
年明けから、申込みがぞくぞくとあり喜んでいます。
こういう状況を、協会では「風が吹く」といい、
今まさに、私に風が吹いています。

しかし、私の許容量をはるかにオーバーする業務量で、
毎日アップアップしております。

でも、他の職員が色々と手伝って助けてくれています。
改めて、協会職員の優しさに感動している今日この頃です。



2002年05月15日(水) へんし〜ん (まじまじ)

昨日は登録作業がうまくいかず。その原因も追求できていないのですが、
再度トライ!

先日、Aちゃんの家庭訪問に行ってきました。
取材の時には、とても上品でおとなしそうに写っていましたが、
施設の先生は「とても元気な子」という意見でした。

初めての面会の時にも、とても小さな声でしゃべっていたし
まだまだ本領発揮とはいかなかったのでしょう。

お家に迎えられてからは、毎日、近所の草むら、公園、散歩と
散歩と一日中外に出ずっぱりです。それでも夕方になって
「お家に入ろう」と誘うと「入らないもん」と言って近所中
響き渡る声で30分ほど泣きます。
家の中でも走り回っており、「うおー」と吠えています。
部屋の壁と壁の間をタッチしてリレーのように走りまわったり
飛んだり跳ねたり。
里親さんは見慣れているのか、平気な様子でしたが、逆に私のほうが
あまりの変身ぶりに目を丸くしてしまいました。

またAちゃんが思春期になれば綺麗に変身したりするのかも
しれませんが、今は里親さんはAちゃんの元気の良さを
気にいってくださっているので、よかったよかった。







2002年05月14日(火) ついに途絶えたか? (がみがみ)


相変わらず?、ここの日記ページには
1日に40人近い読者の方々が訪れてくださってる模様。
「3日坊主じゃないの〜?」「あら。けっこう続いてるやんか」
などと、思われているでしょうか???
で、今日は、「ほら!やっぱり途絶えたわねぇ〜・・・」と思われたかしら〜???

5月14日の日記といいつつ、今は14日24:30を過ぎてます(^-^;;)
17時30分過ぎに私が事務所を出るとき、
まじまじ が せっせと日記を書いてたのですが・・・。
さっき、ケータイにメールが入ってて、
「せっかく書いたのに、うまく流れなかった・・」そうな。
密かに、「平日連日更新」を目指していた私。
とりあえず、「日」を埋めるために書いてみました。

最近の協会ニュースといえば・・・。
連日、数通のウィルスメールと思しきメールが届いております。
ウィルスメールも、なんだかどんどん賢くなってるみたいで、
最近のは、「Hello! fureai!」だとか「New Open Web Site!」とか
もう、思わず開きたくなるようなタイトルがついてるんですよねぇ〜。
でも、差出人のアドレスにも見覚えはないし、
100数十KBという決まって同じくらいのサイズだし・・
というので、とっとと削除してるのですが。
ウィルス対策ソフトとかも、きちんとしておかなくちゃと思いつつ、
ほったらかしです。
いつか、痛い目にあうかなぁ・・・。



2002年05月13日(月) 14才のAくん (けたけた)

14才のAくんは、去年から週末里親さんを募っていた男の子。
高年齢の子はなかなかなり手がみつからず、私達も「誰か、大きい子
を引き受けてくれる人いいひんかなぁ」と思っていたのです。
そんな時、Aくんを週末里親として引き受けたいと言ってくださる人が
みつかり話を進めることになりました。
 里親さんは、Aくんの写真を食卓のみんなの見えるところに貼り、
「まだかなぁ」と楽しみに待っておられるようです。
14才といえば、思春期真っ只中。「ここで出会えたのも何かの縁やから、
まぁのんびりやります」とゆったりと構えてくださっています。
 さて、どんな初対面になるのやら。楽しみです。



2002年05月10日(金) 言霊 (がみがみ)


言霊(ことだま)・・・その言葉に宿ると信じられた不思議な働き。
            (新明解国語辞典・三省堂)

っていう意味を見ると、ちょっと違うかなぁ〜・・と思うけれど、
最近の協会には不思議な現象が・・・。

たとえば、養親講座を受講した後、
ぱったりと連絡のなくなっている方のことを、
「○○さんって、どうしてはるのかねぇ〜?」などと
協会職員で噂をする。
・・・と。
その次の日に、「○○ですけど、こないだ愛の手に掲載された
××ちゃんの事情をお聞きしたくて。」と、電話が!!
ほぼ1年ぶりの連絡で、
「私たちが呼んだとしか思えないよねぇ〜!!」と
大いに盛り上がった。

別の里親さんのことも、「どんな感じかなぁ?」と噂してたら、
翌日、近況報告のメールが!!

こういうことが2つ、3つと続いている今日この頃。
そのたびに、「言霊や、言霊〜!」と盛り上がる私たち。

でもって、最近、
里親さんを探してやれない愛の手の子ども達が増えてるものだから、
「よ〜〜し!!『言霊』で呼んでやる〜!!!」とばかりに、
「△△さん、連絡くれはれへんかしら〜〜」と声に出し、
『念(!?)』を送っているのである。

届くかな?



2002年05月09日(木) 初面会&やどかり話 (うとうと)

 
 皆さん、こんにちは(^_^) うとうとです。
がみがみから「気楽に書いてくださいねっ」と言われ、
パソコンの前に座りました。よろしくお願いします(緊張ぎみ)。

 昨日は里親さんと1才のR君との初めての面会日でした。
里父さんはR君と目が合った瞬間に感動で涙がポロリとこぼれたそうです。
初面会と引き取りの日の立ち合いは、何度経験してもうれしいものです。
施設の先生方も始終笑顔で、R君と新しいお父さんお母さん候補との出会いを心から喜んでくださいました。
里母さんはさっそく今日から実習に通われています。ファイト!!

 突然に生き物ネタですが、
2年前にわさわさが沖縄出張の時に採ってきた9匹のヤドカリを
しばらく協会で飼育していましたが、
今年のお正月に、生き残っていた2匹を私が自宅に持ち帰りました。
十分に愛情をかけて世話をしていたのですが、
先日1匹が死に、もう1匹は今朝から宿を脱いで、
裸んぼのままでじぃっとしているのです。
ああ、ついに死んでしまうのかなぁと思うととても残念です。

 






2002年05月08日(水) 小学校デビュー (まじまじ)

甥が小学1年生になりました。まずまず毎日通ってはいるものの、
授業中にしゃべっていて、さっそく廊下に立たされたとか。
しばらくして先生が廊下に様子を見にくると姿が見えず、
ひとりで階段に座っていたそうです。
甥にその時のことを尋ねると「ボク、すねてただけやねん」。
今はどうしているのかというと「(しゃべるの)我慢してんねん」と。
椅子にじっと座って勉強するというのも、慣れるまで一年生は大変そうです。

何も考えずにじっと座っていたはず(?)の叔母からみると、
ちょっとうらやましかったりするのですが・・。



2002年05月07日(火) 私のGW (ぷるぷる)

GW、皆さんはいかがすごされましたか?

私は、7才と5才の姪っ子達の相手でヘトヘトでした。
鉄棒を教えて欲しいと言うので、
「まかせとき!昔は鉄棒少女やってんで!」とやる気満々で公園へ。
いざ、前まわりをしてみると、ドッスン・ドッスンと一回しかまわれない。
華麗に連続まわりなんて、とてもじゃないけどできない。
まして逆上がりなんて、悲しいことに一度もできなかった。
当然姪っ子たちからは「うそつき」呼ばわりされる始末。
ブランコなら大丈夫と、はりきってのっていると、
すぐに酔って、気分が悪くなってしまった。

まだまだ若いと思っていたのに、確実に体力は落ちている。(-_-メ)
つくづく、子育てには体力が必要と思ったのでした。



2002年05月04日(土) せっかくなので (がみがみ)

WEB日記ということは・・・。
自宅からでも、日記が書けるってことですね♪
ってわけで、せっかくなので書いてみました。

GW後半の4連休。いかがお過ごしでしょうか?
どこに行っても、人・人・人・・・。
親子連れもいっぱいです。
お父さん、お母さんも、
「あぁ・・・。ゆっくり休みたい・・・。」と思いつつ、
家族サービスに励んではるんだろうなぁ。
ご苦労さま〜であります。

昨日の午前中、週末里親希望の方のお宅に家庭訪問に行ってきました。
紹介したのは、2才になったばかりのHくん。
子育てからはすっかり手が離れたご夫婦も、20代のお兄ちゃんも、
Hくんと関わるのを、とっても楽しみにしてくれてはる様子が伝わってきました。
乳児院に入って2年間、親族の面会は一度もなかったというHくんに
「帰れるおうち」ができます(^-^)



2002年05月02日(木) 2日目! (けたけた)

朝からWEB日記の2度目の引越しを頑張っていた
がみがみから、「日記書く?」と聞かれて、
「うん。書く書く!」とご機嫌よくPCの前に座ったけたけたです。
これからは、HP向上委員(?)のがみがみやまじまじの手を
煩わさずに、日記が書けるようにがんばりまする♪
 協会は、先月末に協会を支えてくださっている皆様に総会案内と
会費請求を送り終え、今は8日の理事会に向けて、書類作成をサクサクと
こなしている最中です。会費請求をさせてもらったばかりなのに、
問い合わせの電話があったり、会費を持ってきてくださる会員さんも
いらっしゃったりしてありがたい限りです。
 みなさん、楽しいGWをお過ごしください〜。
 



2002年05月01日(水) スタートです♪ (がみがみ)


とりあえず。
WEB上で日記をスタートさせてみました。

これで、スイスイっと日記の更新もできるはず。
職員みんなができるはず。
だって、自宅からでもできるんだし。

「ワーカー月報」を返上して、「ワーカー日記」復活となるか!

乞うご期待(^-^;;)

明日の目標→うちのHPの「ワーカー日記」アイコンから、
      ちゃんと、この日記にリンクできるようにする。
      HPのトップページの背景を、いつまでも桜にしてないで、5月風にする。
      総会の案内をお知らせのページにUPする。

・・・と、いちおう宣言。


   INDEX  次の日記 >


@かていようご [MAIL] [HOMEPAGE]